タグ

麻生太郎に関するdj19のブックマーク (53)

  • 麻生炭鉱での朝鮮人強制労働

    麻生炭鉱での朝鮮人強制労働 はじめに 麻生は筑豊での石炭生産によって富を蓄積し、中央政界に進出した。この麻生の石炭採掘現場では多くの朝鮮人労働者が働いた。ここでは麻生での朝鮮人の強制労働について、一九三〇年代から四〇年代にかけてみていきたい。 麻生の歴史については『株式会社麻生商店二〇年史』『麻生百年史』があり、これらの社史から麻生の石炭開発の経過を知ることができる。 麻生での朝鮮人労働については、一九三二年の麻生朝鮮人争議や連行期の特徴などが、林えいだい『強制連行強制労働』に記され、同編『戦時外国人強制連行関係史料集�U朝鮮人1上』(以下『林・史料』と略記)には『闘争日誌』や争議団の名簿・ビラ、『株式会社麻生商店朝鮮人鉱夫労働争議概況』などの史料が収録されている。 麻生系炭鉱での事故については日鉱山協会『重大災害事変誌』に一九二〇年代後半からの事故例が記されている。そこには麻生綱分炭鉱

    dj19
    dj19 2013/08/05
    参考文献
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 俺たちの麻生「日韓関係はアジアの礎、韓流ブームは完全に定着した。KARA知らない奴は時代遅れ」 : てきとう

    2011年11月27日12:00 カテゴリネトウヨ自民党 俺たちの麻生「日韓関係はアジアの礎、韓流ブームは完全に定着した。KARA知らない奴は時代遅れ」 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:30:23.24 ID:yA4FUVzN0● ?BRZ(10000) ポイント特典 日の麻生元首相「韓日、外交・経済協力メカニズムを構築すべき」 http://japanese.joins.com/article/919/145919.html 彼は25日、ソウル小公洞(ソゴンドン)ロッテホテルで開かれたソウル・東京フォーラムで韓国と日の協力を強調した。 韓国と日の協力方案を話し合う「ソウル・東京フォーラム」が25日、ソウル小公洞(ソゴンドン)ロッテホテルで開かれた。 「東日大震災以降の韓日協力」というテーマで、25日・26日の両日開かれる同フォーラムは、ソ

    俺たちの麻生「日韓関係はアジアの礎、韓流ブームは完全に定着した。KARA知らない奴は時代遅れ」 : てきとう
    dj19
    dj19 2011/11/28
    まぁ、つい90年代まで韓国の反共保守とガッチリ手をつないでいたわけで、今でもそうでしょ。
  • “ネトウヨの実態” の新作がまた発表されました:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トキエア就航1カ月、新潟-丘珠(札幌市)線搭乗率は5割 春以降の予約増加傾向 需要拡大には新規路線が鍵

    47NEWS(よんななニュース)
    dj19
    dj19 2009/08/24
    一国の総理の発言とは思えない
  • 麻生首相が豪雨の被災者家族に酷い失言 - 政治ニュース : nikkansports.com

    麻生太郎首相(68)がまたまた失言をしてしまった。 麻生首相は22日午前、豪雨被害に見舞われた兵庫県佐用町の現場を視察した。その後、記者団に「まだ行方不明者が2名見つかっていないという状況にありますが、亡くなられた方がおられますので、心からご冥福を申し上げます。同時に、引き続き捜索にあたっている方々が努力しておられると思うが、ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい」と述べた。2人の行方不明者について遺体と表現し、もう生存していないと決めつけたような言い方をした。 麻生首相はこの後、秘書官を通じて「遺体」を「行方不明者」と、発言を訂正した。これまでも、都議選前に必勝ではなく「惜敗を期して」、サッカー日本代表を「ナイン」と言ったりと、言い間違いが多かったが、今回は被災者家族にとっては耐え難い一言と言えそうだ。 麻生首相は当初、自衛隊ヘリコプターで上空からの視察を予定していたが、

    dj19
    dj19 2009/08/23
    行方不明者を遺体と発言
  • 鳩山氏「国旗切り張り」の現場入り見送り 首相を逆批判 謝罪はなし(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の鳩山由紀夫代表は21日、遊説のため鹿児島県入りした。鹿児島1、3区で街頭演説を行ったが、新人候補陣営が日の丸を切り張りした「党旗」を掲げる問題を起こした鹿児島4区入りは見送った。 日の丸切り張り問題では、自民党が徹底追及の構えを見せている。麻生太郎首相も20日、鹿児島入りし、「ふざけた話だ。民主党は日の丸すらきっちりできない」と猛批判した。 これを受け、鳩山氏は鹿児島市内での街頭演説で「麻生首相が昨日(20日)、鹿児島でいろいろと民主党のことを批判したそうだが、私たちは誹謗(ひぼう)中傷合戦のためにこの場に立っているのではない。正々堂々と政策論争をしたい」と強気に抗弁。最後まで「おわび」の言葉はなかった。 一方、首相は21日、福島県郡山市内での街頭演説でまたもこの問題に触れ、「われわれが守るべきは郷土であり、日であり、日の丸だ。それを破って自分の党の党旗を作るというふざけた

    dj19
    dj19 2009/08/21
    麻生「われわれが守るべきは郷土であり、日本であり、日の丸だ。」 国民は?
  • 【09衆院選】麻生首相「民主本部には国旗飾ってあるのか」   - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は16日午前、遊説先の山梨県大月市内で街頭演説し、「民主党の党部に国旗が飾ってあるか、党大会で飾ってあるのか。ぜひ聞いてみたい」と述べた。 その上で、「家族、郷土、日を守る。これが真の保守政党の守るべき要だ。その中の一つが国旗だ」と自民党への支持を訴えた。

    dj19
    dj19 2009/08/16
    人々を政治指導者の望むようにするのは簡単です。国民にむかって我々は攻撃されているのだと煽り、平和主義者に対しては愛国心が欠けていると非難すればよい。 /愛国心はならず者の……むにゃむにゃむにゃ
  • asahi.com(朝日新聞社):首相「伝統、国旗…守るべきもの守る」演説で保守色拍車 - 政治

    麻生首相は2日、総選挙に向けた地方遊説で愛知県を訪れた。政党支持率で民主党が自民党を上回るなか、ただでさえ民主党が強い地域とあって、首相は17選を目指す海部俊樹元首相の事務所開きにも激励に駆けつけた。  演説では失言を避けようと慎重な言い回しだが、「保守」強調には拍車がかかる。この日は「我々は守るべきものは守る。伝統であり、歴史であり、皇室であり、日語であり、国旗を大事にする。日教組の先生をされた民主党が国旗を振りますか。日にとって最も大事にすべきだ」と訴えた。  演説冒頭では「一連の私の発言や力不足から党の結束の乱れが出て、自由民主党に対する信頼感の欠如につながった」と謝罪し、「競争が行き過ぎて弱者がしわ寄せをらう。弊害を率直に認めて訂正しなければならない」。そのうえで経済対策の実績や民主党批判を続けるスタイルを定着させつつある。

    dj19
    dj19 2009/08/10
    「守るべきものは伝統、歴史、皇室、日本語、国旗」 …国民は?
  • ◆hyukkyyyが見る2ちゃんねる◆ 小学生に、麻生首相を支持するか聞いてみた

    dj19
    dj19 2009/08/10
    「支持する 1/20人 5%」  小学生「支持しない理由は?:そんな税金を使うなら、困っている人を助けたらいいと思います。」
  • 首相が週内解散決意…自民党内の反発必至 : 2009政権選択 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    地元呉市「寝耳に水」、防衛省と日鉄は水面下で交渉 近くに海自と陸自あり好立地 【緊急連載 日鉄呉地区跡地に防衛拠点構想】㊤

    47NEWS(よんななニュース)
  • <旧麻生鉱業>「使役」元捕虜ら来日へ 首相の直接謝罪求め(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    第二次大戦中に麻生太郎首相の父が経営していた旧麻生鉱業の吉隈(よしくま)炭鉱(福岡県桂川=けいせん=町)で使役させられた元連合国軍捕虜のオーストラリア人と英国人遺族が14日来日する。使役の事実を麻生首相が衆院会議で1月に認めた後、その当事者が来日するのは初めて。関係者を通じ麻生首相に面会と謝罪を求めている。 来日するのは元捕虜で豪シドニー在住のジョー・クームスさん(88)とその息子2人、英国人元捕虜(故人)の息子の計4人。クームスさんは元豪陸軍伍長で1942年2月、シンガポールで旧日軍に降伏。神戸の造船所での使役の後、45年3月に吉隈炭鉱の収容所へ移された。昼夜2交代の12時間労働を強いられたが賃金は未払いで、警備兵に暴行されたという。 クームスさんは、強制労働への謝罪や不公正に対する補償金などを求める手紙を2月に麻生首相に送ったが、返事はないという。終戦で帰国後、初来日となるクー

  • 岡田ジャパンは野球? 麻生首相が“舌口調”で失言 (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    「みんなが、いまの不況を戦い抜こうと一致団結している。日には(元日本代表の)中田英寿みたいなスーパースターはいない。11人全員でやった。これが日サッカーだ。大変心強く思う」と持ち上げたまではよかったが、発言の途中、日本代表の対戦相手がウズベキスタンなのに「カザフスタン」と間違え、おまけにサッカーを「野球」とやってしまった。聴衆も「エッ!?」。もはや説得力はボロボロだ。 さらに迷走ぶりに拍車がかかる。核実験を行った北朝鮮への対応について「われわれは戦うべきときは戦わなければならない。その覚悟を持たなければ国の安全なんか守れるはずはない」と発言。武力行使容認を示唆したものと受け取られかねず、批判を呼ぶ可能性がある。間違い&脱線…政権維持へ、はやくも“全怪モード”だ。「スーパースターは天皇陛下だけ」同日の発言

  • 豪人元捕虜、麻生首相に謝罪と補償を要求 大戦中の労役問題で 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    都内の首相官邸で行われた首相就任後の記者会見で、記者の質問に答える麻生太郎(Taro Aso)首相(2008年9月24日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【4月24日 AFP】第2次大戦中、麻生太郎(Taro Aso)首相の親族が経営していた旧「麻生鉱業(Aso Mining)」の炭鉱で強制労働をさせられていたオーストラリア人の元捕虜が、麻生首相に対し謝罪と補償を求める共同書簡を送った。豪オーストラリアン(Australian)紙が24日、報じた。 手紙を送ったのは、ジョン・ホール(John Hall)、ジョー・クームス(Joe Coombs)、アーサー・ギガー(Arthur Gigger)の3氏。 3人は共同書簡の中で、麻生首相に対し、当時の虐待行為とその事実を認めなかったことについて、個人的な謝罪を求めている。また、「過去の不法行為に対する救済についての国際的な基準に沿

    豪人元捕虜、麻生首相に謝罪と補償を要求 大戦中の労役問題で 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • Japan's Beleaguered Leader to See Obama

    TOKYO, Feb. 23 -- As the first foreign head of state invited to meet with President Obama in the White House, Japanese Prime Minister Taro Aso is viewed by most of his countrymen as a failed politician traveling. Aso, scheduled to see Obama on Tuesday to discuss reviving the world economy, has been in office less than six months, but he already ranks among the most gaffe-prone and unpopular leader

  • BBC NEWS | Americas | US and Japan make economy pledge

    Page last updated at 22:22 GMT, Tuesday, 24 February 2009 US President Barack Obama and Japanese Prime Minister Taro Aso have agreed to work together to stimulate economic demand and fight protectionism. At a meeting in Washington they also pledged to co-operate in diplomatic efforts over North Korea, a White House statement said. Mr Aso was the first foreign leader to be received by the US presid

    dj19
    dj19 2009/02/25
    2/24の日米首脳会談の様子
  • 得意のはずが…麻生さんの英語、米側「聞き取れない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    麻生首相は24日の日米首脳会談の冒頭、オバマ大統領と英語で会話を交わした。日米同盟強化を呼びかけた大統領に、首相は「数多くの課題がある。日米が共同で取り組まなければならない」などと応じた。外務省によると、首相はその後は日語を使って会談した。 しかし、ホワイトハウスがその後、発表した公式の発言録には、「日米が共同で……」のくだりはなく、代わりに「聞き取れない」と書かれていた。 ◇ ホワイトハウスの発言録で、作成担当者が聞き取れずにそう表記されるのは、珍しいことではない。実際、前日の大統領と議会関係者との会合の発言録でも、下院議員の複数の発言が同様の扱いになった。 国会などで漢字の読み間違いが多い首相も、英会話は得意と自負している。今回、「聞き取れない」とされた原因は不明だが、最高の場面で披露した「英語力」に、けちがついた格好となった。(ワシントン、小川聡)

    dj19
    dj19 2009/02/25
    どうでもいい記事だがワロタ/麻生太郎←マスゴミに攻撃される弱者みたいなブコメが湧きそう
  • 麻生内閣支持率9.7%…日本テレビ世論調査 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生内閣支持率9.7%…日テレビ世論調査 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/02/15(日) 18:24:48 ID:???0 ■2009年2月定例世論調査 [ 麻 生 内 閣 支 持 率 ] 支持する 支持しない わからない 今 回 (2月) 9.7% 76.2% 14.1% 前 回 (1月) 17.4% 69.3% 13.3% 前々回 (12月) 22.8% 63.0% 14.2% 最高      最低 支持する 46.7%   9.7% (2008年9月緊急)(2009年2月) 支持しない 76.2%  36.6% (2009年2月)(2008年10月) -------------------------------------------------------------------------------- [ 問1] あなたは、麻生太郎連立内

    麻生内閣支持率9.7%…日本テレビ世論調査 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dj19
    dj19 2009/02/16
    根拠も無く「マスゴミの捏造だ」と書き込んでる麻生支持者の悲鳴がきもちいいい(^ω^)キャッホーイ!!
  • きまぐれな日々 支持率が14%に低下した麻生太郎は総理大臣の器にあらず

    麻生内閣の支持率がまた下がった。2月7, 8日の朝日新聞による電話調査で、支持率はついに14%にまで低下した。同じ2日間に行われた共同通信の調査でも支持率は18%に低下している。 私は、麻生内閣の支持率はもう自民党のコアな支持者だけが残る状態まで下がっていて、これ以上下がりようがないのではないかと思っていたのだが、自民党支持者までもが見放し始めたといえる状態だ。 ここまで支持率が下がると、当然のことながらネットで読めるブログの記事でも麻生批判の大合唱になっており、当ブログでもその大多数と同じような批判になってしまってイマイチ面白くないのだが、それでも書いておかなければならないことはあるので、麻生批判を行いたい。 なんといっても最低なのは現状認識で、麻生は福井県の講演会で「日経済の現状はそんなに大変じゃない」とほざいた。今朝の朝日新聞には『文藝春秋』、『世界』、『週刊東洋経済』などの広告が

    dj19
    dj19 2009/02/10
    「コイズミら郵政民営化を推進するグループが、明後日(12日)会合を開くらしい」該当記事があったんでお知らせしておきます:http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021001000282.html