タグ

論考/林華代に関するkgotolibraryのブックマーク (1)

  • 中国の若者、漢字の読み書き苦手に?…シンポ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大百周年時計台記念館で16日、開かれた「第1回東アジア研究型大学協会(AEARU)漢字文化シンポジウム」(京都大主催、AEARU、日漢字能力検定協会共催、読売新聞社後援)では、日中韓と台湾の研究者らが各国の漢字の今を語り、270人が耳を傾けた。 冒頭、松紘京大学長が「文字から意味がつかめる漢字を使うことで容易に深い思考を巡らせる、漢字文化圏の良さを世界に発信したい」とあいさつ。高坂節三・漢検理事長は「漢字の学習で高い学力を身に着け、社会に貢献できる人材を育てたい」と語った。 基調講演に立った、前駐中大使で漢検理事の宮雄二氏は「経済、政治的に密接な東アジアの平和と繁栄のためには文化、価値観を共有する自覚が必要。古来、共通する価値観や倫理観を漢字で理解してきた国同士なら、共に歩めるはずと希望が沸く」と語った。漢検評議員の笹原宏之早稲田大教授は、メールで漢字を打つ機会が増えたことで「漢

    kgotolibrary
    kgotolibrary 2011/12/18
    で、タイトルの《中国の若者、漢字の読み書き苦手に?》の根拠はどこにあるの?あと日本でも増えているというのは前提として疑っていないようですが、それでいいのですか?
  • 1