タグ

2011年9月20日のブックマーク (27件)

  • 食わず嫌いの人へ→頭が冴え物知りになる事典の4つの習慣 読書猿Classic: between / beyond readers

    事典の引き方を教えてもらったことがない/教えたほうがいい、という話は、古くからいろんな人の口からペン先から出てくるのだが、取り入れられたという話をあまり聞かない。 事典引きは、スキルというより習慣に属する事項だからだろう。 たとえ教えたとしても、それだけでは身につかないのだ。 これだけだと繰り言にしかならないので「事典を引く習慣がない人向けのアクティビティが何かないか」という質問を受けて、いくつか書いてみる。 1.日の百科事典 一日一回、百科事典を引いて,その項目を手帳だとかライフログにメモする。それだけ。 これだけでも毎日続けるとかなりおもしろい。 もちろん何項目引いても構わないし、興が乗って芋づる式にどんどんと引いていくのもOK。 最低限、項目名のみを書き留める。手書きでやる場合はこのやり方が続く。 少し空き時間があると、どんどん芋づる式に引いて、それらを→の先に書きこんでいくのでマ

    食わず嫌いの人へ→頭が冴え物知りになる事典の4つの習慣 読書猿Classic: between / beyond readers
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    良記事。学び方というものの基礎かな。私がちゃんと出来てるかは怪しいが
  • あなたが思う「オトナのダメなところ」とその理由を教えてください。【12歳以下のユーザー限定】

    あなたが思う「オトナのダメなところ」とその理由を教えてください。【12歳以下のユーザー限定】

  • トンガ - Wikipedia

    トンガ王国(トンガおうこく、トンガ語: Puleʻanga Fakatuʻi ʻo Tonga)、通称トンガは、南太平洋のポリネシアに位置する立憲君主制国家[3][4]。首都はトンガタプ島に位置するヌクアロファである[3]。 トンガは171の島からなる群島国家であり、そのうち45が居住地(有人島)である[4]。いずれも小島であり、合計面積は約720平方キロメートルで、日の対馬と同程度[3]。2021年時点、トンガの人口は104,494人で、その70 %が島のトンガタプ島に居住している[5][6][7]。トンガ領の島々は南北に約800 kmにわたり広がっている。北西にフィジーとフランス領ウォリス・フツナ、北東にサモア、西にフランス領ニューカレドニアとバヌアツ、東にニウエ(最も近い外国領)、南西にニュージーランド領ケルマディック諸島に囲まれた国である。トンガはニュージーランド土の北島から

    トンガ - Wikipedia
  • 47NEWS(よんななニュース)

    未整備の雪山を滑る「バックカントリー」、遭難事故が今冬も続発 新潟県警南魚沼署管内で7件12人、「準備徹底、ルール守って」

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    「宇宙機構は「夏を迎える前から氷が薄かった。氷と氷の隙間も開き、海氷の弱体化が進んでいる」としている。」
  • 放射能規制値、科学では決まらない:日経ビジネスオンライン

    ただでさえ分かりにくい放射能規制値に、また1つ、わかりにくい規制値が増えそうだ。 内閣府の品安全委員会が8月7日に提案した品の新規制値だ。同委員会は、福島第1原子力発電所事故後に、急ごしらえ暫定規制値を策定。一息ついたところで、平常時に使える規制値を決めようと数カ月を費やして議論を重ねてきた。 ところが、新規制値案は「品からの被曝は生涯で100ミリシーベルト以下なら発ガン性は見いだせない」というもの。「これが規制値?」「生涯って何年間?」「品ごとの規制値はどこへ?(暫定規制値では飲料水や野菜など、品の分類ごとに規制値がある)」という疑問が湧き上がる。 実際、8月末まで募集していたパブリックコメントには、膨大な意見が寄せられた。意見集約に時間がかかり、9月上旬に予定していた品安全委員会の開催はずれ込みそうだという。 「科学的」にこだわった弊害? なぜ、こんな曖昧な提案しか品安全

    放射能規制値、科学では決まらない:日経ビジネスオンライン
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    血液や尿などのような全身の指標からでも、組織や臓器に特化した検査からでも放射性物質の体内被曝量を算定できれば(少しできるようになっているように思うが)どれくらい危険なものかわかるようになるのではないか
  • 「うつ病の血液診断」の光と陰:日経ビジネスオンライン

    血液検査を受けるだけで、うつ病の診断ができる――。 7月18日号の日経ビジネス「技術&トレンド」では、現在研究が進む血液検査によるうつ病の診断技術を紹介した。 これは、慶応義塾大学発のベンチャー企業、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT、山形県鶴岡市)と「外苑メンタルクリニック」の川村則行院長が共同研究し、5月に発表したもの。 うつ病患者と健康な人の血漿(けっしょう)に含まれる代謝物質を検査したところ、うつ病患者は健康な人に比べて、血漿中のEAP(エタノールアミンリン酸)の濃度が低いことが分かった。EAPがうつ病のバイオマーカーとして使える可能性があるのだ。 現在は研究の精度を高めながら、血液からEAPの濃度だけを測定する簡単な検査キットの開発を進めている。今後研究が進めば、簡単な血液検査を受けるだけで、うつ病を診断できるになるだろう。 この記事を掲載した後にも、ほかの研究成果

    「うつ病の血液診断」の光と陰:日経ビジネスオンライン
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    この方法は工夫がもっといると思う。そもそも精神疾患て、社会にとってだけでなく人間にとってなんぞみたいな問いがあるのであるし。
  • NHKスペシャル

     NHKスペシャルのホームページはリニューアルしました。 3秒後に自動的にトップページにジャンプします。 ページが変わらない場合はこちらをクリックしてください。

  • 山形県航空機モニタリング

    平成23年9月8日 文部科学省及び山形県による 航空機モニタリングの測定結果について 文部科学省及び山形県による航空機モニタリング(年 8 月 8 日発表)について日、 測定結果がまとまったので、お知らせします。 1.当該モニタリングの実施目的 文部科学省は、これまで、広域の放射性物質による影響の把握、今後の避難区域等に おける線量評価や放射性物質の蓄積状況の評価のため、山形県の一部を含め、東京電力 (株)福島第一原子力発電所から 100kmの範囲内(福島第一原子力発電所の南側につ いては 120km程度の範囲内まで)について航空機モニタリング※を実施してきた。 これに加えて、モニタリングは、山形県からの要請を受けて、山形県についても、 航空機モニタリングを実施したものである。 なお、モニタリングは、山形県の防災ヘリコプターに米国エネルギー省から借用し ている航空機モニタリン

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    福島、宮城、山形、茨城、栃木までセシウム137、134の汚染状況が文科省によってマップ化されている。
  • 文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果 | 文部科学省

    お問い合わせ先 原子力災害対策支援部 堀田(ほりた)、奥(おく) 電話番号:03-5253-4111(内線4604、4605)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    せっかく不親切な政府ですらここまでは公表しているんだから見たほうがいいと思う。
  • 文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリング :文部科学省

    原子力災害対策支援部 堀田(ほりた)、進藤(しんどう)、奥(おく) 電話番号:03-5253-4111(代表) 03-5510-1076(直通) PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    せっかく不親切な政府ですらも発表しているんだから見たほうがいいよ。
  • 環境放射能水準調査結果(月間降下物)(5月分)/ Reading of environmental radioactivity level by prefecture[Fallout](May)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    量の多寡はあれど、全国的に降り注いでします。「環境放射能水準調査結果(月間降下物)[Reading of environmental radioactivity level by prefecture (Fallout)](H23年5月分 [May, 2011])
  • 環境放射能水準調査結果(月間降下物)(3、4月分)/ Reading of environmental radioactivity level by prefecture[Fallout](March、April)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    公開資料です。悲しいけどよく見てください。「環境放射能水準調査結果(月間降下物)(Reading of environmental radioactivity level by prefecture[Fallout])」(H23年3月分、 March、2011)
  • asahi.com(朝日新聞社):舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析 - 社会

    東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、日原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。北九州市で開催中の日原子力学会で22日、発表される。  同機構安全研究センターの木村仁宣研究員(放射線防護学)は「地面からの再浮遊を防ぐための除染が重要となる」と指摘している。  東電や文部科学省などの調査データを基に、福島県南相馬市の測定地点で、ヨウ素131、セシウム134、137が空気から直接体内に入った場合(3月20日〜5月19日)と、地面に降下した分が再び浮遊して取り込まれた場合(4月3日〜6月4日)の内部被ばく量を算出した。  その結果、セシウム134、137は直接吸入で0.0076〜0.0099ミリシーベルトだったのに対し、再浮遊では0.077〜0.09ミリ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    これ重要
  • Photo

    チェルノブイリ原発 30kmゾーン ベラルーシ ウクライナ ロシア リトアニア ブルガリア チェルノブイリ原発 チェルノブイリ600km圏汚染地図 チェルノブイリ30km圏汚染地図 チェルノブイリ原発周辺地図 被災3カ国地図 <石棺> チェルノブイリ石棺 西側より(2002年11月) チェルノブイリ石棺 南側より(2002年11月) 石棺内の旧4号炉制御室(2002年11月) 石棺内の旧4号炉制御室(2002年11月) 石棺内の旧4号炉制御室 AZ-5ボタンの跡(2002年11月) 石棺内の旧4号炉主循環ポンプ区画(2002年11月) 石棺建設時に流れ込んだコンクリート(2002年11月) 第2石棺建設計画(2002年11月) <チェルノブイリ原発> チェルノブイリ1号炉(向こう)と2号炉(手前) 南側より(2002年11月) 1号炉区画から4号炉区画まで通じていた廊下(2002年11月)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    これ今中さんの写真かな。こういうのを見て、今も続く汚染状況を思いながら、その上で今日本で起きている事故の規模や性質について確かめながら話をしよう。「チェルノブイリ調査関連写真集」
  • 院長の独り言

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    私も除洗は限定的で、被災地や日本にいる人の内部被曝への防止や農漁業者や避難民への生活保障や医療ケア、より智恵をしぼった事故収束が先と思う
  • 院長の独り言

  • あなたは自分の写真や存在がすごいと思ってるんですか?だとしたらその自意識過剰さがすごいですね…笑 - 平民金子インタビュー

    僕は自分の写真や存在について、すごいどころかものすごいと思っていて、そのものすごさがインターネットでは10ぶんの1くらいしか伝わっていないな、じゃあどうすればいいのか、というのが最近の悩みです。真面目にアドバイスすると、ウェブは気取ってナンボなんだから、きみもがんばれ。こうやってわざわざ質問してくるところを見ると心の中に色々なものを抱えているのかもしれないとは思うけれど、その感情を僕にぶつけたって仕方がない。悪意で他人を揶揄したってきみは何も変わらない。変わらないどころか自分でも気づかないところで己の魂を傷つけてしまっているから厄介だ。どんな感情であれそれは人間を動かすガソリンなんだから、きみにはせっかく「悪意」っていう大切な感情があるんだから、それをこんな形で発散させずにもっと悔しさとか情けなさを別の物に変換して、キーをさして、シートベルトをして、前に向かって走り出して行かないと勿体ない

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    人生相談の名手のような素敵回答「真面目にアドバイスすると、ウェブは気取ってナンボなんだから、きみもがんばれ。」
  • イオン、本社社員の5割を外国人に アジア展開加速へ - 日本経済新聞

    イオンは2020年までに現在3%にとどまっている社社員の外国人比率を5割に引き上げる。現地法人との人事交流も進め、アジア展開を加速するための戦力化を急ぐ。同時にグループ企業の女性取締役の比率も現在の約5%から30%に高める。同社はアジアでの売上高と営業利益の比率を同時期に数%から5割に拡大する構想を掲げており、人材面での改革を格化する。今年から中国やマレーシア、タイのほか、米国と英国でも採

    イオン、本社社員の5割を外国人に アジア展開加速へ - 日本経済新聞
  • Microsoft Word - attachment.doc

    応用哲学会臨時大会 at 京都大学文学研究科 2011 年 9 月 23 日 25 日 参加費 会員(当日入会申込者含む)500 円 非会員 1000 円 臨時大会は Do It Yourself 方式で開催します。各会場には基的には会場係がいません。タイムキーピングな どは司会の方にお願いすることとなります。よろしくご協力をおねがいします。 S:短時間発表(質疑込み25分) L:長時間発表(質疑込み50分) W:ワークショップ(2時間) 9月 23 日 A 会場 第三講義室 B 会場 第六講義室 C 会場 第七講義室 D 会場 第一講義室 E 会場

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    応用哲学会臨時大会at京都大学文学研究科
  • 出口康夫 文学研究科准教授 「レヴィ=ストロースを悼む 理性を超える究極の理性」(2009.12.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    先号、先々号と続いたクロード・レヴィ=ストロース追悼企画。最終回の今回は、文学研究科の出口康夫・准教授(下写真)から、科学哲学の見地から見たレヴィ=ストロースのあり方を示していただくことにした。ポスト構造主義の流行を経て「哲学の低迷」が言及される現代において、レヴィ=ストロースをどのように見直すべきか。自然科学の発展が著しい現代にあっては、人文・社会科学にも自然科学との適切な距離のとり方が必要とされるだろう。その端緒をレヴィ=ストロースに見出せないか。そのような見地より、お話を伺った。(編集部) レヴィ=ストロースの「構造主義」とはなんだったのか。数理科学の哲学から、それをどのように位置づけ、評価することができるのか。これらの問題を考える手がかりとして、そもそも「構造主義」という場合の「構造」とは何か、そこで語られる「主義」とは何についての「主義」なのかを考えてみたいと思います。その上で、

    出口康夫 文学研究科准教授 「レヴィ=ストロースを悼む 理性を超える究極の理性」(2009.12.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
  • 2011 4月 01 Archive - FAMASAKI.COM

    Archives 2013年4月 (1) 2013年3月 (1) 2013年2月 (1) 2012年12月 (1) 2012年10月 (11) 2012年9月 (3) 2012年7月 (1) 2012年6月 (2) 2011年12月 (4) 2011年10月 (1) 2011年8月 (8) 2011年7月 (6) 2011年6月 (1) 2011年5月 (9) 2011年4月 (3) 2011年3月 (7) 2010年11月 (17) 2010年10月 (1) 2010年9月 (4) 2010年8月 (29)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    「住民の免疫力は著しく低下しています。さまざまな感染症に対し、とても弱い状態になっているんです。私はそれを核によるエイズと呼んでいます。」
  • チェルノブイリの被害者は100万人 2/2

    最初:http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE。 原題:Chernobyl: A Million Casualties。 また訳の訂正や補足がありましたら、コメントでご指摘お願いいたします。 元動画と和訳の引用元:http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/。 動画内で出ているメールとHPのアドレスを書き込んでおきます。メール:toxdoc.jsアットマークverizon.net HP:http://www.envirovideo.com/

    チェルノブイリの被害者は100万人 2/2
  • チェルノブイリの被害者は100万人 1/2

    次:http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U。 原題:Chernobyl: A Million Casualties。 02:14~02:26の和訳を誰か補足お願いします。 また訳の訂正や補足がありましたら、コメントでご指摘お願いいたします。 元動画と和訳の引用元:http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/。

    チェルノブイリの被害者は100万人 1/2
  • 『日本で無視されているベータ線はガンマ線の8倍なんです。政府の隠蔽ですか?』

    (゚ω゚)福島駅前は当は30μSv/h。日で無視されているベータ線を含めた線量です。 福島駅西口地表の放射能を線種ごとに測ってみた http://youtu.be/UkOL7KkkCC4 CHANBUKIMI さんが 2011/09/19 にアップロード 2011年9月19日午前7時くらいに測りました 地表近くの3分間のカウント数を測り、γ線が2932 βγ線が27220 αβγ線が27270でした。線種別カウント数は、α線が50 β線が24288 γ線が2932 でした γ線をμSv/h化すると約2.92μSv/hになります 画面上のβγ線、αβγ線のμSv/hの値は同方法で計測された他所との比較値としてお考えください ------------------------------------------------------------------ (゚ω゚)仕様を見ると上記の値は

    『日本で無視されているベータ線はガンマ線の8倍なんです。政府の隠蔽ですか?』
  • 「原子力ムラ」にこもらず、自己批判を…学会 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力の専門家ら約7500人でつくる日原子力学会(会長=田中知・東京大教授)の大会が19日、北九州市で始まり、東京電力福島第一原子力発電所の事故を検証する特別シンポジウムを初めて開催、学会や研究者の姿勢を反省する発言が相次いだ。 今後は「原子力ムラ」に閉じこもらず、社会との接点を重視していくことで意見が一致した。 特別シンポでは、東京工業大の二ノ方寿教授(原子力工学)は「専門家に自己満足や過信があり、絶対安全の神話が独り歩きしてしまった。学会は事故原因を徹底的に追究し、自己批判をしなければならない」と述べた。法政大の宮野広客員教授(システム設計)は「軽微な事故やトラブルにこだわり、最も大事な原子力安全の大局を見失っていた」と語った。

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    ともかくみなさん事故収束と放射能対応、住民の被ばく対応に全力でそのお知恵を傾けてください。お願いします。
  • 『嘔吐』 - Arisanのノート

    嘔吐 新訳 作者: J‐P・サルトル,鈴木道彦出版社/メーカー: 人文書院発売日: 2010/07/20メディア: 単行購入: 2人 クリック: 54回この商品を含むブログ (30件) を見る たいへん有名な小説だが、今回初めて読んだ。 鈴木道彦氏によるこの新訳は、去年出版されたものである。 読んでみて思ったのは、意外に話にふくらみがあり、格的な長編のようになっている、ということだった。 ひたすら主人公ロカンタンの内面を描いているのだが、後半では元恋人の女性が登場したり、ブルジョワ社会の風俗についての詳しい記述があったり、それなりに色んなことが書いてある。 それでも中盤までは、圧倒的に内面の状態や変化の記述で、正直読み進めるのがしんどい。そして、後半の急展開は、逆にややとってつけたような感じもある*1。 そういうわけで、読んで面白いという小説ではないのだが、やはり感心させられる作品では

    『嘔吐』 - Arisanのノート
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/09/20
    「サルトルにとって、「恥」という感情が(他者との関係において)非常に重要だったのだろうということと、また彼が常に自分の所属するフランスのブルジョワ社会について深く考えていたこと」
  • 宮台真司『宮台教授の就活原論』

    以前、宮台さんたちの「マル激トーク・オン・ディマンド 」に出演させてもらったときに、学生の就職の話で盛り上がった記憶がある。書でも冒頭に書かれているように、宮台さんは首都大学で就職支援委員会で委員長と委員を長年経験された。僕もこのブログで何度か書いたがアジア経済危機前夜から今日まで就職委員と委員長を15年ほど経験している。ただ大学の教員が「ふつう」の感性をもっているならば、いまや学生がどのように就職を考え、それを実行し、学生たちがその後どのような生活を送っているのか、考えないでいることは難しいだろう。学生をみればいまここにある危機が見える(同時に希望も)。 書は僕の『偏差値40から良い会社に入る方法』と利用している言語(経済学と社会学の違いなど)は異なるが、語っていることは驚くほど似ている。 例えばあまたある就職の特徴でもあり、業者のレクチャーなどでおなじみの『自己分析」「自己実現」

    宮台真司『宮台教授の就活原論』