タグ

2017年6月16日のブックマーク (67件)

  • Ryzen対応マザー最安クラスのMicro ATXがBIOSTARから発売

    sponsored プレーヤー目線からもイベント運営側からも考慮されたJESU公認PC マウスコンピューター×JESUによるeスポーツの現在地とこれから sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成

    Ryzen対応マザー最安クラスのMicro ATXがBIOSTARから発売
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • セミファンレス&OC仕様のRadeon RX 560がASUSから

    ASUSのゲーミングブランド「ROG」から、Radeon RX 560搭載ビデオカード「ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMING」が発売された。セミファンレス&オーバークロック仕様の製品だ。 「ROG-STRIX-RX560-O4G-GAMING」は、VGAクーラーにヒートパイプをGPUに密着させたデュアルファン構成の「DirectCU II」クーラーを搭載。ファンは航空機のウイングレットのような曲げを加えた、独自形状の「ウイングブレード」ファンで、GPUの温度が低いときに自動でファンを停止する「ゼロノイズ機能」に対応する。

    セミファンレス&OC仕様のRadeon RX 560がASUSから
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ツクモ「G-Gear GA7J-H91/T」購入するとGTX 1080へのアップグレードが無料!

    TSUKUMO eX.computerの通販サイトでは、「G-Gear GA7J-H91/T」の購入時、ビデオカードを標準のGeForce GTX 1070から、Geforce GTX 1080へ無料でアップグレードできるキャンペーンを実施中だ。 同モデルは標準構成でCore i7-7700、GeForce GTX 1070、1TB HDD、16GB メモリーを搭載するゲーミングPC。OSにはWindows 10を採用している。 高度なグラフィックスを採用するゲームにも対応できるほか、「GeForce GTX VR Ready」規格に準拠することで、VRコンテンツも最適な状態で楽しめる特徴を持つ。 価格は15万1800円。ハイスペックなゲーミングPCの購入を検討している読者は、この機会にぜひ入手しよう。

    ツクモ「G-Gear GA7J-H91/T」購入するとGTX 1080へのアップグレードが無料!
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • NVMe M.2のインテル600p SSDがおトク! マウスのSSDキャンペーン

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、「SSD追加&容量増量キャンペーン」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVの各特集ページで売れ筋のモデルが集められ、NVMe M.2接続のインテル600p SSDが1万4904円で増設できるほか、512GBモデルへのアップグレードも特別価格が設定される。また、SATA3接続のSamsung 512GB SSDが1万9224円で追加でき、480GB SSDからのアップグレードは1944円で用意されている。 特集されているのは同社のミドルタワーデスクトップPCの大定番モデルである「LM-iH440SN-SH2」や、高いコストパフォーマンスで人気を集めるノートPC「MB-C250X1-S2」だ。 コストパフォーマンスや使用感だけでなく、使い方や利用シーンに応じてCPUやメモリー、ストレージ容量などをカスタマイズできるのも同社のPCの特徴

    NVMe M.2のインテル600p SSDがおトク! マウスのSSDキャンペーン
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 1.2kgの国産ノートPCがSSD追加キャンペーンで5万円台から

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、「SSD追加&容量増量キャンペーン」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVの各特集ページで売れ筋のモデルが集められ、NVMe M.2接続のインテル600p SSDが1万4904円で増設できるほか、512GBモデルへのアップグレードも特別価格が設定される。また、SATA3接続のSamsung 512GB SSDが1万9224円で追加でき、480GB SSDからのアップグレードは1944円で用意されている。 特集されているのは同社のミドルタワーデスクトップPCの大定番モデルである「LM-iH440SN-SH2」や、高いコストパフォーマンスで人気を集めるノートPC「MB-C250X1-S2」だ。 コストパフォーマンスや使用感だけでなく、使い方や利用シーンに応じてCPUやメモリー、ストレージ容量などをカスタマイズできるのも同社のPCの特徴

    1.2kgの国産ノートPCがSSD追加キャンペーンで5万円台から
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • Samsung 512GB SSDへのアップグレードが安い! マウスのSSDキャンペーン

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、「SSD追加&容量増量キャンペーン」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVの各特集ページで売れ筋のモデルが集められ、NVMe M.2接続のインテル600p SSDが1万4904円で増設できるほか、512GBモデルへのアップグレードも特別価格が設定される。また、SATA3接続のSamsung 512GB SSDが1万9224円で追加でき、480GB SSDからのアップグレードは1944円で用意されている。 特集されているのは同社のミドルタワーデスクトップPCの大定番モデルである「LM-iH440SN-SH2」や、高いコストパフォーマンスで人気を集めるノートPC「MB-C250X1-S2」だ。 コストパフォーマンスや使用感だけでなく、使い方や利用シーンに応じてCPUやメモリー、ストレージ容量などをカスタマイズできるのも同社のPCの特徴

    Samsung 512GB SSDへのアップグレードが安い! マウスのSSDキャンペーン
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • けん玉+IoT、大人も子供も楽しめる電玉がカッコイイ

    子供の頃にメンコやベーゴマで遊んでいたお父さん、ゲーム機やスマートフォンで遊ぶ現代の子供たちへちょっと変わったものをプレゼントしてみませんか? 大人と子供が一緒に楽しめて、コミュニケーションも取れるおもちゃがあります。 テクノロジーを駆使して進化したけん玉「電玉」です。スマートフォンと接続して、対戦やクエスト攻略、アバターの育成、チャットなどができる未来のおもちゃ。体が光ったり、振動したりかっこいいエフェクトが満載です。 現在、ASCII STARTUPとのコラボ企画「SAO Future Lab」第1弾商品、人気アニメ『ソードアート・オンライン』とコラボした限定カラー電玉が予約受付中です。価格は1万6200円。 動画付き解説で初心者でも楽しめる 電玉は無料の専用アプリとつなげて遊びます。アプリには「もしかめ」や「灯台」などのけん玉技を練習できるモード(TRICK LIST)やゲームモー

    けん玉+IoT、大人も子供も楽しめる電玉がカッコイイ
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ショルダーとクラッチ、TPOで使い分ける2WAYバッグ

    スタイリングとシチュエーションで使い分けられる2WAY「TRICKSTER(トリックスター) Brave Collection CONOR(コナー) 2WAYクラッチバッグ」をご紹介。 一見するとショルダーバッグ。実はベルトを外してクラッチバッグとしても使える2WAY仕様です。コーディネートにあわせてお好きなスタイリングを楽しめます。 A4サイズの薄マチタイプで、11インチサイズのPCが入ります。フロントにはファスナー付きの、リアにはオープンタイプのポケットを装備。内部はメッシュタイプとクッションタイプのポケットがあり、用途に応じて使い分けられます。 素材はお手入れが楽なナイロンで、ファスナーチャームには牛革を使ってワンアクセント。カラーはグレー/ネイビー/カーキ/ブラックの4色。

    ショルダーとクラッチ、TPOで使い分ける2WAYバッグ
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 『今週のASCII.jp話題のニュース』生放送(2017年6/17~6/22ぶん)

    毎週金曜夜(※今週は22日、木曜日放送となります!)はASCII.jp副編集長を迎えて、この1週間で話題になった記事をふりかえる生放送『今週のASCII.jp話題のニュース ベスト5』。 雑談多めの“ゆるふわ感”がこの番組の魅力でもあります。 YouTubeページではコメントでのリアルタイム参加も可能。ぜひ、一緒にデジタルニュースを楽しみましょう! ▽放送情報 放送日: 2017年6月22日(木) 時間 : 20時~放送予定 番組 : 『今週のASCII.jp話題のニュース ベスト5』 ▽出演者 こばQ(ASCII.jp副編集長) オカモト つばさ(@tsubasa_desu) この連載の記事 第43回 YouTube 『今週のASCII.jp注目ニュース』生放送(2017年12/9~12/15ぶん) 第42回 YouTube 『今週のASCII.jp注目ニュース』生放送(2017年12/

    『今週のASCII.jp話題のニュース』生放送(2017年6/17~6/22ぶん)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • モバイルガジェットTV『スマホ総研』生放送 ~スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 2」を実機で紹介!の巻~

    毎週月曜夜は、アスキー編集部で四六時中スマートフォンの話ばかりしている“スマホ総研”のメンバーが、入れ替わり立ち替わり、スマホに関するちょっとしたトークを生放送でお届けします。 あるときは最新端末、あるときは話題のアプリ、あるときはしょーもないエピソードなどを、毎回好き勝手におしゃべりする30分番組です。 6月19日の放送は、スマートウォッチLOVEなウェアラブル研究員・エリコが登場。発売されたばかりの「HUAWEI WATCH 2」を実機でご紹介します。お楽しみに! ▽放送情報 放送日: 2017年6月19日(月) 時間 : 20:00~20:30 放送予定 番組 : スマホ総研定例会 ~スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 2」を実機で紹介!の巻~ ▽スマホ総研メンバー紹介 オカモト/ドロイドさん(総研主席研究員/BOSS:胃腸は最弱) スピーディー末岡(主席研究員:速いモノ大好

    モバイルガジェットTV『スマホ総研』生放送 ~スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 2」を実機で紹介!の巻~
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ローストビーフは女子に大人気‐357日目‐【倶楽部】

    この連載は毎日たくさん飲みいしているグルメ担当の記者が無謀にもダイエットに挑戦するというのがテーマ。べたもの、飲んだものを晒していきます。 この日べたのはローストビーフ油そば。とってもがっつりしていていかにも男性向きだと思ったら、ローストビーフ=ヘルシー、油そば=スープがないので通常のラーメンよりヘルシー、ということで女性にも人気だそうですよ。 ローストビーフ丼は人気を博しましたからね。肉界だとローストビーフのカーストはここ数年でどんどん上がってきています。ステーキとかだと、1回しっかりしたものをべるとしばらくべなくていいってなるけどローストビーフは毎日でも飽きなそうなのがスゴイ。 というわけでローストビーフはまだまだ株が上がっていきそうです。ローストビーフ丼ならぬローストビーフ油蕎麦などアレンジフードもどんどん世に出てきているので、引き続き注目です。 三十路記者の事ダイジェス

    ローストビーフは女子に大人気‐357日目‐【倶楽部】
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • NePLAYER、ハイレゾ直接ダウンロード第3弾として「OTOTOY」に対応

    ラディウスは6月16日、ハイレゾ再生アプリ「NePLAYER」「NePLAYER Lite」が、ハイレゾ音源配信サイト「OTOTOY」で購入した楽曲の直接ダウンロードへ対応するアップデートを、iOS版/Android版共にリリースした。対応OSはiOS 7.0以降またはAndroid 4.1以降(4.4以降推奨)。 NePLAYERはすでに「e-onkyo music」「mora」のハイレゾ直接ダウンロードに対応済み。今回新たに直接ダウンロードに対応したOTOTOYは、ハイレゾ音源に加えて44.1kHz/16bitのロスレス音源や圧縮音源などを扱う音楽配信サービス。独自記事やニュースを発信するなど、情報メディアとしての活動も展開している。

    NePLAYER、ハイレゾ直接ダウンロード第3弾として「OTOTOY」に対応
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • iPad Pro10.5 から新Surface Pro/Studio実機まで『今週のASCII.jp注目ニュース ベスト5 』 2017年6月16日配信

    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • iPhoneで立体音響の録音が簡単にできるイヤフォンが発売

    上海問屋は6月16日、iPhone専用イヤフォン「DN-915037」を発売した。価格は9999円。 立体音響を聴けてバイノーラル録音用マイクも搭載。左右のハウジングにはマイクが内蔵されており、実際の耳と同じポイントで周囲を立体音響で録音できる。 変換アダプターには立体音響をより忠実に再生・録音できるデジタルBOXを搭載。Lightning接続で、ノイズの影響を受けず劣化のない伝送だという。 主なスペックは、イヤフォンのドライバーユニットが12.5mm。再生周波数帯域が20Hz~18KHz。ドライバー感度が110dB。マイク感度が-32dB。インピーダンスが16Ω。デジタルBOXのサンプリングレートが44.1kHz/16bit。S/N比が110dB。ケーブルがY型で、長さは約110cm。重量は約19g。

    iPhoneで立体音響の録音が簡単にできるイヤフォンが発売
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • モテるハンバーガー!UMAMI BURGER絶対行ったほうがいい

    ごきげんよう、アスキーのグルメ担当ナベコでございます。当にうまいハンバーガーを是が非でもべたいと思い立ち「UMAMI BURGER(ウマミバーガー)」にやってきました。ハンバーガーといってもファストフードではありません。ナイフとフォークでべるプレミアムなハンバーガー。値段は1個1000円越え。お、おう。 お店の場所は、東京・青山。結婚式場として人気のセントグレース大聖堂と隣接する商業エリア「ポルトフィーノ」内です。1階で見晴らしがよく、中央のカウンターとは別途、木目調のテーブルがのびやかに配置されています。ダイニング形式であるため、席につくと店員さんがオーダーを聞きに来てくれますよ。慌ただしい雰囲気はなく、あくまできちんと事をするハンバーガーレストランなのです。

    モテるハンバーガー!UMAMI BURGER絶対行ったほうがいい
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • DMM.com、50型4Kディスプレーが価格改定で1万円引き

    DMM.comは6月15日、「50インチ4Kディスプレイ(DME-4K50D)」の価格を改定した。改定後の価格は5万3892円。 4K UHDパネルによって、高精細かつどの角度から見ても色合いの変化が少なく自然で鮮やかな発色を実現したディスプレー。 映像をリアルに楽しめるのはもちろん、一眼レフカメラや4Kビデオカメラなどで撮影した高精細な写真や動画もすみずみまで細かく確認できるという。 取扱店舗は、アマゾンジャパン、ビックカメラ、二子玉川蔦屋家電、ユニットコム、ヨドバシカメラ。なお、同じシリーズの65型は価格改定されていない。

    DMM.com、50型4Kディスプレーが価格改定で1万円引き
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • Amazonフレッシュのエリア拡大、調布・浦安・川崎にも配達可能に

    Amazon.co.jpは6月15日、Amazonプライム会員向けサービス「Amazonフレッシュ」の配送対象エリアを拡大した。 Amazonフレッシュは、生鮮品や専門店グルメ、日用品をまとめて配達するサービス。雑貨、野菜、果物、鮮魚、精肉、乳製品、キッチン用品、健康・美容用品、ベビー用品、ペット用品など合計で17万点以上の品を揃えている。 拡大された2017年6月15日時点の配送対象エリアは以下のとおり。 【東京都】 港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、江戸川区、新宿区、文京区、台東区、荒川区、足立区、葛飾区、渋谷区、目黒区、世田谷区、杉並区、品川区、大田区、調布市、狛江市(一部エリアを除く) 【千葉県】 市川市、浦安市(一部エリアを除く) 【神奈川県】 川崎市中原区、多摩区、宮前区、高津区(一部エリアを除く)

    Amazonフレッシュのエリア拡大、調布・浦安・川崎にも配達可能に
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 新宿駅直結でオイスターを堪能!:今週のグルメまとめ

    「爽 冷凍ぶどう」 ロッテアイス 6月12日発売 140円前後 https://www.lotte.co.jp/ 人気アイスシリーズ「爽」の新フレーバー。ぶどうを凍らせて砕いたような冷涼感と、シャリシャリとした感を感じられる。 ナベ:涼しげ~。これは期待大。 コジ:爽シリーズは外さないですよ。 「からあげクン ソース焼そば味」 ローソン 6月13日発売 216円 http://www.lawson.co.jp/ 人気TVアニメ「おそ松さん」とのコラボ。ランダムで焼印入りレアからあげクンが入っている。また、各店先着50限定で「おそ松ピック」(6月13日から)「トト子ピック」(6月17日から)付き。 ナベ:まだまだ人気ですね、おそ松さん。 コジ:味もいいですよ。おかずにもおつまみにもピッタリ。 「こく旨豚しゃぶぶっかけ」 丸亀製麺 6月13日発売 620円(並) https://www.m

    新宿駅直結でオイスターを堪能!:今週のグルメまとめ
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • AKRacingトークショーで、あのジローラモ氏が伊達な座り方を直伝!

    テックウインドは6月16日、東京ビッグサイトで7月5日から7日まで開かれるイベント“DESIGN TOKYO(デザイン東京)”に、AKRacingチェア製品を出展すると発表した。 現行のチェア製品ラインアップを一斉展示するほか、7月5日には特別ゲストとして、モデル/タレントのパンツェッタ・ジローラモ氏を招いたトークショーを開催。インテリアやチェアに対してジローラモ氏が求めるものを交えながら、さらにモテる男の椅子の座り方を伝授する予定。またフォトセッションでは、無類の自動車好きでもあるジローラモ氏が、レーシングシートをモチーフにしたチェアデザインの魅力を引き出すとしている。 テックウインドブースは東7ホール 小間番号 E29-21。

    AKRacingトークショーで、あのジローラモ氏が伊達な座り方を直伝!
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • watchOS 4、パーソナライズ機能強化で究極の運動サポートデバイスに

    6月5日(米国時間)にアップルが「WWDC 2017」で発表したwatchOS 4。文字盤にはSiriが登場し、「アクティビティ」アプリはコーチング機能が追加されるなど、多くの新機能が実装される予定だ。 今回、watchOS 4を実際に目にする機会があり、新たに入った情報もあったため、改めて機能をおさらいしてみよう。 文字盤にSiriが登場、Digital Crownを利用した機能多数追加 文字盤として新たにPixarのトイ・ストーリー、静的なイメージをパターン変化させる万華鏡、人工知能Siriが登場した。 トイ・ストーリーの文字盤には、ウッディ、ジェシー、バズ・ライトイヤーが登場する。現在Apple Watchに収録されているミッキーマウスとミニーマウスと違い動きが多く、ユーザーを楽しませてくれそうだ。

    watchOS 4、パーソナライズ機能強化で究極の運動サポートデバイスに
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • IBM、Hortonworksとのパートナーシップを拡大、データ駆動型ビジネスに必要な意思決定の迅速化を支援

    米IBMは6月16日、Hortonworksとのパートナーシップをさらに拡大し、データ駆動型ビジネスに必要な意思決定の迅速化を支援すると発表した。 Hortonworksはオープンソースをベースとしたデータ収集や蓄積、分析を行なうプラットフォームの開発や提供を行なう企業。Apache Hadoopコミュニティに最多数の開発者とアーキテクトを提供しており、プラットフォームであるHortonworks Data Platformは蓄積データの分析に定評がある。 IBMでは、データ分析を行なうIBM Data Science ExperienceをHortonworks Data Platformと連携させ、機械学習や高度な分析、統計などデータサイエンスの機能を開発者がすぐに利用できるように提供。Hortonworks Data PlatformとIBM Big SQLを連携させる新たなソリュー

    IBM、Hortonworksとのパートナーシップを拡大、データ駆動型ビジネスに必要な意思決定の迅速化を支援
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ネットワンシステムズ、国内初の「クラウドアクセス可視化サービス」を提供

    ネットワンシステムズは6月16日、国内初のクラウドへのインターネット接続経路と性能を可視化するサービスを発表。6月30日に発売する。 様々な業種でクラウドサービスが普及しているが、クラウドへのインターネット接続は提供事業者の管轄外となることもあり、接続不可や速度低下などのトラブル原因の分析に時間がかかることがあった。「クラウドアクセス可視化サービス」は、クラウドへのインターネット接続経路と性能を可視化することで、トラブルの原因を企業管理内/外で切り分ける時間を大幅に短縮でき、インターネットが原因の場合には影響地域や状況を把握できる。 クラウドサービスを提供する事業者向けの「インバウンド可視化」と、クラウドサービスを利用する企業向けの「アウトバウンド可視化」で構成。いずれもインターネット上に設置した複数の監視エージェントが5分間隔でアクセスを行ない、インターネット接続経路とパケットロス/遅延

    ネットワンシステムズ、国内初の「クラウドアクセス可視化サービス」を提供
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • GMOクラウド、Webサイトの「おまかせ定期診断」開始

    GMOクラウドは6月15日、法人向けクラウドポータルサイトSaaStart by GMOにおいて、定期的な脆弱性診断・マルウェア診断/駆除などを行なう「SiteLockおまかせ定期診断」を提供開始した。 同社の各種クラウド・ホスティングサービスを契約しているユーザー向けのサービスで、定期的にWebサイトを監視、診断して脆弱性診断や不正改ざんの監視、マルウェア駆除を行なう(マルウェア駆除は即時駆除/ユーザーに報告後駆除が選択可能。月次で診断報告書を提出するほか、深刻な問題を検知した場合は即時報告も行なう。サポートは24時間356日の窓口(電話/メール)を設置。 診断対象URL数ごとに4プランが用意され、ブロンズ(600URL)は月額2万円、シルバー(1000URL)月額3万円、ゴールド(2000URL)は月額4万円、プラチナ(1万URL)は月額5万円。診断頻度はブロンズとシルバーは月/四半期

    GMOクラウド、Webサイトの「おまかせ定期診断」開始
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 急げ、あの人気スマホが9800円で買えるチャンスが到来!

    スマートフォンは高い その昔、ガラケーが全盛だった時代には、最新機種が発売からすこしすると、0円、ないしは5000円以下の安価な価格で入手できるのが珍しくない時期がありました。 回線の契約を条件として、端末価格を小売店が値引きして販売していたのです。世は変わり、いまはスマートフォン全盛。格安SIM、MVNOが発展し、「どのキャリアを選んでも料金が横並び」という状況も変わりつつあります(そして、また似た様な競争=どこかが下げるとほかも同じ価格に下げる、が始まっています)。 ガラケーの時代と異なるのは、やはり端末の高価格化でしょうか。いわばインターネットが利用できる電話機だったガラケーと異なり、スマートフォンはPCにも迫るプロセッサーやメモリーを搭載しています。5万円、10万円という価格になってしまうのも、仕方のないところでしょう。 しかし! タイミング次第では9800円とか、1万円よりも低い

    急げ、あの人気スマホが9800円で買えるチャンスが到来!
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 日本と海外の決定的な取材方法の“違い” 発表会で感じるライブ配信の重要性

    アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 日は、ASCII倶楽部で6月1日に公開した「日海外の決定的な取材方法の“違い” 発表会で感じるライブ配信の重要性」を紹介します。 2017年5月30日(火)から台湾・台北市で開幕されている「COMPUTEX TAIPEI 2017」。その前日29日(月)にASUSがプレス向け製品発表会を開催しました(発表会の内容については特集記事「COMPUTEX TAIPEI 2017レポート」をぜひご覧ください!) この様子はASUSの公式チャンネルでライブ配信されていたことから、日からご覧になった方も多かったかもしれません。 発表会では、ASUSの公式チャンネルでのライブ配信のほかにも、参加した

    日本と海外の決定的な取材方法の“違い” 発表会で感じるライブ配信の重要性
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 煌めき☆アンフォレントメンバーがe☆イヤホンでヘッドフォン&イヤフォンをチェック!

    ヘッドフォン女子にスポットを当てた連載企画『ふぉんじょ』の特別編です。「三重のご当地アイドル」をコンセプトに活動する「煌めき☆アンフォレント」のメンバーが、東京・秋葉原の「e☆イヤホン」を訪れ、気になるヘッドフォンやイヤフォンをレポートします。 煌めき☆アンフォレント 「三重のご当地アイドル」をコンセプトに活動する5人組のアイドルグループ。2015年10月31日三重県全域を盛り上げるためデビュー。1stシングル「運命√ビッグバン / 幻影★ギャラクティカ」発売中だ。メンバーは写真左から、茉井良菜、花乃木りおな、西ひより、如月愛花、二條満月 エントリーからハイクラスまで、さまざまなイヤフォンを聴き比べ! 煌めき☆アンフォレントのメンバーがやってきたのは秋葉原のイヤフォン&ヘッドフォン専門店の「e☆イヤホン」。まずはズラリと並ぶ商品の多さに圧倒されたメンバー。そして、そのほとんどの試聴が可能と

    煌めき☆アンフォレントメンバーがe☆イヤホンでヘッドフォン&イヤフォンをチェック!
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • サイコム、デュアル水冷モデルもお買い得な「夏の大ボーナスキャンペーン!」開催

    サイコムは6月16日、毎年恒例となった「夏の大ボーナスキャンペーン!」を開催した。7月31日(24時)まで開催する。 キャンペーン内容は、購入製品の送料無料(ディスプレー含む/パーツ単体は除く)、Crucial製SSD「CT525MX300SSD1(525GB)を6000円OFFで提供、水冷パソコン「G-Master Hydroシリーズを一律1万円OFFの特別価格で提供。また、最大12回までのショッピングローンの金利無料(分割手数料もサイコムが負担)となる。 また、現在実施している「FFXIV推奨PCキャンペーン(7月9日まで)」や、「AMD Ryzenキャンペーン(7月9日まで)」との併用も可能であり、G-Master HydroにCT525MX300SSD1を搭載、FFXIV推奨PCとすればトータルで最大2万1000円OFFとなる。

    サイコム、デュアル水冷モデルもお買い得な「夏の大ボーナスキャンペーン!」開催
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ロジクール、新型9.7インチiPad用キーボード一体型ケースを発売

    ロジクールは6月15日、新型の第5世代9.7インチiPad対応キーボードケース「ロジクール SLIM FOLIO iK1052 Bluetooth キーボード一体型ケース」を発表。6月22日に発売する。 キーピッチ17mmという余裕のあるキー間隔とキーレイアウトを採用し、キーストロークは1.5mm。省電力機能と自動スリープ機能により、交換式コイン電池により最大4年(1日2時間使用)という長寿命設計となっている。

    ロジクール、新型9.7インチiPad用キーボード一体型ケースを発売
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ファーウェイの「P10/P10 Plus」のカメラが世界を代表するカメラアワード受賞!

    世界中のメディアやジャーナリストが選出する、写真や映像製品の賞「TIPA アワード」(Technical Image Press Association)において、ライカレンズを採用したファーウェイの「P10/P10 Plus」が「Best Photo Smartphone賞」を受賞し、今日16日に都内で授賞式が行なわれた。 TIPAアワードは、世界中のカメラ系メディアやジャーナリストたちが厳しいテストと評価のもとに、カメラ体だけでなくレンズやセンサーなど細かく部門ごとに選出することで知られる、権威あるアワード。多くのカメラマンが、製品を購入する際にTIPAアワードの有無を基準のひとつにしているというくらいである。

    ファーウェイの「P10/P10 Plus」のカメラが世界を代表するカメラアワード受賞!
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • CDやMP3などの非ハイレゾ音源をハイレゾクオリティーで聴く! (1/4)

    スマートフォンで音楽を楽しむ人が増え、それにともなって音楽は配信サイトで買って聴く、という人が多くなった。それとともにハイレゾ音源の普及も進んでいる。 一方で、いまだにハイレゾ音源化されていない楽曲もあるし、昔のCDやMP3などはもちろんハイレゾではない。でも、たまには昔買ったCDやMP3をいい音で聴きたい、と思うことはあるはずだ。 そんな非ハイレゾ音源をハイレゾクオリティーにする手法がある。「アップサンプリング」とか「アップスケーリング」とか呼ばれている技術だ。 特集では、CDやMP3といった音源をより高音質で楽しむためにハイレゾ化する方法や製品を紹介していく。 アップサンプリングやアップスケーリングって何をしているの? 音源は元々アナログである。スタジオなどでボーカルの歌う歌や楽器の音などを収録し、それをデジタル化するわけだが、その過程でデジタル音源のスペックは決まってくる。 デジタ

    CDやMP3などの非ハイレゾ音源をハイレゾクオリティーで聴く! (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 東芝、性能向上させた無線LAN搭載SDカード「FlashAir」新モデル

    sponsored 「AIがチームの一員になる世界観」 ヌーラボCPOに聞いた Backlog AIプロジェクト管理のゲームチェンジャーになるか? sponsored プレーヤー目線からもイベント運営側からも考慮されたJESU公認PC マウスコンピューター×JESUによるeスポーツの現在地とこれから sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げ

    東芝、性能向上させた無線LAN搭載SDカード「FlashAir」新モデル
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 日本ヒューレット・パッカード次世代ハイパーコンバージド製品「HPE SimpliVity 380」

    柳谷智宣の「簡単すぎて驚く生成AIの使い方」 AIは時々、もっともらしいウソをつく ハルシネーションを見破りファクトチェックする4つの方法 業務を変えるkintoneユーザー事例 “Excel地獄”から始まった全社DX 若手女性社員の熱意が老舗企業の「ITなんて無理」を覆す ASCII STARTUP ライトニングトーク Omiisay、海外現地法人を必要としない海外進出サービス 連載:今週の「ざっくり知っておきたいIT業界データ」 顧客接点にデジタルヒューマンが浸透/「週休3日」求人はこの5年で5倍に増加/iPhone 16eが期待外れだった理由、ほか 羽山友治の【新規事業が動く思考スイッチ】 「儲けなくてもいい」じゃダメ?インパクト投資のリアルな葛藤 社会実装に向けた研究、技術 大学発スタートアップがつくる未来を知る 低農薬、低肥料でも高い収穫量の次世代農業を 九州大学「SACMOTs

    日本ヒューレット・パッカード次世代ハイパーコンバージド製品「HPE SimpliVity 380」
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • デルの人気モデル「XPS 13」シリーズに価格を抑えた新構成

    http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=DdApwXELjLs&offerid=296568.10006046&type=3&subid=0 デルは6月9日、ノートパソコン「XPS 13」「XPS 13 2-in-1」の新構成追加を発売した。価格はXPS 13「エントリー」が12万9578円、XPS 13 2-in-1「スタンダード・FHDタッチパネル」が16万1978円。 いずれも極細ベゼルのフレームレスディスプレーを搭載した13.3型モデルで、XPS 13は最大21時間もの動作が可能としている。エントリーの主なスペックは、CPUがCore i3-7100U。メモリーが4GB。ストレージがSSD 128GB。サイズが幅304×奥行き200×高さ15mm、タッチ非対応ディスプレー搭載時の最小重量が1.2kg。 XPS 13 2-in-1は3

    デルの人気モデル「XPS 13」シリーズに価格を抑えた新構成
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • アジア最大のインクジェット輪転機が北陸で稼働開始 (1/4)

    HPおよび印刷中堅のウイル・コーポレーションは、石川県白山市のウイル・コーポレーション北國工場に導入した高速インクジェット輪転機「HP PageWide Web Press T490 HD」を、プリントバイヤーや出版社などに公開。同時に、報道関係者にもその様子を公開した。

    アジア最大のインクジェット輪転機が北陸で稼働開始 (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ドスパラは高額グラボも開封展示

    ドスパラは6月14日、秋葉原ドスパラパーツ館の売り場レイアウトを変更、高額なグラフィックスカード類も開封展示している。 見て触れることで、より製品に対する納得が得られる売り場を目指したという。売り場レイアウト変更を記念し、ドスパラパーツ館では6月17日・18日に「売場新装セール」を実施する。

    ドスパラは高額グラボも開封展示
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • AMD、マルチプロゲーミングチーム「SCARZ」とスポンサー契約を締結

    AMDは6月16日、マルチプロゲーミングチーム「SCARZ」とスポンサー契約を締結したと発表した。 SCARZは9部門のeスポーツタイトルにて活動している50名のチーム。2017年度においても各部門で日国内の頂点を目指すだけでなく、日国外で行われるトーナメントへの進出を目指している。 AMDではGPU「Radeon RX 500シリーズ」やCPUAMD Ryzen」、フレームレートコントローラー「Radeon Chill」、「AMD Freesync」技術などによりゲーミング環境に貢献しており、eSportsへも積極的に推進している。AMDとSCARZは、6月から相互協業を進めて7月より正式に活動するという。

    AMD、マルチプロゲーミングチーム「SCARZ」とスポンサー契約を締結
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ニコン、水深30m/2.4mからの落下に耐えるタフネスアウトドアカメラ「COOLPIX W300」

    sponsored プレーヤー目線からもイベント運営側からも考慮されたJESU公認PC マウスコンピューター×JESUによるeスポーツの現在地とこれから sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成

    ニコン、水深30m/2.4mからの落下に耐えるタフネスアウトドアカメラ「COOLPIX W300」
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • マウスコンピューター、「THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION」推奨パソコンを発売

    マウスコンピューターは6月16日、ゲーミングPC「G-Tune」として「THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION」推奨パソコンを発売した。 格闘ゲームTHE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITIONの入門用として購入しやすい価格帯のモデル「NEXTGEAR-MICRO im570BA8-KOF」と、最高画質でも60fpsプレイが可能なハイスペックモデル「NEXTGEAR i660PA1-KOF」を用意。9月30日までの期間限定でDLCコードが付属し、ゲーム内で利用できるキャラクター4体、コスチューム8着。さらにデジタル・アートブック、デジタル・サウンドトラックが付属する。

    マウスコンピューター、「THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION」推奨パソコンを発売
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • マルウェアに立ち向かうには、防御 ・検知 ・復旧 ・適応

    NSAから盗まれた大量のハッキングツールから開発されたETERNAL BLUE こんにちは、マカフィー株式会社 セールスエンジニアリング部長 櫻井 秀光です。「WannaCry 、流出したNSA(米国家安全保障局)のハッキングツールへの警戒、そして今後の対策(前編)」( 2017年6月15日 更新)に引き続き、ここでもう1つ別のインシデントを紹介します。それは、今年の2月7日に報道されましたが、米国の国家安全保障局(NSA)から50TB の情報が盗まれた、というものです。盗まれた情報は、NSAのエリートハッカー集団であるTAO(Tailored Access Operations)が、専門知識を駆使して開発したハッキングツール類でした。 犯人はハロルド・マーティンという元TAOのメンバーであることが判明しており、現在はスパイ容疑にかけられていて、最大30年間の禁錮刑が科せられる可能

    マルウェアに立ち向かうには、防御 ・検知 ・復旧 ・適応
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 堀江貴文氏が登壇、外食産業の未来とITを考えるイベント開催決定

    堀江貴文氏が登壇、外産業の未来とITを考えるイベント開催決定 「FOODIT TOKYO 2017」東京ミッドタウンホールにて9月21日開催 トレタは6月15日、日の外産業の未来を考えるイベント「FOODIT TOKYO 2017」の開催決定を発表した。 FOODIT TOKYOは「外産業の未来が生まれる場を作ろう」という趣旨で生まれ、2015年より毎年開催しているカンファレンスだ。3回目となる今年のテーマは、飲店の「生産性向上」。具体的な方法やテクノロジーの課題などを多角的に議論し、これからの外産業が目指すべき方向を予見できるものとしていきたいと考えているという。 アドバイザリーボードには前回に引き続き、秋元 巳智雄氏(株式会社ワンダーテーブル 代表取締役社長)、浅田 松太氏(浅田屋伊兵衛商店株式会社 代表取締役)などが参加。外産業の未来を拓くリーダーたちとともに、具体的か

    堀江貴文氏が登壇、外食産業の未来とITを考えるイベント開催決定
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ASUS、基本性能が充実したX299マザーのベーシックモデル

    ASUS X299マザーのベーシックモデル「PRIME X299-DELUXE」(左)と「PRIME X299-A」(右)。対応CPUがハイエンドなためか、基性能も非常に充実している ASUSは6月15日、Core Xシリーズ対応マザーボード「PRIME X299-DELUXE」「PRIME X299-A」2機種を日市場に導入すると発表した。発売日・価格はいずれも未定。 LGA 2066ソケット・X299チップセットを搭載するベーシックモデル。いずれもクアッドチャネルDDR4 4000MHzメモリーをサポートし、イルミネーション機能Aura Syncやワンクリックで全自動チューニング・オーバークロックができる「5ウェイ・オプティマイゼーション」に対応する。 デュアルM.2スロットは最大で20度温度を下げるという専用ヒートシンクを標準搭載するほか、802.11ad Wi-Fi、U.2、I

    ASUS、基本性能が充実したX299マザーのベーシックモデル
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ソニーがイヤフォン新製品を大量投入! スマホカメラのシャッターが切れるワイヤレスオーディオ受信機も

    ソニーは6月16日、スマホカメラのシャッターが切れるスピーカー内蔵のBluetoothオーディオ受信機「SBH56」やイヤフォン新モデルなどを発表した。すべて7月15日発売予定だ。 SBH56(予想実売価格 1万円前後)はポータブルタイプのオーディオ受信機で、上部にスピーカーを内蔵。服のポケットなどにクリップでき、スマートフォンと組み合わせることでスピーカーを使ったハンズフリー通話が可能となる。 また、体のボタンを押すことで、接続されているスマートフォンのカメラでリモート撮影することが可能。スマホを固定して遠隔撮影することで、手ブレの防止や自撮り撮影、グループ撮影が便利に行なえる。 イヤフォンは重低音重視の「EXTRABASS」とスタンダードモデルの「EX」シリーズでカラバリを変更したモデルやスマートフォン用リモコンを搭載したモデルを発表。一斉に発売する。

    ソニーがイヤフォン新製品を大量投入! スマホカメラのシャッターが切れるワイヤレスオーディオ受信機も
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • クラウドストレージサービス「Box」にデスクトップアプリ

    Boxは6月15日、新デスクトップ・アプリケーション「Box Drive」を発表した。容量無制限の企業向けクラウド・ドライブサービスで、WindowsmacOS、各仮想デスクトップインフラ(VDI)に対応する。 WindowsのエクスプローラーとMacのファインダーにネイティブで統合されたインターフェースを使用。ファイルの作成や変更に対して自動的に保存され、チームメンバーの環境が同期される。同社では新サービスに対して、一般的なネットワーク・ドライブ内のファイルと同じように扱える点から、ユーザーに対するハードルの低さを強調している。 また、サーバー設備の導入/維持に対する費用面でのメリットを挙げており、一例では3年間で130万から600万ドル以上のコスト削減が見込めるとしている。さらに、デバイスの紛失や損傷といった物理的リスクから開放されるほか、エンタープライズグレードのセキュリティーや国

    クラウドストレージサービス「Box」にデスクトップアプリ
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • “mstdn.jp” ぬるかる氏のエンジニア的ルーツを辿る

    この春、一番注目を集めた大学院生といえば、分散型SNSである『マストドン』のインスタンス『mstdn.jp』を立ち上げたぬるかる氏だろう。彼が自宅サーバーで立ち上げたmstdn.jpは、瞬く間に世界最大(当時)のインスタンスとなった。2017年6月13日時点で、13万人が集まる巨大インスタンスだ。 総務省が実施する独創的な人向け特別枠『異能(Inno)vation』プログラムが今年度も募集を開始した。国が異能を探すプロジェクトとして話題の『異能vation』だが、連載でも“異能”な才能を見つけ出し、紹介していきたい。第一回は、冒頭で紹介したぬるかる氏。大学院生ながらいち早くmstdn.jpを立ち上げ、現在は株式会社ドワンゴに入社しつつも、継続して運営を行っている。この春、一躍時の人となった、まさに“異能”なぬるかる氏のルーツとは。 様々なインスタンスがあり、一極集中し過ぎていない現状は好

    “mstdn.jp” ぬるかる氏のエンジニア的ルーツを辿る
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ベンチャーの世界進出を支援 500 Startupsとクールジャパン機構が連携

    世界60ヵ国以上でシード、アーリーステージのベンチャー企業に出資するベンチャーキャピタル“500 Startups”は、日の魅力ある商品、サービスを海外に送ることを目的にするクールジャパン機構から1000万ドル(約11億円)の出資を受けたと発表した。クールジャパン機構は支援する日企業の海外需要開拓のため、海外に多数のブランチをもつ500 Startupsとの連携を強化し、日企業の海外進出促進を狙う。また500 Startupsは今回の調達により、当初のファンド目標額の3000万ドルを上回る、総額3500万ドルの調達を完了し、第1号ファンドをクローズした。 2017年6月15日に都内で行われた会見で500 Startups JapanのJames Riney代表は、「日のベンチャー企業と海外の架け橋に海外進出を支援する」と今回の調達についてコメント。シード、アーリーシリーズの駆け出し

    ベンチャーの世界進出を支援 500 Startupsとクールジャパン機構が連携
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • サンノゼ・テックイノベーションミュージアムで体験できる未来とは (1/2)

    Adobe Wetbrushで作品を仕上げるAdobe Researchの伊藤大地さん。エンジニアとアーティストという2つのプロフェッショナルで、コードを書く日、絵を描く日を分けないと頭がついてこないとのことです 先週は、バークレーから南に1時間半ほどの距離にある、シリコンバレー最大の都市、サンノゼに滞在していました。Appleの開発者会議「WWDC 2017」の取材では、初日の基調講演、そして新製品3つのレビューとホテルに缶詰だったのですが、その日程が始まる前に、ちょっと寄り道をして、テックイノベーションミュージアムに行ってきました。 サンノゼの緑が心地よい、中心的な広場に面した施設は、子供達が、最新のテクノロジーやサイエンスに触れることができる、常設のテック博物館です。カラフルに作られた重機と大きな文字、そして物理から遺伝子に至るまで、さまざまな工夫を凝らして、伝える工夫がなされており

    サンノゼ・テックイノベーションミュージアムで体験できる未来とは (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 日本で2番目に多いけど奥が深い「ハチワレ」柄の猫を撮る!  (1/2)

    おでこの真ん中あたりで黒い鉢が割れたような模様になっているのが典型的なハチワレ。白いまつげ(でいいのか?)がピンと貼っててカッコいい(2016年6月 ソニー α6300) 日で一番多いは「キジトラ」、2番目は「ハチワレ」だそうである。出典はよくわからないけれども、外をたくさん見た経験からしてなんとなく納得できる。 の種類って見た目でざっくり分けちゃうことが多くて(何しろ雑種が一番多いから)、その基は「色」と「柄」。 白だとか黒だとか茶だとかが色。トラとかハチワレとかが柄。 キジトラというのは「色+柄」についた名前。キジは鳥の「雉」(ちなみに、雌の方。雄の色は違う)。雌の雉と似た色のトラ柄だから、らしい。雉というと派手な色の雄が有名だけど、雌の雉は地味な茶色なのだ。 ハチワレは「柄」。漢字だと「鉢割れ」。鉢がかぱっと割れたような形から来たそうで、「八」の字に似てるからかと思いきや、

    日本で2番目に多いけど奥が深い「ハチワレ」柄の猫を撮る!  (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 高級ハイレゾ機の頂点を更新した「A&ultima SP1000」の魅力 (1/4)

    アユートは6月16日、Astell&Kernブランドの新フラッグシッププレーヤー「A&ultima SP1000」を国内発表した。先行予約は日から開始、2017年7月7日に発売する。アキハバラ e市場での直販価格は49万9980円。 「Astell&Kern」は韓国アイリバーのポータブルプレーヤーのうち、上級製品に付けられたブランド名だが、SP1000からその下に製品コンセプトやターゲットを示す、セグメント名「A&ultima」を追加した。今後発表するAstell&Kernのモデルは「A&○○」の形で、必ずこのセグメント名が付く。ただし4月発表済のKANNは“パフォーマンスライン”として、この枠から外れるとのこと。 A&ultimaはその名の通り「究極」を目指したプレーヤー。SPは「Supreme Performance」の略だという。従来のハイエンド機「AK380」を超えた音質と機能を

    高級ハイレゾ機の頂点を更新した「A&ultima SP1000」の魅力 (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • Core i7とRyzen 7、最新FF14とGears of War 4で有利なのはどっち? (1/5)

    ゲーミングPCのパフォーマンスはGPU性能で大勢が決まるが、最近のゲームではCPUの馬力も必要だ。前回は、人気FPSゲーム「Overwatch」でのパフォーマンスがCPUの選択でどう変化するのかを調査したが、今回はまた別のゲームから同様のテストを実施してみた。最新PCゲームにおいて強いCPUはどれなのか? 高性能グラフィックボードのパフォーマンスを絞り出せるCPUはどれなのか? インテルのCore i5/i7とAMDのRyzen 5/7を対決させてみた。 Core i5-7600KからRyzen 7 1800Xまでを比較 今回準備したCPUや検証環境を紹介しておこう。グラフィックボードは描画がボトルネックになりにくいよう、現状シングルボードで最速となるGeForce GTX 1080 TiのOC版(ASUS製)、メモリーモジュールについてはDDR4-2400なのは前回と同じだが、今回はDR

    Core i7とRyzen 7、最新FF14とGears of War 4で有利なのはどっち? (1/5)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ゲーミングマウスがワイヤレス充電可能に!? 衝撃の米Logitech新製品について開発者に聞く

    PC周辺機器の世界的メーカーであるLogitech International(日ではロジクール)は北米時間6月12日、ワイヤレスゲーミングマウスのワイヤレス充電システム『POWERPLAY Wireless Charging System』および、それに対応するゲーミングマウス2製品『G903 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse(以下、G903)』『G703 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse(以下、G703)』を発表した。現時点で、日国内での取り扱い時期は未定だ。 価格は『POWERPLAY Wireless Charging System』が99.99ドルで、北米では今夏の発売を予定。『G903』はおよそ149.99ドル、『G703』はおよそ99.99ドルで、北米での発売時期はいずれも6月後半を予定している。 マウスのワ

    ゲーミングマウスがワイヤレス充電可能に!? 衝撃の米Logitech新製品について開発者に聞く
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • Xperia XZ Premiumは4K HDR映像の鑑賞はもちろん、写真家にもオススメだ (1/2)

    ソニーモバイルのフラグシップスマホと言える「Xperia XZ Premium SO-04J」が、日6月16日にドコモから発売されました。 今年の夏には、「Xperia XZs」も発売されましたが、こちらはあくまでも昨年に発売された「Xperia XZ」のマイナーチェンジモデルという位置づけです。 5.5型という大画面と4K解像度(2160×3840ドット)の超高解像度ディスプレーを持つモデルとしては、2015年後半に発売された「Xperia Z5 Premium」からすると、久しぶりの登場です。 Xシリーズ初めてのPremiumはいままでの「いいところ」が凝縮 「Xperia XZ Premium」を手にした印象は、大型ディスプレーのわりに持て余すほどの巨大感を感じない、ということです。 体デザインは、「Unified Design」といコンセプトをもつ「Xperia XZ」と共通す

    Xperia XZ Premiumは4K HDR映像の鑑賞はもちろん、写真家にもオススメだ (1/2)
  • 本皮カードポケット付きのマネークリップで粋に決める

    カードポケット付き、便利で粋なマネークリップ「Costa Liberta(コスタリベルタ) CL016 マネークリップ」をご紹介。 8ヵ所のカードポケット付きで、札留めは簡易ポケットとしても使えます。カードポケットは柔らかい牛革を使用した上質な作り。カラーはブラックとブラウンの2色をご用意しました。 最小マチ5mmのスリムなマネークリップ。金具の開閉で、約20枚までの紙幣を挟めます。 マネークリップを粋に使いこなしたい、でもカードを別にするのはちょっと面倒。そんなコダワリのスタイリングを叶える、上質な逸品です。

    本皮カードポケット付きのマネークリップで粋に決める
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ありそうでなかった空中に固定できるフレキシブルアームのUSB扇風機

    sponsored 「AIがチームの一員になる世界観」 ヌーラボCPOに聞いた Backlog AIプロジェクト管理のゲームチェンジャーになるか? sponsored プレーヤー目線からもイベント運営側からも考慮されたJESU公認PC マウスコンピューター×JESUによるeスポーツの現在地とこれから sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げ

    ありそうでなかった空中に固定できるフレキシブルアームのUSB扇風機
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 夜の自撮りもおまかせ! 超明るく撮れる高輝度LEDライト付きの自撮り棒

    sponsored CrucialのNVMe SSD「P510」が爆速なのに爆安すぎていいんですかコレ sponsored コンパクトで大容量! クラウドに変わる新常識 コスパに優れて使いやすい! UGREENの最新エントリーNASが超便利 sponsored 生成AIにもクリエイティブにも快適、モバイルノート選びの新しい選択肢 高い基性能とAI性能を求めるなら、Snapdragon X sponsored さらば停電!UPS派にもオススメしたい、最新ポータブル電源を買っておくべき理由 パソコンユーザーのための「ポータブル電源導入」ガイド〜Jackeryは10月4日から最大50%セール【Amazon プライム感謝祭】 sponsored 10年目を迎えたソラコム 今の玉川社長の頭に中にあるモノとは? AIは、これから現実のモノと結びついていく──IoTの次は「リアルワールドAIプラットフ

    夜の自撮りもおまかせ! 超明るく撮れる高輝度LEDライト付きの自撮り棒
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 車の中も外も撮れてGPS付きデュアルレンズ搭載ドラレコの新モデル

    sponsored 生成AIの業務活用による「効率化」と「情報保護」のバランス、FortiSASE+FortiAI-Protectのソリューション 広告制作で無許可の“シャドーAI”利用、発表前の商品情報が漏洩! どうやったら防げた? sponsored 「触って納得」のスムーズなケーブル取り回し!ASRock「Steel Legend SL-1200GW」で組んだPCは高負荷長時間運用も静かで快適そのもの sponsored Zoom活用事例:スパイダープラス株式会社 属人営業に別れを告げる。スパイダープラスが挑む「科学する営業組織」への変革 sponsored QNAP NASの豊富な機能で“PC/スマホ/SaaSバックアップ”“生成AIのRAG検索”も Windows 10 サポート終了! この機会に考えたい「データのバックアップ&活用」 sponsored 触って驚きの快適さ! 1

    車の中も外も撮れてGPS付きデュアルレンズ搭載ドラレコの新モデル
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION推奨PCがG-GEARから登場

    ハイエンドモデルは、Core i7-7700、16GBメモリー、500GB SSD、GeForce GTX 1070(8GB)を搭載。さらにオプションでGeForce GTX 1080 Ti(11GB)も選択できる。価格は16万1784円から。 また、購入者を対象にDLCキャラクターやコスチュームが手に入る「UPGRADE PACK」プレゼントキャンペーンを実施している。 THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION: UPGRADE PACK キャンペーン期間 9月30日23:59まで 内容 1. DLCキャラクター4体(ロック・ハワード、ヴァネッサ、山崎竜二、ウィップ) 2. DLCコスチューム8着(八神庵、麻宮アテナ、ナコルル、シュンエイ、クーラ、明天君、シルヴィ、アンヘル) 3. デジタル・アートブック(DLCキャラクターの設定資料も掲載。ファン必携

    THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION推奨PCがG-GEARから登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 家電の説明書や処方された薬の効果などをチェックするためのAndroidアプリ3選

    量販店で購入した家電や、薬局で処方されたクスリには説明書や解説書がついているので、使用時にチェックすれば安心安全……なのですが、往々にしてこういった説明書や解説書はなくしてしまいがち。もしくは外出先でなんの薬なのかわからないなんてこともあります。そこで今回は、いつでも薬の説明書や解説書がチェックできるアプリをピックアップ。スマホにインストールしておけば、引き出しを探し回らなくてもサッと使い方が確認できます! ※アイコン横のアプリ名をクリックでPlayストアに移動します。 自分の家の家電情報などを管理! 「トリセツ ~家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理」 トリセツ ~家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理 作者:TRYGLE Co.,Ltd. 価格:無料 使用している家電やAV機器などの情報を管理できるアプリ。購入したアイテムを登録しておけば、その製品の説明書やカタロ

    家電の説明書や処方された薬の効果などをチェックするためのAndroidアプリ3選
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • B2Bマーケティングに近道なし 時代の変遷に応える立ち位置のヒント (1/2)

    2017年4月27日に開催された、ASCII STARTUPのセミナーイベント「Startup Professional 実践スタートアップに学ぶこれからのウェブマーケティング~分析、アプリ、ユーザーコミュニケーション~」。スタートアップ企業だけでなく多くの企業にとっても重要な“ウェブマーケティング”について、Repro株式会社の平田祐介・代表取締役、株式会社プレイドの倉橋健太・代表取締役、株式会社デジタルステージの洪泰和・開発プロジェクトマネージャーという3名の講師がプレゼンやトークセッションを展開した。盛況のうちに終了したイベントの模様をお届けする。

    B2Bマーケティングに近道なし 時代の変遷に応える立ち位置のヒント (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 持ち運ぶゲーム用ノート最有力! GTX 1050で2kg以下のXPS 15

    デルの「XPS 15」は、狭額縁ベゼルにより14型と同じくらいの筐体サイズに15.6型ディスプレーを搭載するノートパソコンだ。加えて、最上位モデルの「XPS 15 プラチナ・4Kディスプレイ・タッチパネル」はタッチ対応の4Kディスプレーを搭載している。前回はXPS 15 プラチナ・4Kディスプレイ・タッチパネルの外観について紹介した。今回は機の性能について紹介する。 GeForce GTX 1050搭載で2kg以下! MMORPGなら4K解像度でもプレー可能 XPS 15 プラチナ・4Kディスプレイ・タッチパネルは、Core i7-7700HQ(2.8GHz)、GeForce GTX 1050(4GB GDDR5)、16GBメモリー、512GB SSDを搭載する。このスペックで、サイズはおよそ幅357×奥行235×高さ11~17mm、重さは約1.99kg。常に持ち運ぶにはちょっとキツイ重

    持ち運ぶゲーム用ノート最有力! GTX 1050で2kg以下のXPS 15
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • スマホ決済「Origami Pay」ローソンにて導入予定

    Origamiは6月15日、全国のローソン店舗へ、スマートフォン決済サービス「Origami Pay」を提供すると発表した。 Origami Payは、「Origami」アプリにクレジットカードVISA、MasterCardほかカードブランドは順次対応予定 )を登録するだけで決済が可能となる。店舗側は、POSレジをそのまま活用できる。iPadベースのアプリ「Origami for Business」をインストールし、かんたんな設定をするだけで導入できる。 今回、同サービス導入のための共同開発、およびローソン店舗の顧客に対してOrigami Pay利用をうながす共同販売促進活動を実施していくという。 なお、サービス開始時期は未定となっている。

    スマホ決済「Origami Pay」ローソンにて導入予定
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 3600万以上のAndroidに侵入した少女、その名は「Judy」

    Photo by Jan Persiel 最近、世界中で話題になった「WannaCry」。感染すると保存しているファイルを暗号化し、ファイルを読み込めない状態にする。暗号化したファイルを復元してほしければ身代金を支払うように指示する画面が表示されるランサムウェアだ。 150ヵ国以上で35万件にもおよぶ感染被害をもたらし、ヨーロッパ圏のみならず、ロシアアメリカなどの国も影響を受けており、日でも被害が報告されるなど、世界的に大流行となった。 名は体を表すというように、「泣きたくなる(WannaCry)」ような被害をもたらしたWannaCry。ITに詳しくない人でも名前を聞くことになったかもしれない。それでは、なんとも3600万以上ものAndroid端末に侵入したというマルウェアをご存知だろうか。 その名は「Judy」マルウェア。マルウェアが影響するゲームアプリのメインキャラクターの名前にち

    3600万以上のAndroidに侵入した少女、その名は「Judy」
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 「ドラゴンボール」のゲームが速すぎてスクショが撮れなかった

    ©バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. バンダイナムコエンターテインメントの「ドラゴンボールファイターズ(DRAGON BALL FighterZ)」。キャラクターは3Dモデル、ゲームシステムは2D格闘ゲームという、「ドラゴンボール」と相性がよさそうなグラフィックで注目を集めている格闘ゲームです。 開発は「ギルティギア」シリーズでおなじみのアークシステムワークス。アークシステムワークスのキャラゲーといえば「北斗の拳」や「戦国BASARA X」など、自作PC担当の若人・ジサトラショータがなぜかやりこんだゲームでおなじみ。 対応プラットフォームはXbox OneとPlayStation 4、海外のみSteamでも配信とのこと。発売は2018年初頭となっています。 さて、このゲームに関して、筆者の隣の席にいるちゅ

    「ドラゴンボール」のゲームが速すぎてスクショが撮れなかった
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • HCIの適用ワークロード拡大を狙う「HPE SimpliVity 380」発売

    ヒューレット・パッカード(HPE)は6月15日、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)アプライアンス「HPE SimpliVity 380」の国内提供を開始した。独自のハードウェアアクセラレーターによって高効率/高性能なストレージ環境を実現しているのが特徴で、適用ワークロードが限定されていた従来のHCIとは異なり「エンタープライズの番環境としても“妥協なく”使える」とアピールしている。 重複排除/圧縮処理アクセラレーター、高速バックアップなど独自技術 シンプリビティ(SimpliVity)は、今年4月にHPEが買収を完了したHCIプラットフォームの新興ベンダー。独自のHCI向けストレージ技術に強みを持ち、昨年のガートナーマジックックアドラントでは、ニュータニックス(Nutanix)らと並び「リーダー」ポジションに入っている。買収前は、HPEをはじめ、デル、シスコ、レノボのサーバーをベ

    HCIの適用ワークロード拡大を狙う「HPE SimpliVity 380」発売
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • Google Cloud Platformは安価、オンプレへの投資も再利用できる (1/3)

    グーグルは6月14日~15日、都内で「Google Cloud Next '17」を開催。2日目の基調講演では、Google Cloud PlatformGCP)について、「カスタマーフレンドリー」、「インテリジェント」、「オープン」の3つのトピックが語られた。 他社クラウドより6割安い まず1つ目のトピック、GCPが“カスタマーフレンドリー”である点として、Google Cloud グローバルヘッド ソリューションズのマイルズ・ワード氏は、「利用料金体系が、ユーザーにとって分かりやすく、親切である」こと、「GCPから提供する50ものサービスは、いずれも他社クラウドより料金が安い」ことを挙げた。

    Google Cloud Platformは安価、オンプレへの投資も再利用できる (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • ファミリーマートはGoogle Cloudと企業文化をセットでインストール (1/3)

    Google Cloud Next '17の初日の基調講演で大きくフィーチャーされたのは、日企業ももはや目をそらせない働き方改革とG Suiteだ。グーグルとの提携を発表したファミリーマートは、テクノロジーだけではなく、働き方改革を実現できる企業文化の導入にも期待する。 G Suiteはイノベーションを醸成する文化に貢献する GCPとともに、同社のクラウドサービスの柱であるG Suiteに関しては、日でも昨今大きな注目を集める「働き方改革」に貢献できるツールとして紹介された。働き方改革とG Suiteの関係に関しては、女性の働き方を考える「Women Will」のプロジェクトを推進してきたGoogle Japanの岩村水樹氏が説明した。 岩村氏は調査報告を元に、「働き方改革は大きな課題だと認識されているが、実際の職場で実施され、効果が実感される状況にはなっていない。具体的な方法がわから

    ファミリーマートはGoogle Cloudと企業文化をセットでインストール (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 水冷空冷両対応のGTX 1080 TiがASUSから登場

    ASUSから、水冷空冷両対応のハイブリッドクーラー「DirectCU H2O」を採用するGeForce GTX 1080 Ti搭載ビデオカード「ROG-POSEIDON-GTX1080TI-P11G-GAMING」が登場した。 水冷空冷両対応のハイブリッドクーラー「DirectCU H2O」を採用するGeForce GTX 1080 Ti搭載ビデオカード「ROG-POSEIDON-GTX1080TI-P11G-GAMING」 水冷と空冷両対応のオリジナルVGAクーラー採用モデル。水冷モードを使用せずに空冷のみでの使用も可能。搭載ファンは、55度以下で動作が停止するセミファンレス仕様になっている。また、カスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能をサポートし、カード裏面にはLED内蔵ROGロゴ付バックプレートを装着済みだ。

    水冷空冷両対応のGTX 1080 TiがASUSから登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16
  • 手頃に買えるFractal DesignのPCケース「Focus G」シリーズが発売中

    Fractal Designの新型PCケース「Focus G」と「Focus G Mini」が登場。複数ショップで発売が始まっている。メッシュ加工のフロントパネルが特徴的な製品だ。 発売されたのは、ATXサイズの「Focus G」と、Micro ATXサイズの「Focus G Mini」2モデル。エアフローを重視したメッシュ加工のフロントパネルに透明アクリルのサイドパネルを備えるのが特徴だ。価格も税抜7000円台と安価なため、コスパ重視のPCを組みたい際には有力な選択肢となる。 「Focus G」は、ベイ数は5インチ×2、2.5/3.5インチシャドウ×2、2.5インチシャドウ×1。冷却ファンは、フロント120mm×2(ホワイトLED)を標準搭載。ほかにトップ120/140mm×2、リア120mm×1が追加可能。また、ラジエーターはフロントに最大280mm、トップに240mm、リアに120m

    手頃に買えるFractal DesignのPCケース「Focus G」シリーズが発売中
    asciiweb
    asciiweb 2017/06/16