トップページトピックス新着2024.2/3~9 2/12~16 大沼湖ファットバイクガイドツアー【大沼エデュケーションパークプロジェクト(OEP)】
トップページトピックス新着2024.2/3~9 2/12~16 大沼湖ファットバイクガイドツアー【大沼エデュケーションパークプロジェクト(OEP)】
「大沼函館雪と氷の祭典」に、名物「氷のジャンボすべり台」が3年ぶりに帰ってきた!ということで、初日(2月11日)にさっそく行ってきました。 開催時間などの情報はこちら↓ 初日午前中から「大沼へ行く渋滞がすごい」「トンネルの中ほどまで渋滞している」との情報が流れていたため、少し時間をずらして13時頃に現地に着くように向かいましたが、やはり大沼公園の何百メートルか前から駐車場待ちの渋滞ができていました。 とはいえ20分くらいで抜けられたので、そんなにひどくもなかったと思います。また、14時30分くらいには解消されたようです。 そんなこんなで会場へ。 まずは氷のすべり台へ。 形も大きさも元のまま。ピッカピカの鏡面仕上げ。 上から見下ろすと迫力があります。 ちなみに、ほぼ毎年このイベントに来ていますが、すべり台順番待ちの行列は今回過去最高に長かったような気がします。 会場全体の人出も明らかにこれま
冬の大沼公園を楽しもう!2021-2022 2021年12月11日 お知らせ 北海道駒ケ岳は真っ白に雪化粧し、大沼・小沼も結氷する冬。 大沼公園には、冬ならではの景色とアクティビティがあります。 寒さに負けず外に飛び出せば、きっと素敵な体験が待っていますよ。 大沼湖の氷上で楽しむ ①氷上わかさぎ釣り 1月上旬~3月上旬ころ ②氷上スノーモービル 1月下旬ころ~ ③氷上そりツアー 1月下旬ころ~ 雪原で楽しむ ④雪上スノーモービル・バナナボート(1月上旬~積雪次第) 大沼の森林を楽しむ ⑤スノーシューツアー 12月下旬頃~ ウィンターアクティビティの代表 ⑥スキー・スノーボード 12月上旬~4月上旬(スキー場によって異なります。) 冬のネイチャーウォッチング ⑦白鳥観察 12月下旬から3月上旬ころ ※それぞれのアクティビティの詳細は下記にご紹介します。 大沼公園の冬は、12月の平均気温が0℃
今日もたっぷり降ってくれましたね~!(^^)! 先週の降雪後を狙って、我が家は横津岳へスノーハイキングへ行ってきました~。 子供たちは初スノーシュー。私も初めて入山届を提出し、いざゴンドラへ乗り込みます。 コース入り口のロープをくぐったら、そこはもう手つかずの樹氷の美しい樹林帯!!!誰も踏んでいない雪原が広がり、雪景色に見慣れているはずの沼っ子たちはもちろん、大人でもわくわく♪ ふわふわっと浮くようなあの独特の感覚がたまりません! 登山といってもスタート地点の標高は955m、山頂1167mまでの標高差はわずか200m。距離にして約2キロなので、急な上り坂はほとんどなくハイキングという方があっているかもしれません。 途中うさぎの足跡を追いかけてみたり、写真のように木がまあるく地面にしなっているのを見つけたり、樹氷をツンツンつついてみたりと、子供たちは好奇心旺盛。 まずは、通称 1035(イチ
今年の8月10日(月・祝)は山の日ということで こちらのブログでは函館山ロープウェイのイベントを こちらのブログでは函館山について学ぶ 高校生の話題をお届けしましたが 本日は恵山(えさん)情報を。 恵山のマップを配架しています。 右手の小さいマップは上級者向けになります。 なくなり次第配布終了となります。 左手の函館まちあるき20番は8月現在 在庫に余裕があります。 左手のマップ「函館まちあるき20番」の pdfダウンロードはこちらからどうぞ。 恵山は、まちづくりセンターがある函館山の麓、西部地区から 車で片道1時間ちょっと。 函館山とは全く異なるビジュアルで 登山愛好者に人気があります。 荒々しい岩肌が続く登山道をのぼると 白い噴煙があがるスポットが。 この恵山をステージに、函館出身のロックバンド GLAYが野外ライブを行いました。 動画も先日公開されました。 GLAY公式サイトの紹介ペ
毎年恒例、大沼雪と氷の祭典が今日からスタート!! 氷で出来た滑り台にキャラクターの雪像に子供達も大喜び。 その会場に面してあるのが、大沼合同遊船のワカサギ釣り会場。 せっかく大沼まで来たのだから、 冬のアクティビティ、ワカサギ釣りも楽しんじゃおう!ということで、家族で参加してきました! 係の人が道具一式を貸し出してくれ、釣り方を教えてくれます。 さっそくチャレンジ!! 釣れるかな〜〜!? 子供も大人もドキドキワクワク。 竿も短いので子供も気軽に参加出来ちゃうのが嬉しいです。 釣れた〜〜!!! こっちも釣れた〜〜!?? けども、こちらはワカサギではなく、とげ魚という別の魚で食べられないそう。 釣っているうちに、これはワカサギ!これはとげ魚!と瞬時に判断できるようになって、魚博士気分な子供達。 穴を変えてみたり、竿を引き上げるタイミングを変えてみたりと、真剣です。 釣った魚は、その場で天ぷらに
一般財団法人函館市住宅都市施設公社のブログです。私たちが管理する公園などの情報を随時載せていきたいと思います。 by hakodatekosya
2014.08.01 今金町で砂金掘り&日本一の清流くだり体験! カテゴリ:檜山(ひやま)地域 檜山振興局商工労働観光課うすまるです。 道央自動車道、国縫ICから車で約15分。 今金町の花石地区に2つの体験スポットがあります。 まずは一つ目は、砂金掘り体験! 今金町の中心を流れる後志利別川の上流域一帯は、江戸時代から昭和初期まで砂金採掘が盛んに行なわれたところです。 普通の長靴があれば大丈夫です。 国道230号(旧道)沿いに[今でも金が取れる場所]の看板が立っています。 国道より徒歩1分。砂金掘りが出来る「珍古辺川」まではアクセスが容易です。 ここの砂金掘り体験は、受付などはありません。(H26年7月現在) 勝手に来て、自由に掘るスタイルです。 北海道管理の河川なので、誰でも自由に掘ることが出来ます。 道具の貸し出しは基本的にありませんので、各自ご用意ください。 シャーレ内に輝く砂金が取れ
海から昇る朝日を期待しているのだが、休日と天気の相性が悪く見る機会に恵まれない。昨夜の天気予報では日の出の時間を含めてすべてがお日様マーク...。いよいよチャンス到来かと下海岸に向かったが、なんと東の空は黒い雲...。何時もと同じパターンで諦め、ハンドルを大きく切って大沼公園に向かう...。 既に日の出は過ぎていたが、鮮やかな青空と白い雪を被っている駒ヶ岳とのコントラストは美しい...。大沼はまだまだ氷に閉ざされてはいるが、東大沼に流れ込む小川の河口付近は氷が解け始め逆さ駒ヶ岳が見られ、何となく春の気配が感じられる...。 車外温度計は-5℃を指しているが、さすがに3月、厳寒時ほど寒さを感じないから不思議だ。いつものように、大沼の島巡りコースを歩くつもりが、公魚橋の架け替え工事とやらで廻ることが出来ず、思い切って凍りついている湖上を歩くことにした...。 湖上はスノーモービルも走っているの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く