タグ

2009年4月10日のブックマーク (2件)

  • 2009-04-10

    忙しいです 家を出るのが朝7時台で、帰ってくるのが深夜0時過ぎ。そりゃ日記の更新が滞りますよね。以下、ここ数日の簡単な備忘録を。 論文の書き方入門 とある件で、おすすめサイトだから覚えておくように、と言われました。 KITIE - Keio Interactive Tutorial on Information Education E-TOPIA:教育情報ポータルサイト 情報への道しるべ ネットでアカデミック ほかには、アメリカのどこかの大学のウェブページを紹介された気がしました。 パソコン(Windows Vista)初心者のための入門書 タスクバーってどれよ?Lanケーブルって何?っていう人には、どういう入門書がいいのかなあと疑問に思いました。とりあえず、新宿のとある大手量販店の書籍コーナーにある入門書をさっと見てみました。一冊でどちらもカバーしているものは見あたりませんでした。そこで

    2009-04-10
    y_koutarou
    y_koutarou 2009/04/10
    『gicchonさんへの簡単なお返事――ワグネらの論文について――』
  • 電報がなくなる日は来るのか!? (2007年3月25日) - エキサイトニュース

    (写真上から)弔電の「刺しゅう電報」と「うるし電報」。どちらも豪華できれいです。<br>昭和30年代、母が受け取った結婚祝いの祝電。「ゴケツコンヲシュクシ、スエナガクサチアレトイノル=ご結婚を祝し、末永く幸あれと祈る」。<br>他にも「トマル ヒデオ=泊まる ヒデオ」と書かれた家に帰れないことを伝える電報も(父が家に宛てた電報なのであて先も父の名前) そんなこの季節によく目にするのが電報のコマーシャル。 卒業、入学のお祝い電報を贈りましょうというものだ。そして贈る電報はキャラクターぬいぐるみのついたものという設定だ。以前コネタでも電報についてお伝えしたように、やはり近年は贈り物の意味合いが強いものが主流だ。 ところで、私が社会人になりたての頃、一度だけ緊急連絡ということで電報を利用した例を間近に見た。新入社員が何の連絡もなく突然会社に来なくなったので心配した会社の人が自宅に行くより電報の方

    電報がなくなる日は来るのか!? (2007年3月25日) - エキサイトニュース
    y_koutarou
    y_koutarou 2009/04/10
    『総務省の「国民の必要最低限の通信手段」とする見解があるので、東西NTTで独自に判断するようなものではありません』