タグ

2009年10月8日のブックマーク (13件)

  • それって、何て退廃芸術? - シートン俗物記

    ・「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会) http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002 ・「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)? http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091003 いささか遅い話ではあるけれど、随分な話だね。 酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していく事は出来ないものか。 性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、彼らは認知障害を起こしているという見方を主流化する必要があるのではないか。 彼らに認知障害があり、暴力的だという事が分かっていれば、証拠が無いのに法規制出来るのかという主張を論破出来る。そうした対策を考えていきたい。 ともに大葉ナナコ委

    それって、何て退廃芸術? - シートン俗物記
  • うつ病は治るか - Great Spangled Weblog

    評論社の『こころの科学』の2009年7月号が「うつ病は治るか」という特集だったのに今頃気づいた。 http://www.nippyo.co.jp/magazine/5057.html 内容を確認してみると、「典型的なうつ病」≒治りやすい、「新しいタイプのうつ病」≒治りにくいとかいった感じでうつ病について広く書かれている。 で一番気になること。比較的治りやすいとされる典型的なうつ病であったとしても、それは、風邪が治るようにきれいに治るのか。あるいはそうではないのか。 宮岡等・宮岡佳子:「「うつ病が治る」とはどうなることか」という記事にその辺のことがさらりと書いてあった。 まず、抗うつ薬の役割。 病状が増悪している期間を挿話(エピソード)と呼ぶ。すなわち進行性の経過をとることが多い統合失調症に対して、うつ病や躁うつ病は挿話性の経過をとる。抗うつ薬は、症状を改善させるというよりは、治療しなく

    うつ病は治るか - Great Spangled Weblog
  • ワークシェアリングの光と闇 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    経営法曹会議からいつもお送りいただいてる『経営法曹研究会報』60号をいただきました。ありがとうございます。正直いうと、経営法曹の皆さんの議論がいちばん肌になじむというか、労働問題の現場の感覚をもちながら、会社を経営する側の感覚をきちんと論理化していこうとするその姿勢が、私には好ましく思えます。 この辺、現場感覚を欠如したまま、紙の上の理屈だけをこね回す手合いの書いたものを読んだあとに経営法曹の方々の書いたものを読むと、やっとまともな世界に戻ってきたな・・・という安心感が湧いてくるから不思議です。 さて、今号の特集は「不況時における労務管理の諸問題」ですが、基調報告とパネル討議のトップは福島正弁護士の「ワークシェアリングの光と闇」、副題は「正社員の賃金と非正規の雇用の相克について」。これが実に面白い。 >この二重構造のままですと、正社員だけのワークシェアリングならできるのかもしれませんが、非

    ワークシェアリングの光と闇 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 北方領土問題はいつ、どの様に解決されるのか? - 国際情勢の分析と予測

    地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。 ●領土解決は尚早とプーチン氏 3・5島論の評価も避ける 中日新聞 2009年5月10日 【モスクワ9日共同】11日に来日するロシアのウラジーミル・プーチン首相(56)が9日までに共同通信など日の一部報道機関と会見し、日ロ間最大の懸案である北方領土問題について「解決のためには条件づくり、あらゆる方面での関係発展が必要だ」と述べ、解決への条件が整っていないとの認識を示した。2期8年大統領を務めた実力者のプーチン氏が昨年5月の首相就任後、日メディアと会見したのは初めて。 首相は、日が返還を求める北方4島をめぐり谷内正太郎政府代表が述べたとされる「3・5島返還案」については「日政府はまだ自らの立場をはっきり固めていない」と指摘し、ロシア首脳として初めてコメントしたが、同案に対する

  • インドの中国問題

  • 【政権交代と世論の風】民主党が開拓できていない世代… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    飛ぶ鳥を落とす勢いの民主党、鳩山政権だが、意外に女性にはあまり人気がないとも言われてきた。当にそうなのか、どうしてあまり女性に人気がないのか。 政権発足直後に実施した産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査のクロスデータから、鳩山首相、民主党政権に対する「女性の心理」を改めて探ってみた。調査は9月16、17日の両日に実施した。サンプルは1000。 男女の差は、さまざまなデータに登場する。 例えば、鳩山内閣に対する「内閣支持率」。全体では68%と歴代3位の高率だったが、男女で違いがある。男性は71%、女性は66%。5ポイント差で男性の支持が高く出る。特に、50代をみると男性69%、女性59%と10ポイントも支持率に差が出てしまう。 民主党に対する「政党支持率」でも同じだ。民主党が初の4割超えをしたデータとして注目されたが、男性46%、女性42%と4ポイント差で男性が高い。

  • 露、米のMD代替案を評価 - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み

    http://sankei.jp.msn.com/world/america/091007/amr0910072321009-n1.htm ロシア通信などによると、ロシアのラブロフ外相は7日、オバマ米政権が東欧でのミサイル防衛(MD)計画を中止する代わりに打ち出した海上配備型のMD網強化の計画について、ロシアの安全保障にとって従来の計画のような脅威にはならないとし、米国と対話する上で「悪くない条件」だと評価した。 外相は13日、モスクワでクリントン米国務長官と会談する方針で、MD問題についても協議すると述べた。(共同) 関連ニュース ・ 米副大統領、東欧訪問へ MD見直しなど協議 ・ 海上型MDで米に保証要求 ロシア ・ “弱腰”批判に反論 MD中止でオバマ大統領 ・ 半数がMD計画中止に賛成、ポーランド世論調査 ・ 米大統領が「東欧MD配備中止」の声明を発表 海上だといいんですね。ここら

    露、米のMD代替案を評価 - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み
  • 個人情報のデータベース EVERNOTEの使い方(1) | マイコミジャーナル【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (4)

    前回までの対談では、RSSフィードなどからの情報を、どうすれば効率的に取得、収集できるか。つまり「集める情報源」の見つけ方を考えてきました。今回は、集めた情報をどう整理し、どう分類すれば、あとから探しやすくなるか、その方法を考えます。 EVERNOTEはどう使うか? 堀 佐々木さんも Evernote のヘビーユーザーだと思うのですが、私とは情報の整理の仕方がとても違うんですよね。 佐々木 そんなに違いますか? 堀 お話をいつもうかがっていると、私と佐々木さんとでは軸足が違うのではないかとよく感じます。 佐々木 軸足というと? 堀 一度いれた情報をどのように整理するかという問題に対して、佐々木さんのはタグで95%を解決していますが、私は同じくらいを複数のノートブックを作ることで管理しているんです。この違いに興味があります。 佐々木 なるほどそうですね。私は、フォルダ式に整理する機能と、タグ

  • 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (5) 個人情報のデータベース EVERNOTEの使い方(2) | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回は前回に続いて、EVERNOTEを使ったデジタル情報整理の実践方法を考えます。 EVERNOTEをどう使うか? 佐々木 堀さんの場合は、私と違うということでしたが、EVERNOTEをどのようにお使いですか? 堀 僕の場合は、ノートブックが分類の基になっていて、デフォルトのノートが一番上にくるように、「A. Inbox」というノートが一番上にあります。ここに、基的にタグも何もつけていないノートが降り注ぎます。 その下に、ウェブページをクリップしたものを入れたノートや、すぐに消すメモ、マインドマップをいれてあるノートが続き、さらにその下に「テーマ別」(研究・ブログ・アイディア・ワインノート・スクラップ)のノートや、「画像」「名刺」といった用途が限られているノートが続き、最後に「永年保存する文書」や「熟成するアイディア」といった長期的に利用するノートが並列しておいてあります。ノートの並び

  • 中国、ドル覇権停止宣言 - 今日の覚書、集めてみました

    China calls time on dollar hegemony (中国、ドル覇権停止宣言) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:06 Oct 2009You can date the end of dollar hegemony from China's decision last month to sell its first batch of sovereign bonds in Chinese yuan to foreigners. 中国は先月、中国人民元建ソブリン債を一抱え外国人相手に売ることを決断した。ここから、ドル覇権終焉時期を予測出来るだろう。 Beijing does not need to raise money abroad since it has $2 trillion (£1.26 trillion) in reser

    中国、ドル覇権停止宣言 - 今日の覚書、集めてみました
  • 時事ドットコム:米国は加えず=「東アジア共同体」で外相表明

    米国は加えず=「東アジア共同体」で外相表明 米国は加えず=「東アジア共同体」で外相表明 岡田克也外相は7日午後、都内の日外国特派員協会で講演し、鳩山由紀夫首相がアジア重視の観点から提唱している「東アジア共同体」構想について、「日中国韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」と述べ、米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。  共同体構想をめぐり、政府高官が米国を正式メンバーとしない方針を明言したのは初めて。外相は、貿易交渉などの相手として米国を「排除しない」とも語り、一定の配慮を示したが、鳩山政権に対して「反米的」との見方もある米側が反発を強めることも予想される。   外相は、10日に予定される日中韓首脳会談で東アジア共同体の在り方について意見交換したいと説明。「まず経済から始め、エネルギー、環境、保

  • 外国人参政権への韓国系学者からの反対論:イザ!

    いま議論を呼ぶ外国人参政権付与について、説得力を感じさせる反対論を目にしました。 在日韓国人として生まれ、日国籍を取得し、学界に、論壇に活躍している鄭大均氏が産経新聞に寄せた一文です。 この寄稿によれば、今回の衆議院選挙では在日韓国人団体の「民団」が組織をあげて、その運動に参加したそうです。もし事実なら違法行為ですね。 ======= 【アピール】外国人参政権に2点で反対 2009年10月06日 産経新聞 東京朝刊 生活・文化面 ■首都大学東京人文科学研究科教授 鄭大均 61(東京都多摩市) 永住外国人への地方参政権(外国人参政権)付与に反対する理由を2点記しておきたい。 第一に在日コリアン自身にとって好ましいものではない。 永住権をもつ在日コリアンの多くは日生まれの世代だが、彼らは韓国・朝鮮籍を持ちながら国への帰属意識にも、外国人意識にも欠けており、参政権付与は彼らの不透明性を

  • こちらの大学のエッセイで高得点をかせぐ方法 | 地政学を英国で学んだ

    今日のイギリス南部はまた朝から雨でして、しかも午後はかなり強く降りました。日ではなんと台風みたいですが。 昨日お知らせした毎週火曜のランチ・ミーティングなんですが、先生に自分の話すテーマをいくつか提案したら、さっそく返信がありまして、なんと二週間後にはいきなり私の番ということになりました。 話すネタは日での蓄積があるので(ニヤリ)それなりの数はなんとなく準備できそうなのですが、今回はとりあえず拙訳『戦略論の原点』の中のネタを使って「戦略論の極意」みたいなことを語ってみようと思っております。 このミーティングで私みたいな人間が戦略論の世界的権威の前で「戦略論の極意」みたいな話をするのもどうかと思いますが、まあ「東洋人はこう考えてます」みたいなところでけっこうごまかせるのではないかと(笑 そこで昨日のエントリーの話のつづきと関係してくるんですが、我々が書くエッセイ(小論文)というのは、ある

    こちらの大学のエッセイで高得点をかせぐ方法 | 地政学を英国で学んだ