タグ

朝日新聞に関するarama000のブックマーク (26)

  • 「朝日新聞を糾す国民会議」の訴状を読む

    現在日軍「慰安婦」問題に関連して『朝日新聞』に対して起こされている集団訴訟のうち、もっとも多数の原告を集めているのが「朝日新聞を糾す国民会議」によるものである。私は3つの訴訟の訴状を読み比べたのだが、その内容、というよりその文体において「朝日新聞を糾す国民会議」のそれは突出して異様だ。 訴状の「加害行為」の項には次のような一節がある。 朝日新聞は、戦後、一貫して、社会主義幻想に取りつかれ、反日自虐のイデオロギーに骨絡みとなり、日の新聞であるにもかかわらず、祖国を呪詛し、明治維新以来の日近代史において、日の独立と近代化のために涙ぐましい努力をしてきた先人を辱めることに躊躇することはない。旧軍の将兵を辱めるときは、ことさらそうである。実際のところ、明治の建軍以来、日の軍隊は、国際法を遵守し、世界で最も軍律が厳しく道義が高かったにもかかわらずである。客観報道・事実の報道をするわけではな

    arama000
    arama000 2015/03/26
    「日本の軍隊は、国際法を遵守し、世界で最も軍律が厳しく道義が高かったにもかかわらずである」お前は~あほか~。
  • 「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら - 産経ニュース

    慰安婦をめぐる朝日新聞の報道で「誤報を長年放置した結果、慰安婦像が建てられて嫌がらせを受けるなど精神的苦痛を負った」などとして、米カリフォルニア州グレンデール市近隣に住む作家や僧侶ら日人3人と国内の大学教授ら計約2千人が18日、同社に慰謝料と主要米紙などへの謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。 在米日人は平成25年に同市に慰安婦像が設置された結果、差別など嫌がらせを受けるようになり1人あたり100万円の慰謝料を求めている。 原告側が問題としているのは「慰安婦を強制連行した」とする吉田清治氏の証言に基づいた記事や慰安婦と挺身隊を混同した記事など52。訴状で「慰安婦問題に関する誤った事実と見解が真実として世界に広まり、慰安婦像の設置などで定着した」と指摘。その上で、「日人の尊厳を傷つけて国際社会における客観的評価を下げた。世界に対し謝罪を発信することが必要だ」と主張した。

    「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら - 産経ニュース
    arama000
    arama000 2015/02/19
    これ原告から「ヘイトクライム」という用語が出るのは勘弁してほしい。裁判自体は因果関係の立証で既に無理ゲー。
  • 曽野氏コラム、共生願う心に波紋 「国際社会で通じぬ」:朝日新聞デジタル

    外国人と居住区だけは別にした方がいい――。11日の産経新聞紙上に掲載された作家・曽野綾子氏のコラムが波紋を呼んでいる。ともに住めば摩擦もある。でも、互いに歩み寄れば解決できると、多文化共生を進めてきた街の住民たちは語る。(牛尾梓、清水大輔、山孝興、斉藤佑介) 「居住を分けることはまさにアパルトヘイト。看過できない」。産経新聞社と曽野氏に抗議文を出したNPO法人アフリカ協議会の斉藤龍一郎事務局長は言う。 南山大(名古屋市)などで講師をする南アフリカ出身の歌手プリスカ・モロツィさんは曽野氏の主張について「どうしてそんなことが言えるのか。アパルトヘイトでたくさんの黒人が死んだのに」と憤った。 11日の掲載後、ロイター通信など海外メディアは「首相の元アドバイザーがアパルトヘイトを称賛」などと報じた。ネット上で問題視する声が広がり、プリスカさんも日に住む英国の友人からフェイスブックで教えられ

    曽野氏コラム、共生願う心に波紋 「国際社会で通じぬ」:朝日新聞デジタル
    arama000
    arama000 2015/02/17
    なかなか厭らしい記事。(笑)今度は正面からの批判をしてほしい。
  • 慰安婦報道:「朝日新聞は名誉毀損」8749人が賠償提訴 - 毎日新聞

    arama000
    arama000 2015/01/27
    「国民の名誉、信用を回復するために国際社会に向けて努力をしようとしない」←これを求めているならば敗訴は鉄板。
  • 「朝日報道への批判の中に、むしろ歴史修正主義の息づかいを感じて、不快であった」by保坂 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    聞いてるか、安倍?お前のことだぞ、と言いたい件。 (6)保阪委員 今回の慰安婦問題は、その管理に軍がどういう形で関与したか、慰安婦募集に強制があったかなかったか、さらにそこに植民地政策に伴う暴力性があったか否かなどの検証であったが、あえて言えば一連の慰安婦問題は全体の枠組みの中の一部でしかない。一部の事実を取り上げて全体化する、いわば一面突破全面展開の論争でしかなく、私は委員の一人として極めて冷めた目で検証にあたったことを隠すつもりはない。 (略) 委員会のこの検証は、「軍隊と性」というテーマを具体的に確かめていくわけではなく、いわば1980年代、90年代の朝日報道を検証するだけであった。そのことは、戦後日の「戦争報道」は、ある部分に執拗にこだわり、それが国際社会の作り出している潮流と結びついていたことを教えている。同時に、朝日報道への批判の中に、むしろ歴史修正主義の息づかいを感じて、不

    「朝日報道への批判の中に、むしろ歴史修正主義の息づかいを感じて、不快であった」by保坂 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • http://www.asahi.com/shimbun/3rd/2014122201.pdf?pw=sanshai

  • 言論抑圧、主役はあなたです:日経ビジネスオンライン

    帝塚山学院大(大阪大阪狭山市)に、複数の脅迫文が送付された。 内容は同大学の人間科学部に教授として勤務する元朝日新聞記者(67)の辞職を要求するものだ(ソースはこちら)。 脅迫のターゲットとなった元記者は、従軍慰安婦報道を検証する朝日新聞の8月の特集記事で、吉田清治氏(故人)の虚偽証言に関する記事を最初に執筆したとされていた人物で、人は文書が届いた日に教授を辞職してたという。 脅迫状は、同じく朝日新聞の元記者(帝塚山大学の教授とは別人)が非常勤講師として勤務する北星学園大学(札幌市厚別区)にも届けられていた(こちら)。 道警札幌厚別署によると、5月29日と7月28日、学長や学園理事長宛てに「元記者を辞めさせなければ天誅(てんちゅう)として学生を痛めつける。釘(くぎ)を混ぜたガスボンベを爆発させる」などと印字された脅迫文が届き、いずれも虫ピン数が封筒に同封されていたのだそうだ。 つい先

    言論抑圧、主役はあなたです:日経ビジネスオンライン
  • 国連人権委報告「朝日の記事が影響」…官房長官 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は5日午前の記者会見で、いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、旧日軍により「強制連行された軍用性奴隷」と断定した、1996年の国連人権委員会のクマラスワミ報告について、「朝日新聞が先般取り消した(吉田清治氏の証言に関する)記事の内容に影響を受けていることは間違いない」と述べた。 朝日新聞は8月5日朝刊で、慰安婦を「強制連行」したとする吉田氏の証言は虚偽だったとして、過去の記事を取り消した。菅氏の発言は、朝日新聞の誤報がクマラスワミ報告の根拠の一つになったとの認識を政府として示したものだ。 菅氏はクマラスワミ報告について、「我が国の基的立場や取り組みを踏まえていないことを遺憾に思っている。不適切だと言い続けてきたが、これからも政府の立場をしっかり説明していきたい」と述べた。

    arama000
    arama000 2014/09/05
    南京事件と同じく歴史修正主義の一点突破戦術。当のクマラスワミ氏は違うと言っている。→http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014090502000125.html
  • デマです→朝日新聞「刺されたんじゃなくていいので、犬が怪我した写真ありませんか?」

    盲導犬が刺されるニュース、いきなり増えたけど、盲導犬協会にもラジオとか新聞とかからの問い合わせが増えたんだって。うちではまだそういう報告はありません、って答えたら、他はそれで終わりなのに… 朝日新聞:「刺されたんじゃなくていいので、犬が怪我した写真ありませんか?」 これだよ。

    デマです→朝日新聞「刺されたんじゃなくていいので、犬が怪我した写真ありませんか?」
    arama000
    arama000 2014/09/01
    【閲覧注意】ネトウヨバイアスの博覧会。
  • 朝日新聞、週刊文春の広告を掲載拒否 慰安婦問題追及記事など掲載 - MSN産経ニュース

    文芸春秋は27日、「週刊文春」9月4日号(8月28日発売)の新聞広告掲載を拒否したとして、朝日新聞社に抗議文を送付したと明らかにした。 抗議文は「当該号には慰安婦問題に関する追及キャンペーン記事が掲載されている」とし「新聞読者が当該記事のみならず、他の記事の広告まで知る機会を一方的に奪うのは、社会の公器としてあるまじき行為だ」としている。 朝日新聞社は「当該の広告は論評の範囲を著しく逸脱し、社の社会的評価を低下させるもので、広告掲載基準に基づき掲載に応じられないと判断しました」とするコメントを出した。宮内庁、週刊文春に訂正求め抗議 愛子さま関連記事に

    朝日新聞、週刊文春の広告を掲載拒否 慰安婦問題追及記事など掲載 - MSN産経ニュース
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    arama000
    arama000 2014/08/10
    ごもっろも。うまくまとめた良記事。
  • 吉田証言に関する朝日新聞の罪を強いて言えば、右翼メディアらによる吉田氏に対するリンチに加わらなかったことくらいでしょうね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「間違い32年認めず」?どう見ても32年は“盛り過ぎ” 「朝日、「間違い32年認めず罪大きい」橋下市長」とか言う主張が出ていますが、1983年時点では吉田証言が間違いだと断言できる状況ではありませんでした。吉田証言に対する疑義が出てくるのは漸く1992年になってからで、その時点でも真偽不明の疑義であって明確に否定できるほどの根拠はありません*1。1992年以降は、名乗り出た元慰安婦らの証言から研究が急速に進んで吉田証言の価値は相対的に低下し、1995年に出た吉見氏「従軍慰安婦」では取り上げられてもいません。 歴史研究分野での吉田証言の価値が下がるのと反比例して右翼論壇では吉田証言が格好の攻撃材料としての価値を高めていきます。安倍晋三議員が国会で特定の個人を「詐欺師」呼ばわりするという侮辱行為を行ったのもこの時期です*2。 こうした状況もあり、1997年に朝日新聞が慰安婦問題の特集を行った機

    吉田証言に関する朝日新聞の罪を強いて言えば、右翼メディアらによる吉田氏に対するリンチに加わらなかったことくらいでしょうね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2014/08/10
    ネトウヨのいう「朝日がキャンペーンやったとか誤報した」とかの検証。
  • 拉致行為を外注さえしておけば、監禁して強制売春させても無問題と考えるのが日本人の常識なのか? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝日新聞の慰安婦問題関連記事に対して、他のメディアによる報道の焦点は、吉田清治証言に関すること、というのが今の日人のレベルを物語っていますね。 <朝日新聞>慰安婦報道を検証 「強制連行」証言取り消す 毎日新聞 8月5日(火)11時30分配信 朝日新聞は5日付の朝刊で、従軍慰安婦の問題を巡る同紙の報道内容を検証する特集記事を掲載した。「『慰安婦問題は朝日新聞の捏造(ねつぞう)』との指摘はいわれなき批判」としつつ、特に1990年代初めに、証言や少ない資料をもとに記事を書き続けたと振り返り、「一部に事実関係の誤りがあった」と認めた。「韓国・済州島で強制連行した」との証言について、「虚偽だと判断し、記事を取り消す」としている。 同紙は1面で、元慰安婦の記事を書いた同紙の元記者が名指しで中傷されている事態などについて、説明責任を果たすため、5〜6日付の紙面で特集を組むとした。 誤りを認めた一部の記

    拉致行為を外注さえしておけば、監禁して強制売春させても無問題と考えるのが日本人の常識なのか? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    arama000
    arama000 2014/08/06
    ごもっとも。
  • 朝日新聞の従軍慰安婦関連記事 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝日新聞が、従軍慰安婦に関して割ときっちりした記事を挙げたのは評価できます。 2014年8月5日分 慰安婦問題の質 直視を 強制連行 自由を奪われた強制性あった 〈疑問〉政府は、軍隊や警察などに人さらいのように連れていかれて無理やり慰安婦にさせられた、いわゆる「強制連行」を直接裏付ける資料はないと説明しています。強制連行はなかったのですか。 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断 〈疑問〉日の植民地だった朝鮮で戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した男性がいました。朝日新聞は80年代から90年代初めに記事で男性を取り上げましたが、証言は虚偽という指摘があります。 「軍関与示す資料」 紙報道前に政府も存在把握 〈疑問〉朝日新聞が1992年1月11日朝刊1面で報じた「慰安所 軍関与示す資料」の記事について、慰安婦問題を政治問題化するために

    朝日新聞の従軍慰安婦関連記事 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 慰安婦問題を考えるの最新ニュース:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が今月5、6日に掲載した慰安婦問題の特集をきっかけに、さまざまな議論が起きている。慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言を報じた記事を取り消したことを受け、慰安婦問題で謝罪と反省を表明した河野洋平官房長官談話(河野談話)の根拠が揺らぐかのような指摘も出ている。談話作成にかかわった当時の関係者の証言を紹介するとともに、韓国社会での慰安婦問題の受け止め方を振り返り、改めてポイントを整理した。[文を読む]

    慰安婦問題を考えるの最新ニュース:朝日新聞デジタル
  •  大阪府泉佐野市:「なぜゲンだけなのか」 回収協力の校長「悔やんでる」:朝日新聞デジタル

    大阪府泉佐野市の小中学校図書室から、子どもたちの知らない間に「はだしのゲン」が消えていた。きっかけは作品の「差別的表現」を問題視した市長の意向だった。市長の価値観で教育行政が左右された事態を校長らは批判。市教委は20日に返す方針を示した。 「いかなる理由があっても、市教委が一方的に蔵書の閉架や回収を行うことは校長として違和感を禁じ得ず、到底受け入れられない」 市立小中学校の校長でつくる市立校長会は1月23日、強い調子で回収に抗議する文書を中藤辰洋教育長に手渡した。だが教育長は市長の意向を理由に「何らかの指導が必要」と譲らず、「閲覧記録を確認するなどして読んだ子を特定し、個別に指導できないか」と打診したという。 校長会はこれを拒否。「不適切な表現があるからといって一律に閲覧制限をするのは教育になじまない」「大量の蔵書から不適切な表現が含まれる作品を拾い出し、語句を逐一訂正指導するようなことは

  • (歴史認識の根っこ:2)ほころぶ二重基準:朝日新聞デジタル

    ■日戦争観――油井大三郎・東京女子大教授 ――昨年末の安倍首相の靖国神社参拝に対し、米政府が「失望」を表明したのは 安倍首相は昨夏に発行された米誌「フォーリン・アフェアーズ」のインタビューで、米大統領がアーリントン国立墓地を訪れることと、靖国神社への参拝は同列に考えられるという趣旨の発言をした。だが、10月に来日したケリー国務長官とヘーゲル国防長官は2人そろって、千鳥ケ淵戦没者墓苑に行った。「靖国とアーリントンは違う」という相当に強い意思表示と考えられるが、それでも安倍首相は靖国参拝を強行した。

    (歴史認識の根っこ:2)ほころぶ二重基準:朝日新聞デジタル
    arama000
    arama000 2014/01/29
    「内向きの一部しか通用しない歴史認識」ならば孤立するのは当然だわな。
  • 朝日新聞デジタル:「街宣は人種差別」判決に不服、在特会が控訴 - 社会

    京都市の朝鮮学校周辺での街宣活動をめぐる訴訟で「在日特権を許さない市民の会」(在特会、桜井誠会長)や一部会員らに街宣の禁止や約1200万円の賠償を命じた一審・京都地裁判決を不服として、在特会と会員らが大阪高裁に控訴した。  控訴は19日付。一審判決は街宣を人種差別と判断したが、在特会側はホームページで「到底容認しがたい内容」と訴えていた。 最新トップニュース

  • 恐るべき朝日新聞の洗脳力 - Apeman’s diary

    前エントリの最後に言及した id:ks1234_1234 なんかがある意味典型なんだけど、彼らって絶対に「じゃあ、こちらも吉田清治についての朝日の報道を調べてあいつの鼻を明かしてやろう」とは思わないんですよねぇ。まあ、調べたら調べたで、こういう結果になるわけなんですが……。 1983年11月10日、朝日新聞、朝刊 Wikipedia で「吉田清治」を参照すると「1983年11月10日には朝日新聞が「ひと」欄で吉田清治の謝罪碑活動を紹介した」と、さも大事のように書いてありますが、もちろん「ひと」欄のことですから紙面全体の中ではこんな感じでしかありません。 ネトウヨが信じるかどうかはわかりませんが、この記事には「慰安婦」の3文字は登場しません! 炭坑や土木現場での労働のために朝鮮人を送り込んだ、という「体験」が語られているだけです。 ところでネトウヨの皆さん、朝日新聞は何度くらい吉田清治氏を紙

    恐るべき朝日新聞の洗脳力 - Apeman’s diary
    arama000
    arama000 2013/07/22
    例の「朝日の捏造」について。
  • 朝日新聞の「慰安婦」報道の実態 - Apeman’s diary

    歴史修正主義者、「否定論ビジネス」の商売人たちは、自分が引用ないし言及した資料・文献に自分の読者たちが自らあたってみたりしないことを確信しているので平気でインチキをします。その実例については当ブログでも何度か挙げてきましたが、1991年前後の朝日新聞の「慰安婦」報道についても同じことが言えます。 池田信夫が「そして1992年1月の1面トップ記事で植村記者は「慰安所 軍関与示す資料」と、軍が慰安婦を強制的に集めていたような印象操作を行な」った、としている朝日新聞の記事がどのようなものだったのか、例によって「聞蔵IIビジュアル」で確認してみましょう。 1992年01月11日 朝刊 慰安所への軍関与示す資料 防衛庁図書館に旧日軍の通達・日誌 日中戦争や太平洋戦争中、日軍が慰安所の設置や、従軍慰安婦の募集を監督、統制していたことを示す通達類や陣中日誌が、防衛庁の防衛研究所図書館に所蔵されている

    朝日新聞の「慰安婦」報道の実態 - Apeman’s diary