記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    ashigaru
    駄菓子屋が100円でファミコンやらせるみたいな商売昭和にあったよな

    その他
    nisisinjuku
    980円で試せるのは魅力的っすね。高いので買って使うかどうか測りかねるところもあるしね。

    その他
    ysync
    たまにラブホでPSやswitch貸してるトコあるよね。捨てアカあるから利用できるけど、本垢はban怖くて使えなくねこういうの。

    その他
    i196
    着眼点の良いサービスだと思うが、個人的にはあんな重くて精密なものをレンタルする気にはなれない。というか、そこまでして据置ゲーやらんでもという

    その他
    TakamoriTarou
    980円じゃ採算とれそうにないが、ソフトを売る商売として相性がいいのか。

    その他
    deep_one
    そういえばハードごとのビデオレンタル(デッキもレンタルできる)ってあったな(笑) だがそこについての言及はなかった。

    その他
    dekigawarui
    ゲーム機が高級品になるほど経済力が落ちたんだな。

    その他
    tendon_katsudon
    クラウドゲーミングって遅延で遊べたもんじゃなかったけど最近のは改善されてるのかね。あれで問題なくプレイ出来るのターン制のRPGぐらいじゃないの

    その他
    chocolate0521
    ソニー銀行がPS5ローンとか始めそう。3年残価設定ローンとか(´Д`)めう

    その他
    nagapong
    id:sigma モンハンワイルズはゲーパスで遊べないのにそんな話されてもでしょ。てかおれもゲーパス民だけど、現状のxboxクラウドでマルチゲーはさすがにやる気せんなあ。そも試してないからアレだけど……

    その他
    yamadajyamada
    ゲーム機も残価設定の分割払いが主流になるんじゃないかな

    その他
    bigburn
    ソニーが文句言わないのかなと調べてみたら、ソニー自らが海外で現地企業と提携してPS5レンタルやってた。コストの高いハードから完全なソフト(クラウドストリーミング)サブスクに移行したいのかなと

    その他
    takanq
    12カ月で実質購入になるとはいえ、レンティオのPS5レンタルが月額8000円なのでゲオ格安なんだよな。

    その他
    timetrain
    レンタルビデオ衰退の時代にこれとはある種の本業回帰というか、レンタルのノウハウがわかってるから踏み込めたんだろうなあ

    その他
    daishi_n
    1990年ごろに中学生やってた身としてはNEOGEO一択なんだが。「凄いゲームを連れて帰ろう」「100メガショック」いまは「100ギガ(バイト)ショック」なんだよねえ。10,000倍のデータをSSDから起動してる

    その他
    hardt
    おー。DEATH STRANDING2だけやりたいんだよな ちょうどよさそう

    その他
    gegegepo
    ビジホとか旅館に備え付けてあって1時間1000円とかでプレイできたらいい

    その他
    kadkadkad
    やはり時代はSwitch2。需給落ち着いたら買いたいと思う。

    その他
    Sigma
    Xbox Game Pass Ultimateなら、月額1450円で、10年前のPCからでも、タブレットやスマフォからでも、クラウドゲーミングで数百のゲームが遊び放題なのだが。モンハンワールズの為にPS5レンタルしてソフト買う層もいる、と

    その他
    sionsou
    ゲーム機すら買えない貧乏国になってきたということ。そしてゲームがつまらないという人はお前が若者向けゲームなどを受け入れられずただの老害になっただけなんで口をつぐめばいいだけ。俺はいくつになっても楽しい

    その他
    Vudda
    PS3ぐらいまでなら「ブルーレイレコーダーとしても使えるし、まぁいっか」ですんでたけど、もうだれもTV見ないしPS5でやりたいゲームあんまりないし筐体デカすぎて邪魔だしマジでレンタルでいい

    その他
    iasna
    そのうち何台がPSNからBANされたのかが知りたい

    その他
    minoton
    本体が高止まりなら確かにレンタルが成立するんだな

    その他
    rissack
    rissack 忙しいしそんなにやるつもりはないけど、最新ゲーム機がどんなもんか試してみたいという自分みたいな人は結構多いと思う。

    2025/04/21 リンク

    その他
    knok
    令和によみがえるNEO GEOスキーム

    その他
    Anonymous2000
    ソニーと話したってことは、色々クリアにしているのかな。よくわからん。

    その他
    TriQ
    TriQ これは単純に安いから流行って当然だよなー書いてあるとおりこのサービスだけの儲けは度外視している設定だしタイトルの様な話ではないかと

    2025/04/21 リンク

    その他
    kirakking
    同じゲームを何ヶ月も何年もやり続けるのは一部層だけだし、なんならソフトも即売りするモデルだってまだ健在だし。

    その他
    UhoNiceGuy
    ゲーム機が高くなったって言うけどさ、わざわざゲームセンターまで出向いて遊んだNEOGEOってものがあってな。今だって性能落とせば1万5千円のものが作れる。今だと5万円くらいが一番利益がでるからそうなってるだけ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ゲオの「PS5レンタル」絶好調 物価高の時代に“昔のビデオレンタル屋さんスキーム”が光明に?

    ゲオが2月28日に始めたPlayStation 5(以下、PS5)のレンタルサービスが好調だ。店舗によって機材の稼働...

    ブックマークしたユーザー

    • o-miya2025/04/22 o-miya
    • shophonpo82025/04/22 shophonpo8
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • ShionAmasato2025/04/21 ShionAmasato
    • daybeforeyesterday2025/04/21 daybeforeyesterday
    • ashigaru2025/04/21 ashigaru
    • takaaki1102025/04/21 takaaki110
    • nisisinjuku2025/04/21 nisisinjuku
    • ysync2025/04/21 ysync
    • tobetchi2025/04/21 tobetchi
    • yukatti2025/04/21 yukatti
    • i1962025/04/21 i196
    • TakamoriTarou2025/04/21 TakamoriTarou
    • deep_one2025/04/21 deep_one
    • chiyose2025/04/21 chiyose
    • dekigawarui2025/04/21 dekigawarui
    • kamm2025/04/21 kamm
    • ardarim2025/04/21 ardarim
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む