タグ

Twitterに関するy_koutarouのブックマーク (3)

  • 編集者の日々の泡:Twitterのチェーンメール化は必然か

    2011年03月23日 Twitterのチェーンメール化は必然か Tweet この震災で考えさせられたことのひとつに、ツイッターのチェーンメール化がある。 チェーンメールはご存じだろう。「不幸の手紙」に代表される、「このメールを○人に(あるいはひとりでも多くの人に)転送してください」という類のものだ。 チェーンメールが問題なのはネット上のトラフィックに過剰な負担を掛けること。そしてノイズを増やしコミュニケーションの質を下げることだ。 チェーンメールは、反社会的であれば判断が簡単だ。「送らないと不幸になる」と脅されようが何だろうが無視すればいい。 善意のチェーンメールもある。たとえば「○○ちゃんの心臓手術のため、渡米資金が必要です。Webは○○。振込先は○○。命の危機を救うため、ひとりでも多くの人に転送してください」といかいう奴。この類に単なるいたずらもあるだろうが、真実のこともあるだろう。

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/03/31
    『つまり「デマもでたらめも流通し放題」という前提でユーザーが利用しているなら、もしかしたら特段問題はないのかもしれない。』
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    y_koutarou
    y_koutarou 2011/03/31
    「チェーンメールはたとえ善意によるものであっても転送しない」というマナーはもうずいぶん前に定着していたと思うのだけど、Twitterではそのマナーが当てはまらないという現象が不思議だ。
  • ツイッターで生まれた「親指シフター」の連帯

    ツイッターを始めて4日になる。「うまくつぶやけるかどうか」と告白した通り、試行錯誤でやってきた。最初に驚いたのは、ツイッター開始して3時間ほどでフォローしてくれる人が1000人を超えたことだ。あまりもの勢いに、驚いた。現在は、2692人までなっているが、ブログ読者の4000人台に近づいてくれると期待している。 ツイッターを始める前は、「ブログを更新しました」ということを表示していくだけにしようと考えていたが、寄せられるメッセージを読んでいると、そうもいかなくなってくる。「保坂さんって親指シフターだったんだ」と言われると、つい頬がゆるんでしまう。 親指シフトとは、日語ワープロが普及した草創期に富士通が開発したキーボード配列で、ローマ字入力よりも確実に早い。国会開会中でも、わずかな隙間の時間を使って『どこどこ日記』をアップしていたのも、この親指シフトで日本語入力をしていたからだ。ブログの記事

    y_koutarou
    y_koutarou 2010/04/23
    『ツイッターでも同好の士が結構書き込みをしてくれた。「親指シフト」の逆襲の日も、そう遠くないかもしれない。』
  • 1