タグ

2010年7月31日のブックマーク (6件)

  • ポケモン同人誌著作権問題関連

    新聞報道の比較表はこちらへ。 逮捕時の新聞報道の比較 以前の表はあまりにも横長だったので、縦横を変えてみた。これでも、SVGAクラスの画面だと見づらいかもしれないが、ご容赦のほど。ということで、上記の表は、作者が逮捕された翌日に発行された新聞各紙の報道をまとめたもの。これを読むとわかるが、いかに新聞報道が警察発表をそのまま書いているか、あるいは予断をもって記事を書いているかがよく判る。29Pという奇数ページのなんてあるわけないのにねぇ。マスコミ関係者とも思えないお粗末ぶり。 特にひどいのが、「夕刊フジ」。京都府警にコメントを取っているのだが、これが噴飯モノ。「完全なおたくですな。最近はコンパニオンなんかもやっておったようですが、いかにも暗~い感じ」などというコメントに、「おたくの女」という先入観がありあり。大体、当にこんなことを京都府警がペラペラ言っているとしたら、それはそれで問題だし

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/31
    他人さまに対してはわりかし「才を惜しむ」性癖があるのですよ自分……。
  • http://twitter.com/uninao/status/19975000185

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/31
    要するに「男性と対等になることの厳しさを知」ってるアテクシを褒めてるわけですね。はいはい、自分で自分を褒めるためなら不運な他人を貶めてヘーキな「可哀想な人」なんでつね。
  • http://twitter.com/uninao/status/19974825762

    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/31
    ←ついにこのタグ作ってしまった……。いや「突っ込みたい」のはこっちだってば。さらに驚愕は続く→ http://bit.ly/bZfMzD
  • 「能は死ぬほど退屈だ」 - jun-jun1965の日記

    (活字化のため削除) - http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100730-00000134-san-soci 杉秀太郎ってのはつくづく謎の人で、何ほどの業績があるのかよく分からないのに藝術院会員だし、このインタビューも、漱石と植物を誰もやってないってそれは塚谷裕一が怒るぞ。あと「筆で立つと決めて」ってあんたずっと大学と研究所の教授だったでしょうに。それを「筆で立つ」というのかいな。

    「能は死ぬほど退屈だ」 - jun-jun1965の日記
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/31
    苦笑しつつ読んだ。私は謡はやってないが能楽鑑賞が好きだ。あれはむしろ「運動」に対する感性の如何で受け取り方が決まってくる芸能だと思う。
  • 新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記

    ども。我が家はいつでも緊縮財政。「小さな家計」シートンです。 臨時国会も始まり、参院選で伸長著しい「みんなの党」が注目を浴びているようです。まぁ、選挙前から異様なほどのマスコミのコミットが目立ちましたが。 あいかわらずの「小さな政府」「官から民へ*1」「民間で出来ることは民間で」「市場に任せるのが最善」という“小泉政権”を彷彿とさせる言葉を見掛けます。 どうにも訳判りません。金融危機がなぜ誘発されたのか、について、上記のフレーズを支持する人々は ノビーをはじめとして どう考えているんでしょう。新自由主義の、そして市場放任の当然の成り行きとしか思えないのですが。 併せて財政についても「歳出削減を」「法人税減税し、消費税増税しろ」という声はマスメディアにおいて見掛けますけれど、それが当に行われたらどうなるのか。だいぶ甘い想像をしているんじゃないでしょうか。というのも、それが実際に行われた直近

    新自由主義という醒めない悪夢 - シートン俗物記
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/07/31
    お題目に乗っかって「上におまかせ」ではロクなことにならないのだ。自分たちで汗かいて資料集めて電卓叩いてよくよく考えなければ。