タグ

ビジネスに関するcildのブックマーク (58)

  • 人生のヒント|

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    人生のヒント|
  • 相続に関する資格試験がたくさんあって驚く - ただびとのブログ

    仕事で「相続」に接することがあるが、個人的な理解としては相続全般の内容は「弁護士」に、相続税なら「税理士」へ、不動産の登記は「司法書士」に相談すればよいのかなぁと考えている。 調べてみると最近は「相続」を冠する資格がたくさんあって驚く。 いずれも民間団体の資格で、上に書いた専門家などへの橋渡しや、専門家自身の専門性向上を目的としているものが多いよう。 主催者のサイトを見るとそれぞれに特徴があり、手続きのどの部分に主眼を置いているのかなど資格によって異なる感じ。 どの資格試験がおすすめなのかとか、取得の難易度・評価とか比較はできないけれど、ずらっと並べると当に多数。 見つけた順番に載せてみる。 ■「相続士」 主催者:特定非営利活動法人日相続士協会 http://www.souzokushi.or.jp/ ■「相続診断士」 主催者:一般社団法人相続診断協会 http://souzokush

    相続に関する資格試験がたくさんあって驚く - ただびとのブログ
  • ビジネスであることに悦にひたってる人が多すぎない? - かくいう私も青二才でね

    …昨日、ツイッターでこんなつぶやきをしてる人を見つけた。 アフィブロガーとかユーチューバーとか職業みたいに言ってるけど世間的に言ったらただの無職だってそれ一番言われてるから — つるまー(11/9 中山道) (@trm_f) 2014, 11月 3 「世間的に」というけど、正直それほど世間の人はブロガーやYouTubeの動画主に関心があるのだろうか?無関心で、言ってもピンと来ない年配者は「ああ、インターネットのお仕事ね」とか「文章書いて生計立ててるんだ」となるのでは? モヤモヤしてると、今朝にはこんなモノが人気になっていた。 プチ起業、ママ起業が、非正規雇用の問題とつながっているということ 要約すると「ママさんが採算度外視でお仕事をするのは、企業が労働者から搾取する構造に加担してる!不当に労働者を貶めてる」という勇ましい主張が並び立てられてる。 …企業を通した仕事、「仕事であり、分相応の対

    ビジネスであることに悦にひたってる人が多すぎない? - かくいう私も青二才でね
  • どうかワタシの誕生日を祝わないでください・・・ - あたらしひろゆきブログ

  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
  • 毎日惚れそうになる全国のスタバ店員さんの心遣いをまとめてみました - クートンブログ

    コーヒーショップとして知られているスターバックス。私もよく利用しています。 最近は、これまで出店していなかった鳥取に出店し、全国制覇を成し遂げました。また、すべての従業員を正社員にするなど、何かと話題の企業です。 スタバと言えば、どこにいっても「とにかく店員さんが優しい」です。気遣いがしっかりとできている店員さんが多く、私なんかはちょっと優しくされるとすぐに惚れそうになってしまいます。。 ということで、今回はスターバックス店員さんの心遣いから、いろいろ学んでみようと思います。 スタバ店員さんがやってくれるこんなこと 聞いた話ですが、スターバックスには「こうしなさい」というガチガチのマニュアルはないそうです。接客についてはそれぞれの店員が、自ら考え、「おもてなし」をしてくれているのだとか。 レシート4つ折りに感動した話 私自身が最も感動した接客が「レシートを4つ折りにして渡してくれたこと」で

    毎日惚れそうになる全国のスタバ店員さんの心遣いをまとめてみました - クートンブログ
  • その男、必要悪につき - Everything you've ever Dreamed

    3年前、自分探しを理由に自己都合退職したゆとり世代の元同僚が、雌伏期間中に起業し、取引を求めてきた。実は、この春以来、同僚君からの面談希望の電話とメールが執拗にあった。全部断った。なぜなら、必要悪を自称して《ニート期間=精神的にタフになった期間》とオレ流解釈し、在籍時以上の待遇を求めてきたクレイジーな復職騒ぎ、ストレンジな起業は僕に距離をおきたいと思わせるに十分なものだったからだ。 しかし3年は長い。入社1年以内の離職率が極めて高いウチの会社では大半の人が入れ替わり、元同僚君を知らない人も多い。当時の部長も既に鬼籍に入ってしまった。元同僚君はその隙を突くように、挨拶、挨拶だけ、名刺交換だけ、仕事の話はしませんから、などと能力がない営業マンが言いそうな文句を連発し、期待の新人(52才)に詰め寄りアポイントを取ることに成功したのだった。会社の危機だ。そこで事情を知り、個人的に3万円を貸している

    その男、必要悪につき - Everything you've ever Dreamed
  • 妖怪ウォッチの商品数が3ヶ月で2倍になっている件 - あしみの 日記

    2014-10-26 妖怪ウォッチの商品数が3ヶ月で2倍になっている件 Amazon 漫画ゲーム 以前、Amazonの妖怪ウォッチ関連商品の数を調べていた。正確な商品数を求めていたわけではないので、Amazonのすべてのカテゴリーで「妖怪ウォッチ」のキーワードで検索した。 7月26日には、4,240件あった。 引用元はこちら では、日10月26日(3ヶ月後)の数字は?Amazonのすべてのカテゴリーで「妖怪ウォッチ」 と入力して検索。 10,570件・・・!!! 3ヶ月で倍以上になってる・・・!!! 3ヶ月で商品数が倍ってすごくない?妥当? 妖怪ウォッチが始まったのは昨年。コロコロコミックでは昨年1月からマンガの連載が開始され、Nintendo 3DSゲームは同7月に発売されている(下記※より)。 妖怪ウォッチ 出版社/メーカー: レベルファイブ 発売日: 2013/07/11 メデ

    妖怪ウォッチの商品数が3ヶ月で2倍になっている件 - あしみの 日記
  • 広告収益の分配が面白い!新しいSNS「Tsu」の紹介 - 有限な時間の果てに

    2014-10-25 広告収益の分配が面白い!新しいSNS「Tsu」の紹介 その他 tsū アメリカのUnlock Tsuという企業が新しいSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)をはじめました。 その名も「Tsu」で、「スー」と読むみたいです。 それでは、簡単に特徴を見ていくことにしましょう。 広告収入の9割をユーザーへ広告で得られる収入益の分配比率ですが、ユーザーに9割、Tsuに1割となっています。 広告収入はユーザーとその子孫で分配ユーザーへの収益の分配方法が面白い仕組みになっています。 というのは、あるユーザーが広告からコンテンツ収益を得たとします。すると、そのユーザーを招待したユーザーなどにも収益が分配されるようになっています。 このあたり少し分かりにくいので家系図に例えて説明されているものを引用しておきます。 例えば自分が招待したユーザー(子ユーザー)が

    広告収益の分配が面白い!新しいSNS「Tsu」の紹介 - 有限な時間の果てに
  • 「フォアグラとは何か」を説明するガスト - Chikirinの日記

    先日は 「週刊朝日がどれだけ真剣に、読者のニーズに向き合っているか」、について書きましたが、 このまえ立ち寄ったファミレスのガストでも、ターゲット顧客に寄り添うことの重要性を感じました。 下記は、その時フェアをやっていたフォアグラハンバーグです。このサイズのフォアグラが乗ってこの値段は安いですよね。 が、驚いたのはそのメニューの下。 なんと、「フォアグラとは何か」という説明が載ってるんです。 たしかにフォアグラが高級材であることを知らない人には、「この値段でこのサイズのフォアグラがべられるなんて!」という驚きを与えることができません。 だから、フォアグラより知名度が高そうなキャビアの名前を出し、フォアグラが世界的な高級材だと説明してるわけです。 「フォアグラ? 何それ、おいしいの?」というコピーからは、その対象が中高生など、フォアグラなんてべたことがない若いガストの客だと分かります

    「フォアグラとは何か」を説明するガスト - Chikirinの日記
  • マックの味って本当に落ちてるの? - novtanの日常

    マクドナルドの衰退と吉野家 - Togetterまとめの件。 そういえばマック半年くらい朝しか行ってない。朝も2ヶ月位行ってないな… 興味深いのは、Made For Youがコストダウンのための結果的改悪だったけどキッチンがじわじわと改悪されてしまったのでいまさら元に戻せない、という話。逆に少しずつよく戻せないものかと思うんですけど、それ以前に「マックってそんなにまずくなったのか」ということについて考えてみたい。 なんどか述べているけど、ハンバーガーっていうべ物自体はかつてはプレミアム感(非日常感といったほうが近いか)があったのだけど、長い時間を掛けて極一般的なべ物に変化していった。その中心はもちろんマクドナルドであり、常にそのカウンターとして「ちょっと良さげ」なモス(やフレッシュネス)が存在していたし、方向性ではマックと近しいが規模という意味では全然弱小なロッテリアは早々に丸のハン

    マックの味って本当に落ちてるの? - novtanの日常
  • まだ東京でチラシ配って消耗してるの? - Yoshiki News!!.com

    2014-10-22 まだ東京でチラシ配って消耗してるの? 言いたいこと 大宮駅東口(北)の階段降りたところがチラシ配りの激戦区になっている/ Norisa1イケダハヤトさんすみませんでした。 駅前のチラシ配り 東京というのは人が多いです。ヤバイです。人だらけです。大多数の人が電車通勤なので、朝の駅は大混雑です。 人が多いところには、店も多く建ちます。なので競争が激しいです。まさに群雄割拠です。 ビジネスというのは競争です。潰し合いです。一人でも多くの人に来店してもらう必要があります。なので、路上でのチラシ配りが盛んに行われています。しかし一つ思うのが、「あれあまり意味無くないですか?」ということです。実際に東京で生活している人なら分かると思いますが、チラシって受け取ります?ぼくは受け取らないです。捨てる場所も無いですし。また、東京は人の歩くスピードが速いので、受け取っていると周りの

    まだ東京でチラシ配って消耗してるの? - Yoshiki News!!.com
  • 【悪用厳禁】驚くべき効果をもたらす、確率論で成り立っている4つのビジネス - クートンブログ

    「数字」とは面白いものです。 実体がないように思えても、この世の多くを「数字」が決定しているように思います。 そして、その数字を上手く活用したものが「確率」です。 確率は、実際のビジネスの現場においても多く導入されています。 今回は、一見「運」のように見えて、実は計算しつくされた、確率で成り立っているビジネスをご紹介します。 計算によって驚くべき結果を生んでいるビジネス・企業 多くの人が利用するサービスには、多くのデータが集まります。データを通して人間が無意識に行っている行動が見えてきます。そして、そのデータを活用することで、成果を改善したり、ビジネスそのものを成り立たせることもできるのです。 保険 保険は、いざという時の備えとして役立ちます。保険料を支払っておくことで、もし何かあった場合に多額の保険金によって援助が受けられます。保険料を払うことで安心を買うことができるので、多くの人が何ら

    【悪用厳禁】驚くべき効果をもたらす、確率論で成り立っている4つのビジネス - クートンブログ
  • 大事なことは全てリクルートから学んだ - sudoken Blog

    リクルート上場おめでとうございます。 もう他所の人なのに、というか他所の人だからかもしれないけど嬉しいです。 お祝いと感謝の意味を込めて、僕が記憶に焼き付いているリクルート時代に言われた言葉で印象的だった言葉をあげておきたいと思います。 「目指せ宇宙一」 入社した時に座席の上に掲げられていた歓迎の垂れ幕に書かれていた言葉。 入社の瞬間から、勝負が地球上ではないところに持ち込まれ目線が恐ろしいほどに引き上げられた。 「俺は神だからさ、お前感謝しろよ」 自称 神にたぶん十人以上お会いした。 いいオトナが気で言うから、正直焦った。ヤバイところに来たと思った。 八百万の神の国であるという意味を理解できた瞬間だった。 「時給を上げろ。長く働いて給料が高いとかはバカのやることだ」 いつか、このブログにも書いたけど、生産性について深く考えさせられる言葉だった。 「ビジネスマンは芸者だよ。座敷(会議)に

    大事なことは全てリクルートから学んだ - sudoken Blog
  • ”アレ”を身につけているとクビになる! 外資系コンサルティング会社の意外なルール - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ

    外資系コンサルに備わる思考 以前のエントリーで僕の前に居た会社の社長の話を書きましたが今回はその人と一緒に居た時に垣間見えた外資系コンサルの一面について書きたいと思います。 それは一つの数珠から始まった その日、渋谷のはずれでとある新規の見込み客との打ち合わせがあった。 社長と僕ともう一人同席していたと思う。 打ち合わせで出てきたのは若い営業担当とその上司である30〜40代と思しき営業。どちらも男性だ。 雑談もそこそこに話は提案へ移ったのだが、先方の上司があまり品の良い感じの人ではなく、なんとなく軽はずみな言動も目立つ。 眼鏡をかけて派手目な黄色っぽいねくたいに柄物のシャツ、右手には数珠がはめられていた。 打ち合わせが終わりタクシーに乗り込んだ僕たち。 渋谷駅に向かう車の中で社長が僕に問いかける。 ちなみに社長は「あのさぁ?」と人を呼びかける際、「さ」の部分で一旦下がって語尾をニュ〜っと上

    ”アレ”を身につけているとクビになる! 外資系コンサルティング会社の意外なルール - リーマンショック世代の思わず抱きしめたくなるブログ
  • 恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて

    私の父と母の情報供給源は、9割方テレビが占めている。 新聞も老眼が進んで読むこと自体が苦痛になったらしく、届けられた新聞は右から左へと読まれないまま古新聞になっている。 そんな世代だからネットなんてものを使いこなせるわけがない。 パソコンやタブレットを使わせようと何度かチャレンジしたけれど、むしろストレスになるようだったので諦めた。 だから両親はテレビから流れてくる情報を頼りにしている。 70代に入った両親にとって一番の関心事は健康だ。 健康を扱ったテレビ番組というのは思いの外多い。 おそらくだがこういった番組は数字が取れるのだろう。 母はそういった健康を扱った番組を逐一チェックしているらしく、放送日をメモしたものが冷蔵庫に貼ってある。 たまに一緒にそういった番組を見ることもあるけれど、全ての番組とは言わないまでも、多くの番組において、主に「恐怖心」を煽る手法が使われていると感じた。 恐怖

    恐怖心を煽る手法はそろそろやめにしませんかっていう話 - ネットの海の渚にて
  • 日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ

    概要 アニメ業界は苦しい。 コンテンツが無料で視聴されている中、収益を上げるモデルを確立できていない。 人件費を抑えるために国外に作業を外注して、そのため国内のアニメーターの待遇は悲惨になる。 業界が高齢化しているらしいが、若くて才能のあるアニメーターをすくい上げる仕組みはあるのだろうか。 同人的な方法でアニメを作るのは可能か? 無料で見られるのを前提とした上でアニメをつくる必要がある。広告と一体化したアニメってありかな? アニメ業界は苦しい。 僕は、アニメは日の誇りだと思っている。今でも優れたアニメは生み出され続けているが、現場のアニメーターの待遇は悲惨だと聞く。アニメは違法視聴が問題とされているけど、もともとテレビで無料で流して、グッズや玩具などの関連商品を売ってリクープ(投資金を回収)する収益モデルのアニメも多かった。ロボットアニメは玩具を売ってリクープしていたし、萌えアニメはマニ

    日本のアニメはこれからどうすればいいのだろう - しっきーのブログ
  • ポイントは全額割引よりも、価格の30%分くらい使うのがメンタル的にも良い。 - スーパー2020的思考

    2014-10-08 ポイントは全額割引よりも、価格の30%分くらい使うのがメンタル的にも良い。 生活 ポイント 昨日、急遽ナビ更新用にSDカードが必要になった。そこで、上海問屋でSDカードを買うことにした。価格は899円に送料210円。 楽天にけっこうポイントが貯まっていたし、その中には、私の好きでない期間限定ポイントも155ポイントも含まれていたので、このチャンスを活かさない手はないと思い、手持ちのポイントをすべて使うことにした。 割引後は721円になっていたから、389円の値引きということになる。ポイントで約35%引きといったところだ。そして、この時芽生えた感情は「なんとなく得した、嬉しかった」というものだった。 実はこの逆を体験したことがある。それがソフトバンクのTポイント割引だ。私はホワイトプランしか契約していない。だからせっかくだから全額ポイントで払おうと思ってTポイントをソフ

    ポイントは全額割引よりも、価格の30%分くらい使うのがメンタル的にも良い。 - スーパー2020的思考
  • 高額手帳カバーが毎年売れる理由を考えてみる - イグアナガール

    2014-10-06 高額手帳カバーが毎年売れる理由を考えてみる 手帳 10月に入ってから、屋においてある手帳の種類がぐぐっと増えて、あ~今年もこの季節が来たかぁという気持ちになりました。 手帳を見るとわくわくしてしまう性分からすると、文具店や書店に寄る度についつい吸い寄せられてしまうんですよね ヽ(´ω`)ノ 毎年どの手帳を使うか迷う人ってさ、きっと毎年「君に惚れた!」って思いながら来年の手帳を選ぶんだろうなと思う。恋愛だったら超面倒くさいかもしれない、でも中高生だったら誠実な方かも。 ブログやSNS*1で手帳出しされてる方とか見ると、 毎年の変化がと楽しそうで触発されたりして。 それにしても毎年必要に応じて手帳を買うのは良いけど、高いカバーの手帳を買う人って何なんだろう?どこからが高額かは、人によるんだけど! 罠にはまる思考回路を、勝手に想像してみようと思う。 (´-`).。

    高額手帳カバーが毎年売れる理由を考えてみる - イグアナガール
  • 2日で4万円稼げると紹介された仕事は「MNP転売」だったでござる。 - YOSHIKI NEWS!!.com

    2014-10-03 2日で4万円稼げると紹介された仕事は「MNP転売」だったでござる。 ビジネスの裏表 Fujitsu ARROWS-V F-04E. / MIKI Yoshihito (´・ω・) 昨日、とある知り合いから「2日で4万円稼げる仕事あるんだけど、やらない?」というLINEが来ました。皆さん、美味しい話には気をつけましょう。 スポンサーリンク 美味い話 1日2万円貰える仕事なんてどうせ3K(死語)なんだろ?と思いながら話を聞くと、何と「MNP転売」の話。…案の定そういう仕事か。 MNP転売とは?:MNPという乗り換え制度を利用すると安価(もしくはタダ)で端末が手に入る店が全国各地に多数あります。転売屋はそこで端末を購入し、そこよりも高く買い取ってくれる中古屋に転売し、その差額を儲けとする。これがMNP転売です。 ちなみに、転売目的での携帯契約は「犯罪」と警視庁のホームページ

    2日で4万円稼げると紹介された仕事は「MNP転売」だったでござる。 - YOSHIKI NEWS!!.com