タグ

ライトアップに関するdaumanekoのブックマーク (297)

  • 東寺 桜のライトアップ 2018年 | 京都旅屋

    31日の夜に、東寺のライトアップを訪れました。 京都はソメイヨシノが散り始めていますが、週明けまでは楽しめそう。一方で、遅咲きの八重紅枝垂れ桜も見ごろに入り、雪柳、レンギョウ、ボケ、山吹の花も綺麗。椿もまだまだ見ごろです。今年は奇跡的に快晴の日が続き、連日の桜日和となっています。週明けは、各地で桜吹雪となるでしょう。御室桜も開花してきています。 東寺の桜は、盛りを過ぎてきましたが、ライトアップはライトの効果もあってか大変美しいです。境内でひときわ目を引くのが、背の高い不二桜。この不二桜は、東寺の下に眠る平安時代以来の遺構を壊さぬために盛り土をして植えられ、その分、下から見上げる高い桜となっています。東北で生まれ、三重県を経た桜は、2006年2月26日に京都に植えられました。 31日は十五夜の満月。旧暦では2月15日の満月で、西行法師の「願わくは 花のもとにて 春死なん その如月の 望月のこ

    東寺 桜のライトアップ 2018年 | 京都旅屋
  • 妙顕寺の桜ライトアップ | 京都旅屋

    妙顕寺のライトアップが4月12日まで行われています。桜はまさに見ごろです。 今週末は今年の桜のピーク!基的にどこへお出かけしても、素晴らしい光景に出会えることでしょう。ただ、気温が高いため花はどんどん進んでいます。ソメイヨシノは週末に散り初め、週明けは落花盛んで、次の雨ですべて散ってしまうでしょう。遅咲きの桜もどんどん咲き始めて見ごろとなっていますので、お早めに京都にお越しください。 さて、妙顕寺は境内のソメイヨシノが見事な日蓮宗のお寺。桜の中にはピンクの濃い紅枝垂れ桜が混ざり、色彩が豊かな印象を受けます。29日に訪れるといずれも満開で大変見事でした。現在は800円で特別拝観が行われており、夜にはライトアップも開催中。傘が並び桜って、たいへん美しい光景でした。 堂内には芸術家・塩澤文男氏の描いた釈迦と四天王の迫力ある絵が展示されています。秋や冬には妙覚寺に展示してありましたが、今は妙顕寺

    妙顕寺の桜ライトアップ | 京都旅屋
  • 円山公園のしだれ桜 | 京都旅屋

    京都屈指の桜名所・円山公園の桜が見頃に入り、多くの花見客で賑わっています。 ソメイヨシノは28日に満開宣言が出されました。各地で大変素晴らしい光景が広がっています。気温も大幅に高いため、この先も日に日に桜は進んでいきます。晴れも続いてお花見日和が続きますが(暑いくらいですが)、見頃の時期も短くなりそうですので、お早めにお出かけください。 円山公園のソメイヨシノは満開で、28日夜も多くの花見客で賑わっていました。円山公園の花見はゴザの貸し出し制で楽しむことができます。園内中央にそびえる立派なしだれ桜は「祇園しだれ桜」と呼ばれる京都を代表する桜の木で、正確には「一重白彼岸枝垂桜」といいます。初代は江戸時代から祇園社の坊舎・宝寿院にあった名木でした。 しかし明治の初めに、神仏判然令からの廃仏毀釈で寺がなくなり、桜の木も印鑑の材料とするために伐採の危機に瀕しました。その際に、実業家の明石博高(ひろ

    円山公園のしだれ桜 | 京都旅屋
  • 高台寺 春の夜間特別拝観2018 - 京都を歩くアルバム

  • 東山花灯路2018 ねねの道 - 京都を歩くアルバム

  • 東山花灯路 奉納舞踊

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ▼ 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ▼ 3月 (41) 千 上品蓮台寺の桜 烏丸 六角堂の御幸桜 旧館の桜 京都府庁 紅しだれ桜 水火天満宮 伏見 醍醐寺の枝垂れ桜

    東山花灯路 奉納舞踊
  • 東山花灯路 ~八坂の塔~ | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    東山花灯路 ~八坂の塔~ | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 北野天満宮 梅園のライトアップ | 京都旅屋

    北野天満宮の梅苑のライトアップが18日で最終日を迎えます。大変美しい、梅のライトアップです。 梅の名所として知られる北野天満宮。今年は、梅苑の初のライトアップが週末に行われていますが、18日に最終日を迎えます。私は17日に訪れることができましたが、たいへん綺麗でした。北野天満宮は毎月25日に夜21時まで参拝ができ、その日の夜は自動的に梅のライトアップとなっていましたが、それは知る人ぞ知る夜でした。 今回は公式に告知をされて行われているライトアップとあって、多くの方が訪れていました。特に若者が多いのが印象的で「梅のライトアップがこんなに綺麗だと思わなかった」との声に、私まで嬉しくなりました。そうなんです。梅のライトアップは当に美しい。桜よりも色彩が豊か、梅独特の樹形のシルエット、何より夜でも芳しい梅の香り。漆黒の夜空に浮かぶ姿は感動すら覚えるほどです。 こうして目にできる機会が増えて、京都

    北野天満宮 梅園のライトアップ | 京都旅屋
  • 東山花灯路2018 知恩院から円山公園へ - 京都を歩くアルバム

  • 京都・洛東 東山花灯路2018 ~ねねの道~ - ねこづらどき

  • 東山花灯路2018 青蓮院ライトアップ - 京都を歩くアルバム

  • 北野天満宮でライトアップされた梅苑を鑑賞・2018年

    3月上旬に京都市上京区に建つ北野天満宮に梅苑のライトアップを見に行きました。 北野天満宮では、毎年2月から3月まで梅苑が公開されますが、ライトアップは2018年が初の試みです。 梅苑のライトアップ期間は、2月23日から3月18日までですが、金曜日、土曜日、日曜日のみに実施されるので、それ以外の夜には拝観できません。 照らされる紅梅と白梅 北野天満宮は、市バス停「北野天満宮前」で下車してすぐの場所に建っています。 京福電車の北野白梅町駅からだと東に徒歩約5分です。 午後6時頃に梅苑の拝観受付にやってきました。 拝観料は700円とやや高め。 でも、京の冬の旅イベントガイドブックを持参すると70円引きで拝観できます。 私は、これを持っていたので、割引料金で入れました。 ちなみに京の冬の旅イベントガイドブックは、非公開文化財の特別公開が行われている寺社で無料で配布しています。 北野天満宮の近くだと

    北野天満宮でライトアップされた梅苑を鑑賞・2018年
  • 京都・洛東 東山花灯路2018 ~円山公園~ - ねこづらどき

  • 3月18日まで「京都東山花灯路2018」。ライトアップと特別拝観などイベントも多数 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 京都に春を告げるイベントのひとつが「京都東山花灯路」です。東山エリアの道には、18時から21時まで、燈篭が置かれ、また周辺の寺院では、ライトアップと特別拝観が行われています。 もちろんミモロも出かけます。 高台寺に続く「ねねの道」から高台寺へ。 「秀吉さんとねねさんがお出迎えだ~。かわいい~」 高台寺の広いお庭は、約1000基の大小さまざまなライトが照らし、幻想的な景色を作ります。 「でも、まだやってないって~」ミモロが到着したときは、夕陽が照る時間で、ライトアップには、もう少し時間がかかりました。「また来よう~」とミモロは、円山公園に続く道を進みます。 途中に、飾られる生け花。京都いけばな協会に加盟する様々な流派が、見事な作品を出品して、訪れる人をおもてなし。 枝垂れ桜

    3月18日まで「京都東山花灯路2018」。ライトアップと特別拝観などイベントも多数 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 京都・洛東 東山花灯路2018 ~知恩院~ - ねこづらどき

  • 京都東山花灯路・2018年

    毎年、3月に京都市東山区で行われるライトアップイベントの京都東山花灯路。 2018年は3月9日から18日まで実施され、北は青蓮院(しょうれんいん)の近くから南は清水寺の近くまで、散策路に行灯が灯ります。 そして、京都東山花灯路の開催期間中は、毎日、様々なイベントが行われます。 私は、初日の3月9日に京都東山花灯路を見に行ってきました。 八坂神社と円山公園 四条通と東大路通の交差点に建つ八坂神社の西楼門の前にやってきました。 西楼門が下から照らされ、朱色が鮮明に見えます。 八坂神社の境内も、舞殿の提灯が光っていました。 東山花灯路の初日なので、人が多いかなと思ったのですが、意外と少なかったです。 時刻は午後8時を過ぎていましたが、それでも人が少ないですね。 八坂神社の境内から出て円山公園にやってきました。 円山公園では、現代いけばな展が催されており、様々な流派の活花が明かりに照らされていまし

    京都東山花灯路・2018年
  • 梅小路公園 旧二条駅舎のプロジェクションマッピング | 京都旅屋

    梅小路公園の西にある旧二条駅舎に、13日までプロジェクションマッピングが投影されています。 2016年より毎年この時期に行われているのが、梅小路公園のライトアップイベント。今年は「京都・冬の光宴(こうえん)2018 Starlight Accessories~星屑のアクセサリー~」と題して、2月2日~14日にかけて行われています。目玉は、旧二条駅舎のプロジェクションマッピングです。場所は公園の西のJRの高架下をくぐったところ。京都鉄道博物館の一部です。 旧二条駅舎は、明治37年に建設された貴重な木造駅舎で、現在は京都鉄道博物館の施設の一部として、内部には展示の他、ミュージアムショップが設置されています。今回は、京都駅ビル開業20年を記念して、JR西日京都支社も協力したプロジェクションマッピングが投影されています。作品は約5分間で、駅舎の2階部分を電車内に見立て、四季の季節の移ろいや車窓の

    梅小路公園 旧二条駅舎のプロジェクションマッピング | 京都旅屋
  • 平等院ライトアップ | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    平等院ライトアップ | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 宝厳院(天龍寺塔頭) | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    宝厳院(天龍寺塔頭) | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 嵐山花灯路 ~嵯峨野竹林~ | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    嵐山花灯路 ~嵯峨野竹林~ | 京都写真(Kyoto Photo)