タグ

2007年12月3日のブックマーク (2件)

  • 2004-10-18

    2日ほど日記を欠にするはずが昨晩は少し書いた。いろいろ思うことはある。ちょっと後回し。 まず、社説読みとかする。社説ネタなんか…というのもあるのだが、ま、これは朝の癖のようなものかな。 沖縄にいたときはけっこうこの問題でナンギした。 再販制度のために、わざわざ船便にされていた。 中国というのはある意味、わかりづらい国だ。 via:id:sasada:20041018#1098060605 こうした試みに反感を覚える人もいるのだろうなとは思うが、私としては、記憶にある名前が多く、懐かしい。時が変われば人も変わるというのはある。 批判に聞こえてはいけないのだが、私の場合、id:masaomixさんという人が活躍しだしたころ、なんか自分は違うなという感じでひいてしまった。 せめて[日記][検索]の順にしてくれぇ。使いづらい。 有料にしてヘッダを抜くか。 これから私はどうすれば良いでしょうか?特に

    2004-10-18
    ko_chan
    ko_chan 2007/12/03
    毎日新聞、スーダン、ダルフール問題、虐殺、民族浄化
  • 和魂と洋才とユダヤの商人 - マーケットの馬車馬

    もう何年も前の話になるのだが、コーポレートガバナンスという「洋才」を使いこなすために「洋魂」が必要かもしれない、というエントリーを読んで色々と考えたことがある。日の社会というのは、欧米のそれとは少し違うものであるらしいということはよく知られている。ここが違う、あそこが違う、と言い合うのは、ある種の「お茶漬けナショナリズム」とも相まって、海外旅行をした日人の楽しみの一つでもある。 しかし、この手の話題は大概非常にあいまいなところでストップする。海外だと接客態度が悪すぎる。目の前に困っている客がいるなら、何とかしてやろうと思うのが自然ではないのか。欧米の企業に比べて日の企業は非効率すぎる。みんな仲良く残業しなきゃいけないなんてナンセンスだ。この手のお約束トークは挙げればきりが無いが、「では何故日ではそうなっているのか?」という段になると、大概が精神論で終わってしまう。日人の気質だから

    和魂と洋才とユダヤの商人 - マーケットの馬車馬