タグ

2010年12月30日のブックマーク (4件)

  • 徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」

    「若者のクルマ離れ」が叫ばれて久しいが、自動車評論家の徳大寺有恒(71)にはクルマ離れを止める秘策があるという。氏のアイデアを聞いてみよう。 * * * 若い人の“クルマ離れ”が世間の耳目を集めるようになって久しい。日の若者がクルマに乗らなければ、日の自動車産業に未来はない。ところが、由々しき問題にもかかわらず、日の自動車メーカーは気が抜けるほど危機感がない。海外で売ることばかりに目が向き、日市場など歯にもかけていないかのようだ。 若者たちがクルマに目を向けないのは、メーカー各社が彼らを振り向かせるに足る魅力あるクルマを開発してこなかったからだ。「都心からはちょっと遠いけど、環八辺りのマンションに住んでもいいから乗ってみたい」と思わせるようなクルマを造らない限り、日の自動車産業は間違いなくジリ貧になるだろう。 現在、日の自動車メーカーは商業車専門メーカーを除くと8社もある。この

    徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
    ko_chan
    ko_chan 2010/12/30
    徳さんは基本これでいい。草食系うんぬんだけは余計だったが。
  • 来春から衣料品価格は上がる。もしくは品質は下がる。 : 南充浩の繊維産業のブログ

    ko_chan
    ko_chan 2010/12/30
    品質が下がる方だろうね。そもそも貨幣的現象であるデフレと一業界の需給は関係ないので、デフレ下で材料費が上がれば人件費等が下がる、下げなければ売れないだけ。
  • 激論!中央銀行論:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京

    今年は中央銀行の役割に注目が集まりました。金融緩和、通貨安、各国の思惑が交差し、世界経済は不透明を極めました。インフレターゲット論の第一人者の学習院大学の岩田規久男教授と日銀出身のエコノミストJPモルガン証券の菅野雅明さんが徹底討論です。 菅野さんはインフレターゲット論を「おまじない」と厳しく批判。「きょうのおまけ」もご覧ください。

  • keiseisaiminの日記

    窪園博俊 時事通信社 解説委員がアベノミクスで物価があがらないと言っている。 時事通信社の解説委員が現実の統計を無視してアベノミクス批判を繰り返しているのはいかがなものだろうか アベノミクスで物価を上げると豪語し、上がらないとみるや、有効求人倍率の上昇を成果と誇り、ところが今では少子高齢化・人口減少、中小企業の人手不足などを「(わが国の)最大のピンチ」と問題認識をすり替え、安い労働力の外国人材の受け入れをやります、と驚愕展開となったのが今。 https://twitter.com/hongokucho/status/1057065751616483329 総合CPIをみれば物価は上がっており、フェイクニュースである 日銀行元理事の早川英男氏は、日銀が1年以内に長期金利目標を引き上げる可能性があるとの見方を示した。 早川氏は、利上げを主導するのは雨宮正佳副総裁とみている。2016年9月の長

    keiseisaiminの日記