タグ

2012年5月8日のブックマーク (34件)

  • グリーの田中社長、コンプガチャ問題にコメント

    グリーの田中良和社長は5月8日開いた決算説明会で、「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)問題について「より多くの方に当社のサービスを楽しんでいただける環境作りが重要だと考えている」などとコメントした。 消費者庁はコンプガチャについて、景品表示法が禁止している「絵合わせによる懸賞」に該当する可能性が高いと判断、対応を検討している。松原仁消費者相は8日、コンプガチャについて景表法違反の可能性があるとの認識を示している。 田中社長は一連の報道と松原消費者相のコメントを承知しているとし、「当社と業界各社による6社連絡協議会において、指摘や意見があった場合は耳を傾けて利用環境向上に適切に反映させていきたい」と述べた。 ただ、「これ以上の詳細については状況確認中なのでコメントを差し控えたい」とした。 説明会では記者から「ゲーム性と射幸性のバランスは」「コンプガチャをやめる場合の業績へのインパクトは」と

    グリーの田中社長、コンプガチャ問題にコメント
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 公開討論会しましょうよ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    新武雄図書館構想。今日、武雄中学校に昼休みの時行きましたが、この構想自体はみんな知っていましたけど、まさかこれでTwitterが大荒れしてるなんて誰も知らず。「市長、Twitterなんか気にしない方がよかばい。」と中学生に励まされる始末(^0^) で、ここ何日か、Twitterでの馬鹿騒ぎを見ていたけど、あんまりにも浮き世離れしすぎていて、道具のTwitterがかわいそうだと思いましたよ。僕の友人知人が最近、Twitterから離れて違うソーシャルネットワークに引っ越すのもよく分かりますね。 あのね、結構いろいろこの件でネット上発言されている高木浩光さん、経済産業省の産業技術総合研究所のソフトウェアセキュリティチームの主任研究員を勤められているとのことで、僕自身は寡聞に知りませんしたし、僕の周りも誰も知りませんでしたが、今回よく分かったけどね、弱い、攻めやすい立場の人たちをいじめるのは僕の最

    公開討論会しましょうよ。 | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    Barak
    Barak 2012/05/08
    討論会しようといっている当人が何の討論をすることになるのか一番分かってなさそうなんだが。/ひろみちゅ&たりき両氏にボコボコにされる姿に期待。
  • 印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会 | 公益財団法人 文字・活字文化推進機構

    設立の趣旨 1.目的 「印刷文化・電子文化」の共存は、読書・出版活動に大きな変化をもたらし、新しい時代における制度政策の設計を求める世論が強まっている。この社会的ニーズに応えるため、標記の勉強会を設置し、グローバル時代の印刷文化・電子文化のあり方について大局的な視点から論議を深め、必要な施策をまとめることを目的とする。 2.勉強会のテーマ 1)書籍、電子書籍を統合した読書振興策のあり方(知の地域づくり)について 2)日語出版物(電子書籍を含む)の国際展開(海賊版への対応)について 3)著作者と出版者の権利(出版社の役割)について 印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会(中川勉強会)開催記録 第1回(2012年2月24日)プレスリリース 第2回(2012年3月28日)配布資料はこちら 第3回(2012年4月27日)プレスリリース 第4回(2012年5月30日)プレスリリース 第5回(2

    Barak
    Barak 2012/05/08
    「映画の盗撮の防止に関する法律」の時のようなルートで法制定されてしまいそうなメンバーだなあ。今後も要注意。
  • 猫ひろしさんの五輪消滅 国際陸連、資格認めず - 日本経済新聞

    【プノンペン=共同】昨年10月に国籍を取得したカンボジアでロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれたタレントのひろし(名滝崎邦明)さん(34)について、国際陸上競技連盟が参加資格を満たしていないと判断し、同国陸連に通達したことが8日、分かった。カンボジア側は決定を受け入れる意向で、さんの五輪出場は消えた。国籍変更選手の参加資格について、国際陸連は過去に国際競技会で代表経験がない選手についても

    猫ひろしさんの五輪消滅 国際陸連、資格認めず - 日本経済新聞
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • http://www.mojikatsuji.or.jp/pdf/nakagawavol3.pdf

  • 出版社に隣接権は必要か?

    連休前4月28日の日経済新聞電子版に『「電子書籍」普及へ著作権法改正案を初公表、作家・出版社・国会議員ら』という記事が掲載されていた。電子書籍を普及するために、出版社に著作隣接権を付与しようというもので、今後、議員立法を目指すという。 公益財団法人文字・活字文化推進機構の下に組織された「印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会」に超党派議員が集まり、著作権法改正案のたたき台を作成したそうだ。同機構のサイトで公開されているが、「複製権、送信可能化権、譲渡権、貸与権を出版社が25年間専有する」という案になっている。 勉強会は「書籍および電子書籍の流通促進と出版文化発展のため」とうたっているが、内容は出版業界の長年の願望を表現したものに過ぎない。古くは1985年9月25日の日経産業新聞に『版面権――権利保障されぬ出版者、確立へ文化庁が動き出す』という記事がある。記事の冒頭は次の通りである。

    出版社に隣接権は必要か?
  • ニコ生アゴラ 「著作権法改正は誰のため?」~『違法ダウンロード罰則化』問題の深層~

    一体、なぜ「違法ダウンロード罰則化」が必要なのか? インターネット上の違法コンテンツのダウンロード行為に、 「2年以下の懲役、200万円以下の罰金を科す」。 議員立法による、「罰則規定」を盛り込んだ法案提出の動きが 大きな注目を集めています。 これまで、音楽業界などが求めてきた違法ダウンロードの罰則規定。 刑事罰を導入することで、どのような効果があり、また問題があるのでしょうか。 そして、そもそも今回の法案が提出され、成立を目指す過程で、 国民的議論は十分になされたのでしょうか。 与野党ともに慎重論があり、インターネットユーザーをはじめ 根強い批判がある罰則規定。 立法化は日の情報流通に影響を与え、ネット文化を変える可能性もあります。 今回のニコ生アゴラでは、違法ダウンロード罰則化の問題について、 国内外の状況を紹介しながら解説。 おなじみアゴラ研究所所長の池田信夫氏に加え、 ゲストには

    ニコ生アゴラ 「著作権法改正は誰のため?」~『違法ダウンロード罰則化』問題の深層~
  • 平成25年12月5日 株式会社コマースゲートに対する景品表示法に基づく措置命令について [PDF:6MB]

    景品表示法に関する情報提供、相談の方法について掲載しています。 景品表示法に違反被疑情報はこちら 景品表示法違反被疑情報提供フォーム ステルスマーケティングに関する違反被疑情報はこちら ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム 携帯電話の不当表示に関する違反被疑情報はこちら 携帯電話に関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • benli: 違法ダウンロードに刑事罰は必要か

    表題のシンポジウムで短くスピーチをしてきました。そのために用意して置いたメモは下記のとおりです。 違法サイトからのダウンロード行為を犯罪化する法改正は何が最大の問題か。 持っていない情報を手に入れること、すなわち、知らないことを知ることを犯罪とすることこそが最大の問題です。 今回の議員立法では、日では正規ルートで入手できないコンテンツをダウンロードする行為も処罰の対象となります。それは、レコード会社、映画会社の巨人たちが、「日人たちに知らせるのはもったいない」と思った情報を日人は知る術を失いということを意味します。また、世界中のテレビ局で放送されたニュースをネット経由で日人が知ること自体が犯罪とされることをも意味することになります。 また、情報を入手すること自体が犯罪となりますから、警察は、私たちが、どんな情報をどんなルートで入手したのかを調査する権限を持つこととなります。当然、警

  • コカ・コーラ 会員サイト

    コカ・コーラ 会員になって、お得なキャンペーン情報を受け取ろう!

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • UNIQLO TOP - UNIQLO

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 小沢“捜査資料”ネット流出の真相…犯人とその目的 - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党の小沢一郎元代表(69)の公判をめぐり、東京地検特捜部側が作成した虚偽の捜査報告書などの資料がインターネット上に流出した。司法の信頼性を根底から揺るがす事態といえる。民主党は7日から、小沢氏の党員資格停止処分解除の手続きを始め、検察官役の指定弁護士も9日に控訴の是非を最終判断する。これらに流出問題の影響はあるのか、また“犯人”の素性とは-。  掲載された文書は、(1)2010年5月17日に特捜部が行った石川知裕衆院議員の再聴取で虚偽の内容を記した捜査報告書(1通)(2)この日のやりとりを石川氏が隠し録音したデータを文字に書き起こした反訳書(1通)(3)当時の特捜部副部長ら上司が作成した証拠評価などの捜査報告書(5通)-の計7通で約160ページ分。  要するに、(1)と(2)を見れば、虚偽の具体的な内容が分かり、そのうえで(3)によって捜査の結論を読み取れるわけだ。原のコピーが電子デ

  • “犯人捜し”難しく 虚偽捜査報告書流出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    小沢一郎民主党元代表(69)の公判に絡む証拠資料のインターネット流出が4日、明らかになった。司法の信頼性を根底から揺るがす事態となっており、指定弁護士側、弁護側、検察いずれも「どこから出たのか心当たりがない」と戸惑いを隠せない様子だ。“犯人捜し”は困難も予想されるが、小沢元代表を無罪とした東京地裁判決の控訴期限が今月10日に迫っていることから、「控訴の是非の判断に影響を与えようとする暗黙のメッセージではないか」(法曹関係者)との声も出ている。 「身内の恥だ」 捜査報告書の虚偽記載は、小沢元代表の昨年12月15日の公判で問題化した。実際にはないやり取りを記載したまま小沢元代表を強制起訴した東京第5検察審査会に提出されていたため、弁護側は「起訴議決は虚偽の報告書に基づく」と反発し、公訴棄却を求める事態に発展した。 石川知裕衆院議員(38)を取り調べ、公判に証人として出廷した田代政弘検事(45)

  • ゲンダイネット

    小沢事件の「捜査報告書」や証拠資料がロシア経由でネットに流出。大騒ぎになっている。 流出したのは、元東京地検特捜部の田代政弘検事が虚偽の内容を記載した捜査報告書のほか、当時の斎藤隆博・特捜部副部長らが検察審査会向けに作成した「証拠評価」などの捜査報告書、石川知裕議員が隠しどりした再聴取のやりとりを文字に書き起こした反訳書など計7通だ。 報告書では「小沢供述は虚偽」「不自然・不合理」と決めつけ、これでもかと小沢元代表の疑惑を書き立てている。検審を強制起訴議決に誘導する内容だ。一部報道によれば、当時の東京地検特捜部長だった佐久間達哉検事が小沢の関与を疑わせる部分にアンダーラインを引いたり、加筆までしているという。これらの流出資料が物ならば、グラグラになっている司法の信頼性が今度こそ完全に失墜する。 「すべてダウンロードすると約160ページに及ぶ“大作”で、簡単に偽造できるものではない。

  • Amazonでの買い物代金が100倍の金額で請求される、アメックス会員の一部で 

    Barak
    Barak 2012/05/08
    $9.99→$999とかいう話か…。
  • DeNAとグリーが大幅続落、景表法違反報道の影響続く - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    DeNAとグリーが大幅続落、景表法違反報道の影響続く - Bloomberg
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 主張/「富裕税」/もう「甘やかすのはやめよう」

    消費税増税関連法案の審議が8日から衆院で始まります。 これまでの国会論戦などを通じて、消費税増税計画には何の道理もないことが浮き彫りになっています。暮らしと経済を直撃し、税収を減らして財政危機をさらに深刻にすること、「社会保障のため」は偽りであること―。 消費税に頼らない別の道を真剣に探求する必要があります。 バフェット・ルール 欧米でも経済と財政の悪化は深刻です。その中で、大企業経営者の税負担率が社員より低いなど、富裕層の税負担率の低さが問題になっています。米投資家のウォーレン・バフェット氏が米紙への寄稿で「大金持ちを甘やかすのはやめよう」と訴え、欧州の大富豪らが次々と賛同しました。 富裕層のゆきすぎた減税をやめて応分の負担を求める改革は「バフェット・ルール」と呼ばれ、米オバマ政権が公約にしています。閣僚も「バフェット・ルールは所得格差拡大に対応するために必要」(クルーガー経済諮問委員長

    主張/「富裕税」/もう「甘やかすのはやめよう」
    Barak
    Barak 2012/05/08
    http://jp.wsj.com/Barron-s/node_438717 とあわせて読むと、「赤狩り」vs「魔女狩り」という感じがして何とも。/隣の国に「文化大革命」やら「唱紅・打黒」なんて事例もあるしなあ。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 横浜DeNA:返金チケット“盛況”、新生ベイのお値段は?:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    プロ野球・横浜DeNAベイスターズが大型連休の拠地6連戦で販売した、試合内容によってチケット代返金を求められる「アツいぜ! チケット」。負ければ入場料がタダにもなる前代未聞の企画だ。チームは連休後半に打線が“奇跡的な”復活を見せ、引き分けを挟んで今季初の3連勝。6連戦は3勝1敗1分け(中止1試合)と勝ち越した。とはいえ、セ・リーグ最下位をひた走る状況までは変わらない。さて、新生ベイにファンがつけたお値段は? ■金返せ! 「こんな試合、金払えるか!」 1日、横浜スタジアムで行われたヤクルト戦終了後、チケットの返金受付に怒号が響いた。1日50席限定にもかかわらず、受付前には長蛇の列ができた。 この日の試合は、ファンが怒るのも当然の内容だった。0―7で今季9度目の完封負け。ヤクルト・バレンティン選手に3塁打を浴びる一方、ベイスターズは数少ない好機を4月から続く貧打でつぶした。

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • なぜ?3連勝でも不満!?「アツいぜ!チケット」返金要求続出 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    なぜ?3連勝でも不満!?「アツいぜ!チケット」返金要求続出

    なぜ?3連勝でも不満!?「アツいぜ!チケット」返金要求続出 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • ショックだった返金企画…中畑監督「屈辱。二度とやらないで」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    ショックだった返金企画…中畑監督「屈辱。二度とやらないで」

    ショックだった返金企画…中畑監督「屈辱。二度とやらないで」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー

    こんにちは。今回はmalaさんのインタビューをお届けします。 malaさんはNHN Japanのエンジニアとして多くのウェブサービスの設計に関わるだけでなく、セキュリティやプライバシの観点から見たアーキテクチャについて、ブログでさまざまな情報や問題提起を発信されています。 特に昨年末に公開されたブログ記事「はてな使ったら負けかなと思っている2011」は、インターネットはどこへ行くかという私のもやっとした問題意識にピッタリとハマる素晴らしい文章でした。あの記事を読んで、これはぜひ一度お会いして、インターネットの現状やエンジニアの役割について、お話を聞いてみたい、と思ったのが今回の企画の発端です。未読の方は、まずそちらからどうぞ。 なお、インタビューは三月末に行われました。無職期間中に公開する予定で、ずいぶん時間がかかってしまいました。文中、私の所属する企業の話も出てきますが、例によってここは

    マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 景表法は変質したのか?〜「コンプリートガチャ」規制をめぐって。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「こどもの日」に合わせるかのように、突如ニュースが流れた「『コンプリートガチャ』景品表示法違反」問題。 読売新聞のニュースサイトによると、 「携帯電話で遊べる「グリー」や「モバゲー」などのソーシャルゲームの高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードをそろえると希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる商法について景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断、近く見解を公表する。」 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120504-OYT1T00821.htm ということで、 「同庁は業界団体を通じ、ゲーム会社にこの手法を中止するよう要請し、会社側が応じない場合は、景表法の措置命令を出す」 方針ということだから、ことは穏やかではない。 当事者企業にとっては、ビジネスモデルが揺らぐような一大事であるにもかかわらず、法令上の根拠も明示

    景表法は変質したのか?〜「コンプリートガチャ」規制をめぐって。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • バズビー氏の疑惑を暴く~全てを疑えというリテラシー --- モーリー・ロバートソン

    前回の投稿「放射能に対するぼくのあいまいな態度の理由と隠蔽の独特の臭い」に続けて、ECRR(欧州放射線リスク委員会)の科学担当委員・クリストファー・バズビー博士のサプリメント販売疑惑に接した時にぼくが取った行動を解説する。事の発端となったUKガーディアン紙の記事はこれらのリンクで読める: Post-Fukushima ‘anti-radiation’ pills condemned by scientists We need to talk about Sellafield, and a nuclear solution that ticks all our boxes 記事の大意は「低線量の放射線に被爆した場合、発癌リスクが高まる」と主張するクリストファー・バズビー博士が、日で「放射線被曝に効果がある」としてカルシウム、マグネシウムを含む高額サプリメントを販売しているというもので、「自

    バズビー氏の疑惑を暴く~全てを疑えというリテラシー --- モーリー・ロバートソン
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 放射能に対するぼくのあいまいな態度の理由と隠蔽の独特の臭い --- モーリー・ロバートソン

    ぼくは原子力や核について、多くの人がいらいらするような言動を繰り返してきた。 その片鱗は有志によってTogetterにもまとめられている。3.11以前、2011年2月にツィッター上で坂龍一氏に上関原発の工事強硬に関する通知を受けたときには逡巡し、結局関わらないことを選んだ。 @skmt09 skmtcommmons @gjmorley モーリーどの、こっちも大変みたいよ。上関、闇夜に急襲だって。(live at http://ustre.am/tIE8) #kaminoseki ※坂氏のツィートへの直リンク また、3.11直後に欧米メディアが日の政府・メディアよりも踏み込んだ報道をしたときには、少し強めのものを翻訳して拡散した。この行為は「パニックを助長する」として強い非難を受けたので、そのまま黙って名古屋まで逃げた。しかし自国のアメリカ政府(そう、ぼくはアメリカ人であり、英語も話せ

    放射能に対するぼくのあいまいな態度の理由と隠蔽の独特の臭い --- モーリー・ロバートソン
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 佐賀県武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が同市図書館・歴史資料館の企画・運営に関して基本合意を締結

    2012年5月4日、佐賀県武雄市と、TSUTAYA等を経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が、武雄市図書館歴史資料館の企画・運営に関して基合意を結んだと発表しました。発表文等によると、指定管理者制度によって同館の運営をCCCに委託し、CCCが2011年12月にオープンした「代官山 蔦屋書店」のコンセプトとノウハウを導入することで、同館において以下の9点を実現していくという内容です。この新図書館は2013年4月1日に運営開始とされています。 (1)20万冊の知に出会える場所 (2)雑誌販売の導入 (3)映画音楽の充実 (4)文具販売の導入 (5)電子端末を活用した検索サービス (6)カフェ・ダイニングの導入 (7)「代官山 蔦屋書店」のノウハウを活用した品揃えやサービスの導入 (8)Tカード、Tポイントの導入 (9)365日、朝9時~夜9時までの開館時間 同日、

    佐賀県武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が同市図書館・歴史資料館の企画・運営に関して基本合意を締結
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。 CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。 その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。 これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、

    「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 「スマートフォン・クラウドセキュリティ研究会」の最終報告(案)に対する意見の募集 パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • [危うい現状]法的には“グレー”が多いスマホアプリ

    「IDやプライバシーにかかわる情報を送信するAndroidアプリケーションは、400のうち約45.3%にも上る」---。KDDI研究所の竹森敬祐研究主査によるAndroidアプリケーションの挙動の調査結果が話題を呼んでいる。竹森主査がAndroid Market(2012年3月7日から「Google Play」に名称変更)から400のアプリを選び出して調査したところ、半数近くのアプリが、Android IDや端末ID(IMEI)、位置情報、電話番号など、利用者のプライバシーに関わる情報を外部に送信していた。そして、そのうち適切な説明や許諾があったアプリは、わずか2%程度しかないとも指摘する。 このように、利用者が意図しない形でモバイル端末から情報を取られるケースが横行している。とりわけ目立つのがAndroid端末だ。竹森主査は「実害はほとんど報告されていない」とするものの、今後、悪意あ

    [危うい現状]法的には“グレー”が多いスマホアプリ
    Barak
    Barak 2012/05/08
    Androidのパーミッション≒なんちゃってCapabilityなので、セキュリティの基盤としては最悪の部類だと思う。
  • Amazon.co.jp:買取サービス

    ページで紹介する買取サービス及びキャンペーンは、「株式会社リコマース」、「株式会社トレジャー・ファクトリー」ならびに「株式会社マーケットエンタープライズ」が提供するサービスです。 ページで紹介する買取サービスの買取価格は、「株式会社リコマース」、「株式会社トレジャー・ファクトリー」ならびに「株式会社マーケットエンタープライズ」の裁量により決定されています。 キャンペーン実施の際は、事情により、キャンペーンを予告なく変更または終了する場合があります。 キャンペーン実施の際、不正行為または違法行為、その他キャンペーンの趣旨または細則に違反する行為とみされる場合は、当該取引を保留または拒絶させていただくことがあります。 買取価格やサービス、またキャンペーンに関するお問い合わせは、「宅配買取サービス(リコマース)お問い合わせ先」・「宅配買取サービス(トレファク)」・「出張買取サービス(買取セン

    Barak
    Barak 2012/05/08
  • Amazon.co.jp、ゲームソフト買い取りサービス開始

    Amazon.co.jpは5月7日、ゲームソフトの買い取りサービスを始めた。 買い取り対象ソフトであれば1点から無料で集荷して受け付ける。買い取り価格はサイト上に表示されており、買い取り業者が受け取ってから24時間以内に査定、買い取り額をユーザーのAmazonアカウントにAmazonギフト券で支払う仕組み。 買い取り対象ソフトは7000タイトル以上。専用ページから確認できる。査定の結果買い取り不可だった場合も配送料無料で返送する。買い取り業者は「ティーバイティー」。 関連記事 Amazon音楽CDの下取りサービスを開始 Amazon.comが下取りサービス「Trade-In」で音楽CDにも対応した。米国内からであれば、Amazonに着払いでCDを送り、Amazonギフトカードを獲得できる。 関連リンク Amazon ゲーム買い取りサービス

    Amazon.co.jp、ゲームソフト買い取りサービス開始
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • コンプ導入前後でガチャ売り上げ15%アップだが──Klab、「違法」報道に見解公表

    コンプガチャ問題でKlabが見解を公表。全面中止になった場合、ソーシャルゲームの売り上げダウン幅は5%以下になるとみているという。 ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)を消費者庁が違法との判断を示す見通しになったとの報道に対し、Klabは5月7日、影響について見解を公表した。既に改修の検討を始めており、消費者庁から中止要請があった場合は全面的に従うが、その場合は業績にとって悪影響も好影響もあるとしている。 同社は「100枚以上のアイテムが存在する通常ガチャに限定アイテムを複数混入し、限定アイテムがそろったら報酬アイテムをもらえる」ものをコンプガチャ、「限定アイテム(6~10アイテム程度)で構成され、限定アイテムがそろったら報酬アイテムを付与」するものを「テーマガチャ」と呼んでいる。「キャプテン翼モバイル」など8タイトルでコンプガチャ、「恋してキャバ嬢」など8タイトルでテ

    コンプ導入前後でガチャ売り上げ15%アップだが──Klab、「違法」報道に見解公表
    Barak
    Barak 2012/05/08
  • 株式市場に“コンプガチャ違法ショック” グリー、DeNAがストップ安

    コンプガチャを消費者庁が違法と判断したとの報道を受け、グリーとDeNAがストップ安に。ソーシャルゲーム各社も軒並み下落し、市場は“コンプガチャショック”の様相だ。 5月7日午前の東京株式市場で、グリーとディー・エヌ・エー(DeNA)がストップ安まで売り込まれた。ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」が景品表示法に抵触する可能性があると消費者庁が判断したとの報道を受け、先行きへの不安から売りが膨らんでいる。ソーシャルゲーム開発会社も軒並み下落率ランキング上位に入っており、市場はさながら“コンプガチャショック”の様相だ。 グリーは前営業日から500円安(-23.25%)の1651円と年初来安値を更新、DeNAも500円安(-20.08%)の1990円と、両社とも2割を超す大幅下落となり、全市場で値下がり率の1、2位に。午前11時過ぎの時点でグリーは売り注文約311万株に対し買い注文が38万株

    株式市場に“コンプガチャ違法ショック” グリー、DeNAがストップ安
    Barak
    Barak 2012/05/08