タグ

ライトアップと観光に関するdaumanekoのブックマーク (293)

  • 円山公園 光の馬のプロジェクションマッピング | 京都旅屋

    円山公園で、10月3日~9日の期間で、JRA京都競馬場でのGⅠレース、秋華賞・菊花賞を記念したプロジェクションマッピングなどの夜間イベント『京都競馬場Presents AUTUMN FLOWERS ROAD』が行われています。 円山公園 プロジェクションマッピング JRA京都競馬場でのGⅠレース、秋華賞・菊花賞を記念した『京都競馬場Presents AUTUMN FLOWERS ROAD』は、株式会社ネイキッドの主催で、八坂神社側から円山公園に入った場所で行われています。全長12mの藤棚にはスクリーンが架かり、プロジェクションマッピングで光の馬が夜空を駆け抜ける美しい映像を目にすることができました。さらに映像の馬と一緒に写真を撮ることができました。 円山公園にて また、提灯(NAKEDディスタンス提灯®)の無料貸し出しがあったり、デジタルでのアンケートに答えると、お花を掬う遊びができ、実際

    円山公園 光の馬のプロジェクションマッピング | 京都旅屋
  • 東寺の夜間拝観とテレビ出演のお知らせ | 京都旅屋

    世界遺産の東寺にKBS京都テレビ「京都浪漫」のロケで訪れました。10月4日~6日、19日・20日には、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されてから30周年を記念しての夜間拝観も行われます。 東寺 先日、KBS京都テレビ(BS11)で放送される「京都浪漫」のロケで東寺を訪れました。平安京創建時から場所が変わっていないという大変貴重なお寺で、弘仁14(823)年に弘法大師・空海に下賜されてからは真言密教のお寺として整備をされてきました。対となる西寺は滅びてしまいましたが、東寺は弘法大師信仰もあって現在に至るまで受け継がれ、深淵なる密教の世界観を伝えている一方、桜や紅葉など四季に美しいお庭を有する場所としても人気を集めています。 東寺 「京都浪漫」では東寺の紅葉と夜間拝観をご紹介させていただく予定で、放送予定日はKBS京都では11月10日(24日再放送)、BS11では11月18日と伺ってい

    東寺の夜間拝観とテレビ出演のお知らせ | 京都旅屋
  • 赤色の京都タワー | 京都旅屋

    京都駅前にある京都タワーは、京都のシンボリックな建物です。9月30日は赤色になっていました。 京都タワー 京都タワーは新幹線が開業した昭和39(1964)年に開業した京都のシンボルタワー。2024年4月から「ニデック京都タワー」が正式名称となりました。京都の絶景スポットと言えば、大文字山や青龍殿もよいですが、やはり京都タワーでしょう。京都タワーは地上100mからの360°の大パノラマを望むことができます。さらに展望室の望遠鏡からは、下界の様子も手に取るように見えます。京都タワーを下から見上げている人は、実は京都タワーからも見られているのです。 京都タワー 京都タワーのてっぺんまでの高さは131mですが、これは当時の京都市の人口が131万人だったからです。ビルの高さ制限が31mだったため、そこまで目いっぱいのビルを建て、その上に屋上工作物という名目で、高さ100mのタワーが乗っています。その

    赤色の京都タワー | 京都旅屋
    daumaneko
    daumaneko 2024/10/03
    京都タワーは様々な色にライトアップされるのも魅力。
  • 清水寺の千日詣り 2024年 | 京都旅屋

    清水寺では16日まで千日詣りが行われています。 清水寺 千日詣り 清水寺の千日詣りは8月9日~16日の間に行われ、観音菩薩の功徳日(大きなご利益が得られる日)として、この期間に参拝すると一日で千日分のご利益が得られるとされます。清水寺では期間中、内々陣の拝観もでき、風神・雷神像や二十八部衆などの見事な仏像を目にすることが出来ます。 清水寺 清水寺のご尊は十一面千手観音で、清水型と呼ばれます。その所以は、左右の手のひと組を頭上に掲げ化仏(けぶつ)を戴いている部分です。このお姿は三十三間堂などでおなじみの42の手を持つ一般的な千手観音像に、さらに格別の力が加わっている様子を表現したものとされ、平安時代から庶民・貴族を問わず厚い信仰を集めてきました。 清水寺 観音様のご利益は現世利益で、33の姿に変化をしながら私たちを救い、1の手に25の観音の力が宿る(あるいは25の世界を救う)ところから

    清水寺の千日詣り 2024年 | 京都旅屋
  • 北野萬燈会でライトアップされた北野天満宮・2024年

    8月上旬の夕刻。 京都市上京区の北野天満宮に参拝しました。 北野天満宮では、8月2日から18日まで北野萬燈会(きたのまんとうえ)が催されており、日没から午後8時まで境内がライトアップされています。 今回の参拝は、ライトアップされた境内を見ることが目的であります。 七夕飾りと輝く提灯 北野天満宮は、市バス停「北野天満宮前」で下車してすぐの場所に建っています。 JRだと円町駅から北に徒歩約15分、京福電車だと北野白梅町駅から東に徒歩約5分です。 北野天満宮の鳥居の前に到着。 時刻は午後7時頃で、空が暗くなり始めていました。 鳥居の近くには、「北野七夕祭」ののぼりが設置されています。 北野萬燈会は、京の七夕の協賛事業でもあります。 七夕は7月ですが、京の七夕では旧暦の7月にあたる8月に七夕の行事が行われます。 近年は、大々的な行事が見られなくなりましたが、京都各所でライトアップなどの催しが行われ

    北野萬燈会でライトアップされた北野天満宮・2024年
    daumaneko
    daumaneko 2024/08/08
    近年、北野萬燈会が夏の風物詩になってますね。
  • 「第4回えいでん星空観望会」。星空を見上げる夜。岩倉の「妙満寺」の夜間特別拝観 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「夜のお寺のお庭って、幻想的だね~」とミモロがいうのは、岩倉にあるお庭で知られる「妙満寺」です。 6月8日の夜19時「星空を見るイベントがあるんだけど~ミモロちゃん行かない?」とお友達に誘われ訪れました。 「え~そんなイベントやってるんだ~知らなかった~」と、ワクワクしながら出かけます。 「このお寺、春の桜を見に来たことある~でも、夜は、初めて…」と、春、境内にある大きな桜の姿を思い出すミモロです。 「顕法華宗 総山 妙満寺」は、もと天台宗の僧だった日什大正師が、日蓮大聖人の教えに触れ、67歳の時、改宗。康応元年(1389)に現在の烏丸五条エリアに妙塔山妙満寺という根道場を創建したのが始まりです。 その後、応仁の乱などで焼失したり受難の時代を経て、天正11年(158

    「第4回えいでん星空観望会」。星空を見上げる夜。岩倉の「妙満寺」の夜間特別拝観 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 石清水灯燎華でライトアップされた石清水八幡宮・2024年

    5月4日。 京都府八幡市の石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)に参拝しました。 この日は、夕方から石清水灯燎華(いわしみずとうりょうか)が行われ、参道と殿がライトアップされました。 石清水灯燎華の開催は4年ぶりです。 ライトアップされた社殿 石清水八幡宮に行くには、京阪電車の石清水八幡宮駅からケーブルに乗車し、男山の山上に上るのが便利です。 時刻は午後6時30分頃。 この時期になると、日が長くなり、まだ参道が明るかったです。

    石清水灯燎華でライトアップされた石清水八幡宮・2024年
    daumaneko
    daumaneko 2024/05/06
    コロナで中止されていた行事が色々と再会されていますね。
  • 東寺 桜のライトアップ 2024年 | 京都旅屋

    5日の夜に、東寺のライトアップを訪れました。今年も大変綺麗でした。 東寺 ライトアップ 4月5日 5日の京都はソメイヨシノの満開宣言が出ました。当初はもう少し早く満開となるかと見ていましたが、今年の桜は難しいです。東寺の桜も今が盛りとなってきました。境内でひときわ目を引くのが、背の高い不二桜。この不二桜は、東寺の下に眠る平安時代以来の遺構を壊さぬために盛り土をして植えられ、その分、下から見上げる高い桜となっています。東北で生まれ、三重県を経た桜は、2006年2月26日に京都に植えられました。 東寺 ライトアップ 4月5日 ライトアップの美しさは京都でもトップクラスで、「この世のものとは思えない」と形容する方もおられるほど。多くの人が感嘆する美しさがあります。来週初めにかけて見頃が続きそうですが、お早めに訪れてみてください。東寺は京都駅からもほど近く、会社帰りにも立ち寄りやすい場所です。 東

    東寺 桜のライトアップ 2024年 | 京都旅屋
  • 円山公園 しだれ桜のライトアップ | 京都旅屋

    2日に円山公園の夜桜を眺めに行ってきました。 円山公園 4月2日 先日もご紹介をした円山公園のしだれ桜。4月2日にライトアップを眺めに訪れました。最高の状態で大変美しかったです。今年から花見の宴会も解禁されており、新入社員と思しき方の姿も多くお見かけしました。 円山公園 4月2日 海外の方でも賑わっています。ライトアップは14日まで延長されており、ソメイヨシノはこれからピークに入ってきますが、祇園しだれ桜はお早めに訪れてみて下さい。ライトアップは夜10時まで行われています。 円山公園 4月2日 円山公園 4月2日 ガイドのご紹介 吉村 晋弥 京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日

    円山公園 しだれ桜のライトアップ | 京都旅屋
  • 北野天満宮 梅苑ライトアップ 2024年 | 京都旅屋

    北野天満宮の梅苑ライトアップが今年も週末限定で行われています。 北野天満宮 梅苑ライトアップ 梅の名所として知られる北野天満宮。今年は梅の開花が早いですが、北野天満宮には早咲きから遅咲きまで梅が多く、まだ見頃が続いています。2018年から始まったのが梅苑のライトアップです。今年は3月17日までの金土日の週末限定で行われています。料金は1200円。梅苑は近年、高台から眺められるようになったり「花の庭」が再興されるなどしています。 北野天満宮 梅苑ライトアップ 梅のライトアップは大変美しく、梅独特の樹形のシルエットや、何より夜でも芳しい梅の香りも楽しめます。もう少し梅の木に光が当たればと思うこともありますが、ろうそくの灯りがよい雰囲気を作っています。梅苑の最終受付は19時40分で20時終了です。茶屋でお茶とお菓子をいただけるため、時間配分にご注意ください。 北野天満宮 梅苑ライトアップ 北野天

    北野天満宮 梅苑ライトアップ 2024年 | 京都旅屋
  • ひかりの京都@下鴨神社 - 京花だより

  • 下鴨神社の紅葉ライトアップ・ひかりの京都2023年

    12月中旬に護王神社に参拝した後、京都市左京区の下鴨神社にも参拝しました。 下鴨神社は、京都市内で最も紅葉が遅い糺(ただす)の森に鎮座しています。 紅葉の見ごろ時期は、毎年12月中旬です。 また、今年は、12月2日から17日まで、JR東海の「ひかりの京都」が開催されており、午後5時30分から8時30分まで糺の森の中にある参道がライトアップされています。 ということで、夕方に「ひかりの京都」のライトアップを見るため下鴨神社を訪れた次第です。 真っ赤に光る紅葉 下鴨神社には、京阪電車の出町柳駅から北西に約5分歩くと到着します。 時刻は午後5時15分頃。 ライトアップの開始には、まだ時間があるなと思いながら糺の森の入り口にやって来ると、すでにライトが点灯されていました。 今の時期は、午後5時を回ると暗くなるので、スタッフの方が気を利かせて早めに点灯してくれたのでしょうか。 それでは、糺の森の中を

    下鴨神社の紅葉ライトアップ・ひかりの京都2023年
    daumaneko
    daumaneko 2023/12/15
    下鴨神社の紅葉が見ごろを迎えました。
  • ひかりの京都 下鴨神社・糺の森 - 京都を歩くアルバム

  • 浄住寺の紅葉ライトアップ | 京都旅屋

    洛西にある浄住寺のライトアップを訪れました。 浄住寺 浄住寺は知る人ぞ知る隠れたもみじの名所で、参道にはカエデが茂り、紅葉時は素晴らしい眺めとなります。12月3日までは特別公開とJR東海ツアーズからの事前申込で夜間貸切特別拝観が行われています。 浄住寺 寺は元は円仁によって創建された天台宗の寺院で、江戸時代に再興されて黄檗宗となっています。堂内は黄檗宗の仏像が祀られ、客殿は伊達家の建物が移築されたもので、抜け穴といったユニークな見どころもあります。 浄住寺 現在紅葉が見頃で美しい光景が広がっていますが、夜間のライトアップでは堂内には入れず、伊達家ゆかりの建物の抜け穴も見られないため(建物には上がれます)、お寺をじっくり拝観したい方は日中に訪れるがおすすめです。12月3日が最終公開日です。 浄住寺 浄住寺 ガイドのご紹介 京都検定1級に6年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、

    浄住寺の紅葉ライトアップ | 京都旅屋
  • 長楽寺の紅葉ライトアップ | 京都旅屋

    東山の長楽寺では12月上旬にかけてライトアップが行われています。 長楽寺 ライトアップ 今年の紅葉シーズンの京都は人の偏りが大きく、定番は混雑をしているものの、少し場所を外せばかなり空いているという状況です。紅葉は良い色になっており、当初心配された色付きの悪さは杞憂だったと思います。 長楽寺 ライトアップ 29日に訪れた長楽寺のライトアップは、そんな今年の京都の偏りを象徴しているようで、ライトアップには私一人で貸切状態でした。何とももったいない状況です。 長楽寺 ライトアップ 長楽寺は円山公園の南の道を東に進むと参道があるお寺。延暦24(805)年、桓武天皇の勅命で最澄(さいちょう)が比叡山・延暦寺の別院として創建し、室町時代に中興の祖・国阿(こくあ)上人により時宗(じしゅう)に改められました。収蔵庫では一遍上人像をはじめ歴代の遊行上人のリアルな像を目にすることができます。 長楽寺 ライト

    長楽寺の紅葉ライトアップ | 京都旅屋
  • 伏見稲荷大社のおいなりさんライトアップで見る紅葉・2023年

    11月下旬の夕刻に京都市伏見区の伏見稲荷大社を訪れました。 伏見稲荷大社では、11月18日から30日までの期間、おいなりさんライトアップが実施されており、午後5時から8時の間、参道と殿がライトアップされています。 入場は無料なので、誰でも気軽にライトアップを見ることができます。 真っ赤にライトアップされた紅葉 伏見稲荷大社は、JRの稲荷駅を出てすぐの場所にあります。 京阪電車だと、伏見稲荷駅から東に徒歩約5分です。 稲荷駅の前には、伏見稲荷大社の参道の入り口があり、大きな第一鳥居が立っています。 時刻は、午後5時20分頃。 空が暗くなり、参道のライトが明るく感じられるようになってきたので、第一鳥居をくぐりましょう。

    伏見稲荷大社のおいなりさんライトアップで見る紅葉・2023年
    daumaneko
    daumaneko 2023/11/29
    伏見稲荷大社は、意外と知られていないけど、紅葉もきれいです。
  • 仁和寺の紅葉と雲海ライトアップ | 京都旅屋

    仁和寺の紅葉が見頃を迎えています。今年は雲海ライトアップも行われています。 仁和寺 雲海ライトアップ まずはお知らせから。12月2日(土)午前9時30分~KBS京都テレビで放送予定の「谷口流々(たにぐちりゅうりゅう)」という番組に出演をさせて頂きます。谷口キヨコさんが進行を務め、京都で活動をする人たちを紹介する内容で、私の経歴やガイドを志したきっかけなどについてお話をさせて頂きました。よければご覧ください。しばらく後にYouTubeでも公開されるとのことです。 谷口流々 12月2日(土)09時30分~ また、今年開催した京都の災害についてお話をする散策の参加費として皆様から頂戴した金額に私からも加えまして、年風水害で被害を受けた地域への義援金として計6万円を寄付させて頂きました。ご参加ありがとうございました。 義援金の振込票 さて、仁和寺は桜のイメージが強い場所ですが、紅葉も綺麗で比較的

    仁和寺の紅葉と雲海ライトアップ | 京都旅屋
  • 知恩院のライトアップ 2023年秋 | 京都旅屋

    知恩院のライトアップが、11月29日まで行われています。 知恩院 ライトアップ 2023年秋 観光客で賑わう東山界隈にあって知恩院は紅葉の穴場といえるお寺です。友禅苑や方丈庭園、そして御廟のエリアはたいへん紅葉が美しい場所ながら、昼間も人が少なく、ゆっくりと散策できます。 知恩院 ライトアップ 2023年秋 知恩院の三門の南にある友禅苑は、友禅染の始祖・宮崎友禅の生誕300年を記念して昭和29年に改修造園されました。東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園とで構成された昭和の名園。苑内には茶室の華麓庵と白寿庵があり、木々の多い庭園となっています。 知恩院 ライトアップ 2023年秋 池の周りを中心に秋には紅葉が美しい場所です。紅葉は見ごろを迎えており、友禅苑をはじめ境内各所で美しい紅葉を目にすることができました。それでも空いていておすすめです。 知恩院 ライトアップ 2023年秋 そして

    知恩院のライトアップ 2023年秋 | 京都旅屋
  • ライトアップされた「京都府立植物園」の紅葉。池に映る幻想的な紅葉。温室も無料観覧できます。 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「静かで、あんまり人がいない~紅葉ゆっくり眺められるね~」とミモロは、夜の紅葉を楽しみます。 ミモロが17時過ぎに訪れたのは、「京都府立植物園」。 北大路通に通じる正門と北山通に面した北山門の2か所から、17時過ぎは入園できます。 「なんかクリスマスみたい~」とミモロ。園内がライトアップされるのは、春の桜と秋の紅葉の時期。 毎年、ライトアップには、訪れるミモロ。「ここ穴場だと思う~」と。 大イチョウもライトアップされ、夜の闇にまるで大きな炎のように浮かび上がって見えます。 昼間はポカポカした陽気でしたが、さすがに夜は、気温が一機に下がり、この時は13度でした。 「油断しちゃダメだよね~」と、襟巻をしたミモロ。そう、ダウンのコートでもいいほど急に冷え込みます。 「やっぱりコ

    ライトアップされた「京都府立植物園」の紅葉。池に映る幻想的な紅葉。温室も無料観覧できます。 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • やわたミライトでレインボーブリッジになった安居橋・2023年

    10月14日と15日に京都府八幡市のさざなみ公園で、「第2回やわたミライト」が開催されました。 やわたミライトでは、さざなみ公園がライトアップされ、キッチンカーも登場しました。 小規模なライトアップでしたが、地元の方たちで賑わいを見せていましたよ。 安居橋が虹の橋になる さざなみ公園は、京阪電車の石清水八幡宮駅から南に3分ほど歩くと到着します。 さざなみ公園には、時代劇に登場しそうな反り橋の安居橋(あんごばし)が大谷川に架かっています。 太鼓橋とも呼ばれていますね。 その安居橋には、7色の光の線ができており、レインボーブリッジとなっていました。

    やわたミライトでレインボーブリッジになった安居橋・2023年
    daumaneko
    daumaneko 2023/10/18
    ライトアップの行事では、プロジェクションマッピングの登場が多くなっていますね。