タグ

ブックマーク / tsukuruiroiro.hatenablog.com (79)

  • サルワカの本が出版されました - LITERALLY

    2016年12月〜サルワカというWebメディアを運営し始めた。色々なものごとについて分かりやすく解説するサイトだ。僕以外にもライターがいて、僕が苦手な料理や生活系の記事も充実している。 ※ 以前、サルワカについての紹介記事も書いたことがある。 公開後は、あまり読んでもらえない期間が続いたが、めげずに仕事後や休日にコツコツと記事を書き続けていたら、いつの間にか多くの人に読んでもらえるようになった。 5月には「力尽きたときのための簡単レシピ」という特集ページを公開した。 (ページのデザインを担当したのは僕だけど、レシピを書いているのは僕ではない) これがtwitterで結構シェアされて、大手WebメディアやTV番組にも取り上げて頂いた。 「力尽きたときでも作れるレシピ」をひたすら追加していく新ページを開設しました。残りのHPを選択してレシピを探すことができます。 力尽きたときのためのレシピ

    サルワカの本が出版されました - LITERALLY
    cild
    cild 2017/11/01
  • 流行りのGoogleマテリアルデザインがすごい件 - LITERALLY

    今更だけど「マテリアルデザイン」がスゴイ。デザイナーだけでなくノンデザイナーもその考え方を知っておく価値があると思う。 マテリアルデザインは2014年〜Googleが提唱している考え方だ。主にアプリやWebサイトに採用される。Googleのサービスにはだいたいマテリアルデザインが採用されている。はじめの一步としては「マテリアルデザイン=Googleっぽいデザイン」と考えるとイメージが湧きやすいのではないかと思う。 Google+、Google Map、Gmailなんかは典型的なマテリアルデザインと言える。 マテリアルデザインの何がスゴイのか 「マテリアルデザインとは何か」と合わせてそのスゴさについて解説していく。 1. 厳密なガイドライン よく比較される「フラットデザイン」とはここが決定的に異なる。フラットデザインは誰かが「こうやって作るもんだぞ」と提唱したわけではない。明確なガイドライン

    流行りのGoogleマテリアルデザインがすごい件 - LITERALLY
    cild
    cild 2017/04/02
  • どのブログよりも分かりやすく読み手にやさしいサイトを作るために - LITERALLY

    12月に『サルワカ』という色々なことを分かりやすく解説するWebサイトを作った。記事も充実してきたことだし(Photoshopの解説記事ばかりだが)、サルワカについて改めて紹介したい。 1. サイトコンセプト サルワカでは、次の8つことを大切にしている。 分かりやすさファースト 専門的な内容についての記事でも、専門知識がない人が見ても分かるように解説する。 図、イラスト、画像を多用 文字は補足程度におさえるのが理想。 読みにきた人を騙さない 当におすすめできるものへの広告しか貼らない。 読みにきた人をイラつかせない 派手なアニメーションなどは入れない。広告は最小限。 読みにきた人が求めている長さの記事を書く 無理やり長文にしない、また無理やりバラバラにもしない(サルワカでその内容に関する知識が手に入り、検索をやめられるのが理想)。 読みにきた人を置いていかない 今何の話をしているのか常に

    どのブログよりも分かりやすく読み手にやさしいサイトを作るために - LITERALLY
    cild
    cild 2017/01/22
    シンプルに良いサイト(サービス)を作ればいいのか。凡人はなぜ、目の前にある答えを見落として他人を欺こうとするのだろう…
  • 気持ちよく眠るためのおすすめ快眠グッズ・安眠グッズを8つ紹介【冬用】 - LITERALLY

    睡眠グッズマニアである。夜ぐっすり眠れるかどうかで、毎日の充実度が大きく変わってくる。今まで薬局やAmazon、寝具店などで数々の快眠グッズを買ってきた中で、特におすすめのものを8つ厳選して紹介する。 1 ゆたぽん(レンチン湯たんぽ) 電子レンジでチンするだけで湯たんぽになる「ゆたぽん」は、1,000円以下で買えるコスパ最強の快眠グッズだ。 使い方は簡単。ジェルが入った袋を3〜4分レンジでチンして、カバーをかけるだけ。これをベッドに持って入れば、それはもう最強のミニ湯たんぽが出来上がる。 感触は、フニフニしていて気持ちが良いし、温かい抱きまくらとしても使える。冷え性の人は足元に置いても気持ちが良い。レンチン後も熱くなりすぎず、すぐにベッドに持って入れる。心からおすすめ。 Amazon レンジでゆたぽん 2 布団ズレ落ちクリップ こちらは寝相の悪い人に強くおすすめしたい安眠グッズ。僕は正直に

    気持ちよく眠るためのおすすめ快眠グッズ・安眠グッズを8つ紹介【冬用】 - LITERALLY
    cild
    cild 2017/01/02
  • 説明下手な人が分かりやすく話すための現実的な方法 - LITERALLY

    説明下手からの脱却 僕は口頭で説明するのが苦手だった。特に準備をせずに、いきなり何かを分かりやすく説明するのが下手だった。なんというか、筋道を立てて、起承転結を考えて話すことができなかったのだ。一方で、昔からプレゼンは得意だった。文章は筋道を立てて考えることができた。 そこで、考えた。なぜ口頭で説明するのが下手なのか考えた。どうしたら分かりやすく説明することができるようになるのかを考えた。そして、何かと試してみた。結果的に説明下手を克服した。一流ではないが、少なくとも昔に比べればずいぶんと説明が得意になった。 この記事を書く理由 「文章はすらすら書ける」けど「口頭で説明するのが苦手」という人は結構多いんじゃないかと思う。自分の思い通りに説明ができないのはなかなか辛い。 それなのに「分かりやすい説明 方法」なんかでググると「目を見て話す」とか「5W2Hを意識する」とか質的じゃないアドバイス

    説明下手な人が分かりやすく話すための現実的な方法 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/12/11
    いいなこれ。ブログのテンプレにも使えそう…
  • ブログ記事数が100に達したので過去記事を振り返る - LITERALLY

    この記事で、LITERALLYの累計記事数が100を迎える。2年以上かかった。記事数は重要じゃあないが、100はキリの良い数字ではある。 今回はLITERALLYの過去記事のうち、思い入れの強い記事や、よく読まれた記事をまとめていく。 ▼目次 デザインについての記事 仕事についての記事 テクノロジーについての記事 英語についての記事 海外旅行についての記事 お気に入りのモノを紹介した記事 その他、書いてよかった記事 1. デザインについての記事 まずはデザイン関係の記事から。最近書いたものが多め。 全ての人が知っておくべきデザインの基原則 1946 B! 何かと役立つデザインの基原則や、すぐに実践できるテクニックをまとめた記事。 コピペで使えるオシャレな配色パターン見集 25 1335 B! 「ググっても結局どの配色にすべきか分からないよなぁ」と感じたので書いた。気軽に使える4〜6色

    ブログ記事数が100に達したので過去記事を振り返る - LITERALLY
    cild
    cild 2016/12/08
  • これからの検索エンジンとSEO 〜ブログ・Webメディアの未来〜 - LITERALLY

    WELQをはじめとするDeNAのキュレーションメディア騒動があったことだし、ここらでWebメディア、ブログ、そしてそれらの運命を左右する「SEO(検索エンジン最適化)」について考えてみようと思う。 グーグルの精度はまだ低い グーグルの圧倒的なブランドゆえに、検索エンジンは万能だと勘違いされがちだ。そのため、WELQ騒動みたいなことが起こると「やっぱり検索エンジンは信頼できないものなんだ」と失望が大きくなる。しかし、グーグルが2010年頃に小手先のテクニックだけで検索上位を勝ち取ってきたスパムサイトを一掃したことからも分かるように、グーグルは進化を続けている。 もちろん進化といっても、精度が上がり続けているわけではない。検索エンジンのアルゴリズムは、トレードオフの連続だ。被リンクを重視すれば、歴史の長いWebメディアばかりが上位を占め、キーワード密度を重視すれば意図的な操作が行われ、滞在時間

    これからの検索エンジンとSEO 〜ブログ・Webメディアの未来〜 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/12/07
    今年のwebは大きな転換期を迎えていますね
  • 世界の起業家のおすすめ本がすごい!10冊の書評 - LITERALLY

    「イケてる人が推薦するはきっとイケてる」という考えのもとを選ぶと、ハズレが少ない。ここ最近では、世界の著名なCEO起業家)たちが賛美するを読み漁った。探してみると、これらの人たちがおすすめするようなは、どれも和訳書が簡単に見つかるものである。 ● 参考にしたサイト:Book Collections - Bookicious この記事では、この10冊の簡単な要約と書評を書く。 世界の起業家がおすすめする10冊:要約と書評 1. 銀河ヒッチハイクガイド 【テスラ創業者】イーロン・マスクのおすすめ 銀河ヒッチハイクガイドは30年以上前に出版され、世界で1,600万部売れた超有名SF小説だ。読むと、なんというか良い意味で拍子抜けした。全体のストーリーも、設定も、登場する人物の発言も、何もかもが予想の斜め上を行くのである。 他の小説にはない独特の世界観にはじめは馴染めなかったが、慣れて

    世界の起業家のおすすめ本がすごい!10冊の書評 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/12/03
  • 【グーグル創業者の論文要約】SEO対策の前に知っておきたいGoogle検索エンジンの仕組み - LITERALLY

    Google検索エンジン初期の仕組みは論文で書かれている Googleの創業者はご存知の通り「ラリー・ペイジ」と「セルゲイ・ブリン」の2人である。 2人はスタンフォード大学での博士課程在籍中に知り合い『検索エンジン』について共通の関心があったことから、1998年に共著で論文を執筆した。論文タイトルは『The Anatomy of a Large-Scale Hypertextual Web Search Engine(大規模なハイパーテキスト的なウェブ検索エンジンに関する解剖)』。 この論文では、Googleの検索エンジンのインデックスや検索順位決定のベースとなった考え方が詳しく解説されている。「こんなに載せてしまっていいの?」と不安になるレベルで詳しく書かれている。 SEO対策の前に論文を読んでおこう この論文は、スタンフォード大学の情報研究室のWebサイトから参照することができる。名論

    【グーグル創業者の論文要約】SEO対策の前に知っておきたいGoogle検索エンジンの仕組み - LITERALLY
    cild
    cild 2016/11/21
  • 名古屋に来たらやるべき30のこと:本当に行く価値のある愛知おすすめの観光地 - Literally

    2016 - 11 - 12 名古屋に来たらやるべき30のこと:当に行く価値のある愛知おすすめの観光地 旅行・アウトドア 名古屋に何年も住んでいたが、名古屋に遊びに来た友人の観光案内にはつくづく迷わされた。とはいえ、名古屋にも実は隠れた「楽しい場所」や「美しい場所」がたくさんある。ここでは、名古屋に遊びに来た人たちにおすすめの場所を30つ紹介する。 (紹介前に)名古屋に来たときに楽しむポイント ”名古屋市内はあまりやることがない。でも、愛知県内には行くべきところがたくさんある!” 名古屋市内だけで観光を済ませるのはもったいない!ここではアクセスしやすい名古屋市外・愛知県内の名所もたくさん紹介する。 1.『犬山城』で城と自然を楽しむ 犬山観光情報 個人的には、 名古屋城よりも犬山城の方が断然おすすめ 。こじんまりとしながらも、周りの自然が美しく、のどかな雰囲気をたっぷり味わうことができる。

    名古屋に来たらやるべき30のこと:本当に行く価値のある愛知おすすめの観光地 - Literally
    cild
    cild 2016/11/17
  • コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY

    今回はひたすら配色パターンを紹介していく。探しやすいように色ごとに分け、使いやすいように解説とWebコードも合わせて紹介する。プレゼン資料、Webデザインなどで目的に合った配色をそのままコピペして使って頂ければと思う。 ▼ 目次 カラフルな配色パターン 橙系の配色パターン 青系の配色パターン 緑系の配色パターン 黄色系の配色パターン 赤系の配色パターン 高級感を表現する配色 わび・さびを表現する和風配色 シンプルに格好良いグレーの配色 カラフルな配色パターン 1. 淡い「カラフル」 ■ #FF7D7D ■ #FFD580 ■ #B3E2B4 ■ #ABE7FF ■ #B8B2EA ■ #DBDBDB 淡いカラフルな配色は、白の背景に合わせると「透明感」を出すのに効果的。カラフル系の配色は扱いづらいので、上のコードをそのままコピペして使って頂くのが良いかと思う。 2. 力強い「カラフル」 ■

    コピペで使えるオシャレな配色パターン見本 25 (全組み合わせWebカラーコード付) - LITERALLY
    cild
    cild 2016/11/02
    ヤバい!便利!
  • デスク周りを快適にする便利グッズ集 ベスト10【おすすめの収納グッズ・おしゃれ雑貨】 - LITERALLY

    デスク周りを快適にするための、熱意が我ながらスゴイ。「デスク整えるより、仕事しろよ」と同僚は思っているだろうが、気にせず僕はデスククオリティーのために全力を注ぐ。なぜって、平日なら1日の起きている時間の半分以上、そして1週間の1/3以上をデスクで過ごすのだ。それだけ長い時間を過ごす場所なのに、手を抜くわけには行くまい。というわけで、今回は、僕が愛用しているデスクグッズたちを紹介する。 1 上着がシワにならないチェアハンガー 同僚がおもむろに使いはじめ、感動してもらい買いした。今や僕のいるグループでは、これがブームで半分以上のがこれを使っている。これまでは椅子の背もたれにかけていたので、深く座るとジャケットにシワがついてしまったが、このハンガーで一切それが無くなった。早く買っておけばとつくづく感じた超便利グッズだ。ナカバヤシ チェアハンガー 2 最強の腰痛対策クッション 今回紹介する中で、個

    デスク周りを快適にする便利グッズ集 ベスト10【おすすめの収納グッズ・おしゃれ雑貨】 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/26
    これは凄い
  • 全ての人が知っておくべきデザイン・レイアウトの基本ルールとテクニック15選 - LITERALLY

    デザイナーでなくとも、デザインについてのいくつかのルールを知っておくと、日々の生活で何かと役に立つ。今回は、誰もが知っておくべきデザインの基原則・テクニックを紹介する。 1.デザインの基原則を覚えよう 1-1.「1/3ルール」を覚えよう レイアウトや写真の構成を考えるときには、黄金比*1よりも「1/3の法則」が便利だ。上の図のように、全体を9等分割したとき、各線の交点(図の丸点)に主張したいモノを配置するようにする。これだけで、不思議とスッキリとしたデザインになる。技の1つとして覚えておこう。 1-2.端をそろえて線をつくろう 写真や文などの「要素の端」をきちんとそろえると、きれいに整理されて見える。これはデザインにおいてとくに重要な基ルールだ。全てをそろえる必要はないが、縦にいくつか要素を並べる場合は常に意識しよう。 1-3.視線の流れを意識したデザインにしよう 情報がたくさん詰め

    全ての人が知っておくべきデザイン・レイアウトの基本ルールとテクニック15選 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/22
    写真を撮るときも役立ちそう
  • 誰にでもできる『効率的な会議の進め方』9ステップ (ファシリテーター向け) - LITERALLY

    効率的に会議を行いたければ、次の9ステップで進めるようにする。 1 当に必要な会議のみ開催する 世の中の大半の会議は無駄なものだ。そして、無駄な会議は組織の生産性を大きく下げている。もし、あなたが会議の開催者の立場にいるのであれば、次のことをよく理解・検討した上で会議開催をしよう。 チャット・メール・電話で済ませられないかよく考える 人数や視覚表現の制約により「直接議論したときの効率 > チャットやメールで議論したときの効率」を満たす場合にのみ会議を開催する。 会議は議論のために開催する 「情報共有」のための会議は生産性が低い。 定例会議はたいてい無駄 ただし、チーム・グループ内でのコミュニケーションを円滑にするための、情報共有会議だけは行う意味がある。 2 出席者は最小限におさえる ここも重要なポイントだ。次のことを忘れてはいけない。 人が多くなればなるほど、議論は進みにくくなる 1番

    誰にでもできる『効率的な会議の進め方』9ステップ (ファシリテーター向け) - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/19
  • Webデザイナーが一度は読んでおくべきおすすめの本13冊 - LITERALLY

    先日、読者の方から「Webデザイン習得するにあたって参考にしたは何か」という問い合わせを頂いたので、回答記事を書こうと思う(遅くなってしまいすみません)。せっかくなので、Webデザインの専門知識に関するだけでなく、いつもインスピレーションをもらっているも合わせて紹介しようと思う。参考程度にどうぞ。 以下の3つのジャンルについて分けて紹介。 WEBデザインを学ぶための デザインセンスを磨くための インスピレーション刺激 WEBデザインを学ぶための 1 インターネット技術の絵 振り返れば、いちばんはじめに読んでおけばよかったなと思うのが、この絵シリーズ。Webデザイン含め、プログラミングを始めた人は「Webデザインがどうやってインターネットに公開され、どうやって人の目に触れるのか」や「今の作業の全体における立ち位置」がいまいち見えなくてモヤモヤすることが多いと思う。HTML

    Webデザイナーが一度は読んでおくべきおすすめの本13冊 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/17
    こんなデカイ数字のフォント、オシャレに使いこなせるのがすごい
  • 海外一人旅をとことん楽しむコツとおすすめの国 10選 - LITERALLY

    海外を一人で旅すれば、見知らぬ場所を突き進む冒険感と、全てを自分で決め、全ての責任を自分で負う究極の自由を味わえる。一人なら、景色、事、人の優しさにじっくりと焦点を当てて、堪能することができる。誰かと一緒になら「綺麗だね」「美味しいね」という会話と共に、どこかに流れていってしまうような景色の美しさも、料理の味わい深さも、心ゆくまで自分の中で咀嚼し、味わって、消化できる。これが一人旅の醍醐味だ。 この記事の目次 一人旅におすすめの国10選 一人旅を楽しむためのコツ 1. 一人旅におすすめの国 10選 1. 初心者・短期間ならシンガポール 治安:★★★★★ 観光:★★☆☆☆ 事:★★☆☆☆ 往復航空券:約5万円〜 航空券代は、12月末頃に東京から往復した場合の概ねの最安値(SkyScannerの金額) アジアの中でも日に次いで(下手すると日以上に)治安が良いのがシンガポールだ。高層ビル

    海外一人旅をとことん楽しむコツとおすすめの国 10選 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/16
    ブルーラグーンすごいな
  • 自宅にWi-Fi環境を構築するには?アパート・戸建などパターン別に解説 - LITERALLY

    ADSLやCATVといった他種類の回線もありますが、ここでは最もメジャーでお得な「光回線」のみを取り上げます。 1. Wi-Fiを導入する流れ 自宅にWi-Fi環境を構築するためには、ざっくりと次の2つが必要になります。 手順1:回線契約&光ファイバーを部屋まで通す(工事) これは今住んでいるのが「戸建」か「アパート・マンション」かで変わってきます。 手順2: Wi-Fiルーターを購入 有線だけでなく、無線LANを使うために必要になります。PCやスマホでインターネット接続するなら必ず用意しなければなりません。ただし、回線契約時にWi-Fiルーターもレンタルとなる業者もあります。 2. パターン別手順 ①戸建住宅(持ち家)の場合 手順1:開通工事 まず、光ファイバー回線を家に通す「開通工事」をする必要があります。開通工事といっても面倒な手続きはなく、インターネットや家電量販店で、光回線の申し

    自宅にWi-Fi環境を構築するには?アパート・戸建などパターン別に解説 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/10/14
    固定はプランがうっとうしいんですよね…。一律2,500、10Mppsの1択にしてくれたら加入するのに
  • 読書の効果を最大化する13の方法

    読書はいいものだ。小さい頃、あれほどに億劫だった読書が、今や僕の大きな楽しみの1つになっている。どんなを読んでも楽しい。漫画小説を読んでいるときだけでなく、退屈な専門書を読んでいるときだって、新しい知識が自分の中に染み渡っていく感覚が堪らなく好きだ。 もちろん、読んでいるだけでは物事は進まない。面倒な仕事が前に進むわけでも、事業の売上が伸びるわけでもない。しかし、読書により「前を向いて頑張ろうと思う気持ち」と「仕事や遊び、旅行などあらゆるシーンで活きる知識」が手に入る。 仕入れた知識を頭の片隅に置いておき、いつでも引っ張り出せるようにしておく。それを意思決定の判断材料にしたり、物事を進めるためのヒントにする。それが読書の意味のはずだ。 今回はそんな読書の効果を最大化する方法を紹介しようと思う。 読書の効果を最大化する方法 読書から多くのことを学ぼうと考えるなら、次の二つを最大化しなけれ

    読書の効果を最大化する13の方法
    cild
    cild 2016/10/09
    実用書も読まねば…
  • おしゃれなiPhone7のカバーケースを1万個から64つ厳選しておすすめする【Amazonで買える人気ケース集】 - LITERALLY

    iPhone7では、カメラの位置の違い等からiPhone 6/6sのケースを使い回すことはできなません。そのため、iPhone7を買った場合、ケースも新しく買うしかありません。 今回はAmazonで販売されているiPhone7ケースのうち、ジャンル別に思わず買いたくなるiPhoneケースを厳選して紹介します(合計で1万種類のケースをチェックしました)。 一部、iPhone7 Plus対応のケースもあります。 目次 オシャレなiPhoneケース リンゴマークうまく使ったケース かわいいiPhoneケース ユニークなiPhoneケース シンプル・イズ・ベストなケース 1. おしゃれなiPhoneケース の雨宿り 個人的にとても気に入っているShinoシリーズのiPhoneケース。雨の表現がリアルだし、水たまりに傘の”黄色”が薄く反射しているのも良い。 ・Amazon  Shino 「雨宿り」

    おしゃれなiPhone7のカバーケースを1万個から64つ厳選しておすすめする【Amazonで買える人気ケース集】 - LITERALLY
  • 分かりやすい資料を作るための図・グラフのアイデア集【エクセル・パワーポイントでもできる図表集】 - LITERALLY

    良い資料とは、次の条件を満たしたものだ。 背景から結論までの流れまでが自然で説得力のある資料 相手がすんなり理解できるレベルを保ちながらも、限界まで文字数を削った資料 見た瞬間に何を示しているのか分かる、適切な図表を載せた資料 とくに「3」の図表は、資料の説得力を大きく左右する。図表のクオリティーだけで、相手の納得度合いは大きく変わってくる。口頭で説得してもイエスと言ってくれない内容であっても、図表によりそれらしく見せれば相手がすんなりイエスと言ってくれる、なんてことはよくある。大半の相手は、資料のそれらしい視覚表現とそれらしいストーリーラインでねじ伏せられる。 では、資料で巧く視覚表現するにはどうしたらよいのか。簡単だ。表現のレパートリーのストックをたくさん持っておき、その中からその都度最適なモノを探し出すのだ。自分でイチから考えようとする必要はない。良い表現を真似る。これに限る。 この

    分かりやすい資料を作るための図・グラフのアイデア集【エクセル・パワーポイントでもできる図表集】 - LITERALLY
    cild
    cild 2016/09/24