タグ

2010年10月31日のブックマーク (9件)

  • 黒字=財政好転という物語 - opeblo

    一度作ってしまった「物語」を崩すことは難しい - 国家鮟鱇 上記の記事を読んで、ふと常々気になっていた「物語」について書きたくなりました。と言っても、最近よく書いている大阪府の話です。橋下知事になって「大阪府が黒字になった=財政が好転した」という「物語」。 なぜ、これが「物語」かと言いますと、大阪府の隣の京都府知事が記者会見でよく説明されているのですが、地方公共団体の予算や決算には、そもそも「黒字」や「赤字」の意味はあまりないと思われるからです。 京都府 知事会見 平成19年7月23日 実は記者会見で何度も言っているのですけれども、この黒字額はあまり意味がない。正直言いまして、何年連続黒字だからというのはあまり意味がないということをずっと申し上げております。なぜかと申しますと、地方公共団体の黒字というのは借金をしても黒字になる、基金を取り崩しても黒字になるわけです。皆さんの家計で借金をした

    黒字=財政好転という物語 - opeblo
  • 中国の次期指導者、習近平氏の横顔

    都内・羽田空港に到着した中国の習近平(Xi Jinping)国家副主席(2009年12月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【10月31日 AFP】中国の次期後継者と目される習近平(Xi Jinping)国家副主席(57)は市場に理解のある人物とされているが、政治的な権力基盤は弱く、最高権力者となった後も権力掌握までに時間がかかるだろう、と専門家はみている。 習副主席は18日の第17期中央委員会第5回全体会議(5中全会)で党中央軍事委員会副主席に任命され、2013年に任期が終わる胡錦涛(Hu Jintao)国家主席の後継者の座をほぼ確実にしたとみられている。 中国共産党の英雄を父に持つ習氏は、福建(Fujian)省長、経済活動の活発な浙江(Zhejiang)省党委員会書記、中国の金融 中心地である上海(Shanghai)市の党委員会書記などを歴任し、市場改革に

    中国の次期指導者、習近平氏の横顔
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    弱い権力基盤と記事では指摘されてますが、一応軍歴もあり、奥さんは軍隊歌手とはいえ少将。父は中国共産党の英雄であり、軍部との親和性が高いとの指摘も出てますね。 http://bit.ly/9plXDQ 注意深く見ていきたいです
  • 仙谷官房長官、小泉進次郎氏は「テレビ政治時代の天才」 (1) - MSN産経ニュース

    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    開いた瞬間のインパクトに吹いた
  • レバレッジメモ+書評: レバレッジ・リーディング 〜誰でもできる投資読書による成長法〜 - http://rubikitch.com/に移転しました

    東洋経済新報社刊、田直之著、『レバレッジ・リーディング』を読みました。 書で掲げられているレバレッジ・リーディングをレバレッジ・リーディングしてみました。セルフコンパイルみたいなものですね(笑) このが言いたいことは、「書評やトレンドで良書を買って自分の目的にあった部分のみを拾い読みし(レバレッジ・リーディング)、大事なところに線を引いてそれをPCに打ち込んで印刷して(レバレッジメモ作成)、それを常に持ち歩き空き時間に読み、実生活にの知識を使う」ことです。 たくさんのを買い、を汚し、さっさと捨てるというかなり富豪的な投資読書です。 可処分所得が少ない人は、図書館を借りて付箋を線代わりにするのが現実的でしょう。 を買うか買わないかよりも、 で学んだエッセンスを実生活で生かす のほうが65536倍大切なので、無理に買う必要があるとも思えませんが。 を買う以外は誰でも無理な

    レバレッジメモ+書評: レバレッジ・リーディング 〜誰でもできる投資読書による成長法〜 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「なんで議員は○○君って呼ぶの?」小学生の素朴な疑問が品川区議会を変えた 「君」から「議員」へ 他の自治体は?

    47NEWS(よんななニュース)
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    何でわざわざ、対立の種をまくんだ。「先方から心を開いてくれた」そりゃあ対米同盟を不安定なものにしたという点で、中国にとっての功労者ですし、あっちも親近感がわくんじゃないんですか?
  • asahi.com(朝日新聞社):自宅周辺スーパーのチラシ簡単検索 サイトが新装 - ビジネス・経済

    凸版印刷は、全国のスーパーなど2万8千店のチラシを見ることができる国内最大級のチラシ検索サイト「Shufoo!(シュフー)」(http://www.shufoo.net/)を今月、リニューアルした。住所を指定すれば、近隣5km四方の店舗のチラシを自動表示するほか、地域の天気予報も提供する。

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    これは便利かも。使ってみよう/このサイトは凸版印刷がやってるんですね。印刷市場の規模が縮小していることを見越してのサービスなのかな。
  • 【事業仕分け】官僚への責任転嫁限界、公約16兆円「幻」に、問われる政治主導 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    行政刷新会議の事業仕分け第3弾最終日で、説明者の発言に苦笑する蓮舫行政刷新相。左は民主党の枝野幹事長代理=30日午後、東京・池袋 「ゾンビのようだ」 蓮舫行政刷新担当相は特別会計(特会)を対象とした事業仕分け第3弾を前に、仕分けても仕分けても執拗(しつよう)に予算要求する官僚の姿勢をこう批判していた。 予算編成という国家運営の根幹を国民の目に明らかにした「事業仕分け」は当初、多くの世論の支持を得た。だが、政権交代から1年以上が経過し、無駄な事業がゾンビのように生き返るのを許しているのは、ほかならぬ民主党政権だということが、今回の事業仕分けの議論で明らかになってきた。 「政治主導と言いながら…。なんで一貫して官僚に答えさせるのですか」 30日、国有林野事業特会の仕分けに出席した筒井信隆農林水産副大臣が、蓮舫氏に声を荒らげて詰め寄るシーンがあった。 「コスト意識がない」「ガバナンスがない」。仕

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    そもそも、予算編成をきっちりやればこんなことする必要もないわけで。イギリスは3ヶ月で歳出削減策を策定してましたよ。政治主導は手段であって、ショーではないと思うんですが。
  • 「口を慎んでもらいたい」 楊外相、クリントン長官に抗議 尖閣問題で - MSN産経ニュース

    【ハノイ=宮野弘之、北京=川越一】クリントン米国務長官は30日、ハノイ市内で中国の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相と会談した。中国国営新華社通信によると、楊外相はクリントン長官に対し、領土問題などについて「誤った発言をすべきではない」と抗議し、米国が沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に関して日米安全保障条約の適用対象になると表明したことなどを非難した。 さらに楊外相は「高度に敏感な問題については口を慎み、慎重に行動するよう」要求。来年1月に予定される胡錦濤国家主席の訪米を「良好な雰囲気」とするために米中関係を修復していく必要性を説き、尖閣諸島問題への米国の介入を牽制した。 一方、クリントン長官は、尖閣諸島をめぐり悪化する日中関係について、両国の信頼醸成を図るため、「日米中の3カ国外相会談の開催」を提案した。 また、AP通信によると、中国によるレアアース(希土類)の輸出規制問題については

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    米国の介入を牽制してるのに、『両国の信頼醸成を図るため、「日米中の3カ国外相会談の開催」を提案した』ここに、アメリカを入れてくれるあたり、米の外交はぶれないな。
  • 「トラブルメーカー」「更迭を」 中国系メディア 前原攻撃激化 - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】30日付の中国各紙は、日中首脳会談を中国が拒否したことについて、「日側が会談に必要な雰囲気を壊した」と一斉に日批判を展開した。中国系香港紙「文匯報」は同日付の社説で、対中強硬姿勢を示す前原誠司外相を「トラブルメーカー」と批判し、日政府に対し外相の更迭を求めた。中国政府の影響下にある新聞が外国の閣僚人事に口を出すことは異例で、共産党指導部の意向を反映している可能性がある。 北京の大衆紙「新京報」は、胡正躍外務次官補がハノイで発表した「日は他の国と結託し、釣魚島(尖閣諸島)問題を再びあおった」とする談話を1面トップで掲載し、28日の日米外相会談で、尖閣諸島は日米安全保障条約の範囲内と強調した前原外相の最近の言動への不快感を示した。 「文匯報」は、前原外相を名指しで批判。中国漁船衝突事件で船長の逮捕を主張したことや、中国の対抗措置を「ヒステリック」と批判したなど具体例を

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2010/10/31
    『日中問題の研究者は「彼の発言は国内の不安定につながる」と分析』/つまり前原外相が発言すればするほど、中国側が困るから交渉のネタにできるということですね。