タグ

2010年1月23日のブックマーク (8件)

  • あなたの知らない方が良かった世界ちゃん: Lifeと加ト吉によるラジオの新しい可能性

    "So if it's just us...it seems like an awful waste of space." (Ellie Arroway) from the movie『CONTACT』 ご報告です。日、株式会社 加ト吉 様とTBSラジオ「文化系トークラジオ Life」が正式にスポンサー契約いたしました。 Twitterが縁で当にスポンサーになっていただけるとは感無量です。カトキチなう!!! #life954 #katokichi 今日、地味だがとても大きな出来事があった。 TBSラジオで月1回放送されている、文化系トークラジオ Lifeに、加ト吉がスポンサーについたのだ。 これだけ見れば、何が大きな出来事だったのかわからない。 そう、結果としては、ラジオ番組にスポンサーが付いた、ただそれだけのことなのだ。 しかし、このラジオ冬の時代にあって、番組スポンサーを獲得する仕

  • 地盤沈下の労働市場で始まった ワーキングプアの「静かなる逆襲」 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    「働かざる者うべからず」と言われたのも昔の話。今や働く者でも満足にえない時代になった。そんな世相を象徴するのが「ワーキングプア問題」だ。ワーキングプアというキーワードがメディアを賑わすようになって久しいが、労働環境は一向に改善される気配を見せず、むしろ景気の低迷と共にますます深刻化していく懸念が強い。そんななか、企業や行政に頼らずに、“あの手この手”を講じて立ちあがる労働者が増え始めたのを、ご存知だろうか?(取材・文/友清 哲) 「働けど働けど、わが暮らし楽にならず・・・」。総務省が発表した昨年11月の完全失業率は、15~24歳の若年層が8.4%を占めた。ハローワークに長蛇の列ができる光景も、珍しくない。(撮影/宇佐見利明) 「ワーキングプア」と呼ばれる立場にある人を探すことが、これほど簡単だとは思わなかった――。 稿執筆のために情報収集を始めた矢先に、筆者が抱いた正直な感想である。

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/23
    逆襲になってねぇ…
  • JAL国際線撤退派に突如転向した 前原“子ども大臣”のしたたかな計算 | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    「このタイミングで、あんな発言をしたら、企業再建に水をさすことがわからないんですよ。やっぱり、あの人は“子ども大臣”だ」。 19日夜と言えば、日航空(JAL)が東京地裁に会社更生法の適用申請を行い、名ばかりとはいえ、企業再生支援機構による日最初の「プレパッケージ(事前調整)」型の再生支援がスタートした歴史的な瞬間だ。 ところが、その夜から翌日未明にかけて、立役者の一人であるはずの前原誠司国土交通大臣に対する「失笑の輪」が、永田町、霞が関、そして経済界に静かに、しかし、あっという間に広がった。 それまで、ひとりで強硬に日航空の国際線からの撤退に反対し、歪んだ再建策の生みの親になっておきながら、その再建策がスタートした矢先に、記者会見やテレビ出演を行い、「選択肢の一つとして、想定しておかなくてはならない」と臆面もなく、それまでの姿勢を転換し、国際線からの撤退を容認すると口にしたからである

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/23
    わざわざカネとヒマを消費してまでライブに行った場合、評価がそうなるのは仕方ない。
  • 発達障害専門医が増えない理由 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言

    発達障害専門医は増えない。それには理由がある。 「社会にとって」不必要だから。 1 発達障害は治らない 2 二次障害は自分の仕事じゃないから治す義務がない。いじめた世間が悪いのだ。 こういう医者なら別に「世の中は」必要としない。 何も問題を解決しない医者はいらない。 当事者が必要でも、「社会」が必要としないと、増えるわけがない。 「社会」が必要なのは「モノホンのなんとか」の知識じゃない。 患者が不法行為をしていたら止められるコモンセンスだ。

    発達障害専門医が増えない理由 - 治しやすいところから治す--発達障害への提言
  • 閣僚“失言”で波紋…日本のW杯出場権はく奪も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    閣僚“失言”で波紋…日のW杯出場権はく奪も 日サッカー協会が閣僚の思わぬ“失言”に困惑した。拉致問題担当相を兼務する中井洽国家公安委員長(67)は10日の記者会見で、来年2月に都内で開催される東アジア女子選手権への出場が決まっている北朝鮮女子代表について「(入国は)当然反対だ」と話した。国際サッカー連盟(FIFA)は各国協会に対する政治的介入を許さないスタンスを取っているだけに、最悪の場合、来年6月のW杯南アフリカ大会への出場権はく奪という事態にも発展しかねない。 北朝鮮の拉致問題が、サッカー界に思わぬ形で波及した。中井国家公安委員長は北朝鮮女子代表の入国の可否について「制裁が掛かっている段階だから、当然反対だ。スポーツや人的交流の面で入国はほとんどないし、安易に考えてもらっては困る」と厳しい姿勢を示した。 この発言の根拠は、北朝鮮に対する制限措置にある。政府は06年10月に「北朝鮮

    ko_chan
    ko_chan 2010/01/23
    記者会見で公言してしまうあたりがねぇ。拉致問題ちゃんとやってますアピール。
  • ホッキョクグマが温暖化のせいで共食いを始めたというデマ - テンプルナイツ

    HOME > ニュース > 国際ニュース > ホッキョクグマが温暖化のせいで共いを始めたというデマ ロイターが気候変動でホッキョクグマが共い始めるという記事を掲載した。記事の隣には大人のオスが、子供のクマの生首を加えるというショッキング過ぎる写真が掲載されている。 ただ、ホッキョクグマの共い。厳密には大人のオスが子グマを襲うことは珍しく無い。大人のオスは子グマを見かけると子グマを殺すか、捕しようとする。その為、子連れの母グマは、大人のオスをひどく怖がることが分かっている。 理由は子グマを育てている大人のメスに自分の子供を産んで貰う為、別のオスの子供である子グマを殺す、いわゆる繁殖行動の一環と見られている。端的に言えばライバルの遺伝子を潰して、自分の遺伝子を残す。 また、イヌイットも大人のオスによる子グマ殺しは古くからあると話しているので、温暖化のせいで、初めて共いが始まったという

    ホッキョクグマが温暖化のせいで共食いを始めたというデマ - テンプルナイツ
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/23
    子殺しが増えているとして。それは個体数が増えすぎたせいでないとしたら。温暖化のせいってのは論外。湾岸戦争時の油まみれ鳥みたいなもん。
  • “誰”のための仕事なのか? リストラで“人”が失うもの:日経ビジネスオンライン

    昨年にも増して、リストラが進行している。リストラの対象は、派遣社員から正社員へ、50代から40代、30代へ。つまり年齢がいくつであれ、明日は我が身と言っても過言ではない。にもかかわらず、1年前と比べて“リストラ報道”に熱がない。報道する側が慣れたのか。あるいは「こんな不況だから仕方がない」とあきらめたのか。 「僕、リストラされた時はすごいストレスを抱えました。これからどうしようと不安ばかり募りました。でも今は、仕事がないことが、ストレスじゃなくなりました。慣れちゃったんでしょうか。それとも当はストレスを感じているのに慢性化してしまい、感じなくなっているのでしょうか。僕、どこかおかしいでしょうか?」 これは昨年、私の講義を聴講していた34歳の男性が言ってきたことである。彼は大手企業のSEだった。そこでリストラにあい、「ストレスで成長しよう!」という私の講義のタイトルに魅せられて受講したそう

    “誰”のための仕事なのか? リストラで“人”が失うもの:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2010/01/23
    リーダー術なんていうビジネスっぽいタイトルで連載するにしては不勉強すぎ。対策としては1雇用の流動化をすすめる2セーフティネット3失業=落伍者というイメージをなくす>筆者が貢献できるのは3なのに。