タグ

ブックマーク / kireinasekai.hatenablog.com (17)

  • 麻雀の思い出 - 世界を食べたキミは無敵。

    はじめて麻雀を覚えたのは中学生の頃のことだった。といっても家にあったパソコンにたまたま父親がいれていた麻雀ゲームをやってみたくらい、それがわたしと麻雀との初めての出会いだった。でも相手はパソコンのAIで、わたしがルールをあまり分かっていなくても勝手に『リーチ』ボタンが点灯したり、『鳴く』ボタンが点灯してそれを押してみたりしたらあがろうと思っても役がなくてあがれなくなり何であがれないのか分からないとか、そんな感じで決して麻雀が上手くなることはなく、そして麻雀の楽しさを知ることもなく、その頃ほんのたまに暇つぶし程度にしたくらいで、大学生になる頃には麻雀のことは忘れてしまっていた。 大学生になると、浪人上がりや男子校出身の男の子たちが中心となって同級生が徹マンをしたりし始めて、そういえば昔ちょっとやったことがあったな、くらいのことを言ったらそのままメンツ探しのときに誘われるようになって、そうこう

    麻雀の思い出 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2016/11/04
  • 小さな旅が必要だった - 世界を食べたキミは無敵。

    小さな旅が必要だった。ただ何をするでもない、時間が必要だった。 いま電通の女性社員の自殺がニュースになっているが、様々な意見がネットに出回っていて、多くの人が賛同している意見にわたしも概ね賛同している。長時間労働以上に重要だった問題は、数値化されるものではなかったのだろうなと思う。多くの人がいうように、このような状況では『仕事を休む』という冷静な判断はできなかったのだと思う。ただ個人的に、彼女が仕事から離れることができていれば、状況はよくなっていたかもしれないと思う。これは自分が1か月仕事から完全に離れてみて、それがどれだけ自分に正の効力を与えてくれるかを実感したからだ。彼女を直接知っている訳ではないので何とも言えないけれど、わたしが1か月前に仕事を休むことが出来たのは、オーバードーズという目に見える行動を起こしてしまったからだった。逆に言えば、このようなきっかけでもなければ、たぶん、仕事

    小さな旅が必要だった - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2016/10/13
  • 今だから言える、センター試験の話 - 世界を食べたキミは無敵。

    世間ではセンター試験みたいだ。 わたしがセンター試験を受けたのも、かれこれ8年前のことになる。あの頃と問題形式や配点、出題範囲は変わってしまったりしているのだろうか。 わたしが受けたセンター試験の日は、代々言われてきていたように、寒い日だった、雪が降っていたかどうかは覚えていないけれど、ホッカイロを数個カバンに詰め込んでいったのを覚えている。 自分がセンター試験を受けたころは、自分も家族も、学校も、友達も、塾の先生も、みんなそろって\センター試験!!/といっていたから、世間はこぞってみんなセンター試験を話題にしているものかと思ったけれど、それから1年経ってまったくそんな事はないということに気が付いた。成人式のときもそうだった。いつだって人間は、自分を中心に考えがちなのだ。 けれど、こうしてセンター試験のことを書いているだけで、わたしは身体が震えてしまうくらい、今でも思いだすと、緊張するとい

    今だから言える、センター試験の話 - 世界を食べたキミは無敵。
  • 産まれたばかりのひよこは、ピヨピヨ喚くことが仕事である - 世界を食べたキミは無敵。

    かれこれ1か月以上ブログを放置してしまっていた。 生存確認ブログすら更新しておらず、あかりクンから生きてる?ってTwitterもらって申し訳ない気持ちになった。 一度書かなくなるとなんとなく書き方を忘れてしまって、どんな気持ちでどんな風に書いていたのか、はてなが好きだったからこそなんとなく戻りづらい気持ちもあったりして、罪悪感のような、そんな気持ちもなかった訳ではないけれど、さっきこちらもしばらく放置していたTwitterを何気なくしてみたらソッコーでズイショさんから返信もらって、背中を押された感じがしたので、気の向くままに書いてみようかなあと思う。 最近は、というと、変わりなく仕事をする毎日なのですけれど、最近は、というと、来年度の就職先の病院が決まったことと、それに伴って自分の専門とする科が決まったことが、ここ1か月のハイライトだったように思います。 就職先の病院が決まった、というのは

    産まれたばかりのひよこは、ピヨピヨ喚くことが仕事である - 世界を食べたキミは無敵。
  • ただしい後輩の育て方 - 世界を食べたキミは無敵。

    昨日はとある試験的な試験のデモ受験者として、試験を受けてきた。 そこで偉い感じの先生から、後輩の指導の仕方について教えてもらったのだけれど、そのスライドのなかで”マズローの欲求階層説”が紹介されていた。 マズローの欲求階層説は聞いたことはあったし、ピラミッドの図は見たことがあったけれど、これをいかに日常生活に活かすことができるかまでは考えたことがなかった。 マズローの唱える欲求には5段階あって、下から、つまり欲求レベルの低さから、生理的欲求→安心の欲求→所属と愛の欲求→承認(尊重)の欲求→自己実現の欲求、となっている。低いレベルの欲求が満たされないと、次の欲求は生まれないとされている。 非常に単純な話なのだけど、承認(尊重)の欲求は自己実現の欲求の下のレベルにあるので、『自己実現したい』という意欲は、承認(尊重)の欲求が満たされないと生まれないということになる。つまり、後輩に自己実現してほ

    ただしい後輩の育て方 - 世界を食べたキミは無敵。
  • 風邪っぽいものが治ったというしあわせ、あとひとり暮らしの風邪ひき準備道具10つまとめました! - 世界を食べたキミは無敵。

    前回のエントリでは、叱咤激励、アドバイスなどたくさんの方々にB※頂き、とても勉強になるとともに元気づけられました。ありがとうございました! 先週の月曜日にひいた風邪みたいなもの、結局熱は4日ほどで下がったのですがしつこい咳が続き、それがおさまるまで療養し、結局昨日から職場復帰となりました。計1週間お休みをいただいたことになり、自分の体調管理の甘さを反省し、今後また体調を崩した時にはしっかりと準備をしておかないとな、と痛感した次第です。 B※の『お大事に』というコメント、とても心に響きました。ひとり39℃の熱でうなされて心細かった心に沁みわたりました・・(´vωv`*) 医療関係者とはおもえないというコメントに布団の中でうぬぬ:;(∩´﹏`∩);:と涙を流しながら(嘘)なんとか回復しました笑‼ B※くださったおひとりおひとりにお礼を言いたいのですが、☆という形でお礼に代えさせてください(*-

    風邪っぽいものが治ったというしあわせ、あとひとり暮らしの風邪ひき準備道具10つまとめました! - 世界を食べたキミは無敵。
  • 片頭痛に関して - 世界を食べたキミは無敵。

    こちらの id:hapilakiさんの 一時的なギラギラで視野が欠けて目が見えなくなる閃輝暗点、その後に偏頭痛になる症状 - はぴらき合理化幻想 という記事を拝見させて頂きました。突然書かせていただくことをご了承ください。 いくつか気になった点がございましたので、取り急ぎ書かせていただきます。 まず、 簡単に言うと次のとおり。 何らかの原因で脳の視野を司る部分の血流量が減ることによって閃輝暗点が発症する。 血流量を増やすために血管を拡張しようとするので、それにより圧迫された部分が偏頭痛になる。 閃輝暗点に関する引用は次のとおり。 閃輝暗点は視覚を司る大脳に栄養を送る大血管が一過性に収縮することによって起こり、この収縮に引き続いて大血管が急に拡張すると、片頭痛が起こります。従って、発作的な光に引き続いて頭痛が起これば、その光は閃輝暗点である可能性が高いと言えます。 兵庫県西宮市ふじもと眼科-

    片頭痛に関して - 世界を食べたキミは無敵。
  • おやすみ、と言わせて - 世界を食べたキミは無敵。

    『おはよう』 『おはよう』 一日の始まりには、あいさつがあります。 あいさつは、ひとりじゃないから好きです。相手がいるからあいさつをする、あいさつをするときはひとりぼっちじゃありません。そこがあいさつの好きなところのひとつ。 小学生の頃は、わけもわからず『あいさつをしなさい』と先生に教えられてきました。わたしは特に何の疑問も持たずに『おはようございます』と先生に言っていました。友達にもおはようのあいさつをしていたかどうかあんまり覚えていないけれど、あまりしていなかったかな。別にあいさつがなくても、友達でいられたからです。 大人になるにつれて、あいさつをする機会が増えてきたように思います。誰かと友達になるにはまずはあいさつから始めるし、友情を維持するにもあいさつは必要なものだったりするんじゃないかなと思います。それがどうって訳じゃないけれど、『なんであいさつをしなきゃいけないの?』という疑問

    おやすみ、と言わせて - 世界を食べたキミは無敵。
  • おばあちゃん仕込みの、簡単ピザトーストレシピ。 - 世界を食べたキミは無敵。

    普段和しか作らないおばあちゃんが、ある日、私に教えてくれた料理は『ピザトースト』でした。 てっきりおばあちゃんは和しか作らないのだと思っていましたが、私のおやつにと焼いてくれました。冷蔵庫に入っているものだけを材料に、あっという間に作ってくれたのですが、これがほっぺたが落ちるほど美味しかったのです。 小腹がすいたときにパパッと簡単に作れてオススメです。 材料 パン 新玉ねぎ 少々 ハム 3枚くらい とろけるチーズ お好みで1-2枚ほど マヨネーズ ケチャップ 塩こしょう 作り方 パンにマヨネーズを塗ります。 一口サイズにちぎったハムを、パンの上に並べます。 その上に、スライスした新玉ねぎをたっぷり乗せます。 塩こしょうを少々、ケチャップをお好みの量かけます。 最後にとろけるチーズを乗せます。 トースターで3-4分焼いて、完成です。 ポイント ハムを一番下にすることで、パンが水っぽく

    おばあちゃん仕込みの、簡単ピザトーストレシピ。 - 世界を食べたキミは無敵。
  • 選んで、選んで、落とし穴に落ちる。 - 世界を食べたキミは無敵。

    (少し、暗く、残酷なお話になってしまいました。動物愛護の考えをお持ちの方は、心を痛めてしまうかもしれないお話です。) 大学生の頃、とある先生からネズミをもらった。 そのネズミは白くて尻尾の長い、いわゆる実験動物として使用されるはずのネズミだった。殺処分されるはずだったものを貰う形になった。先生は『一番かわいいものを選んできたよ。』と言って私に1匹のネズミをくれたのだが、後からよく考えてみれば、結構、残酷な話である。可愛いから命拾いした、1匹のネズミ。私は名前をつけて可愛がった。 その他の処分されたネズミのことを考えると相当恨まれていそうなのだが、当にその罰が当たったのか、私はこの後裁きを受けることになった。何も考えずにネズミを飼い始めたのだが、飼い始めて半年後、薬理学の実習でネズミを使った動物実験をすることになったのだ。そのネズミはもちろん動物実験で使う用のネズミであり、それはまさしく、

    選んで、選んで、落とし穴に落ちる。 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2014/07/25
  • 【なんでやねん】私 in 大阪!【どないやねん】 - 世界を食べたキミは無敵。

    私 in 大阪! ただいま仕事大阪に来ております。日から二泊三日の予定です。 大阪といえば、NOT大阪県民の私にとっては、パスポートがないと入れないのではないかというくらいの未開の地域であり、べ物にしても文化にしてもかなり独特で特殊であり、国内なのに海外旅行に来た気分です。空港で、OSAKA行きの便が国際便にあってもあまり違和感がないくらいの異国の地なのであります。 実はこの三連休をなめていて、USJにハリーポッターが来た影響なのか、はたまた通常運転でこのくらいなのか、とにかく混みまくっていてホテルがとれず、2週間前から探しているのですけれど、結局、宿泊場所が見つからないまま、大阪行きの飛行機に乗ったのでした。 後輩どもにそのことを伝えると、選択肢として、 漫画喫茶に泊まる 一人でラブホテルに泊まる ナンパ待ちをしてゆきずりの男とラブホテルに泊まる の3つを提供されました。おそらく2

    【なんでやねん】私 in 大阪!【どないやねん】 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2014/07/21
  • 故郷を離れた、7年前の私へ。 - 世界を食べたキミは無敵。

    地元を離れて、はや、7年が経とうとしています。 私は、日北海道州・四国・九州地方の四つの島に分けたとした時に、地元のある島から、別の島にある大学に進学しました。 同じ日であっても、陸続きでないと帰省するのは一苦労です。私の場合は、車なら10時間、新幹線・電車を使っても7時間かかる所にあり、費用も馬鹿にならないので、学生時代にも年末年始すらそうそう帰れませんでした。帰るのは年に1・2回で、さらにその間に新しく実家が建て替えられたりしており、自分の家に帰るんですけれどもあまり慣れ親しんだ家ではなく、帰省してもそれほど懐かしいという感じはしません。 私が過ごしてきた小さな街の雰囲気は、7年経っても、それほど変わっていないように思えます。相変わらず家の前には濁った川が流れており、ブラックバスだか鯉のような魚が泳いでいます。小学校には私が小さい頃に遊んだのと同じままの古臭いジャングルジムが

    故郷を離れた、7年前の私へ。 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2014/07/19
  • セールで手に入れたものは、可愛いワンピースだけじゃなかった。 - 世界を食べたキミは無敵。

    世間ではセールをやっているみたいですね。今シーズンはほとんど洋服の買い物をせずに、ここまで過ごしてきました。今まではかなり洋服に散財してきていたので、さぞかしお金が溜まっているだろうと思うのですが、通帳をみても特に代わり映えしない残高です。何に消えていったのだろうと、少しずつ溶けてゆくあずきバーをなめながらぼーっと空を眺める日曜の昼下がりです。 あー久しぶりに予定のない1日だなあと思ったのですが、そういえば昨日も同じことを考えたのを思い出しました。昨日もごろごろして終わったんだ。 したら、こんな風にいつの間にかなくなってしまうあずきバーのような日曜日を過ごすのはなんとなくもったいない気持ちになって、久しぶりにデパートへ行ったんです。 特に買いたいものがあったわけではないので、化粧品コーナーとか、雑貨売り場とかふらふらしていました。ふんふん、こんなものが新商品で出ているのね。けど買うほどでも

    セールで手に入れたものは、可愛いワンピースだけじゃなかった。 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2014/07/17
  • 丁寧に生きることについて、卵焼きを焼きながら考えてみた。 - 世界を食べたキミは無敵。

    『丁寧に生きる』ってどういう意味なのでしょう。 どんな生き方を、丁寧に生きる、というのでしょう。 ちょっと意識が高いインテリ女子雑誌とかではきっとこんな感じで紹介されています。『仕事に追われている今こそ”丁寧に生きる”』『100人に聞いた!”丁寧に生きる”ことで見えてきたキャリアプラン』。こんな見出しがぱぱぱっと頭に浮かびます。ボタンやレースなんかを集めているような、ゆるゆるふわふわした女の子が出てくるような雑誌でもよく見かけるような気がします。『ハーブと紅茶でつくる、”丁寧な生き方”。』『”丁寧な生き方”で休日を彼氏さんとほっこり過ごす。』こんな感じでしょうか。あまり続けるとだんだん大喜利をしたくなってくる私の悪い癖が出てきそうなのでこのあたりで止めておきます。 なんとなく言わんとすることはわかるような気がしないでもありません。きっと、1日1日を大切に生きる、とか、当たり前のものを当たり

    丁寧に生きることについて、卵焼きを焼きながら考えてみた。 - 世界を食べたキミは無敵。
    cild
    cild 2014/07/15
  • 話を盛ることと、その弊害。 - 世界を食べたキミは無敵。

    『面白いなと思った話があってそれが5くらいの面白さだったりしても、10くらいの面白さで伝えることができる人』っていませんか? 私の友達にもいました。何気ない日常生活の一コマを、すべらない話にでも登場させられるかのような面白さでもって話すことのできる人。この友達は、ふーん、で終わる話題を『盛って』話すから面白くなるのです。 今日書きたいのは『5の面白さを10にすること』、つまり『話を盛る』ことに関するお話です。 友達との話のなかで話を盛ること 『5の面白さを10にする』というのはいわゆる『話を盛る』ということなのだけれど、友達に話をするときに話を盛ることは、多かれ少なかれ誰しも経験があることではないかと思います。ただ起きたことをそのまま話しても面白くなかったりして、多少の脚色を加えるのです。それはやはり根に『相手に笑ってほしい』『面白いやつと思われたい』という気持ちがあるからでしょう。私も

    話を盛ることと、その弊害。 - 世界を食べたキミは無敵。
  • 人の彼氏を、笑うな。 - 世界を食べたキミは無敵。

    こないだ職場で飲み会があったんです。 来ていた女性陣の年齢層は20代半ば~30代後半まで。 女子は女子同士固まって、わいわいおしゃべりが始まりました。で、やっぱりお酒を飲むとなると、自然と彼氏とか結婚とか恋愛話になりますよね。その日もきゃいきゃい言いながら『みんな彼氏いるの~?』とかいう話になったんです。 そんな中で、1年目の可愛い女の子の恋愛話になりました。話を聞くに、どうも1年間くらい付き合っている年上の彼氏がいるらしいのです。みんな興味津々で彼氏さんの事を聞き出します。『え、彼氏は何してる人なの~?』 すると、どうも彼氏さんは同じ職場の先輩であることが判明したのです。 (あ、私も知ってる人だ) 来ていた先輩たちの中にも研修などで関わりがあって知っている人がたくさんいました。私も知っていました。けれど、まあ、こんなこと言うのもなんなんですけど、その方はややDB(デブ)で、その、お世辞に

    人の彼氏を、笑うな。 - 世界を食べたキミは無敵。
  • はがき1枚分の美術館。 - 世界を食べたキミは無敵。

    最近ポストカードにハマりました。 ポストカードのいいところは、お手ごろな値段で、ちっちゃな絵画が手に入るとこです。 物の絵画なんて軽く車が買えてしまうような値段のものがゴロゴロしていますが、ポストカードならピカソでもゴッホでも小学生のおこづかいで買えてしまいます。 これってよく考えたらとってもすごい事だと思いませんか?思いませんかね。安すぎませんかね、ポストカード?こんなもんだと。おうちの机があっという間に美術館に早変わりですよ!え?そんな事前から知っていた?すみません、私は最近気づいたのです。 私がポストカードにハマるきっかけとなったのが、こちらの藤沢さだみさんというイラストレーター/グラフィックデザイナーの方の作品と出会ったことです。 熊やペンギン、ヒツジなど動物をモチーフにしたデザインを多く書かれているようです。私が購入した4枚のポストカードを紹介したいと思います。 まず最初はケー

    はがき1枚分の美術館。 - 世界を食べたキミは無敵。
  • 1