タグ

2008年11月13日のブックマーク (5件)

  • 歌田明弘の『地球村の事件簿』: 「オバマ大統領」を準備したもの――米人気ドラマ「24」

    11月4日に迫ったアメリカ大統領選挙の勝敗を分けるものは何なのか。 7年にわたって放映されてきた人気テレビドラマも大きな影響をあたえたにちがいない。 ●黒人政治家のイメージを大きく塗り替えたドラマ 11月4日に迫ったアメリカの大統領選挙は、オバマの勝利が有望になってきた。 世論調査で当選確実と見られていた黒人知事候補が負けたことがあり、今回も最後までわからないというが、アメリカの人気テレビドラマ「24」は、アメリカ史上初の黒人大統領誕生への原動力になったのではないか。 「24」は、背が高く決断力に富んだ黒人大統領デイヴィッド・パーマーが信頼を集める一方で、ウォーターゲート事件で失脚したニクソン大統領に似た白人大 統領が、何とも優柔不断で無能、おまけにテロリスト一味に荷担していたという衝撃的な展開で進んでいく。日でもフジテレビ系列などで放送された。 この白人大統領は、顔は不人気なニクソンに

  • 国民とはどんな人か問題 - Living, Loving, Thinking, Again

    わたしたち在日のオールドカマーは、移民ではない。不法入国者でもない。元日人とその子孫である。日人と在日三世であるわたしの違いは、祖父母の出身地が日国内(内地)か、当時「外地」といわれた植民地か、という1点だけだ。わたしの両親は、日国内(内地)で、日人として生まれている。ふたりとも解放前の生まれだからね。 だが、わたしには参政権はない。外国人なんだから当然だろ、と、したり顔で言う人は多い。帰化すれば総理大臣にだってなれますよ、ってか。まったくその通り。 出生した国に定住しているというのに、成人しても参政権がない。それは、基的人権を守るための権利を持っていない、ということだ。これを、基的人権が否定されている、という言い方をするのは、そんなにおかしいのだろうか。参政権なしでわたしの基的人権はだれがどうやって守ってくれるのかな。日国の恩恵は人権とはいわないんだけどね。 祖父母が外

    国民とはどんな人か問題 - Living, Loving, Thinking, Again
  • [レヴュー]倫理的/存在論的、コミュニケーション的/システム論的 - 2008-11-09 - 感情レヴュー

    濱野智史氏の『アーキテクチャの生態系』を読んだ。啓発されたし、文学とか批評を考えるヒントも得ることができた。 アーキテクチャの生態系 作者: 濱野智史出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/10/27メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 99人 クリック: 1,146回この商品を含むブログ (262件) を見るウェブ/ネットでいま起こっている現象を説明するために、濱野氏は先ず、ネット上の各種サービス群(検索エンジン・ブログ・SNS・匿名掲示板・動画共有サイトなど)を、「ソーシャルウェア」(「社会的」な「ソフトウェア」)と規定し、集合知のコミュニケーションによってそれらサービス群のシステムがたゆまず組み換わり、新たなサービスが産出されているのだという。それが、書の「生態学」的なヴィジョンである。 ウェブ/ネットのシステムを「生態系」としてとらえること。それは、各種サービスの性

    [レヴュー]倫理的/存在論的、コミュニケーション的/システム論的 - 2008-11-09 - 感情レヴュー
  • 村上隆さん・カイカイキキ映画公開へ-「オタクに見てもらいたい」

    アーティストの村上隆さんが代表を務めるカイカイキキ(港区)は11月10日、秋葉原UDXシアター(千代田区外神田4)で映画格進出1作目となる映画「誰も死なない」(監督=Mr.)の制作発表会を行った。 キャストの前田希美さんら(関連画像) 「誰も死なない」は村上さん指揮の下、同社が制作から配給までを手がけるフルプロデュース初作品となるもの。監督のMr.は、1969年「キューパ」生まれ。自己のロリコン性をカミングアウトした上で、初期のキャリアを築き、同じコンプレックスを持つ者から大きな支持を得ているというアーティスト。 同作のストーリーは、サバイバルチーム「うさぎ組」のメンバーがライバルチーム「ヤングスペクター」に惨敗を喫し強化トレーニングを行い、再対決に挑むという内容。キャストは100人の候補者の中からオーディションを行い、前田希美さん、和田瞳さん、鈴木瑠華さん、小西悠加さん、しほの涼さんら

    村上隆さん・カイカイキキ映画公開へ-「オタクに見てもらいたい」
    klov
    klov 2008/11/13
  • メディアにとって「野性」とは何か:荻上式!電網テレビ批評 | みんなのテレビ:So-net blog

    klov
    klov 2008/11/13