タグ

2013年6月9日のブックマーク (3件)

  • 日本周辺 クロマグロ 放射能 100Bq/kg、食べて大丈夫でしょうか?: 院長の独り言

    福島第一原発 福島第二原発 柏崎刈羽原発 東京電力全般 東電の思い出(私の履歴書) 原子力規制 放射能汚染 浜岡原発 JCO その他 おすすめ 職 雑談(3月分以降のみ) ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません) 太平洋クロマグロ被曝量心配なし…米研究チーム 【ワシントン=中島達雄】東京電力福島第一原子力発電所の事故後に取れた太平洋のクロマグロを日人が1年間べ続けても、被曝(ひばく)量は小さく、「心配は不要」とする研究成果を米ストーニーブルック大のチームがまとめ、3日、米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。 研究チームは、2011年4月に日周辺で取れたクロマグロに含まれる放射性物質の量を目安に被曝量を推定した。 日人が1年間にべる1人当たりの魚介類の量(平均約60キロ・グラム)をもとに、この量のクロマグロをべた場合、福島原発事故で放

    AmahaYui
    AmahaYui 2013/06/09
    突っ込めそうなところがありすぎてもう、マジであほかと・・・(;´Д`) 漁業者たちが反対するのはあんたらみたいな人間がいるから、風評広められるのを恐れてるからじゃねーかよ(-_-メ)
  • 「いかに被曝の話にするか悩み中」→「最近妙に増えている疾患を紹介/原因は不明ですと締める」

    リンク twittaku.info ツイッ拓 - @etosha0824 最近妙に増えている疾患を紹介すればいいんじゃないでしょうか。特に若年層で今まで見られなかった特異な現象。 そして、原因は不明ですと締める。 @etosha0824 最近妙に増えている疾患を紹介すればいいんじゃないでしょうか。特に若年層で今まで見られなかった特異な現象。 そして、原因は不明ですと締める。 リンク twittaku.info ツイッ拓 - @onodekita アドバイス有難うございます。東葛の60歳前後の会で弁護士、税理士、不動産鑑定士、内科医など専門がばらばらなので、ちょっと構えてしまっていました。周りで体調不良が多いと幹事さんから聞いたのでちょうど良いですね。感謝。 @onodekita アドバイス有難うございます。東葛の60歳前後の会で弁護士、税理士、不動産鑑定士、内科医など専門がばらばらなので、

    「いかに被曝の話にするか悩み中」→「最近妙に増えている疾患を紹介/原因は不明ですと締める」
    AmahaYui
    AmahaYui 2013/06/09
    どこからどう見ても、詐欺師による被曝話流布指南です。ありがとうございました(爆)
  • onodekita先生、IWJのまとめに降臨(一部抜粋) #オノデキタ

    リョウ・アルジャーノン @ryoFC @onodekita 真実と思ってるなら、ちゃんと「低線量被曝による影響」論文でも書いて発表してみろ。論文書いて恥かきたくないから逃げまわってるだろ。妄想ブログ書いて遊んでてなにが「真実(キリッ」だw http://t.co/bG7kFv7Sic 2013-06-07 17:26:19

    onodekita先生、IWJのまとめに降臨(一部抜粋) #オノデキタ
    AmahaYui
    AmahaYui 2013/06/09
    いやぁほんとにもうΣ^)/アホーアホー☆ミ(^▽^;) 論戦が徒労とか言うならtwitterすんなと何度(ry