タグ

2010年3月5日のブックマーク (7件)

  • 遺伝的多様性に関する私見1 遺伝的多様性と人類の関係 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 新シリーズです。かねてから、遺伝的多様性についてのわかりやすい事例の紹介等が一般に向けてあまりなされてないのが不満でした。じゃあ自分でどれほどのものができるかやってみよう。遺伝的多様性についてなるべく一般の人にもわかりやすく知ってもらおうというのがこのシリーズの趣旨です。わかりにくいところがありましたらコメント欄までお願いします。 念のため断わっておきますと、これは遺伝的多様性に関する僕の私見です。僕がこう考えているからといって実際の保全生態学者がこう考えているとは限りません。そのことに注意して読んでください。 まず、遺伝的多様性とは種ないし個体群内の遺伝的変異の大きさです。たとえばヘテロ接合度、対立遺伝子数などであらわされます。 単純に言えばある集団の中にどれだけ遺伝子の

    遺伝的多様性に関する私見1 遺伝的多様性と人類の関係 - ならなしとり
    doramao
    doramao 2010/03/05
    続きが楽しみです。一回のボリュームはもっとあってもいいなぁ。/デュラムコムギの方が通りが良いかも?
  • SuperDry - 極度乾燥(しなさい) - that blog-ish thingy

    金曜日は "Dress Down Day"。 つまり私服で会社に来ても良いですよという日。 なのでシャツにジーンズで会社に行く。 会社に着いて、仕事を始める。 しばらくすると同僚が出社。 同 "Morning mate!" 元気良く声をかけてくれた同僚の挨拶にこちらも応える。 け "Hey ya...what on earth!?" ・・・堅い天候の会社? け「ちょっと待って。それって日語で書いてあるって知ってた?」 同「知ってるよ、これ最近流行ってるの知らない?」 け「いや、知らないよ・・・っていうかマジで?流行ってるの?」 同「OSAKAって書いてあるTシャツとかさ」 ご参考: (「会員証な」とか書いてありますけど、これからもっとツッコミどころのあるのがワンサカ出てくるので、今は軽くスルーしてください) け「あぁ、そういえば見かけるね。ちなみにさ、それ何て書いてあるか知ってる?」 同

    SuperDry - 極度乾燥(しなさい) - that blog-ish thingy
    doramao
    doramao 2010/03/05
    もしかして、ロビー様も極度乾燥(しなさい)のシャツ着て歌ったりする事もあるのだろうか。失禁しそう
  • YouTube - FACE 時代をつくる人々 麻枝准 Angel Beats!

    FACE 時代をつくる人々 2010年3月3日 麻枝准

    doramao
    doramao 2010/03/05
    まえだじゅん
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    doramao
    doramao 2010/03/05
    外来魚駆除
  • 水はガブガブ飲めば良い?(後編) - とラねこ日誌

    後編では、水分摂取時に気をつけたいことを書いてみます。尚、この記事に書かれた内容は生理学、生化学の基礎を踏まえておりますが、どらねこ個人の見解を含む読みものとして受け取ってください。何らかの参考になれば嬉しいです。 【脱水タイプ別の基的対応法】 図中に対応法を書きましたが、大切なのは脱水の原因を除去することだと思います。アタリマエなのですが、原因が無ければ脱水はおこりませんし、原因をそのままにしていては、脱水を繰り返すことになります。また、原因によっては基の対処方法が不適切になる場合もあります。 例)糖尿病の高血糖による脱水症状 血糖値が高くなることで血液の浸透圧が高くなり、体内全体では水分は足りていても細胞内では脱水状態という事になります。これは水分を補うだけではだめで、血糖のコントロールが優先されますね。 以上のように、水が足りないからといって、ただ単に水をガブガブ飲めば良いという

    水はガブガブ飲めば良い?(後編) - とラねこ日誌
    doramao
    doramao 2010/03/05
    後編です。どうぞよろしくです。
  • サイモン・シンを訴えたことで自爆する英国カイロプラクティック協会

    2010年3月1日付のThg Guardianの報道によれば、英国のカイロプラクターの4人に1人が、英国広告基準協議会の判例に違反したとしてサイモン・シンの支持者たちから苦情を申し立てられ調査対象となっている。As the British Chiropractic Association's battle with Simon Singh continues to work its way through the legal system, chiropractors are counting the financial costs of a major backlash resulting from a libel action that has left the Lord Chief Justice "baffled". What was originally a dispute be

    サイモン・シンを訴えたことで自爆する英国カイロプラクティック協会
    doramao
    doramao 2010/03/05
    カイロの自爆か/id:VodkaDrive さん、誤解を招く※でスミマセン。カイロプラクィックを初めて聞いたときエジプトを連想しました。何となく有りそうなので不謹慎ですね。←不謹慎
  • 『農業で見かけたトンデモ』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 農業業界にいてトンデモなものを見かけることはよくあります。ただし最初に言っておくと、それが即悪いことだとは思いません。農薬取締法的にどうかとか、景品表示法的にどうかとか言う問題を別にすると、農産物を作る際にある程度のデタラメがあってもいいだろうし、それで良い結果が出るならそれを否定する意味もやはりありません。今でも経験頼りな所も大いにある業界ですし。 農産物に関わるトンデモが悪いのは、それが販促に直接繋がるときでしょうね。つまりマイナスイオンで美味しいお米!てな宣伝とか。けど生産現場だけで、勝手に黙ってやってる分にはどうでもいいことでしょう。要は他人の迷惑じゃなければいいんです。 でまあ農業で見かけるアレげなものですが、かわいい所では田ん

    doramao
    doramao 2010/03/05
    何かを入れたら観察したくなるから・・・というのは有るかも、無いかも。