タグ

2013年5月28日のブックマーク (3件)

  • 時事ドットコム:シリア武器禁輸を解除=装備供与7月末まで猶予−EU外相理

    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/05/28
    「EU各国は現段階では兵器供与は行わず、シリアの政権移行を話し合うため6月にも米ロ主導で開かれる国際会議の行方を見極めた上で、7月末までに今後の対応を検討する方針。」
  • 「猫がっ、猫がっ……横切った!」(動画) : らばQ

    がっ、がっ……横切った!」(動画) 今日は、横切る!のご紹介です。 それだけ?と思うかもしれませんが、当にそれだけなのです。 映像をご覧ください。 Cat Boarding - YouTube 横切った……。 しかもこっち見てた……。 この後、誰もこのを見たものはいなかった…… …かどうかは知りませんが、なぜかたった10秒なのにインパクト大の映像でした。 山善(YAMAZEN) 30cmリビング扇風機(押しボタンスイッチ)タイマー付 ホワイト YLT-AK30(W)山善 売り上げランキング: 4 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事今「ワン」って言ったよね?あわてて「ニャー」と言いなおす(動画)「いつだっては見ている!」あなたをロックオンしている写真24枚こんなパートナー欲しい…ルームランナーで一緒に走ってくれる(動画)このすごい!DJのようにレコードを

    「猫がっ、猫がっ……横切った!」(動画) : らばQ
  • シリアに武器を供与し続けるロシア その背景は?(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2011年に始まったシリアの内乱は今や誰の目にも明らかな内戦へと発展している。英国に拠点を置く反政府シリア人団体「シリア人権監視団(SOHR)」によれば、すでに一般市民の死者は10万人近くにも達していると言われるほか、難民は150万人にも及ぶとされ、早急な暴力の停止が急務となっている。また、政府側と反政府側の双方が化学兵器を行使したとして互いを非難しており、事実であればさらに殺戮の大規模化も懸念される。 にも関わらず無秩序な暴力の行使が放置され続けている原因の一つに、ロシアの立場がある。 紛争の初期からロシアはシリアのアサド政権を擁護する姿勢を示し続けており、国連安保理でも拒否権を行使して欧米のシリア政府非難決議案や制裁決議案を阻んできた。 これに加えて、ロシアは政権側に武器を供給し続けている。 ロシアとシリアは2007年から2010年にかけて合計数十億ドル規模と言われる大規模武器輸出契約

    シリアに武器を供与し続けるロシア その背景は?(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2013/05/28
    「ロシアが懸念しているのは、旧ソ連諸国やロシアの同盟・友好諸国で相次いでいる体制転換」。「欧米による様々な形での『民主化支援』が存在している」とロシアは考えている。