タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp/headlines (4)

  • ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後

    5月22日、ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。写真はフィンランドのストゥブ大統領。ベルリンで8日撮影(2024年 ロイター/Annegret Hilse) Guy Faulconbridge Stine Jacobsen [モスクワ/コペンハーゲン 22日 ロイター] - ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正案を公式ポータルサイトに掲載した。フィンランド、スウェーデン、リトアニア、エストニアなどバルト海に面する北大西洋条約機構(NATO)加盟国が懸念を示した後、同案は22日にサイトから削除された。 同案の削除に関する説明はなく、現時点でロシア国防省のコメントは得られていない。 サイトに掲載された21日付の政令草案は、フィンランド湾東部にあるロシア領の島々の周辺と、カリーニングラ

    ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後
  • AUKUS参加国拡大を協議へ、日本との連携に米が意欲=FT

    4月7日、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米英豪による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が参加国拡大に向けた協議を開始すると報じた。写真は2023年3月、米サンディエゴでAUKUS会談後にスピーチする米英豪の首脳(2024年 ロイター/Leah Millis) [ロンドン 7日 ロイター] - 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は、米英豪による安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」が参加国拡大に向けた協議を開始すると報じた。米国は中国に対する抑止力として、日の関与を模索してきた。 AUKUSが「第2の柱」に据える量子コンピューティング、海中での能力、極超音速、人工知能(AI)、サイバー技術での協力を巡る協議について、米英豪の国防相が8日に発表する見通し。 第1の柱であるオーストラリアへの原子力潜水艦の配備については参加国拡大を検討していないという。 3カ国はインド太平洋

    AUKUS参加国拡大を協議へ、日本との連携に米が意欲=FT
  • 太平洋の警察活動に「中国の役割ない」、豪担当相が表明

    2月29日、オーストラリアのコンロイ国際開発・太平洋担当相(写真)は、太平洋諸島の警察活動において中国は「いかなる役割も担うべきでない」と述べた上で、地元の治安部隊の訓練を強化する考えを示した。写真は、インドネシアのジャカルタで開催された第10回東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議(ADMM プラス)に出席するオーストラリアのコンロイ国際開発・太平洋担当相。代表撮影(2024年 ロイター) Kirsty Needham [キャンベラ 29日 ロイター] - オーストラリアのコンロイ国際開発・太平洋担当相は29日、太平洋諸島の警察活動において中国は「いかなる役割も担うべきでない」と述べた上で、地元の治安部隊の訓練を強化する考えを示した。ロイターとのインタビューで述べた。 ロイターは先週、太平洋の環礁国家キリバスで、中国の警察官が現地の警察とともに活動していると報道。米国務省は26日、太

    太平洋の警察活動に「中国の役割ない」、豪担当相が表明
  • 米、中国ハッカー集団の活動無効化 重要インフラを標的=関係筋

    1月29日、 米政府は数多くのインターネット接続機器への侵入に成功している中国ハッカー集団「ボルト・タイフーン」の活動に対処する作戦をここ数カ月の間に開始した。写真は米国と中国の旗のイメージ。2022年1月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) Christopher Bing Karen Freifeld [29日 ロイター] - 米政府は数多くのインターネット接続機器への侵入に成功している中国ハッカー集団「ボルト・タイフーン」の活動に対処する作戦をここ数カ月の間に開始した。関係筋がロイターに明らかにした。 米司法省と連邦捜査局(FBI)が同集団の活動を遠隔操作で無効化する法的許可を得たという。 ボルト・タイフーンの活動を巡っては、海軍の港湾やインターネット・サービス・プロバイダー、公共事業など西側の重要インフラを標的にした大規模なサイバー攻撃の一環とみて情報当局者らが警

    米、中国ハッカー集団の活動無効化 重要インフラを標的=関係筋
  • 1