タグ

兵站に関するzyesutaのブックマーク (40)

  • 内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)

    March 16, 2011 10:12 TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと カテゴリ 東日大震災 Tweet 今回、ベンチャーを創業した経営者の集まりであるある組織のメンバーの有志が、資金を出し、物資を集め、自分たちで直接被災地域まで運び、配布し、喜ばれ、そして、現地に当に何が不足しているのか?という情報を持ち帰ってきました。 その結果が元になり、現在、更に多くのベンチャー経営者の有志達が、自分たちの人脈と力を活用し、資金を集め、関西のみならずお隣りの韓国から輸入も含めて物資を収集し、2トン・4トントラックも調達し、第三、第四、第五弾の被災地への物資輸送が、徹夜で行われております(もちろん燃料は現地調達ではなく自給)。 TVの報道では、ボランティアが自分たちで物資を届けることは控えるようにと報道されています。 しかし、昨晩の夜中のNHKのニ

    内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと - livedoor Blog(ブログ)
    zyesuta
    zyesuta 2011/03/17
    13日以降、救援物資輸送目的のトラックは警察署で許可証をとれば通行可能。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110313/k10014644651000.html ただし個人は不可。団体がトラック仕立てて大量に送る時のみ。今後は陸自に集約予定。
  • 北大路機関: 東北被災地へ救援物資援助資材輸送を自衛隊が全国50箇所で受付

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/16
    (原則として個人を除く)
  • 支援物資集約 自衛隊が輸送へ NHKニュース

  • 47NEWS(よんななニュース)

    君はコンプリートできるかな? 鹿沼の消防団トレーディングカードが好評 関係団体とのコラボカードも考案中

    47NEWS(よんななニュース)
  • Togetter - 「被災地へのアクセス経路」

    SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki 東北地方の交通幹線は、鉄道も高速道路も中央の山脈の東側に一南北のラインが通り、そこから支線が東西に分かれる形。新潟県から山形県庄内地方を通り秋田県にいたる日海縦貫高速道路は存在しない。関東大震災の時、羽越線が未通で首都圏経由でしか関西と結ばれず貨物輸送が渋滞したのに類似。 2011-03-13 13:57:37 SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki 大阪市は仙台市に救援物資を送った。平松邦夫大阪市長によると、「昨日、朝10時に出発した市バス2台。毛布1800枚、非常1万。今朝4時に仙台市に到着」。18時間。日通運(株)のトラック。http://bit.ly/i8ylGK 首都圏経由のルートですね。 2011-03-13 14:07:19

    Togetter - 「被災地へのアクセス経路」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    西之表市が独自に騒音測定器を設置へ 米軍再編交付金を利用 馬毛島基地と共存? 八板市長「そういう考えではない」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 東日本大震災:買い占め・売り控え監視強化 消費者庁 - 毎日jp(毎日新聞)

    大震災の影響で、料品などの買い占めが首都圏などで広がっているとして、消費者庁は14日、関係省庁の物価担当者を集めた会議を開き、過度な買い占め・売り控えに対する調査・監視を強化することを申し合わせた。蓮舫消費者担当相は「料品など生活関連物資は安定供給が可能。買い占めが広がると、結果として被災地に必要なものがうまく回らなくなってしまう」と述べ、消費者に冷静な対応を呼びかけた。 経済産業省によると、料品やガソリンは十分な在庫や備蓄があり、当面は供給不足の恐れはないという。会議では「買い占めで店頭の商品が品薄になり、それを見た消費者が供給不安を懸念して買い占めに走る」という悪循環が指摘され、供給体制に関する情報提供などの不安解消策を講じることで一致した。【赤間清広】

  • asahi.com : 個人の支援「まず募金から」 物資提供は混乱招く恐れ - マイタウン長崎

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/15
     宮城県災害対策本部からのお願いとして、救援物資は「物資の需要と供給のミスマッチをなくし、迅速な提供に努めたい。事前に連絡をいただいた上での提供に限らせていただきます」と呼びかけている。
  • 義援金・支援物資 : 東日本巨大地震 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社と読売光と愛の事業団は、11日に発生した東日巨大地震の被災者救援のため、募金を受け付けます。地元自治体などを通じて被災地に送ります。 募金は郵便振替(00190・8・72319、加入者名・読売光と愛の事業団=電話03・6226・7633)で、通信欄に「東日巨大地震」と明記して下さい。手数料はご負担願います。物資はお受けできません。 寄付者名を地域版に掲載します。匿名希望の方は、通信欄にその旨を明記して下さい。 読売新聞社 読売光と愛の事業団 中央共同募金会は14日、義援金の専用口座を開設した。振込先は次の通り ▽りそな銀行東京公務部(普)0036576 ▽三井住友銀行東京公務部(普)0155400 ▽ゆうちょ銀行00170・6・518「中央共同募金会 東北関東大震災義援金」。 すべて手数料無料。 日赤十字社も14日、義援金の受け付けを始めた。振込先は、ゆうちょ銀行00140

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/15
    各自治体は、支援物資を各避難所へ分配することが困難なことから、物資の提供を一定の数、形状がそろえられる企業や団体に限定している。
  • 自衛隊、被災地への物資輸送一元化・迅速化 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日、東日巨大地震の被災地で避難している住民に料や水などの支援物資が効率よく行き渡るようにするため、物資の管理・輸送を陸海空3自衛隊が一元的に行うことを決めた。 菅首相が同日、首相官邸で北沢防衛相に対応を指示し、北沢防衛相も早急に態勢を整えると伝えた。 輸送などの一元化は、救出された住民への物資輸送が滞れば、生命に危険の及ぶ可能性が高まるとの指摘があるためだ。政府は、自衛隊が通行止めになっているなど道路事情の悪い被災地でも緊急通行を認められていることもあり、迅速な輸送が可能になると見ている。 具体的には、陸自東北方面総監部(仙台市)に設置した現地支援部隊の指揮組織「統合任務部隊」(指揮官・君塚栄治同総監)が、陸自仙台駐屯地(同市)や空自松島基地(宮城県東松島市)など東北地方の自衛隊拠点にヘリや輸送機などで全国からの支援物資を集積し、各地の避難所に輸送する。山形空港など民間空港も

  • 水害を防ぐために 〜先人の教えに目を向けて〜[2]| 防災インタビュー | 安心安全情報 | iTSCOM.net/イッツコム

    東急沿線で生活する人のための安心安全情報。鉄道遅延情報・フライト情報や、専門家による災害・防災に役立つ危機管理情報など、様々な安心安全情報をお届けしています。

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/14
    「救援物資は被災地を襲う第2の災害」
  • 【東日本大震災】首都圏のGSピンチ 休業や給油制限 千葉では3時間で完売 - MSN産経ニュース

    首都圏のガソリンスタンド(GS)が14日、給油制限や休業を余儀なくされている。給油制限を設けて同日はなんとか開店した店も15日以降の営業の見通しは立っていないという。 千葉県船橋市の荒木田インター近くのセルフGSには14日昼、給油のため50台を超える車が並んだ。 このGSは24時間営業だが、男性従業員によると、この日は入荷が遅れ午前10時半から1台20リットルの制限付きで販売を開始。制限給油は前日に無制限で午前8時から営業を始め約2時間で予定販売量に達した状況を受けての措置だったが、この日もわずか3時間で完売した。 給油できた自営業の男性(34)は「今日しかないと思ってきたが、まさかこんなに並んでいるとは思わなかった」と驚いた様子だった。  同店によると、15日も給油制限を設けて営業する予定だが、それ以降の入荷のめどは立っていない。  同店周辺のGSは入荷待ちや計画停電で14日でさえ休業に

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/14
    「今日しかないと思ってきたが、まさかこんなに並んでいるとは思わなかった」という人が殺到して、足りるものも足りなくなる
  • 物資輸送車 高速道通行可能に NHKニュース

    物資輸送車 高速道通行可能に 3月13日 17時40分 被災地周辺で救援車両などを通すための緊急交通路に指定されている高速道路などについて、警察庁は、宮城県以北に料品や生活用品などを輸送するトラックについても必要な手続きを取れば通行できるとする通達を出しました。 緊急交通路に指定された高速道路などの一部の区間では、人命救助や復旧作業などを目的とする緊急通行車両以外は通行できないことになっていて、被災地への一般の物流は国道4号線などの一般道を通じて行われています。しかし、警察庁によりますと、宮城県や岩手県の一般道は渋滞が発生しており、東京都心から盛岡市では車で20時間以上かかる状況になっているということです。このため警察庁は、物資の輸送などをスムーズに行えるようにするため、▽被災地に料品や生活用品を輸送するトラックで▽宮城県以北を目的地とする場合については緊急通行車両の標章を交付するとす

    zyesuta
    zyesuta 2011/03/13
    「被災地に食料・生活用品を輸送するトラックは、警察署で緊急通行車両の標章を受け、高速道路を通ってよし。ただし個人のボランティアなどについては、物資の輸送が目的であっても緊急交通路は使用不可」
  • 朝雲ニュース

    大規模震災対処 駒門で初の兵站演習  11万隊員の糧など集積 初の大規模震災対処兵站演習で、全国から集結する約11万人の災派部隊用の糧、燃料が大量に集積された駒門駐屯地の方面兵站施設(FMA)(2月15日) 静岡県沖を震源地とするM8・0の東海地震を想定した陸自東部方面隊主催の大規模震災対処兵站演習が2月14日から同18日まで、陸自駒門駐屯地、空自浜松基地を中心に、静岡県庁や大規模運動公園など同県内25カ所を拠点に、人員約3400人、車両約520両、航空機約20機が参加して行われた。兵站に焦点を当てた大規模演習は初めて。 補給処から燃料7日分も 演習は、関口東方総監を統裁官に、派遣準備から派遣、即時救援、応急救援の一連の状況を実動と指揮所演習を通じて演練。東海地震が発生した際に全国から集結する予定の隊員約11万人が東海地区で4日間活動するために必要な糧や燃料を実際に輸送、集積、配分

  • 炊事のロジスティクス - レジデント初期研修用資料

    大学時代の6年間、そもそも外できるところがない田舎だったから、ずっと自炊をしていたけれど、今から思うと、あれは自炊ができていたとは言えなかった。 冷蔵庫にあるものを眺めて、とりあえずべられる何かを作る、あるいは料理を眺めて、材料を揃えて何かを作ることならば、当時の自分にだってできていた。ところが気がついたら冷蔵庫は空っぽだったり、料理を眺めて、材料をそれから買い出しに行く必要があったり、そうした遠回りは、6年間変えられなかった。 「できる」の深度 そこにある材料で、一人分のご飯を作れる人は珍しくない。1年間を通じて、そこそこバランスのとれた事を作れるだけの材料を、常に「そこ」に準備しておける人はほとんどいない。 手段が容易であることは、運用が容易であることを意味しない。手段にどれだけ通じたところで、運用の考えかたは、もしかしたら出てこない。 映画では、スタローンやシュワルツェ

  • 「仮設トイレにも細かな気配り」一日前プロジェクト:災害被害を軽減する国民運動のページ(内閣府防災担当)

    (柏崎市 40代 女性 会社員) 会社の対応はものすごく早かったですね。私が出社したときには、もう仮設のトイレに水が流れるようになっていました。当時、家のトイレは流せなかったから、「帰る前には会社でトイレに入って」みたいな、そういう感じでしたね。 女性用のトイレと男性用のトイレは離れた場所に設置されていたので、余計な気をつかうこともありませんでした。それに、女性用トイレには、生理用品とかもきちんと置いてあったし、芳香剤も全室に1個ずつ備えられていました。 清掃も業者がきちんとしてくれていたので、コミュニティセンターとかにある普通のトイレよりも使い心地がよかったぐらい。 担当したマネージャーが「柏崎一早かった」と言っていましたが、非常時に何が必要かというのをわかっているから、できたことではないかなと思います。

  • 北大路機関: 防弾板を装着した73式大型トラック 後方支援部隊も戦闘を想定!

  • 第二次大戦発言bot on Twitter: "「食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。…」 牟田口廉也"

    う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍はう物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。…」 牟田口廉也

    第二次大戦発言bot on Twitter: "「食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。…」 牟田口廉也"
  • 災害現場の困ったちゃん!? ボランティアに求められる自己責任の大原則

    台風18号が8日早朝、愛知県に上陸。各地を暴風雨に巻き込みながら日列島を北上した。愛知県の国道ではトラック4台が横転し、和歌山県では倒木に新聞配達中の男性がバイクで衝突して死亡。気象庁によれば、「昭和34年に東海地方などを襲い、死者・行方不明者5,098人を出した伊勢湾台風に匹敵する」としている。 アジアモンスーン地帯に位置する日列島は、元々が台風の常襲地帯。地形も急峻で断層や破砕帯が散在するなど、地理的にも地形的にも災害が発生しやすい自然条件にある。このため、毎年のように台風や地震等の自然災害に見舞われている。 そして、こうした災害復旧に欠かせないのが民間の「災害ボランティア」だ。全国の自治体が立案している「市町村災害復旧計画」も民間ボランティアの参加を大前提にしており、今や我が国の災害対策は彼ら抜きには語れないのが実情だ。しかし、そんなありがたいはずのボランティアが、とても迷惑な存

    災害現場の困ったちゃん!? ボランティアに求められる自己責任の大原則
  • 今日一番輝いていたブックマークコメント - そっと××

    水資源に乏しい離島が、皆既日が目当ての観光客を受け入れるために苦慮した末にインフラ増強費用など込みの高額のツアーを企画。ところが、「そんな高額払えるか!」と、このツアーに参加せずに「勝手に上陸」する迷惑者が続出。 日の島・トカラ “自粛破り”の上陸者続出、捜索騒ぎも(産経新聞) - Yahoo!ニュース asahi.com(朝日新聞社):ツアー外、こっそり入島者 日の十島村「出て行って」 - 社会 驚いたことに、このニュースに対して何故か「高額のボッタクリなツアーを企画した島側が悪い」と、なんとも痛い書き込みが次々と・・・orz 痛いニュース(ノ∀`):「日見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 そんな書き込みにガツンと言ったコメントがこれ。このコメントには「はてなスター」を連打せずにはいられませんでしたw BigHope