タグ

2011年4月19日のブックマーク (5件)

  • あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部必読書50

    2011年6月10日、日版『WIRED』がいよいよ始動します。 テクノロジー・科学という観点から変わりゆく世界の姿を切り取り、創刊以来18年間、常に時代の先端を走ってきたアメリカの雑誌『WIRED』は、いったいどのような考えに影響を受け、どのような視点から雑誌づくりをつづけてきたのか。 世界が大きく動こうとしている今、『WIRED』を形作ってきた「ものの考え方」を一覧にしてみることには大きな意義があると考え、ここに10ジャンル100冊のをリストアップしてみました。 『WIRED』を大学に見立てるなら、これが「日校」における教養学部の課題図書ということになるかもしれません。 もっとも、これらはあくまでも日版編集部が独断と偏見によって選んだものです。より開かれた雑誌づくりを目指す『WIRED』としましては、みなさんのご意見を広く集めたいと考えております。ぜひとも「未来に携えてい

    walwal
    walwal 2011/04/19
    山形浩生の「新教養主義宣言」が入ってないぞ!/それはそれとして、この中で読んだことあるのは、リースマン「孤独な群衆」ぐらいかなぁ。
  • 東京電力:石田顧問の辞職申し出報告 経産省 - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男官房長官は19日午前の記者会見で、前資源エネルギー庁長官の石田徹・東京電力顧問に関し、「石田氏から東電に対し、一身上の都合で今月末で辞任したいとの申し出があったと今朝、経済産業省から報告があった」と明らかにした。経産省幹部の電力会社への再就職を当面自粛させる措置が18日に発表されたことを受け、石田氏が辞任を申し出た形だ。ただ、枝野氏は会見で「現行法に基づけば自粛への協力ということでやらざるを得ない。公権力の行使(による退任)ではなく、直接の評価をすべきでない」としてコメントは避けた。 一方、中野寛成公務員制度改革担当相は19日の会見で「自発的に辞任を決断されたようで良かった。むしろ最初から慎重にしていただければ良かった、との思いを強くしている」と語った。また、海江田万里経産相は同日の会見で「経産省OBが東電に再就職したケースを50年前にさかのぼって調査している」ことを明らかにした。

    walwal
    walwal 2011/04/19
    泥舟から逃げたとしか思えないニュース。
  • SYNODOS JOURNAL : 「御用学者」とは誰のことか 西田亮介

    2011/4/1911:32 「御用学者」とは誰のことか 西田亮介 「御用学者」という言葉が世間を賑わしている。「御用学者」とは特定の利害関係に密接に関わる研究者を意味する。たとえば『週刊文春』(2011年4月14日号)は、研究者と経済界の密な関係を指摘した。東京電力が出資した寄付講座が東京大学に設けられていることを「理由」に、原発と大学教員が「癒着」していると報じたのだ。東日大震災以後、ネット上の言説を含め、こうした物言いが顕著に増えている。 だが、そもそも大学行政には多額の税金がつぎ込まれている。したがって、前者は事実上実現不可能な要求であり、また後者を突き詰めることは、逆に研究者と社会の利益相反を生み出しかねない。稿では産官学連携推進のなかで大学に設けられた内規などに触れつつ、経済的利害関係の有無だけでは「御用学者」を論じることはできないことを、簡潔に述べてみたい。 ◇産学連携へ

  • 東日本大震災にともなう雇用見通しの修正 - 備忘録

    いつも活用しているESPフォーキャスト調査の新しい調査結果が、4月12日付けで公表された。今回は、東日大震災の影響もあり、前回とは大きく異なる結果となっている。先ずは、実質成長率について、1月の結果との違いを確認する。 実質経済成長率は、2011年第1〜2四半期に、それ以前のプラス予測から一転してマイナス予測となり、特に、第2四半期は著しい低下となることが予測されている。ただし、第3四半期以降はプラスに転じ、2012年第2四半期まで、それ以前の予測を超えてプラスとなることが見込まれている。これらの見通しは、比較的早い段階で、復興需要が生じるであろうことを見越している。 しかしながら、実質GDPを水準においてみると、2011年から大きく水準が低下し、その後は伸び率は高くなるものの、1月時点に予測された実質GDPの水準までには達しない。 これを就業者数におき換えてみると、状況はより厳しくなる

    東日本大震災にともなう雇用見通しの修正 - 備忘録
  • 外国人観光客が激減 後楽園 - さんようタウンナビ - 山陽新聞

    walwal
    walwal 2011/04/19
    岡山も外国人観光客が激減しているのか。