タグ

2017年11月17日のブックマーク (9件)

  • 我々は、宇宙全体における偉大なる黄金色のお米粒なのだ。 - いばや通信

    京都を経由して大阪にはいる。今夜は(多分)大阪に泊まる。おはなを無料で配り続けている。なぜ無料なのか。無料のほうが「なんか素敵だから」と思うからだ。当然のことだけれど、配るほどに身銭はなくなる。しかし、この身銭も来は自分のお金ではない。別に誰かに託されたもの、別の誰かから巡って来たものが「たまたま自分の手元にあるだけ」に過ぎない。問題は、これを「(いろいろ思うことはあるけれど)いかに素敵に潔く使うか」だと思う。 金銭に善悪も美醜もない。とは言うものの、嬉しい気持ちでもらったお金は「綺麗に使いたい」と思うし、あんまり嬉しくない気持ちでもらったお金は「汚く使ってしまう」ことが多い。綺麗なお金は「誰かをよろこばせるため」に使いたいと思うが、自分の時間【命】を犠牲にすることで手にしたお金は、やけいをしたり無駄な散財に使われることが多い。お金とはなんだろうか、などと思いながら今日もお金をおはなに

    我々は、宇宙全体における偉大なる黄金色のお米粒なのだ。 - いばや通信
    daumaneko
    daumaneko 2017/11/17
    無意義。この言葉に何とも言えない深みを感じます。
  • 京都・洛東 京都紅葉事情2017 ~即成院 11.11~ - ねこづらどき

  • 神護寺 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    神護寺 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 縁結びの「八重垣」の石がある「鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)」。紅葉の参道 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 叡山電車「修学院駅」から徒歩10分ほどにある「鷺森神社」。 「わ~ここもキレイ~」 参道は、楓や桜、イチョウが色づき、近所の方々がのんびりと犬のお散歩などで、その鮮やかな道を楽しんでいます。 「ここ来たことあったかな~」 そういいながら、参道を奥へと進みます。「結構長い参道~」今は、紅葉が両脇を彩っています。 「お参りしよう~」とまずは、お清め。そして殿へ向かいます。 「お水冷たい~」 菊のご紋がかかることから、この神社の社格の高さが伺えます。 創建は、貞観年間(859~877)といわれ、もともとは比叡山の山に祀られ、それからしばらくして社は修学院離宮の敷地内へ。元禄年間に、現在の場所に遷座したのだそう。修学院や山端エリアの氏神さまです。ご祭神は、素戔嗚尊。「ここも素戔

    縁結びの「八重垣」の石がある「鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)」。紅葉の参道 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 高台寺の紅葉ライトアップ・2017年

    11月15日に京都市東山区の京都霊山護国神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)の龍馬祭を見に行った後、近くの高台寺に参拝しました。 時刻はすでに午後5時前。 ちょうど夜間拝観が始まる頃合いだったので、紅葉のライトアップを見ていくことにしました。 方丈前庭のプロジェクションマッピング 高台寺は、京阪電車の祇園四条駅から東に1分ほど歩いた辺りに建っています。 この付近は、京都らしい町並みが残っていて、観光客や旅行者の方たちにとても人気がありますね。 高台寺の入り口近くに建つ庫裡(くり)の前には、すでに夜間拝観の列ができていました。 わざわざ並ばなくても、午後7時頃に来れば待つことなく入れるのですが。 そんなことを思いながらも、私も列に並ぶことに。 高台寺の拝観料は600円です。 今回は、近くの圓徳院との共通拝観券を購入しました。 共通拝観券は900円です。 初めて高台寺を訪れる方には、共通拝

    高台寺の紅葉ライトアップ・2017年
  • 圓光寺の紅葉の写真|京都紅葉photo

    見どころ 圓光寺は、十牛の庭にたくさんのカエデが植えられています。 カエデごとに色づく時期がずれているので、庭園内は、赤色、オレンジ色、黄色、緑色と様々な色に染まります。 堂の中から座って眺める十牛の庭の景色がきれいです。山上から見下ろす庭園も趣があります。

  • 天授庵の紅葉ライトアップ | 京都旅屋

    南禅寺・天授庵の紅葉ライトアップが30日まで行われています。すでに紅葉が見頃です。 京都の紅葉ライトアップの中でも美しくお勧めなのが天授庵のライトアップです。昼間とは拝観経路が異なり、建物内から眺める形式です。紅葉は抜群・駅の近く・拝観ゾーンではほとんど歩かないので疲れないと魅力のある場所。近年は人気が出ており、特に17時半からの拝観開始直後は長蛇の列が伸びます。17時50分に並んで入れたのは45分後でした。これはどこの夜間拝観でも共通していますが、遅い時間ほど空いてきますので、あまり早くいかないほうがストレスが少ないかもしれません。 さて、天授庵の枯山水の紅葉は今がまさにピーク。大変すばらしい眺めを楽しむことができました。17日夜遅くから雨が降りだすため、17日までが特におすすめ。外は長蛇の列でも、中に大勢いれないようにしているため、入ってしまえばじっくりと紅葉を楽しむことができます。ぜ

    天授庵の紅葉ライトアップ | 京都旅屋
  • 神護寺 2017秋 - 京都を歩くアルバム

  • 京都霊山護国神社の龍馬祭・2017年

    慶応3年(1867年)11月15日。 この日は、坂竜馬と中岡慎太郎が河原町の近江屋で命を落とした日です。 2人の遺体は東山の墓地に埋葬され、今は京都霊山護国神社(きょうとりょうぜんごこくじんじゃ)の境内の一部となっています。 毎年2人の命日の11月15日には、京都霊山護国神社で龍馬祭が催されます。 2017年は、近江屋事件から150年目の年ということもあり、私も龍馬祭を見に行ってきました。 龍馬祭で賑わう境内 京都霊山護国神社は、京阪電車の祇園四条駅から東に15分ほど歩いた辺りに建っています。 高台寺の南側の道路が京都霊山護国神社の参道となっており、道路の真ん中には同社の石造りの鳥居が建っていますね。 少々息が切れる登り坂を歩き、京都霊山護国神社の境内へ。

    京都霊山護国神社の龍馬祭・2017年