タグ

2015年3月25日のブックマーク (3件)

  • 脱・貧困、足立区で始まった挑戦:日経ビジネスオンライン

    「就学援助」という制度があるのを、どれだけの方がご存じだろうか。 学校教育法第19条では、「経済的理由によって、就学困難と認められる学齢児童又は学齢生徒の保護者に対しては、市町村は、必要な援助を与えなければならない」とされている。受給の要件は自治体ごとに違いがあるものの、おおむね生活保護費の基準に近い低所得者を対象に、子供の学用品や通学費などを援助する仕組みだ。 2012年度、小中学生の就学援助費の受給率は全国で15.64%と過去最高を更新した。1995年の調査開始以来、一貫して増加している。これは、子供を抱えていながら、経済的に困窮している世帯の割合が増えていることを示している。 都道府県別では大阪府が26.65%と最も高く、静岡県が6.23%と最も小さかった。自治体や地域によって大きな差があるのが実態だ。より小さな行政区分ではさらに差は大きくなる。 足立区は全国平均の2.4倍 37%。

    脱・貧困、足立区で始まった挑戦:日経ビジネスオンライン
  • 「空母型」護衛艦いずも就役。これって空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月25日、海上自衛隊史上最大となる基準排水量19,500トン(満載排水量26,000トン)のヘリコプター搭載護衛艦いずもが就役しました。航空機運用に適した全通甲板を備える空母型艦艇としては、おおすみ型輸送艦3隻、ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦2隻に続くものとなり、建造にかかる総経費は1,181億円。舞鶴基地に転属されるひゅうがに代わって、横須賀基地に配備されます。(下動画は進水時のいずも) ひゅうが型との違いひゅうが型が基準排水量13,950トン、全長197メートルなのに対し、いずも型の基準排水量は約6,000トン増加した19,500トン、全長は51メートル長い248メートルとなるなど、大幅に拡大されています。 いずも型護衛艦は、ひゅうが型護衛艦の拡大型と言える艦艇ですが、ひゅうが型と比べ搭載する武装は簡略化されています。その代わり、航空機の運用能力、指揮統制能力、病院機能はひゅうが型

    「空母型」護衛艦いずも就役。これって空母?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ネットで情報収集、子供は苦手 文科省が小5と中2を調査 - 日本経済新聞

    子供はインターネットで複数のウェブページから必要な情報を探し出すのが苦手――。文部科学省が小5と中2を対象に初めて実施した「情報活用能力調査」からこんな傾向が浮かび上がった。ネットを安全に利用する知識にも不安が残る結果となり、文科省は「情報教育の授業の改善に生かしたい」としている。24日公表の調査は、小5と中2の計約6700人を抽出し、2013年10月~14年1月に実施。児童生徒は事前に文字入

    ネットで情報収集、子供は苦手 文科省が小5と中2を調査 - 日本経済新聞
    Uzi_FZ
    Uzi_FZ 2015/03/25
    これは大人にこそやらせるべき内容だと思う。