タグ

2016年6月8日のブックマーク (63件)

  • はじめての批評

    発売日 2016年6月25日 体価格 1,250円+税 判型 四六判・並製 頁数 184頁 ISBN 978-4-8459-1588-0 Cコード C0095 備考 品切 その他のネット書店から購入 いま、なぜ批評が重要なのか? SNSやブログなどのウェブ媒体において、「文章」に誰もが恒常的に触れる現代、言葉に強さを持たせ、澱みなく主張をアウトプットさせる術を伝授! 批評=「価値を伝える」 伝えたいことを、ちゃんと書けるようになろう 書籍や雑誌だけでなく、SNSを中心としたウェブ媒体が勢力を持つ現代ならではの、自分の主義・主張を誰でも簡単にアウトプットさせるための文章術を説きます。「批評」の重要性・面白さを知ることこそが、「意見」を言葉で伝えるための理想的な手段になるのだという提案が、書を構成する主軸となります。 「つまらない」とつぶやくだけでは社会は変わりません。対象の価値を自分にと

    はじめての批評
  • セブンプレミアム 午後の紅茶 アールグレイ無糖/甘くないミルクティー|セブン‐イレブン~近くて便利~

  • セブン&アイとキリンビバレッジが共同開発 『セブンプレミアム キリン 午後の紅茶 アールグレイ 無糖』460ml 『セブンプレミアム キリン 午後の紅茶 アールグレイ 甘くないミルクティー』460ml

    統合レポート 統合レポートPDF版・アーカイブ 統合レポート2023 統合レポート2022 統合レポート2021 KIRIN CSV REPORT 2020 KIRIN CSV REPORT 2019 KIRIN REPORT 2018 KIRIN REPORT 2016 KIRIN REPORT 2015 アニュアルレポート(バックナンバー) ハーモニア【株主通信】(バックナンバー)

    セブン&アイとキリンビバレッジが共同開発 『セブンプレミアム キリン 午後の紅茶 アールグレイ 無糖』460ml 『セブンプレミアム キリン 午後の紅茶 アールグレイ 甘くないミルクティー』460ml
  • Markdown原稿をGitHubで管理して本にする仕組みが出版社で導入されないわけ

    これ、FAQっぽいんで、ちょっと私見を書いておこうと思います。 とくに技術書に関しては、Markdownで原稿を書きたいとか、修正はPull Requestでもらえると楽とか、そういう便利な世界を知っている人たちが執筆者なので、 「MS Wordで書いてもらった原稿を、こちらでDTPの担当者に組版してもらいます。修正は紙に赤字か、PDFをメールで送るので、そこにコメントを入れてください」という古き良き時代の出版社のやり方を目にすると、 「出版社って遅れてるよなー」という感想を抱かれることが多いのだと思います。 その結果、「自分たちはITのプロとして出版のためのプラットフォームを作れるだろうから、それを使ってもらえないものか」という方向の考え方に至るのはよくわかります。 しかし、これには、二つの面から「ちょっと認識が違うから待って」と言いたい。 まず「認識が違う」と思うのは、プレインオールド

  • 都心から1時間!まるでジブリの世界と話題の秘境 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「都心から1時間で行ける“秘境”」「まるでジブリの世界」――。房総半島中部に位置する千葉県君津市にある洞窟が、人気を呼んでいる。 以前は地元の人くらいしか知らない地味な場所だったが、中を流れる小さな滝の神秘的な光景がインターネットの画像共有サービス「インスタグラム」に投稿されて話題となった。週末になると大勢の観光客が押し寄せているという。 きっかけとなった一枚の写真は昨秋、インスタグラムに投稿された。洞窟の中に差し込む日の光が、スポットライトのように岩肌と川面を照らす幻想的な“作品”だ。地名は明示されていなかったが、写真に添えられた「濃溝(のうみぞ)の滝」という言葉から特定され、徐々に知られるようになった。昨年末以降、大型連休や週末を利用して訪れる人が目立つようになり、新たに撮影されて投稿される写真も増えてきている。 インスタグラムに投稿された写真には、絶賛するコメントが多く寄せられている

    都心から1時間!まるでジブリの世界と話題の秘境 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大瀧詠一『A LONG VACATION』のレコジャケも並ぶ! イラストレーター・永井博の作品展が開催中

    大瀧詠一『A LONG VACATION』のレコジャケも並ぶ! イラストレーター・永井博の作品展が開催中 ©Hiroshi Nagai 永井博の展覧会『Penguin’s Vacation Restaurant』が、表参道・CAYで開催中。 大瀧詠一『A LONG VACATION』をはじめ、1980年代以降に数多くのレコードジャケットを手掛け、カルチャーシーンにおいて独特の存在感を示す永井博。 誰もが知るクリアな画風で、いまだ色褪せぬヴァケイションの情景を現在に至るまで描き続けてきている。 展では、人所蔵の原画のほか、永井を語る上で欠かせない「作品」として、これまでに手掛けたレコードジャケット約80点、広告物、印刷物を多数紹介・展示する。会場では永井や親交の深いクリエイターたちが選曲したBGMが流れるほか、展覧会にあわせた特別メニューの提供やオリジナルグッズの販売も行なわれている。

    大瀧詠一『A LONG VACATION』のレコジャケも並ぶ! イラストレーター・永井博の作品展が開催中
  • HTML/CSSのコーディング品質についておもうこと | ツクロア - DESIGN LAB

    デザインフローシリーズをいっかい休みにして、最近おもったことをかいていきます。 タイトルからして、なんか意識高い系の話になりそうでいやなのですが。。 とはいえ、じぶんが普段思っていることと照らしあわせてなにか考察できればいいなと思います。 HTML/CSSのデザインコーディングについて 通常わたしたちは、デザイン業務をメインでしていますが、HTML/CSSへのコーディングもやっています。 コーディングって意外とデザインの視点が入りづらいところと思われがちなのですが、実際にはそうでもないな、と最近改めて思いました。 そこで、わたしたちが考えているコーディングへの思いを挙げていってみたいと思います。 デザインを受け取って、それをコーディングするだけではうまくいかない ほんとに、いわゆるコーディングの「作業」という業務ですね。 psdとjpgなどを受け取って、画像を書き出して、HTML/CSS

  • 1960年代の新宿を振り返る 「あゝ新宿」展 | NHKニュース

    演劇や音楽などの若者文化が花開いた1960年代の東京・新宿を写真や映像などで振り返り、新宿の未来像について考える展示会が、都内で開かれています。 1960年代の新宿は、演劇や音楽、それに美術や文学などのさまざまな分野の芸術家が集まり、エネルギーにあふれた若者文化の中心として、東京の繁華街の中でも異色の存在でした。 会場には、画家の横尾忠則さんが手がけた演劇のポスターなどが展示されているほか、当時の新宿で撮影が行われた大島渚監督の映画「新宿泥棒日記」が上映されています。 また、先月亡くなった演出家の蜷川幸雄さんが昭和45年に演出した作品「想い出の日一萬年」の舞台の様子を撮影した映像は、去年発見された貴重な記録だということです。 このほかにも、建築家の磯崎新さんが昭和61年に実施された新都庁舎コンペに提案したものの、実現されなかった計画がパネルなどで展示され、「幻の新都庁案」として知られる計

    1960年代の新宿を振り返る 「あゝ新宿」展 | NHKニュース
  • サービス終了のお知らせ

  • genryudaigaku.com

    genryudaigaku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    genryudaigaku.com
  • 先行が即日完売のゲームパッド付きモバイルPC「GPD WIN」、追加販売開始 - MdN Design Interactive

    では緑屋電気株式会社が総代理店を務めるが、クラウドファンディング「Makuake」で先行予約販売したところ、定員の50名分が即日完売となっていた。原稿執筆時では目標額の992%である1785万9400円の支援金を得て、大成功のプロジェクトとなっている。 今回、多くのユーザーから追加リターンの要望を受けて緑屋電気は追加販売を決定。定価が5万5000円のところ、28%OFFとなる3万9800円で「GPD WIN」が手に入るコースを登録している。 なお、先行組の時点で明かされていたスペックから多少の変更点も合わせて発表されている。プロセッサーはIntel Atom Z5 Z8550→Atom Z5 Z8500、ポートはMicro USB→USB type C、mini HDMI→HDMI typeD、ワイヤレスネットワークは 802.11 a/ac/b/g/n Wlanにそれぞれ変更された

    先行が即日完売のゲームパッド付きモバイルPC「GPD WIN」、追加販売開始 - MdN Design Interactive
  • 【貴重】「より身近に感じる」鮮明なカラーで見る戦後間もない東京の姿 約70年前

    出典:digital-collections.ww2.fsu.edu 「これだけ鮮明だと、より最近のことに感じる」「貴重な記録だらけだ」 戦後間もない日の姿をとらえた、約70年前のカラー写真が、ネット上で話題になっているのでご紹介します。 発端となったのは以下のツイートです。 これが約70年前の表参道であり同潤会アパートなのか。並木が生長する前でなければ撮れない構図だよね。ちょっと感動するわ… https://t.co/fRfb03hxp8 pic.twitter.com/CnqJmdGbG6 — koganeist (@koganeist) 2016年5月19日 出典:twitter.com 約70年前の表参道であり、表参道の象徴的建物の1つであった同潤会アパート(現在は表参道ヒルズ。一棟のみ現存)。これだけ鮮明なカラーで見ると感慨深いものがあります。見通しが良く、空も広く感じます。

    【貴重】「より身近に感じる」鮮明なカラーで見る戦後間もない東京の姿 約70年前
  • グラフィック薄氷大魔王[478]「昔のカラー写真がツボ」他、小ネタ集/吉井 宏

    鮮明なカラー写真だと、70年前でも100年前でも現代と地続きの時間に思える。SNSなどで何度も同じこと書いてたりするほど、昔のカラー写真になぜか惹きつけられてしまう。 たぶん、世の中の「昔の写真」や自分の子供の頃の写真がほとんど白黒だったからだろうな。70年代前半の小学生時代までほとんど白黒写真。白黒だと「現在と切り離された過去の別空間」に見える。 なのに、1946年とかの写真が鮮明なカラーだと、70年代前半よりも新しい時代に見えちゃう不思議。ぐわっと時代がねじられる感じというか。 先日たまたま見たEテレの番組「団塊スタイル」で、ファッションデザイナーの鳥居ユキ(73歳)の10代の頃(60年代前半)の写真がカラーなんだよ。普通にティーンのかわいらしい人。20歳も上の人の子供の頃のプライベート写真がカラーってのが感覚的に受け入れられないw 僕より10歳も若ければアルバムに白黒写真なんてない

    グラフィック薄氷大魔王[478]「昔のカラー写真がツボ」他、小ネタ集/吉井 宏
  • 「なぜ最初から文庫本で出さないのか? 」を書いた増田です。 質問の件に触..

    「なぜ最初から文庫で出さないのか? 」を書いた増田です。 質問の件に触れる前に前回の補足と今回の質問に関係する部分をお話ししたいと思います。話が長くなって申し訳ないです。くどかったら飛ばして下さい。 ものには何でも「値ごろ感」とでも言うべきものがあり、それはその値段の歴史でおおざっぱに決まっているようです。原価や需給のバランスというのは経済学的には価格決定の要素として解説されるのですが、マクロにはともかくミクロや日常レベルではそこまでビビッドは要因にはなりません(人間の目は店頭で需給バランスが可視化して見えるというわけではないですからね)。書籍で言えば文庫って500円から1000円弱くらいだよなあ。ハードカバーって2000円から3000円くらい? そういう肌感覚です。もちろんこれは永遠不変のものではなく、値上げしたり値下げしたりがおこなわれ、受け入れられ日常化する繰り返しです。いまから

    「なぜ最初から文庫本で出さないのか? 」を書いた増田です。 質問の件に触..
  • なぜ最初から文庫本で出さないのか?

    http://anond.hatelabo.jp/20151118225408 業界内部増田です。 まず、当にどうしようもない(不可抗力ではなくしょうもないという意味)理由として、その作者さんと編集者さんのアクセスできるラインに制約があります。文庫しかアクセス出来なければ文庫で出しますし、文芸書的な編集部ならその判型で出すというのはあります。作家や編集者は、どんな装幀のでも自由に出せるかと言えばそんな事もなく、編集部の主戦場にしてる判型や書店の棚というものがあるのです。営業が影響力を発揮できる範囲は書店全域ではありません。まあ、これは後付けのところのしょうもない理由ですね。 より質的な理由としては、「想定読者数(≒初版部数)」の問題があります。もし、新書、四六判、文庫など自由な判型が選びうる編集部で企画が進んだ場合、問題になるのは、このを何人くらいの読者が求めてくれるか? という

    なぜ最初から文庫本で出さないのか?
  • 『デザインのひきだし28』まもなく発売です! | デザインのひきだし・制作日記

    (表紙がちっちゃい……?) さて、今回の特集は 『造とブックデザインと。』 紙のづくりを諦めないための 刺激のある造とブックデザインをドンと紹介。 もっともっとおもしろいはできるのだっ! 紙のは「売れなくなった」とよく言われます。確かに、紙が最新メディアだった昔と比べると、書籍の役割は減ったのかもしれません。でもそんななかだからこそ、せっかく紙のとして世に出すのなら、もっといい形でつくられるべきではないでしょうか。 特集では、明治から昭和初期頃にかけてつくられた、いま見るとひっくり返ってしまうようなすごい造の書籍40 冊以上の紹介をはじめ、いま現在の日海外のすばらしい造の書籍を多数紹介。 そしていつも読者から「なんだこれはっ!」「変態だ!」と言われている誌造についても、今回はアイデア出しのところからテスト制作、最終案までしっかりレポート。ブックデザイン・造につ

    『デザインのひきだし28』まもなく発売です! | デザインのひきだし・制作日記
  • [イベントレポート]Handai-Asahi中之島塾「大阪弁ぼちぼち講座〜ものの言いかた、大阪人vs東北人」

  • 鎌倉市内で初 古墳時代の石棺墓発掘 (tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

    鎌倉市内で古墳時代の箱式の石棺墓と埋葬された人の骨が発掘されました。 石棺墓が見つかったのは鎌倉市由比ガ浜の海岸から400メートルほど内陸に入った遺跡の発掘現場です。 石棺は深さが45センチ、長さ2メートル30センチ幅およそ1メートルで、数十個の石が長方形に積み上げられています。 5世紀から7世紀ぐらいの古墳時代の石棺墓が鎌倉市内で発掘されたのは初めてですが、県内では13例目で主に三浦半島エリアで出土しています。 一方、人骨は身長が155センチほどで骨の形状や成長度の分析から10代半ばの男性と推測されています。 また6日には石棺墓近くで同じ古墳時代の地層から埋葬された子どもとみられる人の骨が新たに発見されました。 鎌倉市は発掘現場を今月12日に一般公開する予定です。

    鎌倉市内で初 古墳時代の石棺墓発掘 (tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
  • 短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:後編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) | 八木書店グループ

    短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:後編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) <「前編」はこちら> 手鑑の資料的意義は、ほぼ次の三点に尽きる。 その一は、貞門・談林期の俳諧に関わった人々の第一級の筆跡資料であるということである。芭蕉が江戸談林宗匠の一人としてしか扱われていないという事実が象徴するように、俳諧史観が十分に成熟していない時代の限られた期間に、古筆鑑定に関わる人物が独自のネットを使って、公家・大名・旗・地下・神官祢宜・門跡・釈氏・家中衆・連歌師・女筆・能書・古筆・俳諧点者・町衆といった様々な階層を縦断して集中的に蒐集したものであるから、後世のコレクターが蒐集整理した短冊帖にありがちな偽物が紛れ込む余地は全くと言ってよいほど無い。一人一人について確認は出来ていないが、おそらくこの手鑑に収録される半数以上の人物は、短冊が紹介されたことは未だないのではないか。 二つめは、

    短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:後編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) | 八木書店グループ
  • 短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:前編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) | 八木書店グループ

    短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:前編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) 話は四十年以上も前に遡るのだが、大学院博士後期課程に進んだ折、私は経済的な自立を迫られることになった。奨学金が当る目途もなく、選択としては高校の非常勤講師しかなかった。某私立男子高校の面接で「では四月から来ていただきましょう」ということになり、求められたのが健康診断書の提出である。その足で高校に隣接する指定の個人医院へ立ち寄って診察を受けたのであるが、診断書は書けないと言われて、愕然とした。理由は栄養失調である。その顕著な症状である艶を失った蒼白い顔色をしていたに違いない私はさらに蒼白となり、職を得られなかった場合この症状がさらに進行するのは必定である、そうなることが分かっていて診断書を書かないのは医師としてまた人として許されるのでしょうか、何よりも講師が決まりかけていた高校サイドが困るのではないか、結果指

    短冊・トラウマ―『誹諧短冊手鑑』刊行に際して:前編 (奈良大学名誉教授 永井一彰) | 八木書店グループ
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2016/06/08
    けなると云ふことばを学んだ。
  • 日本初の「Ingress」バスが登場 外観と車内からあふれるSF感……!

    WILLER TRAVELは6月6日、スマートフォン向け位置情報ゲームIngress」のバス「NL-PRIME」の運行を開始すると発表しました。「Ingress」の開発元であるナイアンティック社の協力でできたという「NL-PRIME」は、アメリカやヨーロッパで走っているNL-1331の日オリジナルバージョンということで、“世界で1台”のバスだとしています。 外観から完全にIngress! 鮮やかな青と緑という「Ingress」な外観だけでなく、車内もSF感のある仕様となっていて、席ごとに設置されたモニターで特別ムービーやゲームが楽しめるとのこと。「NL-PRIME」の公式サイトでは「Google マップ インドアビュー」を使い、バスの中を360度見ることができます。席の肘掛けの右手部分に付いている操縦スティック(?)がすごく気になる……! 「Ingress」を知らないひとでもワクワクで

    日本初の「Ingress」バスが登場 外観と車内からあふれるSF感……!
  • マヤ遺跡「発見」の少年「批判のおかげで前進」

    ウィリアム・ガドゥリー少年。マヤ文明の都市の並びが現代の星座と一致しているとする理論への批判は、かえって研究を進める役に立ったという。2016年5月、ワシントンD.C.にて撮影。(PHOTOGRAPH BY REBECCA HALE, NATIONAL GEOGRAPHIC) 今年の5月初旬、母国の外に出たことのないカナダの15歳の少年が、メキシコのジャングルの中に未知のマヤ文明の都市を発見したというニュースが世界を駆けめぐった。 当初の報道によると、ケベック在住のウィリアム・ガドゥリー少年は、現代の星図と100以上のマヤ文明の都市の並びを対応させられることに気づいたが、1つの星座については対応する都市がなかったという。そこで、この都市に「火の口」という意味の「カーク・チ(K’aak Chi)」という名前をつけ、専門家の協力を得て、遺跡があるはずの地域の衛星画像を入手した。 画像を分析した

    マヤ遺跡「発見」の少年「批判のおかげで前進」
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    人気の日直予報士を配信 tenki.jpの公式Twitterをチェック! 気象予報士のお天気解説を絶賛配信中

    気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
  • 奈良時代の「冊子」 - ときかぬ記

  • 極寒の地の豊かな食文化 | レビュー | Book Bang -ブックバン-

    スコップを押し立て、深々とした苔の層に切れ目を入れる。適当な大きさの円が描けたところで、切れ目からスコップを斜めに差し込み、力をこめる。マンホールの蓋のように表面が剥がれる。さらに地面を掘り進むと、一メートルくらいでツンドラらしく固い氷層が現れる。 穴の形を整え、刈り取ったばかりの草を敷き、サケの頭やイクラなどをどんどん重ねる。動物に掘り返されないようていねいに穴をふさいで、一、二週間待つ。発酵サケの完成だ。完成品は水で洗って生のままべる。「舌にぴりりとした刺激があり、なかなかの珍味」「イクラは塩漬けよりも断然おいしい」とは、カムチャッカ北部地域で、先住民アリュートルたちの発酵サケ作りを体験した永山ゆかり氏の感想だ。 書は「魚」「肉」「植物」「乳製品・小麦粉ほか」の四部構成三十五章だてで、シベリア先住民と呼ばれる人たちの暮らしぶりが、主としてべものの面から紹介される。紹介するのは旅行

    極寒の地の豊かな食文化 | レビュー | Book Bang -ブックバン-
  • 人工知能学会全国大会2016倫理委員会セッション

    Hideaki Takeda @takechan2000 【AIと倫理】人工知能学会全国大会で倫理委員会企画で公開討論会を開催!これまでの委員会での議論を踏まえ、案文として倫理綱領を提示し、人工知能研究者の遵守すべき倫理と学会の果たすべき役割について、委員全員で議論予定。6/6開催 kaigi.org/jsai/webprogra… 2016-06-02 12:54:26

    人工知能学会全国大会2016倫理委員会セッション
  • ベンチャーズ大全集 CD全10巻

    『ベンチャーズ大全集』を徹底解剖! 収録曲の試聴ができ、さらにCD-BOXの開封動画も見られる、『ベンチャーズ大全集 CD全10巻』の特設ページを公開中!他では聴けない貴重な音源も…! 【試聴あり】決定盤CD全集 『ベンチャーズ大全集』徹底解剖! ベンチャーズ大全集 CD全10巻 お支払い方法は、後払い(分割/一括)とクレジットカード支払いが選べます。 価格は月々1,980円 × 17回 後払い ■分割払価格 33,660円(税込) ●一回の分割払金 1,980円 ●支払回数 17回 ●支払期間 17ヶ月 ■一括払価格 31,680円(税込) クレジットカード払い ■一括払価格 31,680円(税込) ※ ご注文に関するご質問はこちら ※ 後払いをご利用の場合、郵便局・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア等、もしくはキャッシュレス決済アプリにてご送金ください。なお、別途払込手数料がかかります

    ベンチャーズ大全集 CD全10巻
  • デジカメだけどインスタントカメラ 撮った写真をその場でプリント「Polaroid Snap」

    ポラロイドカメラにデジタル機能を搭載した「Polaroid Snap」を米Polaroidが6月10日に国内発売する。体にプリンタを内蔵しており、撮影した写真をその場で出力する。SoftBank SELECTIONでの販売価格は1万7280円(税込)。 写真データをデジタルに保存する機能と、インスタントカメラのように写真をその場でプリントする機能を併せ持つ。出力用の専用フォトペーパーは5×7.6センチ。モノクロ、セピア、カラーの3つの撮影モードや、フチのあるなしを選択でき、シャッターを長押しすると4枚の写真をまとめて1枚に収めることもできる。 デジタルカメラとしての画質は1000万画素。32GBまでのMicro SDカードに対応する。体サイズは120(幅)×75(高さ)×25(奥行き)ミリで、重さは215グラム。カラーは、ブラック、ホワイト、レッド、ブルーの4色。

    デジカメだけどインスタントカメラ 撮った写真をその場でプリント「Polaroid Snap」
  • Help Geneviève Elverum

    このスウィート・ドリームス・プレスのブログは2007年8月28日にはじまりました。その日、僕は3つ記事をアップしていたようです。ひとつ目の記事は、このブログを開設しましたよという簡単な挨拶。そして残りふたつはジュヌヴィエーヴ・カストレイという、カナダのケベック出身のコミック作家/シンガー・ソングライターの個展にまつわることでした。具体的には、その年の9月に目白のブックギャラリー・ポポタムで開催するジュヌヴィエーヴ・カストレイの「仮面」展にあわせて、彼女から届いた物販のお知らせでした。ひとつはTシャツ、もうひとつは各種レコードの紹介です。 さらに、スウィート・ドリームス・プレスで最初にリリースしたものはジュヌヴィエーヴ・カストレイのポストカード・セットと、上記した「仮面」展のカタログ代わりの小冊子でした。どちらもその後売り切れてしまい、今、手元には在庫がありません。 彼女の展示を手伝ったのは

    Help Geneviève Elverum
  • 特別よみもの - スタジオジブリ出版部

    亀渕昭信のロックンロール伝 ビートルズ以前、16歳の僕はドーナッツ盤に恋をした 著:亀渕昭信 発売:ヤマハミュージックメディア A5判ソフトカバー 324ページ 定価1890円(体1800円+税) ISBN 978-4-636-86923-1 オールナイトニッポンの人気DJ、ニッポン放送元社長、そしてポピュラー音楽研究家の亀渕昭信が書いた、知られざる"ロックンロール"創世記の物語。1950年代から、ビートルズが大ヒットする1964年までの知られざるポピュラー音楽歴史と、ロックンローラーたちの破天荒な生き様を紹介。 続きを読む »

  • Nora Sarmoria - TOWER RECORDS ONLINE

  • カルロス・アギーレ(Carlos Aguirre) の音楽はジャンルを超えて

  • 「ゲーム音楽史」(岩崎祐之助著)をYoutube音源で聴いてみよう

    * この、リットーミュージックの刊行なのですね。 そんなわけもあってか、普通のファンブックとは少し違う、 音楽の専門的なところにも踏み込める内容になっています。 リストだけ見るとその選曲意図はわかりにくいですが、 文の論説にしたがって聴いていくと ゲーム音楽の進化が見事に追体験できるようになっています。 * 以下、オマケです。 ■1 まずはじめに心配になったのは、 このの内容で一点指摘されるとすれば、 「ゲーム音楽史 というタイトルはデカすぎて無茶では?」というところでした。 確かに無茶です。 ゲーム音楽史を謳ってしまうと、 「ゲーム音楽史なのに○○に関する記述が不足している / 多すぎる」という形の指摘が それこそ無数にできてしまうからです。 とても面白い内容な分、この一点の批判で苦労しそうですね…。 でもそこはご愛嬌。 実際には、著者が気付き感じたゲーム音楽の魅力を一冊にまとめた

  • ノラ・サルモリア(Nora Sarmoria) のときめく曲想

    ノラ・サルモリア(Nora Sarmoria)は アルゼンチンのピアニスト/シンガーソングライターです。 彼女の音楽は、 ・情熱的で優しい歌声。 ・強いキータッチと繊細なアルペジオ。 ・美しいコードワークと鋭い不協和音。 といったような いくつもの相反するような要素が仲良く手をつなぐ、不思議な音楽です。 聴いてて泣きそうなくらいべた惚れしてしまいました。(アルバムを個人輸入するくらいに) カルロス・アギーレの繊細さや、 セロニアス・モンクの遊び心が好きな人におすすめです。 以下、好きな楽曲を紹介します。 音小さめのトラックが多いので、ちょっと音量上げてどうぞ。 * ■1. Nora Sarmoria - Tus rulos ノラと、彼女のお子さんが一緒にうたう、複雑であたたかい音楽。 泣きたくなるくらい大好き。 どうしてこんなメロディーが書けるんだろう。 0:40、2:24の全音音階がとて

  • エルメート・パスコアール(Hermeto Pascoal)の楽しい曲想

    エルメート・パスコアール(パスコアル)は、ブラジルの天才作曲家/演奏家です。 こんな方です。 ■1. Hermeto Pascoal & Aline Morena - Mudança アルビノ由来の白髪・白髭が印象的な、天才おじいさんです。 鍵盤・ギター・管・パーカッションをはじめ、どんな楽器も弾きこなし、 どんな和音も、どんなリズムも操れる人。 0:50-のトライアングルがかっこいい。 演奏テクニック、溢れる作曲能力を全て「音楽の楽しさ」にぶつけています。 この動画でピアノと歌を担当しているのは、 エルメート・パスコアールの奥さんであるアリーニ・モレーナ(Aline Morena)。 近年は2人3脚で楽しい音楽を作られています。 * 無調っぽく難しいハーモニーも、複雑な変拍子も、しゃべり声も自然音も、 エルメート・パスコアールが扱えば、 途端に楽しいサウンドに変わります。 音楽作法や風貌

    エルメート・パスコアール(Hermeto Pascoal)の楽しい曲想
  • これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    暑い夏にはクーラーがあると助かる。だが、日中の最高気温が45度にもなるバングラデシュでは、70%の家に電気が引かれていない。そこで発明されたのが、電気の要らないクーラー「エコクーラー(Eco-Cooler)」だ。これなら電気代がかからないだけでなく、適当な板とペットボトルだけで作れるので、とても安上がり。ペットボトルを切って差し込むだけ作り方は簡単。板にドリルでたくさん穴を開け、そこに、ペットボトルの首部分を切って差し込むだけ。これを窓に取り付ければエコクーラーの設置完了だ。 実際に温度が5度下がる信じられない話だが、これを窓に取り付けると、室内の温度が少なくとも5度下がる。外が30度の時に室内は25度になるとのことだ。その理由は?エコクーラーには、熱いべ物を冷ます時に口をすぼめてフーフーやるのと同じ原理が使われている。口を大きく開けたまま、自分の手にハーッと息を吹きかけると、熱く感じる

    これは賢い!電気を使わないペットボトル製のクーラーがバングラデシュで人気 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • コンパクトカメラの内蔵レンズ、カシオの場合

    カシオ・EX-ZR3000 このクルマは、ぼくの知人所有の小型軽量2座スポーツカー。トヨタのS800(エスハチ、ヨタハチ)。約50年前の、生産台数が約3千台そこそこの希少車。販売は国内のみだったそうだ。ハードトップはデタッチャブルでトランクルームに手品のようにすっぽり収まる。 ZR3000は画質が良い ━━ おそらく、昨年のことになるが、このブログでZR3000の紹介をしたときも同じようなことを書いていたと思う(よく憶えてないけど)。 その画質が良い理由には3つの要因がある、とそんなことを昨日のブログで述べた。 ひとつめが、1/1.7型の約1200万画素の裏面照射CMOSセンサーを使っていること。1/2.3型でない、2000万画素オーバーでもないというところがミソ。 ふたつめは、プレミアムズームとカシオがよんでいる超解像撮影モード。この撮影機能ほ来の目的はデジタルズーム域での画質向上のた

    コンパクトカメラの内蔵レンズ、カシオの場合
  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」のは何故? - Cask Strength

    「風が吹けば桶屋が儲かる」のは何故? - Togetter 風が吹けば桶屋が儲かる - Wikipedia なお、『日国語大辞典』は『雨窓間(閑)話』を挙げています。 思いがけないところに影響がでるたとえ。また、あてにならないことを期待するたとえ。大風が吹けば砂ほこりのために盲人が多くなり、盲人は三味線を習うからの皮の需要が増し、が殺されるから鼠がふえ、鼠が桶をかじるので桶屋が繁盛するというもの(随筆・雨窓間話(1850))。 この『雨窓間(閑)話』はGoogle Booksで読めますよ。 雨窓閑話: 3巻 - Google ブックス お!初心者が変体仮名を読む練習にちょうどいいじゃん!三行目の「桶屋が曰、大風がふく時は・・・」云々以下のところを例のアプリを使いながらどうぞー 岡田一祐「「変体仮名あぷり」「くずし字学習支援アプリKuLA(クーラ)」「木簡・くずし字解読システム―MOJ

    「風が吹けば桶屋が儲かる」のは何故? - Cask Strength
  • “動かないPepper”が示したこと

    その瞬間を、獨協医科大学 教授の坂田信裕氏はこう振り返る。「頭が真っ白になり、そして気持ちが真っ暗になった」――。 坂田氏はその時、「人型ロボットプログラミング入門」と題する医学生向け講義の一環で、鹿児島県肝属郡肝付町にいた。同氏はかねてソフトバンクグループの「Pepper」など、コミュニケーションロボットの介護応用に関する研究を手掛けている(関連記事)。その演習の場として、同町の高齢者施設を選んだのだ。 肝付町は、小惑星探査機「はやぶさ」の打ち上げで知られる内之浦宇宙空間観測所がある町。高齢化率が50%近くと非常に高い町で、介護ロボットの実証の場ともなっている。 「ITヘルスケア学会 第10回記念学術大会」(2016年5月21~22日)のシンポジウム「医療・介護を支える最新のロボット技術」に登壇した坂田氏が語ったのは、この町で起きた次のような顛末である。

    “動かないPepper”が示したこと
  • 異形の王権 網野善彦 **** - 意思による楽観のための読書日記

    後醍醐天皇を「異形の王権」と表現、ここで日文化の変曲点が見られる、東西文化の違いの変曲点でもある、という主張。そして異類異形の民について、14世紀までは差別対象とはなっていなかったのが、これ以降、徐々に差別対象となっていったこと、その差別には東西における違いが大きかったことなどを上げている。絵巻などから読み取れる人々の「しぐさ」や飛礫などにも着目、女性の片膝立て、扇子格子越しに見るしぐさ、飛礫合戦などの歴史と意味などについても解説している。天皇や将軍がいつ死んだとか、戦争がいつ起きた、などという歴史よりもずっとおもしろい。中沢新一が著した「僕の叔父さん 網野善彦」で書かれていた飛礫合戦に関する、中沢厚の著作も紹介されていて、網野善彦の歴史観を表からも裏からも知るようで愉快であった。 12世紀頃に描かれた絵巻には摺衣を着た人物や婆娑羅と呼ばれる異類異形の人物が登場している。禅僧の中には僧

  • 日本史の通史を学ぶための概説書

    (09/30)歴史の論文の書き方 1.研究テーマの設定 (09/30)歴史の論文の書き方 0.規定の確認 (07/19)大学院(歴史学)の内容 (01/09)大学の史学科で学ぶ内容 (04/13)旧石器時代・新石器時代と縄文時代・弥生時代、更新世・完新世といった先史時代の区分はどうなっているのか? (04/13)よくある日史関連の質問 (11/13)日史の研究の進め方 (04/25)五衛府から六衛府への変遷 (04/03)史料:『日書紀』の解説とテキストの種類、リンク (01/18)日古代史の主な史料 (01/18)歴史の論文の書き方 (11/23)歴史の論文の探し方 (11/23)日古代史を研究するための主要な論文・書籍 (11/16)日古代史の書籍シリーズ (11/16)日史の書籍シリーズ(複数の時代にわたるもの) (11/09)リンク集:歴史関係の出版社(主に日史・東

    日本史の通史を学ぶための概説書
  • 歴史と教科書の山川出版社

    弊社営業時間は10:00~16:00となっております。土曜・日曜・祝日は休業とさせていただいております。ご注文・お問い合わせはできるだけFAX(03-3292-6469)にてお願い申し上げます。

    歴史と教科書の山川出版社
  • 0264 - 松岡正剛の千夜千冊

    韓国人は感情を外にあらわすことを美徳とし、日人は感情をおさえることを美徳としている。こういう文章ではじまる書は、このあと次々に日韓比較文化論をくりだしていく。K(コリア)とJ(ジャパン)をみごとに対比させる。全体の床を温めるKのオンドルと中心に火をおくJの囲炉裏、顔よりも大きくできているKの伎楽面と顔よりも小さくできているJの能面、「生きがい」を求めるKの武人と「死にがい」を重く見るJの武士、そしてキムチとお新香。 書を通じて、金両基はモノをストレートに見る韓国人、モノに心を託して間接的に見る日人という対比を好んだ。そういう視点で見ると、韓国人は実利に強く具体的であり、日人はムダな行動が多くて冴えないような気もしてくる。 金さんとは京都のシンポジウムで一緒になった。気さくになんでもしゃべる人で、同じ席にいた山内昌之が寡黙に見えた。デビュー作の『キムチとお新香』と、つづく『能面のよ

    0264 - 松岡正剛の千夜千冊
  • 重版出来!で失態 | 明和電機ブログ

    TBSドラマ「重版出来!」に出演しました。ライバル漫画雑誌エンペラーの副編集長の役です。 これまで、映画には「ちょい役」でなんどか出演したことがありました。「腑抜けども、悲しみの愛をみせろ」をのぞくと、どれも10秒ほどの出演で、あきらかにエンドロールの「明和電機」で、笑いをとるため、というポジションでした。自分でも「10秒俳優」と呼んでました。 今回ドラマの話をいただいたとき、まじですか?ドラマなんてやったことないですよ?と思いましたが「また笑いをとるためのチョイ役だろう」と思い、「いいですよ~」とかるーく引き受けました。 一話分の台をいただき、衣装合わせをしたところ、演じる「見坊我無(けんぼうがむ)」という役がかなり胡散臭いキャラであることが判明。前々から悪役をやってみたいなー、インテリやくざとかいいなー、と思ってたので、「おいしいチョイ役やな。今回は15秒ぐらいか?」とほくそえみまし

  • 表記の哲学/重力加速度の g - TeX Wiki

    重力加速度の g は,斜体のようですが,字形についてはどうなのでしょうか? 横長楕円を 2 つくっつけたような g () と, 丸にひげという感じの,“手書きの「ブロック体」”という感じの g () の 2 種類があると思うのですが(CM フォントの場合と txfonts の場合を見比べるなど). 手書きでは,グラム(印刷では立体 で書く)も,どうしても“手書きの「ブロック体」” で書くことが多いので,それと区別するために,重力加速度の g は,ひげの末端をはねるなどしっかり区別して記しなさいと 中学時代に指導されたことがあるのですが,印刷でも,明瞭に区別するのでしょうか? g の立体と斜体における字体の区別*1 † 単位のグラムは立体 物理量を持った重力加速度は斜体 で表すことになっている. 立体では【楕円2つ】体 () を 数式内斜体では【丸にヒゲ】体 () を 採用したいときには C

  • Illustrator CS6/CC/CC2014/CC2015のアクションが腐っている - 実験る~む

    illustratorの縦中横にショートカットを! CS5で使えてた、文字スタイルのアクションがCC 2015で使えなくなった、というもの。 それを受けて興味位で検証したところ…… なんじゃあこりゃあ。 ちなみに、左がCS5(15.1.0)のもの。右がCC 2015(19.2.1)のもの。 激しく盛大に、スタイル適用部分の情報が文字化けを起こしまくっているという……。 おかげで記録したものは実行しても一切反映されません。記録するだけ無意味な状態になっている始末。 そして、ちょっと調べた限り、どうもこれについて誰も言及していない可能性があり……単に探し出せていないだけかもしれないが。 ともあれ、そんな感じなので、ジャパンフォーラムのほうに同じスクリーンショットを使って報告してみました。 Illustrator CS6/CC/CC2014/CC2015でスタイルをアクション登録すると文字化け

  • ジャーナリストが仕事として成り立たない日本

    <トラック運転手をして取材資金を貯めるという桜木武史さん(37)が、第3回山美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞。受賞作の『シリア 戦場からの声』は緊迫感ある優れた作品だが、彼の状況は、日でジャーナリストとして生きることの難しさを象徴している> (写真は2014年、シリア北部のアレッポで反政府組織の兵士と行動を共にする女性記者) シリアで取材中に銃弾に倒れたジャーナリスト、山美香さんの遺志を継ぐ山美香記念国際ジャーナリスト賞は今年、シリア内戦を扱った『シリア 戦場からの声――内戦2012-2015』(アルファベータブックス)の著者であるジャーナリストの桜木武史さん(37)に贈られた。山さんの誕生日である5月26日に日記者クラブで授賞式と、記念シンポジウム「戦場で取材する意味」があり、私も選考委員として参加した。 ※山美香記念財団サイト「山美香記念国際ジャーナリスト賞」決定 賞

    ジャーナリストが仕事として成り立たない日本
  • Stealing Books in the Age of Self-Publishing

    One day two years ago Rachel Ann Nunes, who writes Mormon fiction and romance novels, received an email from a reader asking a strange question: Had she collaborated with someone named Sam Taylor Mullens? Nunes had never heard the name before. But the reader went on to say she had noticed similarities between one of Nunes’s novels, A Bid for Love, and another self-published book by Mullens. When t

    Stealing Books in the Age of Self-Publishing
  • 来週の『真田丸』は忍城攻め!その前に知っておきたい兵糧&水攻めのリアル |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    来週の『真田丸』は忍城攻め!その前に知っておきたい兵糧&水攻めのリアル 戦国合戦の真実を『図解 戦国の城がいちばんよくわかる』の著者であり、現在放送中の大河ドラマ『真田丸』の戦国軍事考証を担当する西股総生さんが解説します! 当は避けたい長期戦 攻める側からすると、力攻め(強襲)はたくさんの死傷者が出るから、戦力ダウンにつながりかねない。しかも、武家社会では、戦いでの死傷は主君のために体や命を捧げたことになるから、手柄として認められる。 死傷者がたくさん出ると、主君としては家臣に褒美をたくさん与えなくてはならないし、戦死者の領地や財産を遺族に相続させる事務手続きも必要になる。これはリスクだ。 では、力攻めを避け、城を遠巻きに囲んで長期戦(=攻囲戦)に持ちこめば、リスクを抑えられるかというと、ことはそう単純ではない。 まず、長期の攻囲戦をつづけるということは、大人数を敵の城のまわりに張りつ

    来週の『真田丸』は忍城攻め!その前に知っておきたい兵糧&水攻めのリアル |BEST TiMES(ベストタイムズ)
  • 井上理津子×井上章一 京都ぎらい?の関西案内(3)|今月の特集2|みんなのミシマガジン

  • 本当は続けたいけど...クラウドソーシングからの撤退を決めたワケ - y_kaw27design @ note

  • 慶應義塾大学出版会 | 概説 キリシタン史 | 浅見雅一

    ▼日とヨーロッパ、出会いの歴史をめぐる物語 ▼キリシタン史を軸に日史を読む 16世紀半ばに日にキリスト教が伝えられてから、江戸幕府による鎖国に至るまでのキリスト教の歴史を「キリシタン史」という。東西が出会ったこの時代、キリスト教はいかに伝えられ、布教され、そして迫害されたのか。当時の史料に立脚したキリシタン史研究を、通史的に学べる入門書。 序 章 キリシタン史料 第一章 大航海時代と日 1 大航海時代の国家と教会 2 ザビエルのインド・東南アジア布教 3 ザビエルの日布教 4 キリシタンと日の政権 第二章 巡察師ヴァリニャーノと適応主義 1 ヴァリニャーノの布教政策 2 キリシタン時代の教会領長崎 3 秀吉のキリシタン対策 4 文禄の役とキリシタン宣教師 第三章 イエズス会の教育と布教 1 イエズス会の教育 2  ……

    慶應義塾大学出版会 | 概説 キリシタン史 | 浅見雅一
  • R-style

  • 死すべき定め:みすず書房

    書の一部をPDFでお読みになれます [new] 人類史上もっとも人の寿命が長くなった今、医師やまわりの人は死にゆく人に何ができるのだろうか? 全米で75万部のベストセラーとなった迫真の人間ドラマ。現役外科医にして「ニューヨーカー」誌のライターでもある著者ガワンデが、圧倒的な取材力と構成力で読む者を引き込んでゆく医療ノンフィクション。 【英語版原書への書評より】 とても感動的で、もしもの時に大切になるだ――死ぬことと医療の限界についてだけでなく、最期まで自律と尊厳、そして喜びとともに生きることを教えてくれる。 ――カトリーヌ・ブー(ピュリツァー賞受賞ジャーナリスト) われわれは老化、衰弱と死を医療の対象として、まるで臨床的問題のひとつであるかのように扱ってきた。しかし、人々が老いていくときに必要なのは、医療だけでなく人生――意味のある人生、そのときできうるかぎりの豊かで満ち足りた人生――

  • 中央公論新社

    垣谷美雨さん『老後の資金がありません』が 天海祐希さん主演で映画化! 2021年10月30日いよいよ公開

    中央公論新社
  • JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め

    音楽著作権協会(JASRAC)は6月7日、施設内でBGMを利用していながら音楽著作権の手続きが済んでいない187事業者・212店舗に対し、全国の簡易裁判所に民事調停を申し立てたと発表した。 繰り返しの説明にも関わらず手続きに応じない施設への全国一斉の法的措置は、2015年に続き2度目。該当案件のうち、132事業者・151施設が美容室だという。 JASRACは02年、BGMを流す施設の著作権管理を開始。当時は、有線音楽放送など業務用BGMサービスの利用が主流で、著作権関連の手続きは事業者が代わりに行っていた。 近年は市販のCDや携帯音楽プレイヤー、PCの利用、インターネットラジオなど利用する音源が多様化。個別にJASRACに手続きする必要が発生しているという。 関連記事 JASRAC、全国258施設に一斉に法的措置 BGM利用しながら著作権の手続きせず BGMを利用していながら音楽著作権

    JASRAC、美容室など全国212施設に一斉法的措置 BGM利用の著作権手続き求め
  • MacTeX 2016 のインストール&日本語環境構築法 (El Capitan 以前/以後両対応) - TeX Alchemist Online

    この記事は旧バージョンの記事です。新バージョンの記事が「MacTeX 2019 のインストール&日語環境構築法」として公開されています。 doratex.hatenablog.jp (MacTeX 付属の mactex.jpg より) 数日前,とうとう TeX Live 2016 がリリースされました。TeX Live 2016 では, LuaTeX で El Capitan 付属の新ヒラギノフォント(OTC形式)が使えるようになった (x)dvipdfmx で \includegraphics の pagebox= オプションが使えるようになった など,一般ユーザにとってもメリットのある様々な改良がなされていますので,早速導入してみようと思っている人も多いことでしょう。 また,シーズン的に,大学に入学して心機一転,TeX を始めてみようという大学生の方も多いのではないでしょうか。 Ma

    MacTeX 2016 のインストール&日本語環境構築法 (El Capitan 以前/以後両対応) - TeX Alchemist Online
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta said today that it finally launched its much-awaited API for Threads so developers can build experiences around it. This will allow-third party developers to create new experinces around Mark…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ドバイの砂漠で干物を作る :: デイリーポータルZ

    おいしい干物を作るための条件は「低い湿度」と「少ない雨量」と「強い風」なのだとか。 美しい四季のある日では、なかなかこの条件を満たす場所がないのが実際のところだろう。 しかし世界にはそれらを完全に満たした場所があるのだ。 そう、砂漠である。

  • 驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる

    ヌタウナギという生物がいる。細長くて、ゼリー状の粘液を分泌しまくる変なやつらだ。 サイトでも過去にライター玉置さんが深海漁船に乗り込んでレポートしているほか、テレビの深海魚特集や、水族館の深海コーナーでもよく見かけるなど、深海生物の代表格としておなじみの存在になりつつある。 …だが彼らは意外と普通に、その辺の堤防や漁港でも釣れるらしい。 しかもなかなか味も良いと聞く。それは面白い。あのヌタウナギを、気軽に陸からキャッチアンドイートしてみようか。

    驚異の粘液深海生物?ヌタウナギを漁港で釣って食べる
  • 定時で会社を出て朝までに戻れる地方都市の旅

    旅行とは何か。その土地のおいしいべ物をべる、有名な観光名所に行くなど、色々と楽しみ方はある。ちなみに私は乗り物で移動している時間が好きである。むしろ、移動メインで旅行プランを考えている。特に深夜バスが好きで、「この深夜バスに乗り込んで、この土地で一泊してこの深夜バスで帰ろう」と連休のたびに思う。 もっと気軽に乗るにはどうしたらいいのか。会社をすぐに出て朝までに帰ってくればいいのだ。

    定時で会社を出て朝までに戻れる地方都市の旅
  • 作曲家の小森昭宏さん逝去…童謡やアニソンも手掛けた同氏を追悼する声「知ってる曲ばかり」

    Ichiro Mizuki @aniki_z 訃報が届きました。 忍者キャプターやNHK子ども番組などで長年お世話になった作曲家の小森昭宏先生が他界されました。お元気そうだったのに残念でなりません。心よりご冥福をお祈りいたします。 2016-06-07 13:42:24

    作曲家の小森昭宏さん逝去…童謡やアニソンも手掛けた同氏を追悼する声「知ってる曲ばかり」
  • 元SOFT BALLETの森岡賢が逝去

    これはminus(-)のオフィシャルFacebookにて、彼の実弟であるギタリストの森岡慶が明かしたもの。葬儀はすでに家族葬が執り行われているとのことで、後日「お別れ会」の開催が予定されているという。 なお、6月11日に東京・高円寺HIGHで予定されていた森岡のソロライブ「Fresh 2016」は中止に。7月31日から開催が予定されていたminus(-)のツアー「minus(-) Tour 2016 "summer Voltaire"」は、札幌、長野、金沢、名古屋、大阪、福岡公演を中止するが、最終日である8月13日の東京・赤坂BLITZ公演は開催する方向で進められている。 また、Jのツアー「J 2016 LIVE 10 days of GLORY -10 Counts for Destruction-」の11月19日に行われる東京・LIQUIDROOM公演にもminus(-)はゲスト出演す

    元SOFT BALLETの森岡賢が逝去