タグ

2006年5月26日のブックマーク (59件)

  • 【レビュー】WebデザイナーのためのAjaxツール、Adobeの「Spry framework」とは? (MYCOMジャーナル)

    米Adobe Systems(以下、Adobe)は、同社の技術者向けサイト「Adobe Labs」で、5月11日、Ajax向けのフレームワーク「Spry framework for Ajax」を発表した。"JavaScript library for web designers(WebデザイナーのためのJavaScriptライブラリ)"と銘打たれたこのフレームワークを利用すれば、高品質な演出をWebデザイナーが手軽に施すことができる。 ここでは、技術的な観点を交えてSpry frameworkの魅力を紹介してみよう。 フレームワークの種類 フレームワークとは、プログラミングを行う時に土台となるプログラムのこと。Ajaxの場合は特にブラウザ間の依存性解消などの理由で、フレームワークが非常に重宝されている。 数あるAjaxフレームワークの中で、現在最も多く採用されているのが proto

  • HTML構造のグラフによる可視化 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    [2006/5/28 追記] applet バージョンが公開されたので、自分のページのHTMLを可視化することもできるようになった。 論文にありそうなネタで、じつは同案多数かもしれないが, Websites as graphs では、HTML の構造を要素ごとに色分けしグラフ化する作業を著名ないくつかのサイトについて行なったという。下はグーグルのもので、 以下のような色分けになっているという。 青: リンク (A タグ) 赤: テーブル (TABLE, TR , TD タグ) 緑: DIV タグ 紫: 画像 ( IMG タグ) 黄色: フォーム (FORM, INPUT, TEXTAREA, SELECT OPTION タグ) オレンジ: 改行と引用 (BR, P, BLOCKQUOTE タグ) 黒: ルートである HTML タグ 灰: その他のタグ 元記事ではもっとたくさんの実例が出てい

    HTML構造のグラフによる可視化 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ソースコード検索の ack がよさげな件: blog.bulknews.net

    ソースコード検索の ack がよさげな件 #catalyst でちょっと話題になっていた ack をいれてみた。CPAN シェルから install App::Ack とするだけ。 基的には grep -r | grep -v .svn | grep -v \~ に飽きてしまった人むけのソースコード検索ツールです。gonzui などとは違いインデックスはつくらないでそのままディレクトリをトラバースして検索するので、あまり大規模だと時間がかかるかもしれませんが、中規模なプロジェクトなら問題なくいけるのでは。 デフォルトで CVS, RCS, .svn, blib といったバージョン管理ディレクトリを無視、-i, -v といった grep 由来のコマンドラインや、 --perlperl ソースコードだけ検索、となかなか気が利いています。デフォルトのカラーリングもイケテル。 grep -

    yugui
    yugui 2006/05/26
    grep代りに。
  • 価値指標としてのページビューはWeb2.0時代に必要とされるか?

    インターネット視聴率調査のネットレイティングスは自社で行ったいくつかインターネット利用動向調査を通じて、「Web2.0的サービス」の台頭が目立ち始めたとコメントを発表している。同社は毎月末に独自調査に基づくニュースリリースを配布するのだが、3月はウィキペディアの訪問者数の大幅な増加、4月はVideo共有サイトYouTubeの人気の高さというように、Tim O'Reillyが定義したWeb2.0的性質を備えるWebサイトを取り上げることが続いた。ネットレイティングス 代表取締役社長 萩原雅之氏によると、5月はGoogle利用者数の増加傾向についてリリースを公開する予定である。 「Web2.0的サービス」の特徴を萩原氏は時間消費型サービスだと指摘する。2005年に大きな飛躍を遂げたソーシャルネットワーキングサイトのmixiや映像コンテンツ配信のGyaoにおける家庭からのアクセス調査を見ると、両

  • 尼志願 - wHite_caKe

    私の思考回路は「何かというと極端な方向に走りがち」と言われるのですが、それを認めた上で、私は尼になりたいと今痛烈に思っています。 とゆーかたぶん、似たようなこと考えている人間は、きっと他にも居るはずだ! 私が実行しようと思っているのは、とりあえず剃髪とかしないで、俗世間で暮らしつつも「精神的には尼を目指しています」と公言する方法。 それがいかにメリットのある行為か、これから説明いたしますので、「いいねえ」と思ったあなたや貴方や貴女やアナタ。 一緒に尼志願者になりましょう。お仲間ボシュウ中なのです。 男性の場合は、僧侶志願者でお仲間を募ると良いかと思いますよ。 たとえば 「彼氏とか欲しくないの?」 とかいう質問に、尼はもう悩まされなくていいのですよ! 「要りませぬ。私は尼でございますゆえ」 うわあ、すっきり。気持ちいいくらい綺麗さっぱり。すがすがしいよ、その心境! 「好みのタイプは?」 「尼

    尼志願 - wHite_caKe
    yugui
    yugui 2006/05/26
    「「尼でございますから」で切り捨てられる」いいねー。
  • 猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)

    昨日は関東地方は夕方から夜にかけてすごい雨だった。某大学の授業が終わって、近くのモスバーガーでべていたら、突然激しい雨が降り始めた。朝出かけるとき雨が降っていなくても、天気予報を聞いて折り畳み傘を準備する、とかそのような計画的な行動は私にはインストールされていないので、当然傘などもってない。私は多少の雨はあまり気にしないのだが、さすがにこの雨ではパンツまでびしょぬれになりそうなので、そのままモスで雨がやむのを待つことにした。しかしかなり長い間粘ったものの、一向にやむ気配がない。仕方なく店を出て、そこから100メートルぐらい先のコンビニまで走り、傘を買うことにした。それだけでもかなりびしょぬれになっただが、とりあえずビニール傘を探し、傘だけというのもなんなので、ちょうど買うつもりだったテレビブロスと一緒にレジに持っていった。すると、びしょぬれの私を前に、大学生風の店員がこう言った。 「すぐ

    猿虎日記 - 傘がない(コメント欄)
    yugui
    yugui 2006/05/26
    味のある文体
  • asahi.com:HIVの起源、カメルーンのチンパンジーと特定 - 社会

  • 株式会社アピリッツ|ECサイト構築・Webシステム開発

    Seminar・Event Googleアナリティクス 徹底解説セミナー 有料毎月1回開催Googleアナリティクスセミナー 入門編 有料毎月1回開催Googleアナリティクスセミナー 分析手法編 有料毎月1回開催Googleアナリティクスセミナー 徹底設定編 Access Map詳細

    yugui
    yugui 2006/05/26
    セッション管理や文字コードへも配慮した携帯端末対応ライブラリ。よーでけとる。携帯向けなら私が書いた切替えプラグインよりずっと良いな。
  • 【今トク】エミナルクリニック徳島院の気になる口コミまとめ&20代の本音口コミ10選

    最近オープンしたエミナルクリニックの徳島院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの徳島院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! エミナルクリニックの徳島院ですが、すでにオープンしています!(2021年4月9日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • http://zerobase.jp/blog/entry-310.html

    yugui
    yugui 2006/05/26
    言及された
  • 橋下徹のLawyer’s EYE : オナニーメディアに物申す!

    弁護士・橋下徹の視点で綴る、時事問題、法律問題へのコメントブログ。

  • 【埋】書籍、音楽、映像商品の扱いについて一部変更 - 「あまとも」商品登録

    ■2006/05/24 [大量登録と小額商品 - 「あまとも」への商品登録について再考中 大量登録と小額商品 - 「あまとも」への商品登録について再考中] 昨日の記事でお伺いしました「あまとも」の登録基準について、 非常にたくさんのご意見を頂きまして誠にありがとうございます。 みなさまのご意見をもとに検討した結果、ひとまずは、 書籍、音楽、映像などのジャンルについては、 3,000円以下を表示・チェックともに対象外とする という対処で当面をしのぐこととしてみました。 現在のところ、これで巡回時間が1/6にまで短縮されることになります。 また今後の運営で微妙に調整が入るとは思いますが、その際にも、 みなさまからご意見を頂きましたとおり、エレクトロニクスを中心 とした価格チェックという軸を以って検討をしていきたいと考えております。 ご不明な点や、使いにくい点などございましたら、ぜひお気軽にお教

    【埋】書籍、音楽、映像商品の扱いについて一部変更 - 「あまとも」商品登録
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    yugui
    yugui 2006/05/26
    microsoftがipodのパッケージをデザインしたら
  • Htpasswd Plugin ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2006-05-25)

    ● [Rails] 簡単な認証機能が欲しい (#2) http://wota.jp/ac/?date=20060521#c 神キターーー!! /ヽ       /ヽ   /  ヽ      /  ヽ  /     ヽ__/     ヽ    ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛ ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓ ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛ .ヽ_______/

  • 消費フェミニズム - kmizusawaの日記

    とはなんぞやと思っていたが、http://d.hatena.ne.jp/keyword/%be%c3%c8%f1%a5%d5%a5%a7%a5%df%a5%cb%a5%ba%a5%e0なるほど…元来、フェミニズムとは、女性が一人の責任ある市民として自由を得るための運動だったが、大衆的フェミニズムが女性の「幸せ」を最大の目標に掲げたが為に、商業主義に屈服してしまった。こうして、フェミニズムは力を失った、とファルーディは説く。そして商業主義に屈服してしまった大衆的フェミニズムが、「消費フェミニズム」ということになる。参考:http://kgotoworks.cocolog-nifty.com/youthjournalism/cat4513664/index.htmlつうかこれってフェミニズム? フェミニズムもいろいろあるなあ。未だに、フェミニズムって、性による差別とか搾取とかをなくすための運動

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • ssh に対する brute force attack に対抗するためのツール導入 - 蝸牛の歩み

    自宅からでもサーバーにログインできるようにとsshをどこからでも受け付けるようにしていると,毎日かなりのattackがくる. May 21 02:22:26 hoge sshd[31913]: Failed password for illegal user ftp from 82.77.57.5 port 33759 ssh2 May 21 02:22:29 hoge sshd[31915]: Failed password for illegal user test from 82.77.57.5 port 34445 ssh2 May 21 02:22:32 hoge sshd[31917]: Failed password for illegal user webmaster from 82.77.57.5 port 34861 ssh2 May 21 02:22:35 hoge

    ssh に対する brute force attack に対抗するためのツール導入 - 蝸牛の歩み
  • ギャルとリクルートスーツとルサンチマン - 刺身の上にたんぽぽ乗せる日記

    ルサンチマンというキーワードを元にさらにリクルートスーツとギャルについての考察を続ける。 俺のようなオタクはクラス/部活/サークルなどの閉じられた社会においては立場が果てしなく低く*1、ギャルどもに蹂躙されるヒエラルキーの最下層に属する。だが、実社会に出てみると、普通に手に職はあるし、職にもありつけてるし、実社会においては決してヒエラルキー的には決して低くはない。 この閉じられた社会に置けるねじれ腐ったヒエラルキーに関してはpaul grahamの考察が詳しい(http://www.blog.net/nerds-jp.htm)。 上図のように、ギャルはリクルートスーツを装備することで、閉じられた社会ではなく、実社会という土俵にたつことになり、「俺 >>> 職が無いギャル」というヒエラルキーが出来上がる*2。ここでギャルに対して憤を晴らすのはキャバクラで説教するオヤジタイプだろう。まぁ、な

    ギャルとリクルートスーツとルサンチマン - 刺身の上にたんぽぽ乗せる日記
    yugui
    yugui 2006/05/26
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 美しき挿絵の世界 - sta la sta

    FOBO: Pictures From Old Books dot Org こちらのサイトでは、古書からスキャンした写真や版画といった挿絵をパブリックドメインで公開されてます。 つまり、特別な記載が無ければ、これらの挿絵は自由に使って構わないわけですね。太っ腹! 公開されている数は1000以上もあるので、自分のお気に入りの挿絵がきっと見つかると思います。 私は城などの建物の挿絵が好きですね。 例えばこんな挿絵が見つかりました。 どれも素敵です。 極私的ポイント! どことなくノスタルジック パブリックドメインなので自由に使える CDROM販売もあるよ(商売上手!)

  • 「心の社会」の社会 : 404 Blog Not Found

    2006年05月25日02:00 カテゴリValue 2.0書評/画評/品評 「心の社会」の社会 Essaさん、タイトルお見事。 The Society of Mind Marvin Minsky [邦訳:心の社会] アンカテ(Uncategorizable Blog) - 人工知能は人間不信でWeb 2.0は人間過信 世界Aの始末書: Web 2.0 と人工知能 この比較は面白い。 でも、文字通り美味いのはむしろこちらのタイトルか。 [間歇日記]世界Aの始末書: Web2.0 とSF ▼Web 2.0 is Made of People! (Ross Mayfield's Weblog September 26, 2005) http://ross.typepad.com/blog/2005/09/web_20_is_made_.html ぎゃははは、うまいっ! 「!」が効いてますね、「

    「心の社会」の社会 : 404 Blog Not Found
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • NameBright - Coming Soon

    yugui
    yugui 2006/05/26
    デスノ
  • http://staff.aist.go.jp/tanaka-akira/textprocess/

  • http://www.rexx.com/~dkuhlman/jython_course_01.html

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページ上の表を任意列のクリックでソートできるFirefox拡張「TableSort」

    「Firefox」でWebページを閲覧中に、HTMLの表を任意列のクリックでソートできる拡張機能「TableSort」v0.11が公開された。「Firefox」に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox 日語版」v1.5.0.3で動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「TableSort」は、「Firefox」でHTML上の表を閲覧中に、ソースを書き換えることなく表をソートできる拡張機能。インストール後は<TABLE>タグによる表を閲覧時に、並び替えのキーとしたい列を[Ctrl]+[Alt]+クリックすると、クリックした列をキーとして、表全体が昇順でソートされる。同じ列を再度[Ctrl]+[Alt]+クリックすると、降順でソートされる仕組み。このとき、表の1行目や、<THEAD><TFOOT>タグで指定したヘッダー行やフッター行

  • 君の常識は世界の非常識 (となりの801ちゃん)

    となりの801ちゃん6巻、発売中です。 チベット801が書いています。 付き合ってる彼女が腐女子でした。そしてつい先日結婚しました。人生。 リンクフリーです。 →はてなアンテナ →メールアドレス。※変更しました。☆を@にかえてください。 ajico_kojima☆hotmail.com

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Matzにっき(2006-05-22)

    << 2006/05/ 1 1. さよなら、子犬 2. [原稿] 日経Linux 7月号 2 1. [Ruby] 日Rubyカンファレンス2006 2. [言語][特許] Whitespace keywords patent invention 3. Radium Software Development: Arithmetic Error 3 1. 米子訪問 2. 次のキラーアプリは宗教か?--盛り上がりを見せる「教会関連技術」市場 3. Rastインデックス生成開始 4 1. ハリーポッター 2. オイラーの等式 3. Rastインデックス 5 1. 記憶 2. 堀川遊覧 6 1. 休息 2. マスターマインド 7 1. [教会]断安息日 8 1. 買い物 2. 昼 3. 移動 4. Lightweight Language Ring 5. 夕 9 1. 掃除機とコンロで作る2

  • レジデント初期研修用資料: 病名がつくる境界

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 誰かの陰口をいうときに、「あいつさぁ、なんか病名つくんじゃねえの…」という表現を使って、 周囲の黒い笑いを誘うのは効果的なやりかただ。 「病名が何なのか」は、こちらからは明示しない。 たぶんみんな、頭の中にある一番ひどい病名が浮かんでる。 病名をつけることで生まれる共犯者意識、病名をつけることで生まれる 「正常を外れた奴」というレッテルは、 対象に破滅的なダメージを与えてくれる。 病名は境界を内包している 病名をつけることというのは、「正常な私達」と「あなた」との間に境界を作る行為だ。 健康な状態と病気の状態というのは、当は連続していて、 境界なんか存在しない。 どんなに健康な人でもどこかしらには悪いところはあるし、その逆もしかり。 でも、

  • <問題行動>児童、出席停止も…厳格化へ報告書 文科省など - kmizusawaの日記

  • Seasar Conference 2006 Spring - Materials

    © Copyright The Seasar Foundation and the others 2004-2007, all rights reserved.

  • 2006-05-25

    初稼働まであと少し。もうひと踏ん張り。がんばりましょう! 懸念したgrepだけでなく、他にも使うコマンドがそれぞれちょっと古かったのでその場でほとんど書き直すことになってしまいました。テストファーストもTDDもできたとは言えません。そのかわり副作用の無いスクリプト(クエリ系)と副作用のあるもの(更新系)に分けて、更新系をなるべく小さく、クエリ系の結果を元に動作するように設計し、クエリ系は目で確認しながら小さく始めて大きく育てるイメージで作業しました。動くところまで持っていけたのでまあ良かったかなと思います。

    2006-05-25
  • Nokia、携帯電話向けフルブラウザをオープンソース化

    Mac OS Xのブラウザ「Safari」をフレームワークとして使っている携帯電話向けフルブラウザをオープンソース化して「S60 WebKit」として利用できるようにするそうです。既にダウンロード可能になっています。 ダウンロードは以下のサイトから。 The WebKit Open Source Project http://webkit.opendarwin.org/ ライセンスはBSD License。 Nokia releases 'Web Browser for S60' engine code to open source community http://www.nokia.com/A4136001?newsid=1052589 AJAXやDHTML、各種スクリプト言語をサポートしているとのこと。 ちなみに「Safari」自体がオープンソース技術「WebCore」と「JavaS

    Nokia、携帯電話向けフルブラウザをオープンソース化
  • GIGAZINE - CSSで角をもっと丸くする方法いろいろ

    「スライディングドア」と呼ぶ方法で全体をヘッダー、ボディ、フッターの3つに分割して、コーナー部分などはオーバーレイとか使ってみましょう、という方法。 Another attempt at CSS rounded-corner dialogs using the sliding doors technique http://www.schillmania.com/projects/dialog/ 使用しているコードと画像のダウンロードはこちらから http://www.schillmania.com/projects/dialog/dialog.zip また、こちらに透過PNGを利用したバージョンもあります。 Another attempt at CSS rounded-corner dialogs using the sliding doors technique http://www.s

    GIGAZINE - CSSで角をもっと丸くする方法いろいろ
    yugui
    yugui 2006/05/26
  • 現場の叫びで分かった嫌われるプロマネの正体 - @IT自分戦略研究所

    プロジェクトをマネジメントするどころか、メンバーを地獄に陥れるようなプロマネの正体を暴く。現場の悲痛な叫びはプロマネに届いているだろうか。(Tech総研/リクルートの記事を再編集して掲載) 複雑化・高度化した現代の技術。1人のエンジニアが、1つの案件を仕上げることができるケースなどほとんどない。そこで重要になってくるのが、メンバーを率い、プロジェクトをまとめ上げるプロジェクトマネージャ(プロマネ)の力量だ。しかし……。 Tech総研が、主にIT分野のエンジニア100人に行ったアンケート調査によれば、これまでにプロマネの下でスムーズに進めることができたプロジェクトは5割に満たないと答えたエンジニアが、何と88%にも上っている(図1)。しかも、そのうち79%が、別のプロマネであればうまくいったはずと答えているのである(図2)。

  • JavaとHTMLだけで完了、Wicket 1.2 待望の正式公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Wicket 1.2 正式公開 The Wicket projectは24日(米国時間)、Wicketの最新版となるWicket 1.2を公開した。WicketはJavaコンポーネントベースのWebアプリケーションフレームワーク。Wicket 1.2で3度目のメジャーリリースにあたる。同プロジェクトはWicket 1.2は7ヶ月間にわたるデベロッパとユーザの作業の結果であり、重要なマイルストーンだとしている。 Wicket 1.2はApache License Version 2.0のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。多くの改善と機能追加がおこなわており、1.1から1.2というバージョン変更であるが、実質的にはメジャーバージョンアップ。 Wicket 1.2において実現された主な機能や改善点は次のとおり。従来要望されてきた機能の実現と、AJAXへの対応が目玉といえる。 Jav

  • XUL、JSF、AJAXで実現するリッチUI - xulfaces 0.6 公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The xulfaces projectは23日(米国時間)、xulfacesの最新版となるxulfaces 0.6を公開した。xulfaces 0.6は、JSFを通じてJavaの処理能力を活用しつつ、XULによるリッチなUIツールキットを提供するWebアプリケーションツールキット。XULを使うためXULに対応しているWebブラウザではプラグインやエクステンションを追加する必要がなく、デスクトップアプリケーション並のUIを実現できるという特徴がある。 xulfaces 0.6は、GNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。動作環境にはJ2SE 1.5を必要とし、開発および展開にはTomcat 5.X.Xを使用する。xulfaces 0.6における新機能および改良点は次のとおり。 セカンドドラフト

  • 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 (32) Intel 4004プロセサのアーキテクチャ - 4004の命令アーキテクチャ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

  • PPerl - odz buffer

    Perl Hacks読んでたらPPerlなんてのが紹介されてた。 This program turns ordinary perl scripts into long running daemons, making subsequent executions extremely fast. It forks several processes for each script, allowing many proceses to call the script at once. プロセスを常駐させておいてコンパイル時間を省くことで起動時間を短縮しようというものらしい。 以下Plaggerでのテスト。2回目以降は結構早くなっている。 $ time perl plagger real 0m1.368s user 0m0.833s sys 0m0.080s $ time pperl plagger

    PPerl - odz buffer
    yugui
    yugui 2006/05/26
  • Mandalar.com may be for sale - PerfectDomain.com

    Get a free logo with your purchase of MANDALAR.COM We have a 90%+ satisfaction rate from our customers

    Mandalar.com may be for sale - PerfectDomain.com
  • http://www.onepointwall.jp/press/20060525.txt

  • 政策的にEXCELからWikiへの置きかえを誘導せよ! - アンカテ

    日経 PC 21 とかいう雑誌の中吊り広告で、 万能エクセルでワープロ要らず! とかいう強烈な特集を見つけてしまいました。頼むから、Excelをワープロ代わりにするの止めて欲しいです。パソコン音痴のオジさん社員に変なこと教えて、後ろ盾しないで欲しいです。 プレインテキストでメールすれば済むことなのに、もったいぶってExcelのファイルが添付されてきて、中を見たらスプレッドシート上にテキスト枠が一つ貼られていて、そこに今週の予定が箇条書きされていた、なんてことは日常茶飯事です。 これ、よくわかるなあ。我々の業界でも仕様書をExcelで書く人が多くて困っている人も多いみたいだし。 前にもXOOPS上のWikiでEXCELを駆逐できないかという記事を書いたことがあるけど、Excelにかけているエネルギーの10分の1でも使えば、普通のオフィスの業務なんて、楽々Wikiでこなせそうな気がする。 つい

    政策的にEXCELからWikiへの置きかえを誘導せよ! - アンカテ
  • ◆◆◆戒名無料作成サービス◆◆◆

    自由情報 戒名無料作成サービス お名前と、戒名の下に付く位号を入力してください。 「リクエスト文字」を記入すると、戒名にその文字が含まれる確率が高くなります。(06.5.1update) お名前 :  リクエスト文字(1文字)無記入可 :  位号(下につく称号): 説明・禁止・注意事項  ほかのCGIコンテンツ 先頭にもどる 説明・禁止・注意事項 禁止・注意事項 基的に、作成するのは自分の戒名だけにしてください。 頼まれもしないのに、他人の戒名を作って、送りつけるのは(余程気の知れた間柄であるとか、過激な書き込みをすることについて参加者間に暗黙の了解があるような掲示板サイトなど、一部の場合を除き) やめましょう。 プロの僧侶の方の、営利目的での使用はおやめください。(使えないでしょうけど) 説明 当サービスで御提供する「戒名」は、一般的な宗教・宗派における、厳密な意味でいうところの「戒名

  • 一般的な Linux と 99.9996% のミッションクリティカルのサポートの差: uyota 匠の一手

    Red Hat Linux 関連のサポートの広告があった。恐らく、時間が経つとなくなってしまうので引用する。なお、テンアントーニを取り上げたのは、偶然目立つところに広告があったからであって、何ら悪意はない。どちらにしろ、Linux のサポート体制などどこだろうが、ドングリの背比べでしかないと思っている。 24時間365日の安定稼働を実現する上では、もしもの場合のサポートにも万全の体制が求められます。 ... 9時から21時までの通常のサポートに加えて、21時から朝9時も専門のサポートデスクを用意しました。 ... ミッションクリティカルなシステムの障害は、お客様のビジネスに多大な影響を与える可能性を持っていますが、24時間365日のサポートサービスによって、システムにトラブルが起きた場合の迅速な復旧をサポートしていきます。 ... こうしたお客様の要望に応えるためにテンアートニは、日IB

  • [ThinkIT] 比嘉康雄氏の講演「設定ファイルは死すべし!!!」

    比嘉 康雄氏の講演「設定ファイルは死すべし!!!」 会場:サンフランシスコ Moscone Center 記者:ThinkIT編集局   2006/5/24 インタビューを通じてエンジニアのキャリアと内面に迫る「キーエンジニアの真実」に登場し、Seaser2についての連載を執筆している、Seasar Foundation代表である比嘉 康雄氏の講演が最終セッションで行われた。「DI:Configuration Files Must DIe!!!(DI:設定ファイルは死すべし!!!)」というタイトルのセッションで講演を行った。比嘉氏は「設定ファイルを書くのは面倒であり、それが好きなエンジニアはいないでしょう。しかし、現在のJavaの世界は設定ファイルで溢れており、XML地獄といわれています」と、設定ファイルを取り巻く問題点を提起した。 WebやDIの代表的なフレームワークにおいて、設定ファイ

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • clmemo@aka: 範囲指定したテキストをすぐに Google Notebook

    Google Notebook で、ノートを取る時、どうしてる? つまり、マウスで範囲を指定した後、どういう操作をしている? 有名な方法は二つあって、一つはブラウザーの右下に出ている「Open Notebook」から「Add Note」をクリックする方法。もう一つは右クリックでコンテキスト・メニューを出して「Note this (Google Notebook)」を選ぶ方法。 ここに実は、第三の方法がある。選択したテキストの右下に現れる「Note this [+]」という反透明なポップアップをクリックする方法。このポップアップは、デフォールトでは出現しないようになっている。設定は簡単。元ネタの Just another Ruby porter, さんから引用しませう。 Google NotebookのNote Thisボタン - jarp, 右下のOpen Notebook(N)を右クリッ

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • AJAX、アクセシビリティ、スクリーンリーダ | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2006年5月4日 Ian Lloyd著 (この記事はWeb Standards Project(WaSP)における投稿記事「AJAX, Accessibility & Screen Readers」を翻訳したものです。当Blogは翻訳の正確性を保証いたしませんので、必要に応じ原文を参照ください。) James Edwardsは、さまざまなスクリーンリーダを用いてAJAXの使い勝手の良さ(あるいは悪さ)を検証した結果を公表しています。その結果は、あまり喜ばしいものではありません。 エントリのタイトルには、ちょっとした矛盾(oxymoron)があります。どこか分かりますか?それは、「アクセシビリティ」と「AJAX」という単語です。この2つは、多くの人が経験しているように、ベストな組み合わせではありません。しかし、Webの専門家である私たちの多くは、AJAXがWebのアクセシビリティにマイナ

    yugui
    yugui 2006/05/26
    スクリーンリーダーでのAjaxの挙動
  • fladdict.net blog: HATENA-TUBEの技術的な話

    なんか予想より好意的に受け入れられてほっとした、HATENA-TUBEのテクニカルなお話。 みなさんHATENA-TUBEをajaxだと思ってますが、実は非同期通信なってまったくやってなかったりします。 サーバー言語 サーバーはPHP5で組んでます。 使ってるプロバイダは他にも Perl, ColdFusion,Rubyと選択肢が豊富だったのですが、PHP5。 なぜなら、ColdFusionはインストールして2時間、Perlは15分で挫折したからです。 コード書く前にどれだけ前提知識が必要なんだ!と問い詰めたい気分。PHP5は、Keitap先生がXMLのパースが楽と進めてくれたので採用。 ただ、シンタックスが「->」なのはキモくて困ります。 テンプレートエンジンにはSmartyというのを使いました。 使い方は屋で、1万円使ってPHP3冊買って電車の中で覚えました。 データベース sq

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    yugui
    yugui 2006/05/26
    フィボナッチヒープ。ソフトヒープ。「「不確かさ」を許容することによって,古典的な解法では超えられなかった理論的な限界を超えようという思想」「検索エンジンやデータマイニング」向き
  • 「事前の削除」で無駄を一掃する - SourceForge.JP Magazine

    仕事を行き詰まらせ、その完了を妨げるガラクタやごみのことをクラッタ(clutter)と呼んでいる。このクラッタのせいで、仕事を始めようとする我々の手が止まってしまうことが往々にしてある。仕事を始めるにあたって、そこで使う資料やデータをいつ削除するのかを同時に決めてはどうだろうか。 この記事は最近出版された書籍『Mind Performance Hacks: Tips & Tools for Overclocking Your Brain(精神的パフォーマンスを高めるテクニック:脳を高速化するヒントとツール)』 (copyright (c) 2006, O'Reilly Media, Inc. 無断複写および転載を禁ず)の一部を抜粋したものです。 コンピュータのデスクトップは無数のアイコンで埋めつくされている。メーラの受信箱には大昔のメールが詰まっている。そして、机の上には書類、郵便物、

    yugui
    yugui 2006/05/26
  • もしもコメント投稿にメールアドレスが必須だったら - えむもじら

    えむもじらの場合、コメントの投稿は、名前さえ記入すれば可能ですが(もちろんハンドルでもOK)、他人のブログや掲示板では、コメントするときにメールアドレスが必須となっていることがよくあります。 以下はそのようなケースでの個人的な(感覚的な)行動パターンです。 コメントするのに、事前にメールアドレスが必須であるとわかると、2回に1回はコメントを止める。 コメントを書き込んで、実はメールアドレスが必須だと分ると、3回に1回はコメントを止める。 コメントを書き込んで、実はメールアドレスが必須だと分ると、3回に1回はうそのメールアドレスを入力する。 コメントの書き込みが審査されることが分ったら、2回に1回はコメントを止める。 メールアドレスの入力が任意だったら、100%入力しない。 コメントの受付がメールだけなら、まずコメントしない。 ところで、メールアドレスを要求する人は、そのメールアドレスをどう

  • HatenaをXHTML+CSSで組みなおす

    授業中、生徒は課題制作で忙しく僕は用無し。ってことで、○○○をXHTML+CSSで組みなおすシリーズ(?)第二段を勝手にこっそり作ってた。 なるべく皆が知ってるサイトで、コーディングが楽しそうなサイトを探してたのだけど、なかなか決まらず、結局、生徒のリクエストでhatenaのトップページを組みなおす事にしました。 hatenaは一部レイアウトにテーブルを使っているものの、基CSSでの段組がされているので、mixiを組みなおすような大きな軽量化は出来そうにない。なので、楽しみ方としては、いかに無駄なマークアップを減らしてシンプルなXHTMLで同じ見栄えを再現するかだ。 これがまた、パズルで遊んでいるときの感覚に似ていてとっても楽しい。近い将来、CSSで1つの要素に複数の背景画像がおけるようになったとき、このパズル感が失われてしまうと思うと残念でならない。(半分ホンキ) で、帰ってきて手直

  • http://japan.internet.com/busnews/20060525/4.html

  • 2006-05-22

    論客に混じるのはムリだがおもしろそうなのでできるとこからこっそりやってみる。 クラス名簿を男女混合にする。 子供の小学校では混合だった。いったんそうなってしまうと何のために分けるのかわからなくなる。子供にも「なんでわけるの」ときかれてうまく説明できなかった。まあ子供らは勝手に男女別を強く意識してる。男はバカばっかりや、とか女はこわいわ、とか君達そんなこと言っちゃダメじゃないか、性別より個人差よ!(ムダな努力) スカートは最も「女らしい」服装なので、制服からスカートを廃止しようとした。 もう選択制になってるところあるよねえ。でもとりあえず子供が行ってる公立中はスカートだ。普段着にスカートはいてるところを見たことない娘や娘の友だちがセーラー服着てるところを見たとき「あら女の子(はあと)」となったなあ。女らしさと直結してるのは確か。いまどき普段着の主流はパンツスタイルなので、制服だけ浮いてるんだ

    2006-05-22
    yugui
    yugui 2006/05/26
  • ジェンダーフリーバトン - logical cypher scape2

    成城トランスカレッジでジェンフリバトンなるものを見つけた。 僕は、このジェンフリバトンなるものが生まれるに至った過程については全く知らなくて、また、フェミニズム・ジェンダーといった問題系にもあまり興味がありません。 (僕は、政治に興味がない、と口では言いつつ、政治に関連した内容の文章を書くということを何度かしているのだけれど、フェミニズム・ジェンダーに関しては当に興味がなくて知識もほとんどないです) どういうバトンかというと、フェミニストと呼ばれる人は以下のような提言・要求をしているらしいが、では実際にフェミニストは以下のような要求をしているのか、どう思っているのか、というものだそうです。 そのような趣旨からすると、僕が答えるのは筋違いなのかもしれません。 クラス名簿を男女混合にする。 僕の通っていた高校の名簿は、男女混合でした。 って答えになってないな(^^; 男女混合にしても何の問題

    ジェンダーフリーバトン - logical cypher scape2
    yugui
    yugui 2006/05/26
  • mixiをXHTML+CSSで組みなおす - 3ping.org

    授業内で、既存サイトをXHTML+CSSで組み直す練習をするのですが、生徒が提出したのが「mixi」を書き直したもので、とてもよく出来てました。 mixiはテーブルレイアウトで組まれていて、基は3カラムだけど、もとがテーブルなだけあって、ヘッダーのメニューが少し複雑だったり、セクションごとのビジュアル的なデザインや、細かい文字の余白のとり方が難しい。 現在のCSSは「どんな見栄えも出来てしまう」とは言えない。当は言いたいのだけど、実際にはブラウザーのバグを回避するためにバッドノウハウを駆使したり、CSSの限界から、見栄えとは切り離すべきXHTML部分を調整しなくては再現できない見栄えがある。 けど、生徒の提出したものは、見栄えのためだけのdivも無ければ、ヴァリデーターだけを100点で通過するような機械騙しのXHTMLでもない。(一部、リストとしてマークアップできるところはある) もち

    yugui
    yugui 2006/05/26
    新人研修にいいかもね。
  • はてな - livedoor Readerとは

    主にキーボードショートカットを使い読み進めていく使い方がメイン。 ピンをたててタブブラウザなどで一気に気になった entry を開くことができる。 feed 先読み機能がついており、現在表示中の feed の一つ先の feed を先読みすることにより、サクサク読み進めることが可能。また開いた feed の描画は最初 entry の一つを描画し、後にすべての entry 描画を行う方法を採っているためにユーザはほぼ wait 無しで読み進めることが可能となっている。 左サイドバーのフィード絞り込みインクリメンタル検索では、ローマ字を入力すると簡易 migemo のような機能によりひらがな、カタカナもローマ字から検索することが可能になっている。 インターフェイス周りの部分は主に最速の中の人が作っている。またサーバサイドとの通信は JSON で行われている。

    はてな - livedoor Readerとは
  • [観] livedoor Reader の「442ヶ月」問題

    [要旨] Atom 1.0 なフィードを livedoor Reader で購読すると、「最終更新日」が442ヶ月前と表示され、新着記事が全く読めない件について。 [キーワード] Atom,livedoor Reader,442ヶ月前

    yugui
    yugui 2006/05/26