タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (98)

  • “報道の自由度”日本53位に大幅後退 NHKニュース

    ジャーナリストの国際団体「国境なき記者団」は、国や地域ごとにどれだけ自由な報道が認められているかを表す「報道の自由度」のランキングを発表し、日は、東京電力福島第一原発の事故で開示される情報が限られているなどとして前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 「報道の自由度」のランキングは、パリに部を置く「国境なき記者団」が毎年発表しているもので、今回は179の国と地域が対象となりました。 このうち、日は、東京電力福島第一原発の事故について、「透明性に欠け、個別取材に対して政府などから開示される情報があまりにも限られている」などとされ、前の年の22位から53位へと大幅に順位が下がりました。 これについて「国境なき記者団」は、「例年は上位に入っている日の評価が急落したことは、警鐘が鳴らされたものと受け止めるべきだ」と指摘しています。 ほかの国や地域の順位を見ますと、1位のフィ

  • “100円超円安はマイナス” NHKニュース

    全国銀行協会の佐藤康博会長は17日の記者会見で、円相場について「1ドル=100円を超える円安は日経済にマイナスの要素が増える」と述べて、過度な円安には問題があるという認識を示しました。 この中で佐藤会長は、外国為替市場の円相場について「どの為替水準がよいかは産業によって違うが、個人的には1ドル=90円レベルだと思う」と述べました。 そのうえで佐藤会長は「1ドル=100円を超える円安になると、エネルギー輸入などの点から日経済にマイナスの要素が増える。現在は急激な円安が起きているとは思わないが、いくらでも円安が進めばいいということではない」と述べて過度な円安には問題があるという認識を示しました。 また佐藤会長が、みずほフィナンシャルグループの社長として成長戦略の具体策を検討する政府の「産業競争力会議」のメンバーに起用されたことについて、「1500兆円の個人金融資産の活用など金融界からの視点

  • マリ 米も仏軍の後方支援へ NHKニュース

    西アフリカのマリで、イスラム過激派の反政府武装勢力と軍事介入した旧宗主国のフランス軍の間の戦闘が激しさを増すなか、アメリカ政府もフランス軍を後方支援する方針を明らかにし、欧米諸国が軍事的な関与を強めています。 マリでは、北部地域を制圧するイスラム過激派の反政府武装勢力が、先週から南に向かって部隊を進め、攻勢を強めています。 これを受けて、マリ政府の要請で11日、旧宗主国のフランスが、戦闘機を投入するなどして軍事介入を始め、反政府武装勢力が拠点を置く都市に対し、空爆を続けています。 マリ情勢について、アメリカのパネッタ国防長官は14日、「アメリカはどこであろうと国際テロ組織、アルカイダを追い詰める責任がある」と述べ、無人偵察機などを使って得た情報の提供や空中給油機を使ったフランスの戦闘機への給油といった後方支援を行う方針を明らかにしました。 一方、パネッタ長官は「地上部隊は派遣しない」と述べ

  • ニュース特設「世界初 深海のダイオウイカ映像で」 - NHK NEWS WEB

    海に残された最後のミステリーと言われ、生態がほとんど分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」。 そのダイオウイカが深海で泳いだり餌をべたりする映像を、NHKとアメリカのディスカバリーチャンネルが、国立科学博物館の協力で世界で初めて撮影しました。 謎に包まれたダイオウイカの生態を探る貴重な映像、動画でご覧下さい(6日「ニュース7」で放送)。

  • シリア ガソリンスタンド空爆犠牲者多数 NHKニュース

    内戦が続くシリアの首都ダマスカスの郊外でガソリンスタンドが空爆され多数の犠牲者が出ていて、反政府勢力は「政府軍が市民が集まる場所を狙って空爆を続けている」と非難しています。 シリアでは、反政府勢力がダマスカスや周辺で攻勢を強めているのに対し、政府軍も空爆で巻き返しを図るなど戦闘が激しさを増していて、ダマスカスの東の郊外では、2日、ガソリンスタンドが戦闘機で空爆されました。 ダマスカスにいる反政府勢力の活動家はNHKの取材に対し、「この地区では、最近、ガソリンや灯油が手に入らず、周辺の街からかき集め、ようやく販売にこぎつけたところだった。買い求める多くの市民が列を作っていて、50人以上が犠牲になったようだ」と話しています。 シリアでは、先月も大勢の市民が列を作っていたパン屋が空爆を受け90人以上が死亡していて、反政府勢力は「政府軍が市民の集まる場所を狙って空爆を続けている」と非難しています。

  • 子育て男女給与差 日本が最大 NHKニュース

    子どもがいる働く男女の間の給与の格差が、日は先進国の間で最も大きいことが、OECD=経済協力開発機構の調査で明らかになりました。 これは、OECDが、加盟国の労働条件や教育などの分野での男女間の格差を調べて、17日、報告書として発表したものです。 それによりますと、30か国の、子どもがいる25歳から44歳までの働く男女の給与の差を調べたところ、日は、女性の給与の基準となる値が、男性と比べて61%低く、全体平均の22%を大幅に超え、先進国の間で最も格差が大きいことが分かりました。 日に次いで格差が大きかったのは韓国で46%、一方、格差が小さかったのは、イタリアが3%、オランダが6%などとなっています。 OECDでは、日では女性が出産後に職場への復帰を望んでも困難が多く、その結果、低賃金で非常勤の職に追いやられてしまうことが多いなどと理由を分析しています。 また、日では、男性が家事に

  • パク・クネ氏が当確 KBS報道 NHKニュース

    20日投票が行われた韓国大統領選挙で、韓国の公共放送・KBSテレビは、与党・セヌリ党のパク・クネ氏の当選が確実になったと伝え、韓国で初めての女性大統領が誕生することになりました。 韓国の大統領選挙の投票は午後6時に締め切られ、開票作業が行われています。韓国の選挙管理委員会によりますと、午後9時現在の開票率は32.2%で、得票率は、与党・セヌリ党のパク・クネ氏が52.7%、最大野党・民主統合党のムン・ジェイン氏が46.8%となっています。 韓国のKBSテレビは、出口調査の結果などに基づいて、「パク・クネ氏の当選が確実になった」と伝えました。 パク氏は、南部・テグ出身の60歳。1965年に日との国交を正常化させたパク・チョンヒ元大統領の長女で、母親が死去したあとにはファーストレディーの役割を務めたことでも知られています。選挙戦では、政党の代表など15年にわたる豊富な政治経験をアピールしました

  • “今年の漢字”は「金」 NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年(ことし)の漢字」が京都の清水寺で発表され、山中伸弥さんのノーベル賞受賞や、ロンドンオリンピックでの日人選手の活躍などを理由に「金」の文字が選ばれました。 「今年の漢字」は、京都に部のある日漢字能力検定協会が毎年、その年の世相を表す漢字をひと文字を募集し、最も多かった字を選んでいます。 ことしは25万8000通余りの応募があり、最も多かった「金」の文字が選ばれました。京都市東山区の清水寺では、森清範貫主が、立てかけられた和紙に墨を付けた筆で「金」の文字を一気に書き上げました。 協会によりますと、「金」の文字を選んだ人たちは、iPS細胞の研究で京都大学教授の山中伸弥さんがノーベル医学・生理学賞に選ばれたことや、ロンドンオリンピックで日選手団が金メダルをはじめ、史上最多の38個のメダルを獲得したこと、932年ぶりに日の広い範囲で金環日が観測

    yamatt_bulk
    yamatt_bulk 2012/12/13
    「キム」って読んでしまったわ・・・
  • 女優の森光子さん死去 NHKニュース

    80年近くにわたって舞台やテレビで活躍し、女優として初めて国民栄誉賞を受賞した森光子さんが、今月10日、心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。92歳でした。

  • 不正アプリ 1000万人余情報流出 NHKニュース

    アンドロイドのスマートフォンに保存された電話帳の個人情報を勝手に外部に送信するアプリが見つかった事件で、警視庁は東京にあったIT関連会社の元会長ら5人が不正なアプリの作成に関わった疑いが強まったとして逮捕しました。 これまでにおよそ9万人の端末から1000万人余りの情報が流出したことが確認されています。 逮捕されたのは、東京にあったIT関連会社の元会長の男ら20代から30代の男女5人です。 問題のアプリはアンドロイドのスマートフォン向けにインターネット上で無料で公開されていたもので、利用者の端末に登録されていたすべての名前や電話番号などを無断で外部のサーバーに送信する機能を持っていました。 これまでにおよそ9万人の端末から1000万人余りの情報が流出したことが確認されていました。 警視庁はことし5月、男が経営していたIT関連会社などを捜索して捜査を進めた結果、5人がコンピューターウイルスで

  • 「ウォシュレット」が機械遺産に NHKニュース

    次世代に伝えたい国内の独創的な技術や製品を日機械学会が認定する「機械遺産」に北九州市の住宅設備メーカーが32年前に発売した「ウォシュレット」の製品名で知られる温水洗浄トイレが選ばれました。 機械技術の専門家などで作る日機械学会は、次世代に伝えたい日国内の技術や製品を、その独創性や国民生活への貢献を評価して、毎年、「機械遺産」として認定しています。 ことしは5つが認定され、北九州市の住宅設備メーカー「TOTO」が昭和55年に発売した温水洗浄トイレ「ウォシュレットG」も選ばれました。 発売された当時、トイレでお尻を水で洗う習慣はありませんでしたが、優れた性能が評判を呼び、大ヒットとなりました。 現在、温水洗浄トイレの世帯普及率は70%を超えていて「ウォシュレットG」は日人の生活様式を一変させるきっかけになったとして歴史的価値が認められました。 機械遺産にはこれまで東海道新幹線0系や戦後

  • イスラエル 計画停電を検討 NHKニュース

    イスラエルの国営電力会社は、隣国エジプトで、去年、ムバラク政権が崩壊して以降、両国の関係が悪化しているのを背景に発電に使う天然ガスの輸入が停止していることなどを受けて、夏場に計画停電の実施を検討していることを発表しました。 イスラエルは、発電量の最大20%余りをエジプトからの天然ガスによる火力発電で賄っていましたが、去年、エジプトでムバラク政権が崩壊して以降、反イスラエル感情の高まりを背景に両国を結ぶパイプラインが爆破されたり、エジプトの政府系企業が契約を破棄したりしたことから輸入が停止しています。 このため、イスラエルの国営電力会社は、3日声明を出し、この夏、電力需給がひっ迫すれば、電力の使用量がピークとなる正午から午後5時の間に一部の地域で計画停電を実施する可能性があると発表しました。 イスラエルで計画停電が実施されれば、初めてのことです。 イスラエルは、電力の不足分を賄うため、輸入が

  • スマホアプリ 情報大量漏洩か NHKニュース

    人気ゲームを動画で紹介するスマートフォンの複数のアプリが、利用者の電話帳に登録されていた名前やメールアドレス、電話番号などの個人情報を勝手に外部に送信していたことがセキュリティ会社の調査で分かりました。 このアプリは13日に削除されましたが、少なくとも6万人以上が利用していたとみられ、セキュリティ会社では、のべ数十万人から数百万人の個人情報が流出したおそれもあるとみています。 東京のセキュリティ会社「ネットエージェント」によりますと、問題のアプリはいずれもアンドロイドのスマートフォン向けに特定の作者が開発したもので、分かっているだけで16種類あります。 アプリの名前は、「連打の達人theMovie」「桃太郎電鉄theMovie」などまったく関係のない人気ゲームに「theMovie」などというタイトルをつけて、無料で配布されていました。 これらのアプリは、いずれもタイトルにある一般的な人気ゲ

  • 楽天 IDの不正利用相次ぐ NHKニュース

    楽天 IDの不正利用相次ぐ 12月28日 17時2分 インターネット通販大手の「楽天」の利用者のIDとパスワードが不正に利用され、現金と同じように使える「楽天ポイント」が、オンラインゲームに勝手に使われるトラブルが、今月25日ごろから少なくとも100件以上起きていることが分かりました。中には10万円分のポイントが勝手に使われたケースもあったということで、楽天は被害の規模や原因を調べています。

  • NHKラジオ らじる★らじる

    自動でページが切りかわらない方はこちら

    NHKラジオ らじる★らじる
  • リビア首都で攻防 重大局面に NHKニュース

    リビア首都で攻防 重大局面に 8月22日 12時2分 リビアの首都トリポリでは、反政府勢力側が中心部の広場に到達して攻勢を強めているのに対し、カダフィ政権側は、大佐の住居がある地域に部隊を集結して抵抗しており、ことし2月以降、半年間にわたって混乱が続いてきたリビア情勢は、重大な局面を迎えています。 リビアでは、NATO=北大西洋条約機構の支援を受けた反政府勢力が、カダフィ大佐の拠点である首都トリポリに到達し、カダフィ政権側の部隊との間で戦闘が続いています。これまでに反政府勢力側はトリポリの空港を制圧したほか、22日には首都トリポリの中心部にある広場に到達しました。この広場は、カダフィ大佐が演説などを行ってきた「緑の広場」で、現地からの映像では、反政府勢力のメンバーや市民が集まり、銃を空に向けて発砲したり、カダフィ政権の以前の王政時代の国旗を掲げ、歓声を上げる姿が映っています。さらに反政府勢

  • 事故評価引き上げ レベル7へ NHKニュース

    事故評価引き上げ レベル7へ 4月12日 4時12分 東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容を公表することにしています。 原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に基づいて、その深刻さを、レベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が

  • 各地の放射線量

    ご意見・お問い合わせ | NHKにおける個人情報保護について | 放送番組と著作権 | NHKオンライン利用上のご注意 Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。