タグ

2007年12月10日のブックマーク (3件)

  • いわゆるサブプライム問題と日本の住専問題と似てる点 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    英語のサイトを見てみたけど、サブプライムってのは担保の問題じゃなくてやっぱり信用力の問題みたいね。だとすると、短期プライムレートのプライムと同じ意味でプライムが使われてて、最も信用力の高い債権よりは信用力が低いと言う事だ。だから、大半の借り手の債権はサブプライムってことになる。プライムレートより高い金利で借りてるうちの住宅ローンもサブプライムローンだった。終了。 いやいや、それが住専とどう似てるかって話をする予定だったのに、終了してちゃしょうがない。どうしてあんなに信用力が高かった住宅ローンがこんなに信用できなくなったのか、それを見ると、日米はすごく似ている。サブプライムかどうかの問題ではないみたいだけれど。 似ているのは「元金返済を伴わない住宅ローン」の拡大って現象だ。日では35年+支払い傾斜ローン解禁だったし、アメリカではinterest-only*1の急拡大だ。どちらもローンを組ん

    いわゆるサブプライム問題と日本の住専問題と似てる点 - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
    ko_chan
    ko_chan 2007/12/10
    サブプライムローン
  • 財政再建とデフレ - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記

    http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20071209/1197193342 リフレ派は、「財政政策なしでインフレ期待を構築できる」なんていってないらしい。Baatarismさんが検証していた。 自分がリフレ派かどうかは良く知らない。 個人的には現在のように政府が「消費税上げの予告」、「財政再建のための国家予算の包括的なマイナスシーリング」などの「資金吸収オペレーション」を大々的に予告し続けるのであれば、たとえ日銀が頑張っても限定的な効果しかないと思う。 民間の主体にとっては未来の仕事が過去の仕事より価値を産まない事が確実であるからだ*1。だから、過去の稼ぎの結果である現金資産の方が未来の生産物より価値が高い。 小泉政権、安倍政権、福田政権は「もうすぐ消費税を上げるぞ!」「消費税上げて、国債を償還して通貨を吸収するぞ」の二つは予告し続けていた。正直、とっくに消費税

    財政再建とデフレ - くまくまことkumakuma1967の出来損ない日記
  • 財政政策なしでインフレ期待を生み出せるのか? - Baatarismの溜息通信

    このブログのタイトルはかんべえさん(吉崎達彦氏)の有名なサイト「溜池通信」をもじったものなのですが、そのかんべえさんが『諸君』の11月号の東谷暁氏と松原隆一郎氏の鼎談で、リフレ派を批判する発言を行っていました。ただ、その時の発言を読んだ限りでは、かんべえさんのリフレ派批判が東谷氏と松原氏の批判とごちゃ混ぜになってしまい、かんべえさんの批判の理由がよく分かりませんでした。 そのかんべえさんと親交があり弟子でもあるHacheさんのブログ「寝言@時の最果て」の今日の記事を見たところ、かんべえさんのリフレ派批判の理由が書かれていると思われるところを見つけました。 なお、主として金融政策を通して物価に関する期待に働きかける政策に関しては、3人とも言いたい放題でした。私などは、日銀が「改心」して金融政策を転換すればよいだけなら、とっくに言われなくてもやっているでしょと居直りました。だいたい、この種の主

    財政政策なしでインフレ期待を生み出せるのか? - Baatarismの溜息通信