タグ

2022年8月30日のブックマーク (22件)

  • 中森明菜、デビュー40周年に再始動へ「歩き出していきたいと」 個人事務所設立を発表(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    歌手の中森明菜が30日、デビュー40周年となる2022年に再始動することを発表した。また、個人事務所を設立したことも明かした。自身のツイッターで報告している。 【写真】デビュー40周年に再始動へ…事務所移籍を発表した中森明菜の実際の投稿 中森は「長い間、ご心配をおかけしており申し訳ありません。ほんの少しですが、体調が良くなってきましたので、この度、お手紙を書かせていただこうと思いました」とし、「今年2022年は、デビューをさせていただいてから40年になります。デビュー40周年として、何らかの活動をと日々体調と向き合ってきておりましたが、まだ万全な体調とは言えません」と発表した。 続けて、「ゆっくりになってしまうと思いますが、歩き出していきたいと思いますので、どうか見守っていただけると嬉しいです」とつづった。 さらに、「再始動に備えて、新たな個人事務所を設立したことを併せてご報告させていただ

    中森明菜、デビュー40周年に再始動へ「歩き出していきたいと」 個人事務所設立を発表(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
  • Crossfaith、新曲「Catastrophe」が吉沢亮主演ドラマ『GIVER 復讐の贈与者』主題歌に

    Crossfaith、新曲「Catastrophe」が吉沢亮主演ドラマ『GIVER 復讐の贈与者』主題歌に Crossfaithの新アルバム収録曲「Catastrophe」が、吉沢亮主演ドラマ『GIVER 復讐の贈与者』(テレビ東京系)の主題歌に決定した。 同曲は、8月1日にリリースする新アルバム『EX_MACHINA』の収録曲。主演の吉沢亮は、“復讐代行”を生業にする、生まれつき感情が欠落した青年という役どころに挑戦。メイン監督を『孤高の遠吠』や『全員死刑』の小林勇貴が務めるほか、小路紘史監督(『ケンとカズ』‘16 第28回東京国際映画祭 日映画スプラッシュ部門・作品賞)と 西村喜廣監督(『東京残酷警察』‘08 ブエノスアイレス・ロジョ・サングレ国際映画映画祭 best film、 Fantasia映画祭 金賞・観客賞)も参加している。 Koie(Vocal)からのコメント 俺たちの

    Crossfaith、新曲「Catastrophe」が吉沢亮主演ドラマ『GIVER 復讐の贈与者』主題歌に
    dazed
    dazed 2022/08/30
  • HIS、ハウステンボスを香港PAGに売却 株式譲渡価値1000億円

    [東京 30日 ロイター] - エイチ・アイ・エスは30日、傘下のテーマパーク「ハウステンボス」の保有全株式を香港のPAG Asia Capital Limitedが運用するプライベートエクイティファンドに売却すると発表した。 九州電力など他の株主の持分は、ハウステンボスが自己株取得する。譲渡に関わるハウステンボスの株式価値は全体で1000億円程度になる。売却後は、PAGが100%議決権を保有する。 HISの譲渡価額は666億6000万円。株式譲渡日は9月30日の予定。保有する2000万株を売却し、2022年10月期第4・四半期の個別決算で646億6000万円の特別利益を計上する。連結決算においては今後金額を精査の上、特別利益を計上する。

    HIS、ハウステンボスを香港PAGに売却 株式譲渡価値1000億円
  • 東京ガス、サハリン2新法人と長期契約締結 主要な条件に変更なし

    8月30日、東京ガスは、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の新会社と液化天然ガス(LNG)調達について長期売買契約の締結手続きが完了したと明らかにした。写真は千葉県の富津火力発電所に向かうLNGタンカー。2017年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 30日 ロイター] - 東京ガスは30日、ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の新会社と液化天然ガス(LNG)調達について長期売買契約の締結手続きが完了したと明らかにした。

    東京ガス、サハリン2新法人と長期契約締結 主要な条件に変更なし
  • 元祖ブラック企業こと京セラの稲盛和夫さん、90歳の大往生 : 市況かぶ全力2階建

    リノシーの皮を被った投資マンション屋のGA technologies、「面談すれば5万円のギフト券」広告で吊っておいて出し渋りまくる件がバレて樋口龍社長が慌てて釈明

    元祖ブラック企業こと京セラの稲盛和夫さん、90歳の大往生 : 市況かぶ全力2階建
  • ロシア、イラン製ドローンで「多数の不具合」に直面=米政権高官

    ロシアウクライナとの戦争で使用するためにイランから今月入手した同国製無人航空機(ドローン)で「多数の不具合」に直面している。米政権高官が明らかにした。写真はイランでの軍事演習で使用されたドローン。24日入手(2022年 ロイター/Iranian Army/West Asia News Agency) [ワシントン 29日 ロイター] - ロシアウクライナとの戦争で使用するためにイランから今月入手した同国製無人航空機(ドローン)で「多数の不具合」に直面している。米政権高官が明らかにした。 匿名を条件にしたこの高官によると、米国はロシアが今月に入ってから数日にわたりドローン「モハジェル-6」と「シャヘド」シリーズの引き渡しを受けたと分析。ロシアのドローン数百機取得計画の一環である可能性が高いという。

    ロシア、イラン製ドローンで「多数の不具合」に直面=米政権高官
  • 京セラ 稲盛和夫名誉会長が死去 90歳 一代で世界的な企業に | NHK

    京セラを一代で世界的な企業に成長させ、経営破綻した日航空の会長として再建に尽力した京セラの稲盛和夫名誉会長が今月24日京都市内の自宅で老衰のため亡くなりました。90歳でした。 稲盛和夫氏は鹿児島市で生まれ、鹿児島大学工学部を卒業後、京都のがいしメーカーに就職し、1959年(昭和34年)に知人から出資を受けて、資金300万円で京都セラミック、今の京セラを設立しました。 みずから開発した工業製品向けのファインセラミックスの技術をもとに事業を拡大し、一代で世界的な企業に成長させました。 現在の京セラは、電子部品や半導体部品などを製造し、年間1兆8000億円の売り上げがあります。 稲盛氏は、独特の経営手法として会社の組織を「アメーバ」と呼ぶ数人ずつの集団に分け、それぞれが事業の計画や目標を立てることで部門ごとの採算を高めたり、社員のやる気を引き出したりする「アメーバ経営」という手法を生み出しま

    京セラ 稲盛和夫名誉会長が死去 90歳 一代で世界的な企業に | NHK
  • 安倍元首相銃撃受け…警護強化費用に22億円あまり計上|日テレNEWS NNN

    警察庁は、来年度予算の概算要求で安倍元総理大臣の銃撃事件を受けた警護の強化のための費用として22億円あまりを計上しました。 22億円あまりの内訳としては、「防弾ついたて」など要人への銃による攻撃に備えるための装備としておよそ17億円、ドローンの整備など先端技術の導入におよそ4億6000万円、訓練の費用としておよそ1億円を計上しています。 一般会計の総額はおよそ3461億7000万円となり、昨年より352億円ほど増えています。 増額の主な要因としては、G7広島サミットの警備などの費用がおよそ120億9000万円、マイナンバーカードと運転免許証の一体化などのため情報システム関連の予算がおよそ105億円増額されたためとしています。

    安倍元首相銃撃受け…警護強化費用に22億円あまり計上|日テレNEWS NNN
    dazed
    dazed 2022/08/30
    これは国葬以外でかかる費用という事?国葬関係ならこの前発表された予備費の経費にプラスして24億5千万円で女性自身の報じた金額に近づいてきたな。 https://jisin.jp/domestic/2125156/
  • 狼が仲間を集めて湖を渡るゲーム『湖ノ狼』が芸術祭「山形ビエンナーレ2022」に出展。実際の地形を元に“Unreal Engine 5”で山形に伝わる「藻が湖(うみ)伝説」を再現

    東北芸術工科大学教授、鹿野護氏の主宰する「未来派図画工作」は8月27日、ゲーム『湖ノ狼』を芸術祭「山形ビエンナーレ2022」にてプレイアブル展示すると発表し、あわせてトレーラーを公開した。 (画像は湖ノ狼 | 未来派図画工作のすすめより) 『湖ノ狼』は狼として美麗な3Dのマップを駆け回るゲームだ。プレイヤーは三人称視点で狼を操作し、実際の山形県の地形をもとにしたマップを探索していく。 作は山形県の村山地方がかつて大きな湖であったとされる「藻が湖(うみ)伝説」をモチーフに制作されたもの。ゲーム内では現実の村上地方の地形上に再現された藻が湖が広がっている。 ゲームでは第一に、主人公の狼を操作して狼の仲間をあつめていく。そして東根の貴船神社から、西根の船着観音にむけて藻が湖を渡ることが目的だ。 (画像は湖ノ狼 | 未来派図画工作のすすめより) 公式サイトではゲームの概要と共に、「藻が湖伝説」を

    狼が仲間を集めて湖を渡るゲーム『湖ノ狼』が芸術祭「山形ビエンナーレ2022」に出展。実際の地形を元に“Unreal Engine 5”で山形に伝わる「藻が湖(うみ)伝説」を再現
  • テスラが宮古島に「仮想発電所」設置ーー期待あつまるバッテリースタートアップたち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit : テスラジャパン ピックアップ: Tesla quietly built a virtual power plant in Japan ニュースサマリ:テスラジャパン(以下、テスラ)は8月26日、沖縄県宮古島におけるテスラ家庭用蓄電池「Powerwall」によるバーチャルパワープラント(VPP)事業の設置台数が300台を超えたことを伝えている。国内のVPP事業としてPowerwallを商業利用するのはこれが初事例で、商業利用VPPとしても最大級になるとしている。 VPPは「仮想発電所」と呼ばれる、大規模発電所に依存したエネルギー供給の仕組みの対抗馬になるもの。IoTなどを活用したエネルギーマネジメント技術を活用することで、家庭や工場などが保有するエネルギーリソースを束ねて遠隔・統合制御し、仮想的な発電所のように見立てる。国内では東日大震災以降、エネルギー政策の

    テスラが宮古島に「仮想発電所」設置ーー期待あつまるバッテリースタートアップたち - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 若年受刑者処遇、対話重視に 再犯防止へ9月から―法務省:時事ドットコム

  • 増え続ける移民対策としてトルコが取った政策とは...

    経済不況に改善の兆しが見えないトルコ。何度か記事にもしましたが、トルコ経済は 1 年半ほど前に急激に悪化し始めました。その後ここ半年ほどは、どん底にとどまって這い上がれないような状態。どちらかと言えば、じわじわではありますが、さらに悪化の一途をたどっているかのように見えます。 あまりの短期間に急降下したので、それと比べると今は低空飛行といった具合か。人々もその状況に慣れてしまったかのような印象があります。とはいえ、生活が良くなるわけではなく苦しいまま、あるいはさらに苦しくなっているのは事実。これがさらに 1 年、2 年と長期で続くと一体どうなるのか...トルコ国民がどこまで耐え忍べるのか未知数です。 トルコに住む外国人も影響を受けています。ここでいう外国人とは、難民のことではありません。もちろん、トルコが屈指の難民受け入れ大国であることはよく知られた事実です。シリア難民はもちろんのこと、最

    増え続ける移民対策としてトルコが取った政策とは...
    dazed
    dazed 2022/08/30
    “2022年7月に制定された新しい法律”,“外国人の数がトルコ人の数の25%をすでに超えている地区ではイカメットの新規発行が禁止”,“トルコ全土で現在1169”地区,“2023年の大統領選挙を控えて、難民対策は注目の的”
  • ベゾスの民間宇宙ステーション「オービタルリーフ」の開発がいよいよ現実味を帯びてきた!

    ベゾスの民間宇宙ステーション「オービタルリーフ」の開発がいよいよ現実味を帯びてきた!2022.08.29 21:305,474 George Dvorsky -Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 宇宙からAmazonの荷物、届くかも。 人類の英知を結集した国際宇宙ステーション(ISS)は2030年に引退することが決まっており、NASAはその後継機を確保しなければならないというプレッシャーを抱えています。その打開策として、NASAは複数の民間企業を起用することに。そして今、Amazon創業者ジェフ・ベゾス氏が設立したBlue OriginとSierra Spaceの共同プロジェクトが新たなステージに到達したもようです。 新宇宙ステーション、具体的な設計の段階へ今年6月と7月、NASAはSierra Space社とBlue Origin社のメンバーと共同でオービタル

    ベゾスの民間宇宙ステーション「オービタルリーフ」の開発がいよいよ現実味を帯びてきた!
  • 経済悪化、麻薬生産拡大か 米軍撤収後、過酷さ増す生活―アフガン:時事ドットコム

    経済悪化、麻薬生産拡大か 米軍撤収後、過酷さ増す生活―アフガン 2022年08月30日07時08分 アフガニスタンのケシ栽培農場で働く労働者=4月3日、南部カンダハル(AFP時事) 【ニューデリー時事】アフガニスタンの国民生活は、駐留米軍の撤収後、過酷さを増している。イスラム主義組織タリバンの実権掌握を受け大半が米国内にある政府の在外資産は凍結され、国際社会の支援も滞っているためだ。農家が生計の手段として麻薬生産を拡大しているとの報告もある。 米、薄れる国民の関心 大国間競争への傾斜加速―アフガン撤収1年 「人々が臓器を売るのをやめさせる」。タリバン暫定政権のエバド保健相は24日、首都カブールでの記者会見で、臓器売買防止に向け新たな法律や委員会をつくったと説明した。背景には、生活に困窮した人が自らの腎臓を売るケースが後を絶たないという事情がある。 干ばつに物価上昇が重なり、料危機は深刻化

    経済悪化、麻薬生産拡大か 米軍撤収後、過酷さ増す生活―アフガン:時事ドットコム
    dazed
    dazed 2022/08/30
    “タリバンは表向きケシ栽培を禁じ、違反者を取り締まる姿勢(…)地元記者は時事通信に、南部のヘルマンド州やカンダハル州でタリバン関係者がアヘンを生産(…)資金源として麻薬産業への依存を強めている可能性も”
  • トラス氏優位動かず 3人目の女性首相誕生か―英与党党首選:時事ドットコム

  • シンガポール、ビザ規定見直し-月300万円稼ぐ外国人に5年就労パス

    Pedestrians on Orchard Road in Singapore, on Monday, Aug. 22, 2022. Singapore announces its consumer price index (CPI) figures on Aug. 23. Photographer: Ore Huiying/Bloomberg シンガポールはビザ(査証)規定を抜的に見直している。外国人労働者を呼び込み、賃金・物価圧力を助長している労働市場の逼迫(ひっぱく)緩和を狙う。 人材開発省によると、新たなルールでは月額3万シンガポール・ドル (約300万円)以上を稼ぐ外国人は5年間の就労パスを確保できるようになる。扶養家族の職探しを認める条項も付帯される。 給与基準を満たしていないスポーツや芸術、科学、学界の優秀な候補者も、来年1月1日に発効するパス「オーバーシーズ・ネットワー

    シンガポール、ビザ規定見直し-月300万円稼ぐ外国人に5年就労パス
  • ボルソナーロ大統領、次期大統領選に向けマニフェスト発表(ブラジル) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース

    ブラジルの高等選挙裁判所(TSE)は8月9日、10月2日に行われる大統領選挙における候補者12人のマニフェストを公開した(注1)。 現職大統領のジャイール・ボルソナーロ候補のマニフェストは、4つの大項目に分かれ、合計48ページで構成されている。第3項の「政府計画」には、「経済、テクノロジー、イノベーション」「物流インフラ」「環境の持続可能性」などの分野について詳細に記載されている。「経済、テクノロジー、イノベーション」では以下を掲げ、安定的な経済成長を目指すとしている。 財政再建による経済の安定と持続可能性の追求 国営企業の民営化などを行い、国家の役割を必要不可欠な活動へ集中させる 税率の削減および税制度の簡素化 中長期的な公的債務の削減 インフォーマルセクターの縮小 若者や女性の雇用創出 デジタル経済推進の観点からスタートアップ企業やベンチャーキャピタルを支援 ボルソナーロ候補は、自身が

    ボルソナーロ大統領、次期大統領選に向けマニフェスト発表(ブラジル) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース
  • イラク首都騒乱で12人死亡 サドル師支持者、政府庁舎に突入

    イラクの首都バグダッドで、共和国宮殿に侵入したイスラム教シーア派指導者ムクタダ・サドル師の支持者(2022年8月29日撮影)。(c)Ahmad Al-Rubaye / AFP 【8月30日 AFP】イラクの首都バグダッドで29日、イスラム教シーア派(Shiite)指導者ムクタダ・サドル(Moqtada Sadr)師が政界からの引退を表明したことを受け、サドル師の支持者が政府庁舎に突入するなどの騒乱が発生し、12人が死亡した。同国軍は、全土に夜間外出禁止令を出した。 かつて武装勢力を率いて米軍やイラク政府軍に対抗したサドル師は、熱狂的な支持者を多く持つが、これまで政権を獲得したことはない。昨年10月の総選挙では、サドル師派が最多の議席を獲得したものの過半数には及ばず、以来、連立政権樹立をめぐるシーア派諸派の対立により政局が混乱している。 サドル師はツイッター(Twitter)への投稿で「私は

    イラク首都騒乱で12人死亡 サドル師支持者、政府庁舎に突入
  • 警察発砲で14人死亡 アルビノの子誘拐めぐり マダガスカル

    アルビノ(先天性色素欠乏症)の子どもたち。タンザニアの学校で(2009年1月25日撮影、資料写真)。(c)TONY KARUMBA / AFP 【8月30日 AFP】マダガスカル南東部の町で29日、アルビノ(先天性色素欠乏症)の子どもが誘拐された事件に怒り警察署に集まった群衆に対し、警察が発砲し、少なくとも14人が死亡、28人が負傷した。警察側は発砲の理由について、人々が誘拐事件の容疑者をリンチ(私刑)で殺害するため警察署に押し入ろうとしたことを受けた自衛措置だったと説明している。 発砲は同日朝、首都アンタナナリボから南に約350キロ離れたイコンゴ(Ikongo)で発生。地元病院の医師はAFPに、9人が現場で死亡し、5人が搬送先の病院で死亡したと述べた。負傷者のうち9人が重体だという。 地元議員はAFPに対し、警察が群衆に発砲したと証言。同議員によると、先週発生した誘拐事件に怒った群衆が警

    警察発砲で14人死亡 アルビノの子誘拐めぐり マダガスカル
  • パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没

    パキスタン中部パンジャブ州デラガジカーンで、支援物資の配給を待つ避難民(2022年8月29日撮影)。(c)Shahid Saeed MIRZA / AFP 【8月30日 AFP】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)の洪水で、同国の国家防災管理局(NDMA)は29日、死者が1136人に上ったと発表した。シェリー・レーマン(Sherry Rehman)気候変動相は、国土の3分の1が水没しており、「想像を絶する規模の危機」が生じていると述べた。 NDMAによると、北部の山岳地帯では河川の増水により道路や橋が流され、数百の村が孤立しているため、死者数は増加する可能性がある。今年の洪水では人口の7分の1に当たる3300万人以上が被災しており、2000人以上が死亡する過去最悪の被害が出た2010年に匹敵する規模となっている。 レーマン氏はAFPに対し「辺り一面が一つの大きな海になっている。水をく

    パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没
  • ウクライナ、ヘルソン州奪還へ反攻開始 ロシアは撃退主張

    ウクライナ南部ヘルソンの破壊されたショッピングセンター(2022年7月20日撮影、資料写真)。(c)STRINGER / AFP 【8月29日 AFP】(更新)ウクライナ軍は、ロシア軍に占領されている南部へルソン(Kherson)州の奪還に向けた反攻を開始した。地元高官が29日、明らかにした。一方でロシア軍は、ヘルソン、ミコライウ(Mykolaiv)の南部2州でウクライナ軍を撃退し、「大きな損失」を与えたと発表した。 へルソン州議会議員で、州知事の顧問も務めるセルゲイ・フラニ(Sergey Khlan)氏はテレビ局プリャミー(Pryamyi)に対し、同日へルソン州全域でロシア側陣地に対する「強力な砲撃」があったと説明。「これはわれわれが春から待ち望んでいたこと、つまりへルソン州の奪還が始まったという発表だ」と述べた。 だがロシア国防省は声明で、ウクライナ軍の作戦は「無残な失敗」に終わったと

    ウクライナ、ヘルソン州奪還へ反攻開始 ロシアは撃退主張
  • 東京大空襲は熟慮なき「即興的破壊」だった 米側の内幕を描いたマルコム・グラッドウェルさんに聞く:東京新聞 TOKYO Web

    第2次世界大戦中、10万人を超す死者を出しながら、海外ではあまり目を向けられない東京大空襲を取り上げたノンフィクションが、米国でベストセラーになった。「ボマーマフィアと東京大空襲」(光文社、桜井祐子訳)。著者で人気作家のマルコム・グラッドウェルさん(58)はなぜ、大空襲を主題にしたのか。何を学ぶべきだと考えているのか。オンラインでインタビューした。(北川成史) Malcolm Gladwell ノンフィクション作家・ジャーナリスト。英国生まれで、カナダで育ち、米ニューヨーク在住。ワシントン・ポスト紙の記者を経て『第1感』『天才!』などの国際的ベストセラーを著した。米誌タイムの「世界で最も影響力のある100人」にも選ばれている。

    東京大空襲は熟慮なき「即興的破壊」だった 米側の内幕を描いたマルコム・グラッドウェルさんに聞く:東京新聞 TOKYO Web