タグ

2007年6月11日のブックマーク (6件)

  • ネット赤潮とネットイナゴ - 天漢日乗

    baatarismさん経由。 メモしておく。 1. 発端となった記事 池田信夫blog 2007/06/10 IPアドレスは枯渇していない http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f0a92ba1bbd8a6510afb2d02b4f79f29 2. 炎上に池田信夫先生激怒 池田信夫blog 2007/06/10 はてなに集まるネットイナゴ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/582474956f34136b8a62bf7789f91bac その意味で、政治的に中立な「ネットイナゴ」という言葉のほうがいい。ウィキペディアによれば、この言葉を定着させたのは産経新聞の記事だそうだ。たしかにこれはうまいネーミングで、1匹ずつは取るに足りない虫けらが、付和雷同して巨大な群れをなし、作物をい散らかす様子によく似ている。 ネット右翼のメ

    ネット赤潮とネットイナゴ - 天漢日乗
  • Category:2ちゃんねるAAキャラクター - Wikipedia

    このカテゴリーにはウェブ上の電子掲示板群である2ちゃんねるで使用されているAA(アスキーアート)によるキャラクターを集める。これらは必ずしも2ちゃんねるで生まれたAAとは限らない。 なお、以下のキャラクター達の性格や特徴に公式設定などは存在せず、書き手の好みや考えしだいで常に変化している。それぞれの項目で書かれた設定はあくまでも比較的広く流通している考えにすぎない上、若干AAカテゴリやVIP板での設定に偏っていることに注意が必要である。 2ちゃんねるで見られるほとんどのAAはモナー、モララー、ギコ、しぃからの派生キャラであるため、この4体をまとめて四大AAと呼ぶことがある。AA以外にもフラッシュ作品などに多く出演する。代表的なフラッシュ作品のタイトルは、「2ちゃんねる大王」「もすかう」など。

    walwal
    walwal 2007/06/11
    こんなカテゴリーもあるのか
  • どっちが「保守的」なの? - すなふきんの雑感日記

    ■[雑感]どっちが「保守的」なの? まあ、当にただの「雑感」なのだが。 関西の某私立大学付属小学校の話だが、当然のことながら学費がバカ高いのはもちろんだが、それよりも何よりももっと注目すべきはここの給というのが「一流レストランのシェフが調理するグルメな逸品」なのだそうである。そこで知り合いの典型的な保守オヤジにこの話をしたところ、「ガキの頃からそんな贅沢に慣れさせてるとろくな大人にならんわい!」と一蹴したという面白いエピソードがあった。 そしてこの話をネット上の掲示板で書き込んだところ、「むしろ子供の頃から勝ち組ハイクラスの生活に慣れさせておいた方がいいだろう。そんなおっさんの言うことは負け組の妬みだよプゲラ。」といった意見が返って来たと言うオマケがあったのでますます面白くなってきたのだが。 これ、実のところどちらが「保守的」な見解なんだろうか?わからなくなってくるのである。 Pe

    walwal
    walwal 2007/06/11
    うーん、私は典型的な保守オヤジさんの方が「保守」だとおもうけど。
  • 広島平和記念資料館WEB SITE - 理事長の基本的な考え方

    (財)広島平和文化センター理事長のスティーブン・ロイド・リーパーです。5月31日の中国新聞朝刊や中国新聞オンラインに掲載された「原爆資料館展示見直し」の記事で、私の意見として紹介された「原爆投下を『日の植民地支配から解放した』と肯定する考えが根強いアジアの声に触れながら議論を深め、多民族が共感、納得できる施設にしたい」という部分について、広島への原爆投下を容認しているのではないかとのご意見を数多くいただきましたので、この問題に関する私の基的な考えを説明したいと思います。 核兵器は一瞬にして大量破壊・無差別殺戮を引き起こす非人道的な兵器であり、いかなる理由があっても、その使用を正当化できるものではありません。この考えは、広島市及び(財)広島平和文化センターの基スタンスであり、これからも決して揺らぐものではないことを最初に申し上げておきたいと思います。 私は、昭和60年(1985年)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    walwal
    walwal 2007/06/11
    このシーン見逃したのでブクマ