タグ

2016年3月24日のブックマーク (41件)

  • 中東の窓 : ベンガルダンの戦闘(チュニジアは時限爆弾?)

    ベンガルダンの戦闘(チュニジアは時限爆弾?) 2016年03月10日 10:28 チュニジアIS チュニジアとリビアの国境の町ベンガルダンでの戦闘は9日も続いている模様で、8日夜からの戦闘で死亡したものを加えると、これまで死亡したISの戦闘員は46名に上るよし(報道によっては55名というのもある)。 その後チュニジア治安部隊の方の新たな戦死者は不明。 またISがこの事件の犯行声明を出した由。 チュニジア内務省によると、事件に関与したものの大部分はチュニジア人の由。他方チュニジア政府報道官は、これまで知られている情報によると、全員チュニジアの国籍を有しているとしている。 報道官はさらに、大部分の関与者がベンガルダンにいて、一部の者がテロ細胞に助けられて、リビアから越境してきた模様としている。 http://www.alquds.co.uk/?p=496601 http://www.alara

  • 中東の窓 : モロッコの大雪

    モロッコの大雪 2016年03月10日 09:38 モロッコ これはアルプスの写真ではありません。 モロッコでの大雪で、アトラス山系が真っ白になったとのことですが、写真を見て驚いて目が覚めたので、取りあえず http://www.alarabiya.net/ar/north-africa/morocco/2016/03/10/تساقط-الثلوج-يغري-المغاربة-للصعود-إلى-قمم-الجبال.html

    中東の窓 : モロッコの大雪
    El_Fire
    El_Fire 2016/03/24
  • ドイツ外務省、在トルコ大使館を閉鎖 「攻撃受ける恐れ」

    [ベルリン 17日 ロイター] - ドイツ外務省は17日、在トルコ・アンカラのドイツ大使館と在イスタンブールのドイツ総領事館を閉鎖したことを明らかにした。攻撃を受ける恐れがあるとしている。イスタンブールのドイツ人学校も「未確認の警告」を理由に閉鎖されている。

    ドイツ外務省、在トルコ大使館を閉鎖 「攻撃受ける恐れ」
  • トルコ首都の自爆攻撃、クルド系過激派組織が犯行声明

    トルコの首都アンカラで、13日夜の自爆攻撃による犠牲者の追悼式に出席した人々(2016年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【3月17日 AFP】トルコの首都アンカラ(Ankara)で発生し35人が死亡した自爆攻撃について、非合法のクルド人武装組織「クルド労働者党(PKK)」と関わりがあるとされる過激派組織「クルド解放のタカ(TAK)」が17日、犯行声明を出した。 TAKはウェブサイト上に声明を発表し、「ファシストのトルコ共和国首都の街路で13日夜、自爆攻撃が実行された。われわれがこの攻撃を実施した」と述べた。 同組織は自爆攻撃について、クルド人が人口の多数を占める同国南東部地域で、トルコ軍が実施した治安作戦への報復だと述べている。(c)AFP

    トルコ首都の自爆攻撃、クルド系過激派組織が犯行声明
  • 動画:親ロシア派、独自パスポート発給 ウクライナ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【3月17日 AFP】ウクライナ東部ドネツク( Donetsk )で16日、分離独立を掲げ、同地を事実上の首都とする親ロシア派が、主張をより明確にするため独自のパスポート発給を始めた。(c)AFP

    動画:親ロシア派、独自パスポート発給 ウクライナ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 【図解】シリア・イラクのIS支配地域

    シリアとイラクの領土のうち、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が支配下に置く地域を示した図。(c)AFP 【3月17日 AFP】シリアとイラクの領土のうち、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が支配下に置く地域を示した図。 国際軍事情報企業IHSジェーンズ(IHS Jane's)は16日、ISが、両国で2015年初めに支配していた地域の22%を失ったとの分析結果を発表した。(c)AFP

    【図解】シリア・イラクのIS支配地域
  • EU首脳会議、トルコへの提示案を協議へ 難民問題めぐり

    3月17日、EUは首脳会議で、難民と移民のギリシャへの流入抑制に向けたトルコへの提示案で合意する見通し。写真は供給物質に手を伸ばす移民の様子。ギリシャ・マケドニア国境地帯、ギリシャ北部イドメニ村の簡易宿泊所で11日撮影(2016年 ロイター/Stoyan Nenov) [ブリュッセル 17日 ロイター] - 欧州連合(EU)は17─18日に首脳会議を開催するが、17日の会議では、難民と移民のギリシャへの流入抑制に向けたトルコへの提示案で合意する見通し。18日に予定されているトルコのダウトオール首相との会議で、同案を提示する。 ロイターが確認した草案では、トルコ沖にあるギリシャの島に到着したシリア難民を含むすべての難民をトルコに送り返すことが示されている。草案は「密航支援業者の収益システムを破壊する」と指摘。この計画は人的被害をい止め社会秩序を維持するための一時的な措置であると強調した。

    EU首脳会議、トルコへの提示案を協議へ 難民問題めぐり
  • スコットランド独立の場合、財政が一段と苦境に=シンクタンク

    3月23日、民間シンクタンクの英財政研究所は、スコットランドが英国から独立した場合、これまで予想されていたより苦しい財政状況に直面するという見解を示した。写真はグラスゴーで開かれたスコットランド民族党会議で、12日撮影(2016年 ロイター/Russell Cheyne) [エディンバラ 23日 ロイター] - 民間シンクタンクの英財政研究所(IFS)は23日、スコットランドが英国から独立した場合、これまで予想されていたより苦しい財政状況に直面するという独立派には打撃となる見解を示した。 IFSによると、スコットランドの財政赤字は2016年3月までの会計年度に域内総生産(GDP)比約10%に達し、英国全体の水準の2倍以上となる見通し。原油価格の下落や石油会社への減税措置、公共支出の増大などが背景だとしている。

    スコットランド独立の場合、財政が一段と苦境に=シンクタンク
  • コラム:ベルギー攻撃、「欧州不安定化」を招く理由

    アイテム 1 の 2  3月22日、ベルギー首都ブリュッセルで発生した同時攻撃には、多くの点で、これは避けがたい結果だったいう嫌な空気が漂っている。昨年11月のパリ同時多発攻撃以来、ブリュッセルが次の標的となる可能性は高いと見られていた。写真は23日、前日発生した同時攻撃による爆発で吹き飛んだブリュッセル空港ターミナルの窓ガラス。提供写真(2016年 ロイター/Yorick Jansens/Pool) [1/2] 3月22日、ベルギー首都ブリュッセルで発生した同時攻撃には、多くの点で、これは避けがたい結果だったいう嫌な空気が漂っている。昨年11月のパリ同時多発攻撃以来、ブリュッセルが次の標的となる可能性は高いと見られていた。写真は23日、前日発生した同時攻撃による爆発で吹き飛んだブリュッセル空港ターミナルの窓ガラス。提供写真(2016年 ロイター/Yorick Jansens/Pool)

    コラム:ベルギー攻撃、「欧州不安定化」を招く理由
  • 集団レイプされたチャドの少女、「正義を求めて闘う」と決意 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス・パリでインタビューに応じる、チャドの軍や政府高官の息子に集団レイプされた16歳の少女、ズフラさん(2016年3月18日撮影)。(c)AFP/ALAIN JOCARD 【3月24日 AFP】アフリカ中部チャドで先月、軍や政府高官の息子ら5人に10代の少女が集団レイプされた事件で、被害を受けた16歳の少女、ズフラ(Zouhoura)さんが先週、フランス・パリ(Paris)でAFPのインタビューに応じ、自分自身、そして長らく沈黙を強いられてきた「すべての女性」のために正義を求めて闘うと決意を語った。この事件をめぐっては、チャド各地で数千人の若者がデモを行うなど、同国でかつてないほど大規模な抗議運動が巻き起こっていた。 2月8日、首都ヌジャメナ(N'Djamena)で学校から帰宅中、友人と歩いていたズフラさんの横に、ウインドーに濃色ガラスを入れた車が止まった。乗っていたのは、5人の若い男

    集団レイプされたチャドの少女、「正義を求めて闘う」と決意 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
  • NZ国旗変更をめぐる国民投票、現国旗支持が多数 暫定結果発表

    ニュージーランド・ウェリントンで撮影されたシダを描いた新国旗案(左)と現在の国旗(2016年2月16日撮影)。(c)AFP/Marty Melville 【3月24日 AFP】(更新)ニュージーランドの国旗変更の是非を問う国民投票で、暫定の集計結果が24日に発表され、英国旗をあしらった現国旗を支持する票数が、変更案の支持を上回った。 今回の国民投票を管轄する選挙管理委員会は、投票者の56.61%が現国旗を支持し、シルバーファーン(銀色のシダ)をあしらった変更案の43.16%を上回ったと発表した。 国旗変更の動きは、現国旗を英植民地時代の名残だと主張するジョン・キー(John Key)首相が先頭に立って推し進めてきた。現国旗が選ばれたことはキー首相にとって敗北を意味する。 キー首相はツイッター(Twitter)で「ニュージーランドは現在の国旗を続けることを選んだ。私はすべてのニュージーランド

    NZ国旗変更をめぐる国民投票、現国旗支持が多数 暫定結果発表
  • ベルギー連続テロ、3人目の自爆犯特定 パリ事件の爆弾製造者か

    ベルギー警察が公開したナジム・ラーシュラウイ容疑者の写真(2016年3月21日提供)。(c)AFP/BELGIAN FEDERAL POLICE 【3月24日 AFP】ベルギーの首都ブリュッセル(Brussels)で22日に起きた連続テロ事件で、空港で自爆した2人目の実行犯の身元が、ナジム・ラーシュラウイ(Najim Laachraoui)容疑者と特定された。警察筋が23日、AFPに明らかにした。 ベルギー検察当局は先に、1人目の自爆犯をブラヒム・バクラウィ(Ibrahim El Bakraoui)容疑者と特定、自爆に失敗した3人目の容疑者は現在も逃走中だと発表していた。一方、地下鉄のマルビーク(Maalbeek)駅で起きた自爆攻撃の実行犯は、ブラヒム容疑者の弟のハリド・バクラウィ(Khalid El Bakraoui)容疑者と特定されている。 ラーシュラウイ容疑者のDNAは、昨年11月に

    ベルギー連続テロ、3人目の自爆犯特定 パリ事件の爆弾製造者か
  • ISが好んで使う自家製の爆薬「TATP」

    ベルギー・ザベンテムにあるブリュッセル国際空港で、警備に当たる警察官(2016年3月23日撮影、資料写真)(c)AFP/YORICK JANSENS 【3月24日 AFP】フランスのパリ(Paris)やベルギー・ブリュッセル(Brussels)そして、シリアやイラクの戦場など、様々な場所で広く使われている爆薬「TATP(過酸化アセトン)」──簡単に作ることができ、殺傷能力の高いTATPは、別名「サタン(魔王)の母」とも呼ばれ、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」も好んで利用するという。 ベルギーのレデリク・ファン・リーウ(Frederic van Leeuw)検察官は23日、今週起きたブリュッセルでの襲撃事件の後、TATPの材料が戦闘員らの隠れ家で見つかったことを明らかにした。アセトン150リットル、過酸化水素水30リットル、起爆剤、くぎやねじが詰まったスーツケースのほか、TATPその

    ISが好んで使う自家製の爆薬「TATP」
  • 色鮮やかな粉が舞う、ヒンズー教の春祭り「ホーリー」 インド東部

    【3月23日 AFP】インド東部西ベンガル(West Bengal)州の州都コルカタ(Kolkata)などで23日、ヒンズー教の祭り「ホーリー(Holi)」が行われた。 「色祭り(Festival of Colours)」とも呼ばれるホーリーは、冬の終わりと春の訪れを祝い、カラフルな色粉や色水をかけあうにぎやかな祭り。(c)AFP

    色鮮やかな粉が舞う、ヒンズー教の春祭り「ホーリー」 インド東部
  • シリアのパルミラ、政権側がISから奪還の構え 付近に部隊迫る

    シリア中部の古代都市パルミラを歩く市民(2014年3月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Joseph EID 【3月24日 AFP】シリアの親政府派部隊は23日、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が掌握する中部の古代都市パルミラ(Palmyra)の奪還に向け、攻撃を開始する態勢を整えた。ロシア軍の空爆支援を受けた部隊が付近に展開しているという。 「砂漠の真珠」と称されるパルミラをISが制圧したのは昨年5月。それ以降、ISは国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録されている遺跡の建造物を爆破したり、数千年前にさかのぼる文化財を略奪したりしてきた。 シリア治安当局筋によると、ロシア軍の空爆に支援された親政府派部隊が「パルミラから800メートル」の位置にいて、首都ダマスカス(Damascus)と西部にあるシリア第3の都市ホムス(Ho

    シリアのパルミラ、政権側がISから奪還の構え 付近に部隊迫る
  • 純潔守り人生変える ─ 南ア「処女奨学生」たちの思い

    アフリカ・レディースミス近郊で取材に応じる「処女奨学生」のトゥベリレ・ドゥロドゥロさん(2016年2月16日撮影)。(c)AFP/LEONARDO ANGELUCCI 【3月24日 AFP】南アフリカに住むトゥベリレ・ドゥロドゥロ(Thubelihle Dlodlo)さん(18)は今年、家族が授業料を払えないために大学進学をあきらめるところだったが、処女であることで何とか免れた。 彼女がバージンである限り、首都プレトリア(Pretoria)にある大学を卒業するための授業料と寮の費用は、出身地の自治体が負担してくれる。 沿岸都市ダーバン(Durban)の北200キロにあるウトゥケラ(Uthukela)地区で、処女の女性のみを対象に導入されたこの奨学金制度は、10代の妊娠や、まん延するHIV/AIDSの拡大防止が目的とされる。 「この奨学金はとても重要。これで私の将来が変わるのですから。世界

    純潔守り人生変える ─ 南ア「処女奨学生」たちの思い
  • ベルギー連続テロの犠牲者、1人目の身元を確認

    (CNN) ベルギーの首都ブリュッセルの空港と地下鉄で爆発が相次いだ事件で、少なくとも計30人とされる死者のうち1人目の身元が確認された。ペルー出身の女性で、6年前からベルギーに住んでいたという。 ペルーの国営アンディーナ通信によると、この女性は空港で起きた爆発で死亡した。夫とともに3歳の双子の娘たちを連れ、飛行機に搭乗しようと待機していた。 空港の爆発は22日午前8時頃、出発ロビーで起きた。さらにその約1時間後、通勤ラッシュが終わりかけた市中心部の地下鉄マルビーク駅でも爆弾が爆発した。 ブリュッセル市内には23日も厳戒態勢が敷かれ、空港は閉鎖されたまま。米国や英国、オランダなどの政府はブリュッセルへの渡航を避けるよう勧告を出した。 ベルギー当局は、空港の監視カメラがとらえていた3人組の映像を公開。検察当局者によると、このうち2人は自爆した。3人目は爆発を確実に実行させるための案内役を務め

    ベルギー連続テロの犠牲者、1人目の身元を確認
  • ベルギー連続テロ、自爆犯2人の身元を特定

    (CNN) ベルギーの治安筋は23日、CNNに対し前日に首都ブリュッセルの空港で自爆したとみられる2人の男の身元を特定したと語った。 ベルギーの国営放送RTBFが伝えたところによれば、空港で自爆した2人はハリド・エルバクラウイ容疑者、ブラヒム・エルバクラウイ容疑者の兄弟。組織犯罪に絡んで、以前から警察に名を知られていた。 ハリド容疑者は、当局が先週捜索したブリュッセル市内のアパートの借り主だった。また両容疑者とも、昨年11月のパリ同時多発テロにかかわっていた疑いがある。 ベルギー当局者らは両容疑者が自爆したとの見方を示している。一方、初期捜査について説明を受けた米当局者は、空港で起きた2回の爆発のうち1回が自爆で、もう1回はスーツケースに爆弾が仕掛けられていた可能性があると述べた。

    ベルギー連続テロ、自爆犯2人の身元を特定
  • 中央アジア・コーカサス諸国の成長見通し : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    こちらの記事が、IMFが中央アジアおよびコーカサス諸国の経済成長見通しに関するレポートを発表したということを伝えている。調べてみたところ、当該のレポートはこちらのサイトにある「新たな凡庸を避ける:中東および中央アジアにおける長期的成長の浮揚」というもののようであり、同サイトからフルテキストをダウンロードできるようになっている。 熟読している余裕はないが、コーカサスおよび中央アジア諸国の経済はエネルギー価格の低下、ロシア経済の落ち込み、ウクライナ危機に起因して苦境に立っている、といったことが指摘されているようである(これだけ聞くと、あまり新味がないような気もするが)。 ブログランキングに参加しています 1日1回クリックをお願いします

    中央アジア・コーカサス諸国の成長見通し : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
  • 日めくり紋章677:エフパトリア : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ

    クリミア半島の南西海岸にある保養地、エフパトリア(Евпатория)。この地域に多い、かつてのギリシャ植民地の名残でもある。紋章の左側に描かれている羊は公正、自由などを表現。右側の黒蛇は、ミネラル分を含んだ泥を意味しており、当地が保養地であることを象徴するという。 ブログランキングに参加しています 1日1回クリックをお願いします

    日めくり紋章677:エフパトリア : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
  • 仏でBSE発生を確認=農業省

    [パリ 24日 ロイター] - フランス農業省は24日、牛海綿状脳症(狂牛病、BSE)の発生をアルデンヌ北東部で確認したことを明らかにした。初期段階の検査によるもので、最終確認は今後になるという。

    仏でBSE発生を確認=農業省
  • NZ、新国旗巡る国民投票で現状維持が決定

    (CNN) 政府が国旗刷新を提案したニュージーランドで24日、現行の国旗もしくは新たなデザインの国旗のどちらかを最終的に選ぶ2回目の国民投票が締め切られ、同国の選挙管理委員会は同日夕、現状維持が決まったとの暫定開票結果を発表した。 現行国旗の支持派は56.6%以上だった。一方で、新たな国旗候補として昨年実施の1回目の国民投票で選ばれた黒、白、青の3色を基調に「シルバー・ファーン」と呼ばれる同国特有のシダや南十字星をあしらった図案は43.2%と当初の予想を越える支持率を獲得する結果となった。 選挙管理委によると、投票率は67.3%で投票者総数は約210万人。決戦となる今回の国民投票は3月3日に開始した。最終開票結果は今月30日の発表の見通し。 シルバー・ファーンをあしらった作品は、昨年実施の1回目の国民投票で5候補の中から選ばれていた。過去100年以上使われている現在の国旗は、南十字星と英国

    NZ、新国旗巡る国民投票で現状維持が決定
  • ワクチンの違法販売で37人を逮捕 中国

    香港(CNNMoney) 中国・山東省でワクチンの違法販売に関与した容疑で37人が逮捕された。国営新華社通信が24日までに伝えた。 これに先立ち中国では、使用期限が切れたり適切に保存されていなかったワクチンを違法販売したとして母親と娘が逮捕されている。 ワクチンの違法販売は中国各地で数年にわたって行われており、取引額は計5億7000万元(約99億円)を超えると伝えられている。 当局は製薬会社3社についても捜査を行っており、うち1社に対して営業停止命令を出した。 中国の医薬品規制当局は地元当局と協力し、ワクチンの流通先を突き止めて商品の回収を目指すとしている。 世界保健機関(WHO)は22日、問題のワクチンが医療機関に転売されたとの報道があったことを承知しており、中国当局による調査結果の発表を待っていると明らかにした。 WHOは声明で「ワクチンは適切に保管・管理される必要がある。そうでなけれ

    ワクチンの違法販売で37人を逮捕 中国
  • NO4076『エジプトの新閣僚は皆民間の経験者』

  • 中東の窓 : ブラッセルのテロとISの欧州浸透

    ブラッセルのテロとISの欧州浸透 2016年03月24日 15:17 ISテロ hurryiet netとアラビア語メディアのネットは、トルコのエルドアン大統領が、ブラッセルのテロの犯人の一人は、昨年5月にトルコのGaziantepで過激派のメンバーとして逮捕され、トルコから国外追放になった男だが、その追放にあたりトルコ当局は、ベルギー大使館に対して6月14日付の書簡で、その事実を通報し注意を喚起したが、ベルギー当局が釈放してしまったものであると語った、と報じています。 また具体的には誰のことかは不明だが、エルドアンは同様にオランダ当局に対しても同年6月に追放することを通報したと語った由。 http://www.hurriyetdailynews.com/turkey-informed-belgium-over-attackers-terrorist-links-erdogan.aspx?

  • シリア人男性、トルコ空港に1年足止め 映画のような状況に懸念

    トルコ・イスタンブールのアタチュルク国際空港(2015年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/OZAN KOSE 【3月17日 AFP】トルコの最大都市イスタンブール(Istanbul)のアタチュルク国際空港(Ataturk International Airport)で、内戦下の母国から国外に逃れたシリア人の男性が1年以上にわたって足止めされ、トム・ハンクス(Tom Hanks)さん主演の映画『ターミナル(The Terminal)』のような状況に置かれている。 空港に足止めされているのは20代と伝えられるファディ・マンスール(Fadi Mansour)さん。 ハンクスさん演じる主人公が、到着した空港から出ることができなくなりそこで生活していくことになる映画『ターミナル』のような状況について、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は、

    シリア人男性、トルコ空港に1年足止め 映画のような状況に懸念
  • インド女性、カースト差別受け自殺 最下層男性と「不倫」で懲罰

    インドの首都ニューデリーで、地位向上を求めデモを行う最下位カースト「ダリット」の女性たち(2013年12月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/RAVEENDRAN 【3月17日 AFP】インド中部マディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州で、自分より低いカーストの男性と不倫したとして長老会議により罰せられた4児の母親の女性(25)が、首つり自殺した。地元警察官が16日、明らかにした。 女性が自殺したのは14日。女性の自宅周辺には当時、長老会議が不倫の罰として家族に開催を命じた宴会に参加するため、数十人の村人が集まっていた。 女性と同じカーストのメンバーで構成される長老会議は先月、インドに根強く残る社会階級制度でかつて「不可触民」とされた最下層のダリット(Dalit)出身の男性と関係を持ったとして、女性に対し「有罪」を宣告していた。 地元の警察官によると、女性は宴会を開くことに加え

    インド女性、カースト差別受け自殺 最下層男性と「不倫」で懲罰
  • パリで過激派疑いの4人拘束 「暴力行為」計画か

    仏パリの同時テロを受けてエッフェル塔周辺の警戒に当たる兵士ら(2015年11月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/KENZO TRIBOUILLARD 【3月17日 AFP】フランスのパリ(Paris)やその郊外で16日、イスラム過激派とみられる4人が拘束された。うち1人は「暴力行為」を計画していた疑いがある。ベルナール・カズヌーブ(Bernard Cazeneuve)内相が明らかにした。 同相が地元テレビ局に語ったところによると、フランスで暴力行為をはたらく恐れがある男に関する情報提供があったため、16日午前にこの男と仲間の3人を拘束。現在、4人に対する取り調べを行っている。 ただ、同相は暴力行為が切迫しているとの報道については極力慎重であるように呼びかけた。 これに先立ち警察関係者は、早朝の急襲で男3人と女1人を拘束したと語っていた。4人は差し迫った攻撃を計画していたとはみられないが

    パリで過激派疑いの4人拘束 「暴力行為」計画か
  • メキシコ市で大気汚染警報、14年ぶりの発令

    スモッグに覆われたメキシコの首都メキシコ市(2016年3月15日撮影)。(c)AFP/RONALDO SCHEMIDT 【3月16日 AFP】メキシコの首都メキシコ市(Mexico City)当局は14日、大気中のオゾン濃度が高まったことを受け、14年ぶりに大気汚染警報を発令した。交通規制や工場のガス排出規制が実施されるとともに、子どもたちの外出を避けるよう呼び掛けが行われた。 オゾンは呼吸器や心臓の疾患を引き起こす恐れがある。市当局は、14日に「環境面における不測の事態」を宣言し、15日も警報を継続することに決めた。警報の発令は2002年以来。 市当局者はメキシコ市都市圏の住民2100万人に対し屋外でのスポーツを控えるよう要請するとともに、子どもや高齢者には外出を避けるよう呼び掛けた。また、製造年の古い車両の運転が禁止された。(c)AFP

    メキシコ市で大気汚染警報、14年ぶりの発令
  • ブリュッセル銃撃戦、現場からISの旗 検察当局が発表

    ベルギーの首都ブリュッセルで、銃撃戦が起きたアパート(2016年3月16日撮影)。(c)AFP/BELGA/BRUNO FAHY 【3月16日 AFP】ベルギーの首都ブリュッセル(Brussels)で15日に対テロ捜査中の警察官と武装した男が銃撃戦を繰り広げた事件で、同国の検察当局は16日、容疑者の遺体そばで、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の旗とカラシニコフ銃、そして過激派の書物が見つかったと発表した。 対テロ検察当局の広報担当者ティエリー・ワーツ(Thierry Werts)氏は記者会見で、死亡した容疑者はベルギーに不法滞在していたアルジェリア国籍のベルカイド・モハメド(Belcaid Mohammed)容疑者と特定したと述べた。 また同氏は、「(捜索したアパートにいた)2人の容疑者が逃走した」と述べ、警察当局が現在、逃走した容疑者2人の行方を追っていると語った。(c)AFP

    ブリュッセル銃撃戦、現場からISの旗 検察当局が発表
  • アルビノ襲撃急増の背景を追う、国連専門家

    タンザニアの経済中心地ダルエスサラームで撮影に応じるアルビノの女性たち(2014年5月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/MILLIYET DAILY 【3月16日 AFP】アフリカでは先天性色素欠乏症のアルビノを標的にした襲撃が、ここ10年で急増している。「魔術」や謎めいたオカルト信仰に起因する襲撃だという見方がある一方で、それだけでは説明がつかないと指摘する専門家もいる。 自らも先天性色素欠乏症であるナイジェリア人のイクポンウォサ・エロ(Ikponwosa Ero)氏は、国連(UN)が初めて起用したアルビノの人権問題の専門家だ。アフリカ全土でアルビノが無残に殺傷されている原因の解明に取り組んでいる。 2006年以前にもアフリカではアルビノ襲撃事件がまれに起きていたが、過去10年間に大陸全体で激増していることを重く見たエロ氏は、この問題が明らかに一つの社会現象になっており、より踏み込んだ

    アルビノ襲撃急増の背景を追う、国連専門家
  • アルゼンチン、中国違法漁船を撃沈 警告無視し逃走・体当たり試み 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

    アルゼンチン・プエルトマドリン沖で、同国の沿岸警備隊によって撃沈された中国漁船。沿岸警備隊ウェブサイトで公開された映像より(2016年3月15日公開)。(c)AFP/PREFECTURA NAVAL/HO 【3月16日 AFP】アルゼンチン当局は15日、同国の沿岸警備隊が、南大西洋で違法操業をしていた中国漁船を撃沈したと発表した。 【動画】中国違法漁船に発砲、アルゼンチン沿岸警備隊 当局によると、沿岸警備隊は14日、同国の首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)の南1300キロにあるプエルトマドリン(Puerto Madryn)の沖合で中国漁船を発見し、停船を求めたが、漁船側はこれを無視して逃走。沿岸警備隊の船舶に繰り返し体当たりしようと試みたため、沿岸警備隊に射撃命令が出された。 船長は漁船が沈み始めるまでエンジンを止めなかったという。警察当局の声明によると、乗組員は全員救助され

    アルゼンチン、中国違法漁船を撃沈 警告無視し逃走・体当たり試み 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
  • パキスタンで政府職員乗せたバスが爆発、少なくとも16人死亡

    パキスタン北西部ペシャワールで爆発したバスを調査する当局者ら(2016年3月16日撮影)。(c)AFP/A MAJEED 【3月16日 AFP】パキスタン北西部ペシャワル(Peshawar)サダル(Saddar)で16日、政府職員を乗せていたバスが爆発し、少なくとも16人が死亡、24人以上が負傷した。当局が発表した。死傷者はさらに増える恐れがあるとみられている。 現場は人出の多い商業地区。職場に向かう政府職員らがバスに乗り込んでいたところ爆発が起きた。 AFPの取材に応じた警察幹部は「政府職員用のバスの中で爆発が起き、少なくとも16人が死亡、24人以上が負傷した」と述べた。別の警察官や病院関係者も、この死者数で間違いないとしている。別の警察幹部によると、バスには北西部のマルダン(Mardan)からペシャワルに向かっていた。 爆発物処理に関わる当局者によると、遠隔操作による起爆装置の付いた重

    パキスタンで政府職員乗せたバスが爆発、少なくとも16人死亡
  • エルサレムの洞窟で夜通し財宝探し?米国人観光客を逮捕

    エルサレムの「ゼデキアの洞窟」を訪れた観光客ら(2010年6月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/AHMAD GHARABLI 【3月16日 AFP】エルサレム(Jerusalem)の旧市街(Old City)地下の洞窟に侵入して一晩中、伝説の埋蔵財宝を探していたとみられる米国人観光客の男(19)が逮捕された。警察と報道が15日、伝えた。 男は、旧市街イスラム教徒地区の地下に広がる総面積2万平方メートルの「ゼデキアの洞窟(Zedekiah's Cave)」内で一夜を過ごした後、今月11日に発見された。この洞窟は「ソロモン王の採石場(Solomon's Quarries)」としても知られている。 イスラエル紙ハーレツ(Haaretz)が伝えたところによると、男は今月10日、入り口が閉鎖される時刻に洞窟の内部に身を潜め、その後に洞窟内のさまざまな場所を掘り返したという。 警察によると、男のリ

    エルサレムの洞窟で夜通し財宝探し?米国人観光客を逮捕
    El_Fire
    El_Fire 2016/03/24
  • インドネシアは南シナ海の領海問題に踏み込むことを回避 インドネシアニュース

  • クルド人「独立宣言」がシリアの新たな火種に

    内戦が続くシリアで北部の広い地域を実効支配している少数民族のクルド人勢力。欧米の支援を受けてテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)を撃退するなど存在感を強めている彼らの「独立宣言」が、新たな混乱を巻き起こしている。 クルド人勢力は先週、シリア北部の3つの支配地域を統合し、連邦制による自治を始めると宣言した。だが国家の分裂につながりかねない宣言に対し、シリア政府も反政府勢力も猛反発。シリア外務省は「憲法違反で無効である」との声明を出し、反政府勢力の中心的存在であるシリア国民評議会も法的根拠がなく、国土の一体性を損なう主張だと批判している。 <参考記事>【ブリュッセル・テロ】アメリカは地上部隊投入でISISの「国」を叩け さらにシリア北部と国境を接する隣国トルコも、この動きに神経をとがらせている。国内に敵対的なクルド人武装勢力を抱え、分離独立運動を警戒するトルコにとって、国境沿いの

    クルド人「独立宣言」がシリアの新たな火種に
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    El_Fire
    El_Fire 2016/03/24
  • バングラ中銀総裁、91億円ハッカー被害で引責辞任

    バングラデシュの首都ダッカの自宅で取材に応じるバングラデシュ銀行のアティウル・ラーマン前総裁(2016年3月15日撮影)。(c)AFP/Mahmud Hossain Opu 【3月15日 AFP】バングラデシュ銀行(Bangladesh Bank、中央銀行)の外国為替口座から8100万ドル(約91億円)が盗まれた事件の責任を取り、同銀のアティウル・ラーマン(Atiur Rahman)総裁が15日、辞任した。 同日のアブル・マル・アブドル・ムヒト(Abul Mal Abdul Muhith)財務相の発表によると、ラーマン総裁は財務相の指示を受けて辞任した。今回の事件について、同総裁は1か月の間、当局に報告していなかったことが明らかになった。ムヒト財務相はAFPの取材に対し「昨日、人から電話を受け、私から辞任を勧め、今日辞任した」と語った。 2月5日に起きた事件では、バングラデシュ銀行が米ニ

    バングラ中銀総裁、91億円ハッカー被害で引責辞任
  • ベルギーが自爆攻撃実行犯2人特定、3人目拘束まだ

    3月23日、ベルギー検察は自爆攻撃の実行犯として、バクラウィ兄弟を特定したと明らかにした。写真はブリュッセルの建物から物証を押収する、覆面姿の警察官ら。23日撮影(2016年 ロイター/Charles Platiau) [ブリュッセル/アンカラ 23日 ロイター] - ベルギーの首都ブリュッセルの国際空港と地下鉄駅で22日に発生した爆発攻撃について、同国の検察官は23日、自爆攻撃の実行犯としてハリド・バクラウィ容疑者(27)とイブラヒム・バクラウィ容疑者(29)の兄弟を特定したことを明らかにした。

    ベルギーが自爆攻撃実行犯2人特定、3人目拘束まだ
  • 南シナ海「軍事化」中国の真意は

    南シナ海における中国の軍事的進出が止まらない。最近も、西沙(パラセル)諸島にあるウッディー(永興)島へ新たに紅旗9地対空ミサイル発射台と殲11戦闘機が配備され、大いに注目を集めている。とりわけ危機感を抱いているのはアメリカ政府で、中国による南シナ海のさらなる「軍事化」だと強く反発している。 【参考記事】中国が西沙諸島に配備するミサイルの意味 ジョン・ケリー米国務長官は先月、「習近平(シー・チンピン)国家主席はバラク・オバマ大統領とローズガーデンに立ち、南シナ海を軍事化する意図はないと明言した」と指摘し、「しかし、あれやこれやの軍事化が進んでいることを示す証拠」は山ほどあるとした。 その後、米上院軍事委員会の公聴会に出席した米太平洋軍のトップ、ハリー・ハリス司令官の言葉はさらに単刀直入だった。「私の見解では、中国は明らかに南シナ海の軍事化を行っている。それを否定するのは、地球は平らだと言うに

    南シナ海「軍事化」中国の真意は
  • ブルンジにおける緊張高まる : 国連情報誌SUNブログ対応版