タグ

2008年12月23日のブックマーク (7件)

  • 今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 麻生首相の支持率低迷の件 最近は選挙だ何だという話からは若干遠いのもあって、あんま切実な話ではないけれども、各種世論調査で麻生政権に対する支持率が二割切ったとかそういう話になってます。 でもまあ、いまのこの経済情勢で社会不安が起きて政権支持率が上がるはずがねえんだよなというか、この状況で支持率が上がる政権というのは無理な相談だろと言うのが実際のところ。何をしたら麻生首相の支持が増えるの、という点で言うと、国会は衆参でねじれてるわ景気は悪くなってるわ自民党はgdgdだわ霞ヶ関はそっぽ向いてるわで何事か好転する素地自体がない。 おまけに、麻生首相ご自身はあまり細やかでディフェンシブな言動は不得意と来てる。まあ困窮時の国家宰相としては悲しいぐらい不向きに見える部分もある。そういう場合、せめて子飼いだけでなく党に代の百万も各代議士に配れるぐらいの甲斐性があれば持ちこたえることもできなくはない

    今夜も酒を飲んでいる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ko_chan
    ko_chan 2008/12/23
    不況で財界整理って考え方だね>まったく逆だろう。ちょっとヒドくないか。
  • http://globe.asahi.com/article/main/081222/01_1.html

    ko_chan
    ko_chan 2008/12/23
    「総裁は、あれほど市場機能が大切だと訴えていたはずなのに」>市場機能=日銀マンの天下り先としての短資会社を守る、と言う意味。日銀だって国民のみなさんが嫌いな「カンリョー」なんだぜw
  • タスポ効果後もコンビニ堅調、不況で弁当など下支え | Reuters

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    ko_chan
    ko_chan 2008/12/23
    〜2008年は、コンビニの売上高が初めて百貨店を抜く見通し。このため割安感があっても百貨店株へ資金を動かすことは難しく>セブンがさらに百貨店の買収にかかるという話もあるらしい。
  • 民主党にも積極的金融政策を支持する議員はいます 2008-12-23 - Economics Lovers Live

    このブログでは民主党の経済政策の理解にはかなり辛らつな発言をしているわけです。ただ僕は応援政党がないので、どの政党どの組織でも、不況の中ではあたりまえの積極的な金融・財政政策を採用する政党または議員(議員候補)を応援しています。民主党というとブログ的には金子さんのブログがリフレ的として知られています。今日は普段から僕が注目している民主党の議員ブログを紹介(というか僕がでてきてるので釣られた 笑)。 馬淵澄夫さん(衆議院議員)のブログより。 http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-b8e9.html 案の定、0.2ポイント下げの中途半端な利下げに終わった 日銀政策決定会合。 FRBバーナンキの気度などと比べるまでもなく、お話にな らない。笑われてるぞ、日は。 0.1%など、もう一度、利下げを可能とする金利の維持を図っ

    民主党にも積極的金融政策を支持する議員はいます 2008-12-23 - Economics Lovers Live
    ko_chan
    ko_chan 2008/12/23
    大串さんってのは初めて聞いた名前だ。いろんな意味で民主党はゴタ混ぜな集団だ。ただ現主流派とネオリベな政策新人類系が沈んだら彼らの出番もあるのかもしれない。期待しないで待つことにする。
  • 2008-12-23 - Economics Lovers Live■[ネタ](今夜もお酒は飲まない)日本は不況をうまく活かせるのか???

    切込隊長ブログより。 だから、もう少し時間をかけて、っていうか不況を旨く利用して、経済効率が上がるような再編というのはどんどんやっていったらいいと思います。民間主導でも政策でもいいから、きちんとしたディールを重ねてメガなんちゃら化したほうがいいと。パナソニックが三洋買うとかで驚いてちゃいけないし、そういう再編に乗り遅れた微妙大手は潰れてしまえと。 不況というのは、そういう無駄に生き長らえている使命を終えた存在を一掃する機会という意味で非常に貴重なんだろう。それは、経済に限らず、政治にしてもこの国のかたちを考え、あるべき体制、あるべき規制を見直すという絶好の機会だと思うんです。前回の不況は日だけ微妙な感じに思われて何だか居心地の悪いリセッションだったけれども、今回はどこも苦しい、相対的に日はまだ良好と思われていてお金もきちんとしたプレゼンをすればちゃんと集まる。やるならいまが最適だろうと

    2008-12-23 - Economics Lovers Live■[ネタ](今夜もお酒は飲まない)日本は不況をうまく活かせるのか???
  • 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年12月22日 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 麻生内閣の支持率が 20%台前半にまで急落したね。 ふう。。。 麻生首相については、 「かみぽこ政治学」の はじめの頃から 「小泉人事」 に翻弄されたり、 総裁選での 「数の論理」 に泣き続けたりで、 何度も書き続けたものだ。 ただ、それは麻生首相の 政治家としての手腕を 高く評価してきたからこそ 政局に翻弄される姿が ある意味絵になってきたというか 書きやすかったわけだ。 だから、私は常に 麻生首相に対しては 激励の気持ちを持って 書いてきたつもりだ。 それが、首相になったとたん、 どうしちゃったのだろうね。 麻生首相の支持率低下の原因は、 まず、首相の度重なる 「失言」、 次に、定額給付金など 第二次補正予算を巡って 首相の方針が二

    麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年12月22日 麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここからは 自民党内の麻生政権批判の動きを 見ていくことにしたい。 ご存じのように、 中川秀直元幹事長 渡辺喜美元行政改革担当相 塩崎恭久元官房長官 小池百合子元防衛相らがつくる 「生活安心保障勉強会」 が、政局の焦点ということになる。 まず、今一番目立っている 渡辺喜美(よっすぃー)さん から考えてみる。 よっすぃーさんは人望がない。 (2007年4月24日 公務員改革:渡辺喜美の政治的嗅覚とその限界。(前編) 公務員改革:渡辺喜美の政治的嗅覚とその限界。(後編)) 渡辺さんは10年前、 「政策新人類」の1人とされたが、 他の政策新人類とは 一線を引いているところがあった。 枝野・池田・石原・塩崎さんらが 協力して法案を通そうとする傍らで、 さらに過激な独自案を

    麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ