タグ

2013年1月26日のブックマーク (12件)

  • :::キャンドルバレンタイン2013:::イベント情報:::金森赤レンガ倉庫:::

  • MSN

  • ハワイへと航海実習出発 函館-北海道新聞[道南]

  • 地元食材 おいしく調理 農水産物ブランド推進協が料理教室 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館農水産物ブランド推進協議会(会長・高橋一郎戸井漁協常務理事)は25日、市総合保健センターで初の料理教室を開いた。地元漁協やJAの女性部員が手ほどきをしながらホッケの煮付けなど6品を調理、生産者ならではコツを市民に伝授した。 市内で生産される農水産物について、べ方を提案し材の良さを知ってもらうことで消費拡大につなげる狙い。市内在住の主婦30人が参加した。 メニューはホッケの煮付けのほか、「ふっくりんこ」と「タマフクラ」の混ぜご飯、だしコンブで作るつくだ煮、「キタアカリ」を使ったピザ、「雪の下ダイコン」の炒め物、ワカメのみそ汁。市漁協根崎支所女性部の岩田照子部長ら3人、JA新はこだて函館支店女性部の鮫川初江子(はつえこ)部長ら4人がアドバイスしながら調理を進め、出来上がった6品を試した。 岩田部長(61)は「ホッケの煮付けの場合、先に鍋に汁を作って沸騰させてから魚を入れると、身が崩れ

    地元食材 おいしく調理 農水産物ブランド推進協が料理教室 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 水産高 実習船ハワイへ出航 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館水産高校(三ツ石茂之校長)の実習船「北鳳丸」(664トン)が25日、ハワイに向け函館港から出航した。 乗船したのは海洋技術科海技コースと機関工学科機関コースの2年生41人。45日間、機器の取り扱いやマグロはえ縄資源調査などの実習を行う。 海岸町の船だまり岸壁で行われた出航式で三ツ石校長は「これまで学んできた知識を発揮し、頑張ってきてください」とあいさつ。生徒代表の工藤聖矢君(2年)は「つらいことがあっても仲間同士で支え合い、たくましく成長して帰ってきます」と力強く語った。 式には生徒や保護者が見送りに訪れ、航海の安全を祈った。離れゆく実習生に「気をつけて」「頑張って」と声を掛け、手を振っていた。 実習船は、日時間の2月17日にホノルルに入港し、3月10日に帰港する予定。 前のページにもどる ニュースをもっと読む ご注意: ●掲載している各種情報は、著作権者の権利を侵さないよう配慮の上

    水産高 実習船ハワイへ出航 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 運賃3割値上げ必要 JR江差線 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    北海道新幹線開業に伴いJR北海道から経営分離し、第三セクター方式に移行する江差線五稜郭―木古内間(37・8キロ)の運営について検討する「道南地域(五稜郭・木古内間)第三セクター鉄道開業準備協議会」の会合が25日、渡島合同庁舎で開かれ、実質的な協議をスタートさせた。運賃の値上げや駅舎無人化の検討などを盛り込んだ経営・運行に関する基方針の骨子が示されたほか、2014年4月の第三セクター設立を目指すことなどを申し合わせた。 会合には、高井修副知事、工藤寿樹函館市長、高谷寿峰北斗市長、大森伊佐緒木古内町長が出席。 道の事務局から経営・運行に関する基方針の骨子が示され、運行計画では、通勤、通学、通院などの利便性を確保するためJR函館駅への直通乗り入れを検討。運賃水準については、収支の安定を図るため現行の運賃を値上げする方向で協議を進める。事務局では現料金の3割値上げの必要性を示した。 初期投資

    運賃3割値上げ必要 JR江差線 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 函工環境土木科2・1倍 公立高出願状況 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    道教委は25日、2013年度の公立高校入試出願状況を公開した。15地域別に各学校の志願倍率が公開され、道内で最も高いのは函館工業の環境土木科、札幌開成のコズモサイエンス科の2・1倍だった。 渡島管内では、全日制が募集定員2480人に対し、2861人が出願し、平均倍率は昨年と同じ1・2倍。定時制は募集定員240人に対し、49人が出願し、平均倍率は0・2倍(前年度比0・1ポイント減)。 全日制普通科の倍率は1・6倍の上磯が最も高く、次いで函館中部、函館西、市立函館が1・4倍、七飯が1・3倍となった。 職業科では函館工業の環境土木科の2・1倍に続き、同校の情報技術科が2・0倍と突出し、同校全体でも1・6倍となる人気。 桧山管内は全日制だけで、募集定員320人に対し、266人が出願。平均倍率は0・8倍(同0・1ポイント減)。江差の1・0倍が最も高く、ほかの3校は軒並み定員を下回っている。 変更状況

    函工環境土木科2・1倍 公立高出願状況 | 2013/1/26 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
  • 1913年に道内初の路面電車に―100周年を迎えた函館市電の歴史

    1913年に道内初の路面電車に―100周年を迎えた函館市電の歴史 2013/01/25 北海道を学ぶ 交通, 函館市, 渡島管内, 道南圏, 鉄道902view 【函館市】道内では現在、函館市と札幌市にて路面電車が営業中だが、北海道初の路面電車はどちらかご存じだろうか。実は札幌の馬車鉄道が電化したのが1918年、函館の馬車鉄道が電化したのが1913年ということで、函館のほうが約5年早かったのである。よって、北海道初の路面電車は函館市電のほうなのである。函館市電は2013年に電化100年、札幌市電は2018年に電化100年を迎える。 函館市電の歴史を紐解いていくと、1894年に設立された亀函馬車鉄道株式会社によって1897年12月12日に開業した亀函馬車鉄道が前身だ。馬車鉄道は、最初、弁天町(函館どっく前)~東川町(東雲町)間が最初に開業し、その後、十字街~鶴岡町(函館駅前)~東川町(東雲町

    1913年に道内初の路面電車に―100周年を迎えた函館市電の歴史
  • よみがえる乗船の思い出 函館-北海道新聞[道南]

    よみがえる乗船の思い出 函館 (01/25 16:00) 摩周丸内のパソコンで公開されている青函連絡船の運航実績表 【函館】函館市青函連絡船記念館摩周丸を運営するNPO法人「語りつぐ青函連絡船の会」は、青函連絡船のかつての運航実績表の一部を画像データ化し、摩周丸内のパソコン上で公開している。乗船の思い出を記録で振り返りたいという来館者らの声に応え、3月末まで続ける。 運航実績表は、青函連絡船が実際にどのように運航したのかを1日1枚ずつ記録したダイヤ。運航した船名や船長名、天候などが記されている。 同館は1948年から連絡船が廃止された88年までの約1万3千枚を収蔵しているが、紙の劣化が進み、閲覧の手間もかかるため、画像データ化を進めている。 これまでに81年1月から終航までの資料をデータ化、資料を公開した。年月日を指定して運航実績表を表示できるようにしたほか、画面に触れた箇所を拡大して見る

  • 木版画の秀作30点を展示 函館「プロの技見て」-北海道新聞[道南]

  • 朝日新聞デジタル:■お菓子編 べこもち - 北海道 - 地域情報

    まち歩きのススメ【まち歩きのススメ】 蒸し上がったばかりの葉っぱ形べこもちを運ぶ工藤さん。「道南では保存でしたから、東北より固めなんです」 葉っぱ形、カマボコ形などさまざまな形がある札幌の「べこもち」 練り上げてカマボコ形にしたものを蒸してから切り分ける「くじらもち」 ■姿形、所により様々  「べこもちって北海道だけだよね」。お菓子屋さんでそう聞いた時は驚いた。べこもちは東北にもあるのだ。名の由来は、色や形がベコ(牛)に似ているなど諸説あるが、姿形は場所によって違う。共通点を探すと、どれも米粉(べいこ)が材料。となると米粉で作った菓子だから「べこもち」という説に説得力がある。  「端午の節句や祝いごとなどに家庭でも作ってました」と話すのは、函館の「大黒」3代目工藤健一郎さん。店は1934年の大火で末広町から堀川町へ。うるち米ともち米の粉に白糖や黒糖などを入れ練って蒸すべこもちは、店の

  • 【女性編】二人で行きたい恋人の聖地ランキング | ライフ | マイナビニュース

    こんな場所でプロポーズされたら ロマンチックなデートスポットは数々ありますが、その中から選定された「恋人の聖地」は二人が楽しめる施設も充実していて過ごしやすい雰囲気を演出しています。その中で特に訪れてみたいと思う場所をマイナビニュース会員の女性498人にアンケートをしてみました。北海道強し! >>男性編も見る Q.二人で行きたい恋人の聖地は? 1位 愛国駅/幸福駅(北海道) 18.1% 2位 ヴィーナスフォート(東京都) 13.4% 3位 ハートができる石橋(熊県) 12.7% 4位 エンジェルロード(香川県) 12.2% 5位 函館フェリーターミナル ウッドデッキ(北海道) 10.8% ■愛国駅/幸福駅(北海道) ・「駅名がかわいくて気になります」(28歳/金融・証券/営業職) ・「幸福駅の表示板を見るだけで、たぶんほっこり気分になれそう」(31歳/その他) ・

    ehakodate
    ehakodate 2013/01/26
    函館フェリーターミナル ウッドデッキが5位にラインクイン