タグ

2010年12月24日のブックマーク (3件)

  • サルトル『文学とは何か』抜書き - Arisanのノート

    サルトル全集 第9巻 ― 文学とは何か, シチュアシオン 作者: J‐P・サルトル,Jean‐Paul Sartre,加藤周一出版社/メーカー: 人文書院発売日: 1965メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (1件) を見る 昭和39年に出た新訳版から。 たまたま今日読んだところから抜書き。この部分の訳者は白井健三郎。 突如として、世界の大平和の最初の年月を、両大戦間の最後の年月のごとくこれに直面しなければならなかった。われわれがその通過するのを会釈して迎えたいかなる見込みにも、脅威を見なければならなかったし、われわれが生きた一日一日が、その当の顔をむきだしにした。われわれは、なんらの不信も抱かずその一日一日に身を委せていたのであった。そしてその一日一日は、目に見えない急速さと、無頓着な身ぶりの裏に匿された厳しさとを以て、われわれを新しい戦争の方へと向かわせていた。

    サルトル『文学とは何か』抜書き - Arisanのノート
  • 東京都、朝鮮学校への補助金を凍結 - 日本経済新聞

    東京都は24日までに、都内の朝鮮学校に対する今年度分の補助金の交付を当面凍結することを決めた。北朝鮮による韓国への砲撃事件後、国が朝鮮学校への高校授業料無償化制度の適用に必要な審査手続きを一時停止したことなどを踏まえた。凍結の解除は知事が判断するという。都私学部によると、交

    東京都、朝鮮学校への補助金を凍結 - 日本経済新聞
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/12/24
    ひたすらひどい、日本人として恥ずかしい……。
  • 東京都表現規制問題をめぐる一連の出来事についての共同声明(転載可) - 過ぎ去ろうとしない過去

    参考 ●「東京都青少年健全育成条例改正案に反対する緊急ネットワーク」と昼間氏らへんの対立(Togetter - amamako氏のまとめ) ●mukofungoj c^iuloke ●よねざわいずみ (yonezawaizumi) on Twitter 12月15日、「東京都青少年健全育成条例改正案」が東京都議会で可決され、マンガ・アニメへの表現規制がいっそう厳しくなることになりました。これについて、わたしたちにはいくつかの言うべきことがあります。 1. 制定の過程で石原都知事は、同性愛者について「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」という発言を行いました。石原都知事の差別的発言は今に始まったことではありません。しかし、この発言がセクシャルマイノリティへの重大なヘイトスピーチであることに変わりは無く、わたしたちは市民のひとりひとりとして、

    東京都表現規制問題をめぐる一連の出来事についての共同声明(転載可) - 過ぎ去ろうとしない過去
    yomimonoya
    yomimonoya 2010/12/24
    ←「不当なことを目撃した一個人たちの責任」として。