自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    全くその通り。それに、安楽死を認めると、緩和ケアを進歩させる社会的インセンティブが消失し、病者の苦痛が恒久的に温存される。苦痛に耐えかねて死を選んでもらった方が安上がりになるから。

    その他
    mutinomuti
    医者や弁護士にそれを後押しする勢がいるから、死ぬ意思がなくても安楽死として殺される(´・_・`) みちのく記念病院でも病死とした死因偽装で殺した疑惑があがっていてそれが、賛成派の地域で頻発するんだろう

    その他
    skgctom
    安楽死施設のすぐ隣に安楽死反対センター建てたらいいのよ。そこへ行けば適切な福祉をすぐに紹介して助けてくれるような。でもきっと誰もやらない。皆内心で「弱者は人に頼らず知らないとこで死ね」と思ってるから

    その他
    hwalker
    1996年ヨハネ・パウロ二世は「そのような自由は結局のところ、服従する以外に選択の余地のない弱者に対する、『強者』の自由となる」と記した。弱者に自殺願望を押しつける偽りの自由論だという話。そうなるわな

    その他
    kishimoto0050
    夫婦別姓の時には選択肢が増えるだけと息巻いている自由を愛するはてなの皆さんのような方々が早く死ねコールには徹底的に抗議してくれると信じているので私は安楽死制度に賛成していますが違うんでしょうか?

    その他
    f_d_trashbox
    『定年退食』/安楽死、クローン、AI…… 「自分のことを進歩的で頭がいいと信じている人」たちこそが、世界を危険に陥れていくように、個人的には感じている。/人間は邪悪ではないと思うが愚かで怠惰ではある。

    その他
    halpica
    俺は動けないサイボーグになっても、苦しみから抜け出せないほうが怖い

    その他
    xorzx
    老人を生かす為に若者の税金が上がり続けるのは良いのか?/日本は22年度121兆円社会福祉費につかってる。世界一の福祉大国では?

    その他
    toraba
    選択的安楽死賛成派「私たちは何も『安楽死しろ』って言ってるんじゃないんです。従来通り、安楽死したくない人はしなくてもいい。選択肢が増えるのはいいことじゃないですか?」https://anond.hatelabo.jp/20201125223132

    その他
    wwolf
    誰からも望まれない命ってあるしさ、しゃーない来世に切り替えていけ

    その他
    mugi-yama
    死ね死ねコールが追い詰めるというよりは、それを内面化した心優しい人々が「空気を読んで」死んでいく社会になるんだろうと思う

    その他
    iasna
    逆になんで生きていたいのか不思議 みんななんで生きてるの?

    その他
    fluoride
    大丈夫、多分「死」とはまったく違う別の何か扱いになるから主観的には嫌じゃなくなる。徹底的に脱色されたポジティブな名前がつけられそうで興味ある / 不可逆的に死なずとも年更新とかで鎮静みたいのもありでは

    その他
    YEPSKDy6
    高齢者と病人に対しては早く死ねが提案される可能性はある。でもその後、体力だけはある弱男や弱女は汚くてきつい仕事を請け負う人間が必要なので生かされると思うよ。農民は生かさず殺さずという言葉があるように。

    その他
    coper
    安楽死は単純に「増えてよい選択肢」とはならない。不可逆な選択で、様々な打算から周囲が唆したり強要したりする可能性があり任意性を担保できない。「早く…」コールの素地は今でもあるし。

    その他
    vbcom
    By-kingはまともな意見多いと思ったがカナダの安楽死劇増の情報網掴んでたのか。カナダでも安楽死増えすぎて問題になってる。これは本当に本人が意図したものなのか。

    その他
    lont_in
    まだ十年後に今の医療体制が受けられると思っているのかという認識がすごいよね

    その他
    jamg
    生活保護おりなくなったら即安楽死割といいのでは?自殺より後処理きちんとしてそうだし…

    その他
    namaHam
    それでも認めて欲しい

    その他
    nowa_s
    nowa_s 金のない老人、重病人、障害者(特に精神と知的)はそうなるだろうと思う。若い弱者男性・女性は、上記のいずれかに当てはまるまでは殺さず使い倒されるんじゃないかな?少子高齢化社会では貴重な労働力だからね。

    2025/05/13 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「老後も氷河期世代」の皆さんに待っているのは「安楽死センター」なんて優しいシステムではありませんよ、財源も人材も不足してるし。コロナ禍の時に日本政府は予行演習をやったでしょ?死ぬまで自宅待機です。

    2025/05/13 リンク

    その他
    narwhal
    そうなんだよ。選択肢が増えるだけぇぇぇしか言えないバカリベにはわからんだろうけど。まあ民法750条を選択制にするのも結構だが、その際はついでに752条や768条や890条も選択制にしてみるといい。選択肢が増えるだけだ

    その他
    ikebukuro3
    はてなにも居るよな。望んでるかどうかもわからん他人に対して安楽死に言及してる奴。賛成派の無能な味方どころか反対派の工作すら疑う

    その他
    take1117
    「義母さん、3丁目のお爺さんが安楽死にするんですって」って会話は絶対ある

    その他
    by-king
    by-king カナダは本人の意思次第で重病じゃなくても安楽死できるルールにして、生活保護の申請より簡単にしたら障害者がなぜか安楽死するようになったそうだ。別に誰も死ねなんて言ってないのに。https://president.jp/articles/-/77281

    2025/05/13 リンク

    その他
    Tora2013
    正しい

    その他
    asitanoyamasita
    なんかそういうSF映画もあったね。『孫のためにも安楽死するのがスマートな年寄りの常識』みたいな価値観に年寄りも含めて流行っていて…みたいな

    その他
    richest21
    増田のいる場所は既にー 我々が6年前に通過した場所だッッッhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/18/news053.html

    その他
    njamota
    「死ね死ねコールで精神を追い詰められて安楽死センターへの歩を進めることになる」こういうの、気にしなきゃいいだけだと思うんだけど、空気読める人たちはこういう圧迫に耐えられないものなのか。

    その他
    white_rose
    ほんとこれ。ブコメでよく安楽死させろって唱えてる人いるけど黙って勝手にしてろって思う。見るたびに腹が立つ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    安楽死を認めたら次に待ってるのは「早く死ね」というコール

    まずは年寄りだ、姥捨て山感覚でホイホイとあの世行きにされるだろうな 次に病人とかだ、これも殺処分感...

    ブックマークしたユーザー

    • filinion2025/05/14 filinion
    • mutinomuti2025/05/14 mutinomuti
    • skgctom2025/05/14 skgctom
    • hwalker2025/05/14 hwalker
    • kishimoto00502025/05/14 kishimoto0050
    • f_d_trashbox2025/05/14 f_d_trashbox
    • halpica2025/05/14 halpica
    • xorzx2025/05/14 xorzx
    • toraba2025/05/14 toraba
    • wwolf2025/05/14 wwolf
    • mugi-yama2025/05/14 mugi-yama
    • leeyuu2025/05/14 leeyuu
    • iasna2025/05/14 iasna
    • hiropu-n2025/05/14 hiropu-n
    • koga_boy2025/05/14 koga_boy
    • fluoride2025/05/14 fluoride
    • YEPSKDy62025/05/14 YEPSKDy6
    • coper2025/05/14 coper
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む