タグ

2009年3月21日のブックマーク (11件)

  • ソフトウェア工学と1980年のペアプログラミング - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。

    積読の山の中でソフトウェア工学のが発掘されたら、twitterでもyuguiさんがソフトウェア工学が云々、とつぶやいていたので、読んでみました。 ソフトウェア工学 (岩波コンピュータサイエンス) 作者: 有沢誠出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1988/05/26メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 今は亡き……と思ったら、実はまだ一部は流通しているらしい岩波コンピュータサイエンスシリーズの一冊。というかこの自体も流通してるみたいですね。 有澤誠と言えば、クヌースの翻訳でも知られている人ですが、私の中では「Bit人脈のひと」という印象が強いです。ナノピコ教室のひと、でもあったはず。まあ、要するにコンピュータサイエンス、あるいは情報工学の人で、読ませる文章を書けるひと、ですね。 文芸的プログラミング (ASCII SOFTWARE SCIENCE

    ソフトウェア工学と1980年のペアプログラミング - 思っているよりもずっとずっと人生は短い。
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 猫を飼う前に知っておいた方がいいこと - ねとねた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/03/19(木) 09:30:03.20 ID:gyjZEjIi0 って何かある? 昔飼ってたにエヴィアン飲ませたら姉貴にゲンコツされた 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/03/19(木) 09:34:37.41 ID:5EWiv5USO イカはわせるな、死ぬ ネギ系はわせるな、死ぬ 人間と同じ物をわせるな、死ぬ アルコールは飲ますな、死ぬ 別には魚が好きなわけじゃない 缶よりもカリカリ 飯よりも水の方が大事 ビニール袋は全部隠せ、死ぬ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/03/19(木) 09:36:10.11 ID:gyjZEjIi0 >>4 イカはわせると腰が抜けるって聞いた 煮干にも用の煮干ってのがあるんだよな 人間が

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • MacBookの背面ロゴをDIY! 渋すぎるミニアップルディスプレイを搭載して販売中(動画)

    MacBookの背面ロゴをDIY! 渋すぎるミニアップルディスプレイを搭載して販売中(動画)2009.03.20 23:00 あのリンゴマークを、この手で活かす方法があったのか… ちょちょいとMacBookをこじ開けて、アップルロゴに収まっちゃうミニディスプレイを埋め込んじゃいましたよ。ここに動画を流して、超クールなロゴデザインのMacBookが完成! リンゴの中にピッタリと美女が顔をのぞかせるシーンなんぞ、もう渋すぎて震えちゃいますね。 USBポートを1個つぶしちゃう形で電源を取ってますけど、その他は何の問題もなく、パワフルなLeopard搭載のブラックMacBookとして使えちゃいますよ。ちなみに背面ロゴのミニディスプレイは、システム上でもセカンダリモニターとして、しっかり認識されているようです。カレンダーなり、メール、IMなりの情報表示から、iTunes専用のサブディスプレイ、はたま

    MacBookの背面ロゴをDIY! 渋すぎるミニアップルディスプレイを搭載して販売中(動画)
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • PHPはそのニセ科学的な文化が問題なのでは? - よくわかりません

    もうおまえらPHPerは正規表現をブログにうpするんじゃねえ! と言われても無理もなくなってしまうのではないか。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51189905.html 弾さんの咆哮に対して、「PHP関係ねぇ!十把一絡げにすんな」的な反論がブコメでもチラホラ見られる。それは正論だし、当然ちゃんとしたPHPerも少なからず居るはずだと思う。だけど、あえてそれを無視して暴論を。 PHP周辺が、ハッカー達から蔑ずまれ叩かれやすいのは、単に正規表現が間違っていたかという単体の事象達が問題なんじゃなくて、そういう事象を生み続けるPHP文化圏、そこに属する人達の態度が誠実でない傾向が原因じゃないだろうか。 彼らは、プログラミングに関わる諸問題を科学的に研究してきているコンピューターサイエンスに対して、リスペクトも関心も払わず、対象の問題内容もろ

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 中国国防相が空母建造を初表明 - MSN産経ニュース

    会談を前に握手する浜田防衛相(左)と中国の呉邦国全人代常務委員長=20日、北京の人民大会堂(代表撮影、共同) 中国の梁光烈国防相は20日、訪中した浜田靖一防衛相と北京市内で会談し、中国初となる国産航空母艦について「大国で空母を持っていないのは中国だけだ。永遠に空母を持たないというわけにはいかない」と述べ、建造の意思を明らかにした。中国国防当局トップが空母建造の意思を明確に表明したのは初めて。 国防相は「中国は広い海域があり、海を守る責任も重い。海軍は力が弱くて、発展する必要がある」と、空母を保有する必要性を強調。一方で「いろいろな要素を考慮しなければならない」とも指摘した。(共同)

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • プロとしての矜持を作家・大石英司はどう思っているのか

    一週間前にこのようなコメントがありました。 話は変わりますが、「大石英司の代替空港」の昨日の記事に在日米空軍の戦闘機の数を間違って記述している記事をのせていたので、田岡氏は、信用度0ですよというコメントと参考にJSFさんの過去記事のURL(http://obiekt.seesaa.net/article/111712166.html)を貼らしてもらった所、コメント削除とアク禁処置になりました。理由は、「当ブログ上では禁止ワード指定しているブログのURLを貼り付けた人がいたので」だそうで、JSFさんは何時も、的確な記事を書かれているなと感心してこのブログを読ませていただいている私としては、驚きです。実は、JSFさんも、大石さんのブログには、アク禁とかされてますか。 大石さん、相変わらず手当たり次第にコメント削除とアクセス禁止を連発されてるんですね。どんどん悪化しているような・・・私はかなり前

    プロとしての矜持を作家・大石英司はどう思っているのか
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):ミサイル破壊命令、月内にも発令へ 防衛相、対北朝鮮 - 政治

    【北京=石松恒】北朝鮮が4月4〜8日の間の「人工衛星の打ち上げ」を予告していることに対し、浜田防衛相は20日、打ち上げ失敗で日に落下する場合に備え、自衛隊法82条の2に基づく「弾道ミサイル等破壊措置命令」を月内にも発令する考えを明らかにした。発令されれば、同条項の初適用になる。  破壊措置命令には、ミサイルなどが「日に飛来する恐れがある」ときに閣議決定を経て防衛相が命じるケースと、「日に飛来する恐れはない」が事態の急変に備えてあらかじめ防衛相の判断で命じるケースの2種類ある。  浜田氏は20日、記者団に対して「どっちがより使いやすいかということだ。その判断をこれからするようになると思う」と述べた。政府は週明けにも官房長官、防衛相、外相による3大臣会合を開き、最終判断する。  ただ、発令した場合でも、北朝鮮が国際機関に通報した計画通り、日の上空を通過する軌道を取れば、迎撃することはで

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 『女の子を差し出せ』と言ったら強姦軍になるわけですか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ぼくのほうの想像力が欠けているんだろうか。 →不条理日記: 宝塚の生徒を慰安婦にしようとした日軍 これは2月9日朝日新聞「愛 タカラヅカ? 軍歌去りレビュー再び」より引用。 戦時中、宝塚のレビューは禁止され宝塚大劇場は海軍に接収されて予科練の宿舎になり、宝塚の生徒らは各地の日軍への慰問公演に動員された。 泉エリザさん(芸名:千里ゆり)が1944年に、北海道や樺太への慰問に動員されたときのこと。ある晩トイレに起きると、付き添いの男性教師らが廊下に座り込んでいた。 「将校が『女の子を差し出せ』って。それで先生たちは寝ずの番をしてくれてたの」 このように日軍はアジア各地の女性を性奴隷にするだけでは飽きたらず、同胞さえも毒牙にかけようとしていたのだ。「国防」が聞いて呆れる。日軍の、というか軍隊というものの質を示すエピソードである。軍隊が出来ることと言えば虐殺、略奪、強姦であり、自国民もそ

    『女の子を差し出せ』と言ったら強姦軍になるわけですか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 本当は怖い文字コードの話 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    本当は怖い文字コードの話 記事一覧 | gihyo.jp
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 『暴走する資本主義』 超民主主義ではなく、超資本主義になったわけ - Thoughts and Notes from CA

    昨年話題となった『暴走する資主義』を読んだので書評を。 暴走する資主義 作者: ロバートライシュ,雨宮寛,今井章子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/06/13メディア: 単行購入: 11人 クリック: 170回この商品を含むブログ (95件) を見る 筆者は、クリントン政権時代に労働長官を務め、オバマの大統領候補時代の政策顧問だったロバート・ライシュ。資主義と民主主義の間には来適正な境界線があり、車の両輪として機能すべきものなのに、昨今は資主義が力が強くなりすぎて、民主主義の領域を浸してきており、結果として所得格差や環境破壊のような問題が噴出してきているというのが骨子。その強くなりすぎた資主義を「超資主義(Supercapitalism)」と筆者は呼んでいる。 車の両輪というところについてもう少し詳しく私の理解を書いてみる。共産主義と異なり資主義は自

    『暴走する資本主義』 超民主主義ではなく、超資本主義になったわけ - Thoughts and Notes from CA
    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21
  • 小飼弾の 「仕組み」進化論

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 404 Blog Not Foundの小飼弾さんの新刊です。 すでに、弾さんのブログの関連記事などで、ご存じの方も多いかと思います。 ・404 Blog Not Found:「小飼弾の 「仕組み」進化論 」、日発売+重版決定 ・404 Blog Not Found:紹介 - 「小飼弾の 「仕組み」進化論 」、3月19日発売です 弾さんはブログや著書などで、プログラムなどの業のIT関係の事はもちろん、社会政策などにも舌鋒鋭く切り込む事も多いですが、書はその多彩な知識と豊富な経験を元に、「仕組み」について注力して言及してあり、いい意味でまっとうなビジネス書となっています。 従来の、仕組みを回す仕事で労働時間のほとんどを費やし

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/21