タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (346)

  • 宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説

    宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説2024.07.31 16:3530,360 Joseph Howlett - Gizmodo US [原文] ( Mme.Valentin/Word Connection JAPAN ) 2023年4月3日の記事を編集して再掲載しています。 宇宙の6分の5を構成すると仮定されている謎の物質「ダークマター(暗黒物質)」。 これまで物理学者は、ダークマターは宇宙が始まったとき(ビッグバン)と同じ閃光の熱でできたと考えていました。しかし、このダークマターは、私たちが実際に見たり、感じたり、観察したりできるものを構成する「通常の物質」とほとんど相互作用することがなく、一種のパラレルワールド、影の世界に存在するモノなんです。 ひょっとするとダークマターは、宇宙が始まってから数日後に、ある種の「影の」ビッグバンでできたのかもしれません。そんな理論が新たに誕生しま

    宇宙の誕生「ビッグバン」、2つあった説
  • 泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる

    泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる2024.07.27 22:3034,008 Kenji P. Miyajima 見たいような、見ないままの方がいいような…。 7月初旬のニュージーランドで、世界で最も希少なクジラが海岸に打ち上げられたそうですよ。 生きている姿を見た者はいない同国の自然保護局は今月15日、南島の南東部に位置するオタゴ地方の河口付近で、体長5mのバハモンドオウギハクジラのオスとみられる死骸が打ち上げられていたと発表しました。 4日にクジラが打ち上げられていると報告を受けて現地を訪れた当局と国立博物館(Te Papa)の海洋ほ乳類専門家によって、その個体がオスのバハモンドオウギハクジラであると確認されたとのことです。クジラというよりも大きなイルカのような印象を受けますね。 何が驚きって、この「世界で最も希少」といわれるクジラは、これまでに一度

    泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる
  • 伝統とテックが身体を突き抜ける、ごろ寝の概念を変える「畳スピーカー」

    伝統とテックが身体を突き抜ける、ごろ寝の概念を変える「畳スピーカー」2024.07.06 22:30 小暮ひさのり 伝統とテックが身体を突き抜ける。 皆さん畳って好きですか? 和室にごろんと寝転ぶの僕は大好きなのですが、どうやら近年は「畳離れ」が深刻とのこと。 畳表の素材となるい草の生産者、生産量共に減少し、畳表の生産枚数は全盛期(平成元年)の4%にまで減少するといった、危機的状況であるようなのです。 Photo: 小暮ひさのりそこで畳の新しい活用方法や畳の価値を再発見するため発明されたのが、このボディソニック搭載畳「TTM-V20」です。Bluetooth対応です。 一見普通の畳。だけどこれ、スピーカーでもあるのですPhoto: 小暮ひさのりボディソニックで…畳? 何を言っているのかわからない。という顔をされても不思議ではないはず。実際僕も体験するまでこの「TTM-V20」、見た目は普通

    伝統とテックが身体を突き抜ける、ごろ寝の概念を変える「畳スピーカー」
  • AmazonのEV配送車が爆発。発見者がドローンで撮影した映像

    AmazonのEV配送車が爆発。発見者がドローンで撮影した映像2024.07.06 21:0012,624 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) これはアメリカのヒューストンでドローンを操縦していた人が撮影した動画。 AmazonのEV配送車が爆発する様子をとらえています。 燃えた配送車が充電ステーションに近かったことから、自動車専門家の多くはこれまでも起きている同様のAmazonの配送車の火災について疑念を抱いているようです。 火災の発見者がドローンで撮影The AutopianとJalopnikが報じたこの映像は、月曜日に撮影者のThird Coast DroneがYouTubeに投稿しています。 「今日、ランチべようとオフィスを出たら、西にあるアマゾンの倉庫から大きな黒い煙が上がっているのに気づきました。もっとよく見るためにドローンを上空

    AmazonのEV配送車が爆発。発見者がドローンで撮影した映像
  • 真っ暗闇でもガッツリ撮れるスマホ「edge 50 pro」。夜の散歩が楽しくなるぞ

    真っ暗闇でもガッツリ撮れるスマホ「edge 50 pro」。夜の散歩が楽しくなるぞ2024.07.06 19:0012,153 武者良太 夜の散歩が楽しくなるスマホですコレは。 モトローラから新型のAndroidスマートフォン「edge 50 pro」が放たれました。プレミアムモデル、といいつつも実質的にはSnapdragon 7 Gen 3を搭載し、SIMフリーモデルの価格が7万9,800円となるお買い得なミドルレンジモデルです。 発表会で触れてきて、真っ先にハマったのが暗い場所でのオートフォーカス性能です。いやマジですごいんだから。 メインカメラのレーザーオートフォーカス&AIが暗闇に効く種も仕掛けもないこのボックス。穴からのぞいてもまったく何も見えません。 しかしedge 50 proのカメラ越しに見ると、ボックスの奥にあるビジュアルが浮かびあがります。レーザーオートフォーカスによっ

    真っ暗闇でもガッツリ撮れるスマホ「edge 50 pro」。夜の散歩が楽しくなるぞ
  • いなくなった瞬間に絶滅。「生き残った最後の動物」たち

    いなくなった瞬間に絶滅。「生き残った最後の動物」たち2024.07.05 16:3555,754 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) 2023年3月24日の記事を編集して再掲載しています。 最後の生き残りにはなりたくないな…。 いにしえの時代より地球で繰り返されてきた種の絶滅。太古の昔に絶滅した種が新たに発見されることもありますが、人類がある種にとっての「最後の個体」を特定できるようになったのは、ここ100年くらいのことなんだそうです。なぜかというと、最後の個体を保護するケースが多いから。 科学者は、そのいなくなったら絶滅する「最後の個体」を「Endling」と呼びます。ここでは、そんなEndlingを9種紹介します。このリストは頻繁に更新したくないですね…。 1. タフィー(Rabbs' fringe-limbed

    いなくなった瞬間に絶滅。「生き残った最後の動物」たち
  • ガンダムっぽい色の「Nothing Phone(2a)」とてもクールで魅力的

    ガンダムっぽい色の「Nothing Phone(2a)」とてもクールで魅力的2024.07.05 12:3012,329 ヤマダユウス型 この価格でこのカッコよさ、なかなか無い。 透明スマホ「Nothing Phone (2a)」の数量限定モデル「Nothing Phone (2a) Special Edition」は、透明デザインはそのままに赤・青・黄の三色をあしらった特別なモデル。 今回、日での発売も告知され、日7月5日~6日にかけて、原宿の特設ストアで100台限定で先行販売されます(7月8日以降、オンラインでも販売されます)。価格は5万5800円。 編集部に実機が届いたのでじっくりとチェックしてみましたが、ガジェットとして欲しいですねコレ。スマホ欲よりも先にガジェ欲やインテリア欲にグサァっと来ます。 ポイントで入る色味が、良いパッケージの仕様は「Nothing Phone (2a

    ガンダムっぽい色の「Nothing Phone(2a)」とてもクールで魅力的
  • CMF初スマホは分解&カスタマイズ可能?

    来週月曜日、7月8日に新製品発表会を行うCMF by Nothing。CMFは、元OnePlusのカール・ペイ氏が立ち上げたNothingのサブブランド。CMF初となるスマートホンが発表される予定です。 発表会前から公式がヴィジュアルや情報をちょっと公開するのがNothingのやり方。ファンとのコミュニケーションを大切にするペイ氏らしいですね。初スマホとなるCMF Phone 1もすでに公式が画像を公開していますが、それに加えて、発表会まで毎日少しずつ端末スペックを画像とともに公開しています。 毎日チラ見せチラ見せ1日目 6.67インチのSuper AMOLEDディスプレイ。リフレッシュレートは120Hz。画像とともにスペックが解禁され、だんだん画像のモザイクが外れていく流れ。 Day 1 of revealing CMF Phone 1. Over the next 9 days we

    CMF初スマホは分解&カスタマイズ可能?
  • 底に鉄鋲がぎっちり。古代ローマ軍、強さの秘訣は“サンダル”にあり?

    底に鉄鋲がぎっちり。古代ローマ軍、強さの秘訣は“サンダル”にあり?2024.07.04 23:0025,414 Harri Weber - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) Image: Graphic: Bavarian State Office for Monument Preservation and Marcus Regel/Mareg.net (Other) 世界最古のスパイク? すべての道はローマに通ず。そんなことわざまで生まれるにいたった、巨大な古代ローマ帝国。その進んだ文明を示す発見が、このほどドイツのバイエルンで史跡保存を進めるBavarian State Office for Monument Preservation(BLfD)から公表されましたよ。 スパイクサンダルをX線解析ドイツのバイエルンには、2000年前の古代ローマ軍の砦があったとされています

    底に鉄鋲がぎっちり。古代ローマ軍、強さの秘訣は“サンダル”にあり?
  • スマートグラスはカメラ+マイク+AI搭載でついに本気だす!

    スマートグラスはカメラ+マイク+AI搭載でついに気だす!2024.07.04 10:0028,173 そうこ スマートグラスの開発、販売を行うSolosが、最新スマートグラスモデル「Solos AirGo Vision」を発表。 まだまだ市場の小さなスマートグラスですが、AirGo Visionの特徴はChatGPTとGeminiに対応していること。Solos AirGo Visionは、今年後半に発売予定。価格は249ドルから。 マルチモーダルが飛躍の鍵?比較的安価なスマートグラスを開発してきたSolos。最新モデルは、OpenAIChatGPTGoogleのGeminiに対応しているのが特徴です。最近流行りのAI乗っけただけでしょ?じゃないんです。スマートグラスがついに大きく跳ねるかもと期待したくなる理由があります。それは、マルチモーダルAI(テキストや画像をまとめて処理できるA

    スマートグラスはカメラ+マイク+AI搭載でついに本気だす!
  • スマホがカメラになるモバイルバッテリー。実用性の塊である

    スマホがカメラになるモバイルバッテリー。実用性の塊である2024.07.04 12:0053,146 小暮ひさのり 完璧な撮影アドオンでは? iPhoneをカメラとして使う頻度が多いなら…。いや、iPhoneで写真や動画を撮るのが好きなら、チェックしておいたほうがいいアイテムがこちら。 ユニークから発売された「VEGER SNAPCAM(ベガー スナップカム)」、iPhoneに装着するカメラ機能拡張ガジェットです。 iPhoneにシャッターとグリップを追加。充電までできる!Image: ユニーク装着した全景がこちら。 シャッターボタンとグリップが追加されるので、片手でしっかりとiPhoneを持てて、デジカメ風に撮影できるってわけですねー。 ちなみに、真ん中のレンズっぽいのはデザイン(飾り)で、写真を撮るのはiPhoneのカメラとなるので、元の画質を落とすこともありません。 そしてこのガジェ

    スマホがカメラになるモバイルバッテリー。実用性の塊である
  • 普通の腕時計がスマートウォッチになるガジェット

    スマートな部分を貼り付けちゃえばいいんですよ! エレガントな機械式腕時計を使いたい。けれども、スマートウォッチが持つ機能性は欲しい。そんな欲張りなアナタにぴったりのグッズがこの夏に登場します。「Ganance Heir Smart Disc」です。 腕時計の裏蓋に貼り付けるコイン状のデバイスで、スマートフォンと連携して電話やメッセージの通知や音楽の再生コントロール、また歩数計・カロリー消費・活動時間を計測してくれます。睡眠計測もアップデートで盛り込まれていくってさ。 Image: Ganance厚さ3mm。金属ベルトならコマの数を増やさないと腕につけにくくなるかもしれないけど、重さは5gと軽く、バッテリーも公称42時間は持つみたい。 Image: Ganance腕時計にディスプレイを求めないなら、こんな選択肢もありでしょ。お値段は1万5800円。現在予約受付中で、今年の夏に出荷予定ですよ。

    普通の腕時計がスマートウォッチになるガジェット
  • 究極のオフロード用EVバイク、クラファン失敗を経て生まれ変わる

    究極のオフロード用EVバイク、クラファン失敗を経て生まれ変わる2024.04.22 08:0011,456 岡玄介 色を変えたら別モノみたい! かれこれ11カ月ほど前の記事ですが、極限の環境でも走り続けるロシアのサバイバル電動バイク「2X2 ULTRA BIKE」をご覧頂いたことがあります。 当時は1,990ドル(約30万円)で出資金を募っていたのですが、実は目標達成ができず失敗していたんですって。 Video: Robotechnic/YouTube低空気圧の2重構造にしたバルーンタイヤで、アウトドアの悪路でもバッチ来い。浮力があるので浮き輪を合体させれば水上走行が可能になる究極のオフロード用EVバイクだったんですよね。 まさかコレがコケるとは…。 スタイリッシュに生まれ変わるしかしクラファンがダメだったからといって、こんなに優秀でユニークなバイクが立ち消えになって良いはずがありません

    究極のオフロード用EVバイク、クラファン失敗を経て生まれ変わる
  • 火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも

    火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも2024.03.20 22:3024,698 Isaac Schultz -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) Graphic: Background image: NASA Mars Global Surveyor (MGS) Mars Orbiter Laser Altimeter (MOLA) digital elevation model. Geologic interpretation & annotations by Pascal Lee and Sourabh Shubham 2024).) via Gizmodo US この目で見て、この足で歩いてみたい。 火星のタルシス地域で、巨大火山と、生き物が暮らせる可能性を感じさせる氷河の氷が発見されました。火星で火山が発見されたのは今回で4つめ

    火星に“エベレスト級の火山”を発見。人が住める希望の兆しも
  • 「絶滅種復活カンパニー」がやろうとしてること

    「絶滅種復活カンパニー」がやろうとしてること2024.03.20 21:0012,627 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) ベースはゾウ、パーツはマンモス。 2021年に創業した「世界初の絶滅種復活カンパニー」を名乗る米Colossal Biosciences(コロッサル・バイオサイエンス)が、画期的な幹細胞を開発したと発表しました。 この幹細胞をもってなら、Colossal社が掲げている5年以内にケナガマンモスを復活させる!という目標に大きく近づけると期待されています。…いや、正確にはケナガマンモスのようななにか、なのですが。 ゾウの細胞をリプログラミングiPS細胞のイメージ Illustration: Alpha Tauri 3D Graphics (Shutterstock) via Gizmodo US画期的な幹細胞とは、iPS細胞

    「絶滅種復活カンパニー」がやろうとしてること
  • 『ゴジラ×コング 新たなる帝国』は『ゴジラ-1.0』の影響を受けている

    『ゴジラ×コング 新たなる帝国』は『ゴジラ-1.0』の影響を受けている2024.03.19 13:0027,107 Germain Lussier - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 今回のゴジラはもうひとつのほう。 アカデミー賞を受賞した大ヒット日映画『ゴジラ-1.0』のほかにもゴジラ映画が出てきます。ワーナー・ブラザース、レジェンダリー・ピクチャーズ、東宝が作り続けてきている「モンスター・ヴァース」シリーズの続編『ゴジラ×コング 新たなる帝国』の公開がまもなくとなっています。『ゴジラ-1.0』が注目されたおかげで、この映画も恩恵を受けているようです。 -1.0を知らずに制作このゴジラ2作は完全に別々に制作されたものですが、『ゴジラ×コング』のアダム・ウィンガード監督は『ゴジラ-1.0』のストーリーについてまったく知らなかったとのことです。ただ、監督は『ゴジラ-1

    『ゴジラ×コング 新たなる帝国』は『ゴジラ-1.0』の影響を受けている
  • 世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる2024.03.10 21:00147,419 Isaac Schultz・Gizmodo US [原文] チリ沖の海底から新たに4つの海山が発見。 海洋調査船 RV Falkor(too)号が大活躍、2012年以来、9の海山、丘、および海溝を発見しています。 今回発見された海山の高さは5,220フィート(1,591m)から、なんと8,796フィート(2,681m)と推測。ちなみに、世界で最も高いビルであるドバイのブルジュ・ハリファはその半分の高さで、2,717フィート(828m)です。 ブルジュ・ハリファより遥かに高い海山が海底に存在するということ…。海って深い。 この海山は、海底地形データベースに含まれていなかったもので、海底の重力異常を研究する過程で偶然に見つかったものだそうです。シュミット海洋学院(Schmidt Ocean Instit

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる
  • 映画『デューン』の砂の惑星を科学的にほぼ完璧に再現した3Dシミュレーター

    映画『デューン』の砂の惑星を科学的にほぼ完璧に再現した3Dシミュレーター2024.03.10 22:3013,899 ヨコヤマコム フランク・ハーバートによるSF小説映画化の続編『デューン 砂の惑星 Part2』が2024年3月15日に公開されます。 作では、デューンとよばれる砂漠の惑星・アラキスを舞台に主人公のポール・アトレイデスが大いなる敵と宇宙の運命をかけた壮大なスケールの戦いが描かれます。 そんなはるか未来の遠い宇宙にあるこのデューンという惑星がどんな星なのか、科学的アプローチを用いて視覚化した3Dモデルによるシミュレーションを、The Conversationが主導となって作成しました。この3DシミュレーターはClimate Archiveというウェブサイトにて公開されています。 このシミュレーターは2021年の映画1作目『デューン 砂の惑星』公開後にリリースされたものです。

    映画『デューン』の砂の惑星を科学的にほぼ完璧に再現した3Dシミュレーター
  • 125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる

    125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる2024.02.27 19:00100,318 岡玄介 実現したものが多くてビックリ。 子供のころに見た雑誌やには、「ボクらの未来はこうなっている!」なんてページがあったりして、ワクワクしながら眺めたものです。 西暦2000年はどうなっている? 1900年に開催された「パリ万国博覧会」のため、その1年前にリヨンにある玩具メーカーのアルマン・ジェルヴェ社が作ったのがそうした未来予想図の数々。 当時から100年先の2000年に、世界の科学技術はこうなっているんじゃないか? というカードが50枚セットで作られました。 France in 2000, as envisaged in 1899. Some tech is wonderfully prescient: we've versions of Zoom, the Roomba, d

    125年前の人たちが考えた西暦2000年、結構当たってる
  • Apple Vision Proを返品した人の主な理由「セットアップの仕方がわからなかった」

    Apple Vision Proを返品した人の主な理由「セットアップの仕方がわからなかった」2024.02.29 23:00 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 発売からもうすぐ1カ月のApple Vision Pro。すでに返品をしている人もいて、中には高額端末ゆえに話題性だけが目当てでハナからキープするつもりはなかった人もいたようですが…。 実は、返品した3割の人に共通している返品理由があるといいます。 その理由とは「セットアップの仕方がわからなかった」。 使い方がわからないAppleアナリストのミンチー・クオ氏によれば、Apple Vision Proを返品した人の20~30%が、返品理由にセットアップの仕方がわからなかったからを挙げているといいます。 クオ氏の調査では、Apple Vision Proを返品したのは購入者の1割ほど。なので、

    Apple Vision Proを返品した人の主な理由「セットアップの仕方がわからなかった」