タグ

タイピングに関するy_koutarouのブックマーク (82)

  • 【薙刀式】「ブラインドタッチを覚える」はqwertyを覚えることではない: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 「ブラインドタッチ覚えなきゃ」って言葉は、 「qwertyをローマ字をブラインドタッチで打てるようになる」 と、事実上同じ意味で使われてる。 僕はそれを分離するべきだと考える。 ブラインドタッチは、 「標準運指を覚える」ことだけに過ぎず、 qwertyを覚えることと必要十分ではない。 「左小指、左薬指、左中指、左人差し指、左人差し指伸ばし、 右人差し指伸ばし、右人差し指、右中指、右薬指、右小指」の、 「中段、上段、下段」の位置のキーに、 目を瞑っても、いつでも、 指を

    y_koutarou
    y_koutarou 2022/06/26
    『標準運指、とくに格子配列上での標準運指は、数日で身につくと思う。《中略》もし日本のデファクトが薙刀式+格子配列ならば、ブラインドタッチ出来る人は今の数倍いくと思うよ。』
  • 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」RTA世界記録保持者に聞く、タイピング上達のコツと奥深い打鍵の世界 | GAMEクロス

    HOME eスポーツ 「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」RTA世界記録保持者に聞く、タイピング上達のコツと奥深い打鍵の世界 文字入力のスピードと正確さを追い求めるキーボードタイピング。実は私たちの知らない細かな技術が築き上げられていることをご存知でしょうか。 今回はそんな競技タイピングの世界にゲームの側面から迫るべく、タイピングゲーム「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド 2004」のRTA世界記録保持者であるセレナーデ☆ゆうきさん(@Serenade_Yuuki)にタイピングの世界について聞きました。 高速タイピングのカギは「メンタルと戦略」 ──まず、セレナーデ☆ゆうきさんが格的にタイピングをやってみようと思ったきっかけを教えてください。 セレナーデ☆ゆうき(以下、せれゆ) そもそも「文字を速く打てるようになりたい」と思ったきっかけは子どものころに遊んだオンラインゲームです。当時はまだ

    「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」RTA世界記録保持者に聞く、タイピング上達のコツと奥深い打鍵の世界 | GAMEクロス
    y_koutarou
    y_koutarou 2021/10/26
    『タイピングの全国大会に出るような方であっても、すごく美しい綺麗な指使いの方から僕と同じようなスタイルの方までいるので、意外と人それぞれなんですよ。』
  • 知られざる"競技タイピング"の世界。競技タイピング日本一のmiriさんに聞くその面白さや見どころとは。

    知られざる"競技タイピング"の世界。競技タイピング日一のmiriさんに聞くその面白さや見どころとは。

    知られざる"競技タイピング"の世界。競技タイピング日本一のmiriさんに聞くその面白さや見どころとは。
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/10/15
    『かな入力の方がタイピング量が少ない分だけ有利な点は多いと思います。ただ、RTCでは正確性の95%ルール(後述)があり、かな入力の方がタイプミスの影響が大きいため《中略》バランスは取れています』
  • 疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    タイピング早打ち日一のmiriさんに、「疲れにくいキーボード」を教えていただきました。miriさんによれば、いいキーボードを使えば疲れないし、1万円を超えるキーボードを選ぶと明確に感動を味わえるそうです。 こんにちは。斎藤充博です。僕の仕事は「ライター」。ほぼ毎日パソコンに向かって延々とタイピングをしています。 愚痴っぽくなりますが、自宅でパソコンと長時間向き合うのって普通に疲れませんか? 手や指も疲れるし、さらに肩や首くらいにまで疲れが来ている気がします。 この悩みについて、ある人に相談することを思いつきました。 タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? より(写真提供:ファミ通.com) それは「タイピングの女王」と言われているmiriさんです 世の中にはパソコンのタイピングの速度を競っている人たちがいて、キーボードのメーカ

    疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/09/25
    『miriさんが普段しているストレッチを紹介してもらいました。手を後ろで組んで、そのまま後方に伸ばす。肩の前側の筋肉と、胸の筋肉に効く。』
  • QWERTYローマ字入力の練習⑤。3年前に並ぶ

    せっせと練習中。いつの間にか3年前の記録とほぼ同等のタイムを叩き出すようになってしまった。 しかし、快適さはない。まだ全体的に怯えながら指が動いている感じがにして、たどたどしい。 ということは、3年前の自分は相当不自由な文字入力をしていたのではないかと思う。 とはいえ当時は「それしか出来なかった」ので、混乱させる要素もないし当の人はそれが当たり前だと思ってやっていたのでしょう。 今は複数の入力方式を体験してしまったので、たとえ速くても油断していると何か別なものが頭をよぎる瞬間がある。これを消すには練習して身体を慣らすしかないのでしょう。 気づいたことなどQEWRTYはQWERTYの良さがあるんじゃないかと思う今日この頃。 シフトや同時押しがないので初動で迷う理由が少ないのは嬉しい。「あいうえお」を一発で打てるのは嬉しい。さほどメリットはないのかもしれませんが、感覚的に「あいうえおは簡単に

    y_koutarou
    y_koutarou 2020/05/06
    『2019年のタイピング大会の動画を鑑賞しました。REALFORCE TYPING CHAMPPIONSHIP 2019《中略》 優勝者がBを左人差し指と右親指を使い分けているのを見て、これは良いなと思い早速取り入れてみました。』
  • タイプウェルで頻繁に躓く漢字

    三次 みよし 上尾 あげお 上山 かみのやま 串間 くしま 久遠 くおん 五泉 ごせん 井原 いばら 交野 かたの 八代 やつしろ 勤行 ごんぎょう 北 きたもと 匝瑳 そうさ 可児 かに 各務原 かかみがはら 向日 むこう 唆す そそのかす 四條畷 しじょうなわて 国東 くにさき 多久 たく 大田 おおだ 大網白里 おおあみしらさと 宇部 うべ 安来 やすぎ 安芸 あき 安芸高田 あきたかた 宜野湾 ぎのわん 宿毛 すくも 射水 いみず 小浜 おばま 小美玉 おみたま 小郡 おごおり 尼僧 にそう 山武 さんむ 常陸 ひたち 幸手 さって 庫裏 くり 弥富 やとみ 御坊 ごぼう 恭賀 きょうが 悼辞 とうじ 投網 とあみ 指宿 いぶすき 文人墨客 ぶんじんぼっかく 新発田 しばた 有職故実 ゆうそくこじつ 朝来 あさご 栄華 えいが 歌志内 うたしない 河岸 かし 浅口 あさくち 浦添

    y_koutarou
    y_koutarou 2020/04/29
    タイプウェル国語Kの難読漢字集中練習(IME変換あり)。
  • 【薙刀式】参入障壁: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 井上明人さんの記事。 キーボードの「沼」から、プラットフォームの「速度」を考える https://slowinternet.jp/article/20200220/ 参入障壁が高いと、入ってくる人は選別される。 ある種の高級クラブみたいに自動的になるだろうなあ。 僕は、参入障壁は技術の過多ではなく、 熱心さであると思っている。 それをどれくらいやりたいか、 という動機が強いほど、 技術的障壁など簡単に超えられる。 僕は配列沼と自キ沼にいるけど、 参入障壁を超えたのは、

    y_koutarou
    y_koutarou 2020/03/01
    『参入障壁は《中略》内部が仲良くなって馴れ合い、新規さんが敬遠する雰囲気になることなのだが、大体コミュ障ばかりだから(笑)、一部を除きご新規歓迎の雰囲気は崩れていないと思う。』
  • 「書くこと」とテクノロジーの関係を整理する

    いうまでもないことだが、この文章は「PC」というテクノロジーを介して書かれている。PCだったりタブレットだったり、スマートフォンだったりと、実際に使う道具はバラバラだが、筆者が外部に公表する文章は100%テクノロジーを介して作られたものだ。今時珍しいことでもない。 「スマホしか持っていない若者には文章が作れない」という声を聞くこともあるが、「そんなことはないんじゃないか」と思う。実際筆者は書いているし。大昔、紙からワープロ・PCへと移行した時代や、それどころか、海外で紙からタイプへと移行した時代にも、「機械で作る文章など」と言われたものだ。 時代によって(広義の)テクノロジーは変わり、テクノロジーによって表現は変わる。一方で、人間の脳みそは(おそらく)変わっていない。 というわけで、「書く」という最終的な行為が、テクノロジーの介在によってどう変わっているのか、少し整理してみたいと思う。 こ

    「書くこと」とテクノロジーの関係を整理する
    y_koutarou
    y_koutarou 2020/02/29
    『「スマホではSNSやメッセージ向けの短文を作るのがせいぜい」というある種の思い込みがあり、文書作成ソフトなどの成熟が進んでいない。』
  • タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日本一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    今日僕が来ているのは“タイピング”の日一を決める“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2019”という大会です。 タイピングというのは、パソコンのキーボードで文字を打つことです(改めて説明するまでもなかったかもしれないですね)。この大会では速く、正確にタイピングをできるかを競っています。 僕は今回ファミ通ドットコムの編集者に誘われてきました。しかし、正直なところ興味が薄い。そりゃ速い人は速いんでしょうが、大会をやるほどのことなの……? そんなふうに思っていたのですが、大会が終わる頃にはめちゃめちゃ興奮してしまいました。この記事では全然タイピングに興味のない素人でもわかる、タイピングの魅力について解説していきたいと思います! 見どころ1:タイピングが鬼のように速い

    タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日本一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    y_koutarou
    y_koutarou 2019/12/24
    『指使いがすごかったのはo-ck選手。小指をほぼ使わないという独特な運指なのですが……、実際にタイピングをするときに小指が大きく曲げられています。「使わないぞ」という意思表明のよう。』
  • 【配列】全キーチェック言葉: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 「天キーなどのイベントで自作キーボードを試打するとき、 全キーチェック出来る言葉があればいいのに」 というツィートを見かけたので、作ってみた。 英語には有名な、 The quick brown fox jumps over the lazy dog. があるけど、 なかなか日語ローマ字だと短くならない。 とりあえず出来たのはこんなん。 今日はわざわざこんな所に、 何しに来たんだい駄目坊や。 しょーがねぇ天晴ぶりだね! kyouhawazawazakonnnatoko

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/12/04
    『今日はわざわざこんな所に、何しに来たんだい駄目坊や。しょーがねぇ天晴ぶりだね!』ローマ字入力でアルファベット全キー(ではないが)を使うタイピング練習文。
  • 【配列】最速決定戦で句読点が出てこない不思議: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 最速な配列は何かについて興味はあるのだが、 そもそも競技で句読点が出てこないのにとても違和感がある。 僕はqwertyの句読点位置にとても疑問がある。 中指下段と薬指下段をよく間違う。 (薙刀式で間違うことはないのに) これがベストの句読点位置とも思えない。 月配列をやろうとしては躊躇するのも、 句読点位置がqwertyと同じだからだ。 (ローマ字定義で変えられないのは知ってるし、 その範囲内で頑張ろうとしているのも知っているし、 それが月配列系の面白さなのも知ってい

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/11/25
    単語形式のタイピングゲームもそれはそれであっていいけど、短文形式のワードは句点で終わるべきだと思う。
  • 【配列】qwertyローマ字を巨視的に批判しよう: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 僕は大体タイプウェルでSCぐらいあれば、 実用入力において困ることのない、 自分の意思を蒸発させずに書ける程度、と思っている。 秒当たり4文字~4.5文字(打鍵数ではない。 また変換を考慮してないため、実質秒2~3文字に落ちるだろう)で、 会社にいれば「ふつうに速い」と言われる程度だろうと。 で、タイプウェルRのランキングを調べてみて、 qwertyローマ字のSC以上が4000人しかいないのに、 とても驚いた。1万人とか2万人いるかと思ってた。 日で4000人しか速

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/08/11
    『40万人~400万人くらいが、qwertyローマ字で実用入力速度に達している人口、《中略》だってそれ以外の人は、「自分の意思を伝えるために、とても遅くて苦労する」ってことだから。』
  • 【薙刀式】実戦の文章とタイプウェルの違い: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 ゲームゲーム、と割り切ってやっていたタイプウェル。 やっぱ実戦とは違うなあとは思っていた。 どこが違うのか考えてみる。 ここでいう実戦とは、 ブログの文章を書いたり、 原稿(僕の場合は脚小説、およびプロット)を書いたりなどの、 比較的思考の深いものに限る。 一度に書く量としては1500字以上を目安にするとしよう。 これ以下の文字量なら、配列やキーボードの影響は少ないと、 僕は考えている。 薙刀式は長文用だ、というのはその想定する実戦が、 一回の作業で1500字以

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/08/11
    『意味を考えず、脱力して、指先と全キーを等しく意識して、先読みするようになってから、タイムがSB(60秒)より上がり始めたので、ああ、実戦とこの辺からかけ離れ始めるのだろうなあ』
  • 【薙刀式】薬指小指が苦しい…: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 薙刀式は人差し指中指使用率を79%にまで上げたので、 薬指小指をそれほど使わない。 しかし早打ちを極めようとすると、 この使わない指を速くしないといけなくなる矛盾。 早打ちを考えたとき、 たとえば中指段越えはよくない。 同じ指の連続は基的に遅いから、 こうした運指は除いていくべきだと、 配列界隈では考えられている。 しかし一方で、 ゆっくり打つなら、 「中指を連続して使用する方が、 薬指や小指を使うより楽」 という考えもある。 限界まで高速打鍵しながら文章を書いてい

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/07/19
    『「あと少し」と思って、沼にはまるのかしら。新記録が出た時の脳内麻薬は凄いよね。現実世界ではこんな簡単に認められることは少ないから。』
  • 【薙刀式】タイプウェルと実戦の基準: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 パソ活さんが興味深いツイートをしていたので。 >タイプウェル40秒くらいまでならやればやるだけパソコン操作全般が快適になりそうだけど、 >32秒は実用入力においては意味がほとんど無くなってくると思う。 >普通なら50秒でやめても良いくらい。 僕はカナ配列、パソ活さんはローマ字という違いがあるので、 一概に同じタイムで比べるのも違う議論になる可能性があるものの、 感想でいうと、「速すぎる」って思ったんだよね。 僕の薙刀式の感触で言うと、 60秒で十分「頭の中に浮かんだも

    y_koutarou
    y_koutarou 2019/06/02
    『感想でいうと、「速すぎる」って思ったんだよね。僕の薙刀式の感触で言うと、60秒で十分「頭の中に浮かんだものをばーっと書くレベル」でよくて、70秒で「PCを扱うのに困らないレベル」』
  • 特集 RTC2018優勝者 miri選手インタビュー | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰

    2018年10月のオンライン予選を勝ち抜き、11月18日に実施された Realforce Typing Championship 2018(以下 RTC2018)、国内のタイピング大会優勝経験者や毎日パソコン入力コンクールの内閣総理大臣賞の肩書を持つ日トップクラスのタイパー達が出場したオフライン決勝戦にて見事優勝された miri 選手に大会への取り組みやタイピング上達法など気になることを伺ってみた。 RTC2018 のイベント詳細や動画についてはこちら 1対1の対戦タイピングに挑むということ いきなりですが、連覇に対して自信はありましたか? miri 選手 絶対に勝つつもりで、どんな相手が来てもいいように練習していましたが、連覇はできるとは思っていなかったです。 他の参加者同士ではオンライン対戦とかもあったのですが、自分は全く参加しないでひたすら Weather Typing の強い C

    特集 RTC2018優勝者 miri選手インタビュー | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰
    y_koutarou
    y_koutarou 2019/04/26
    『RTC2018の前は会社に懇願して、何でも埋め合わせはするのでこの間だけは休ませてくださいって頼み込んで一週間休みました。その間は、寝る時間も削って20時間以上練習をずっとしていて…』
  • 【薙刀式】配列の習得の仕方のこつ: 大岡俊彦の作品置き場

    映画、ドラマ、CM監督の大岡俊彦のブログ。 脚論をひたすら書いてます。 もともとは、過去企画や脚などの格納庫。 (閲覧はフリーですが、盗作、コピペ、改変は不可とします) プロフィール: 1970大阪うまれ。監督、脚家。 ドラマ「風魔の小次郎」、映画「いけちゃんとぼく」、クレラップシリーズCM(「ゆうやけ」編まで)など。 人によっては二週間でマスターともいうし、 数ヶ月かかることもある、配列習得。 向き不向きはあるものの、 数週間でだいたい打てるようにならないなら、 練習方法が悪いかもしれない。 あいうえお順に覚えていないか? そんな覚え方は最悪だ。 「頻出文字順」で覚えるのがベターで、 もっといい覚え方は、 「頻出組み合わせ」で覚えるのが良い。 配列を覚えるのは、丸暗記ではない。 運動記憶で覚える。 「あ」はあそこにあり、「り」があそこにあり、 「が」があそこにあり、「と」があそこに

    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/31
    『RTC2018(日本最高峰のタイピング大会)の、トップタイパーの打鍵をみると良い。《中略》条件反射の運動記憶として、タイピングはある。つまりタイピング、配列習得はスポーツである。』
  • https://yaoply.com/archives/31778

    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/14
    『その時にヘッドフォンをつけ忘れたことに気付いて、急いで掛けなおしたタイミングがあったかと』え?全然気がつかなかった!と動画見直したが、残念ながら付け忘れに気がついた瞬間は映ってなかった。
  • タイピング中級者の陥りやすい交互打鍵という「罠」 - paraphrohn’s diary

    アドカレって、どういう書き始めがいいんでしょうか。よくわかりませんので、いつも通りのスタイルで行こうと思います。 今回は配列に関する話、主にqwertyに対する誤解についてです。ちなみに文字オンリーです。理由は最後に書きます。というか今回の記事で一番重要なのは最後の段落なのでそこだけ読むのがお勧めです。 中級者と銘打ってはいますが、どちらかといえば、qwertyで伸び悩んでいて、Dvorakとか親指シフトに手を出してみようかな…? みたいに悩んでる人向きです。 音声認識の発達が著しいここ数年、twitterで頻繁に見かける主張があります。要約すれば「音声認識の方が速いのだから、タイピングに拘っている人はかわいそう」というものです。まあここで音声入力の是非について論じるつもりはありません(オフィスのそこかしこでデバイスに向かってボソボソ喋ってる光景を許容できるのならばそれでいいと思います)が

    タイピング中級者の陥りやすい交互打鍵という「罠」 - paraphrohn’s diary
    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/06
    『ではなぜ、タイピングを多少たしなむような人に限って交互打鍵優先の配列に流れるのでしょうか?』
  • 指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ - ファミ通.com

    指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ

    指先で殴り合おう。タイピングesports大会“REALFORCE TYPING CHAMPIONSHIP 2018”がドラマティックすぎてほぼマンガ - ファミ通.com
    y_koutarou
    y_koutarou 2018/12/05
    『ひとつ気になったことがある。グランドファイナルでは、muller選手にワード選択の機会が4回与えられた。《中略》日本語が多く含まれていて、カナ入力に有利な“元気ワード”は一度も選ばなかったのだ。』