タグ

2011年6月26日のブックマーク (4件)

  • JMM | 村上龍電子本製作所

    メールマガジンはご利用のメール閲覧ソフトの設定に合わせてテキスト版もしくはHTML版にて表示されます メールマガジン登録時および受信時等においての、接続料、通信料はお客様のご負担となります

  • NHKのみんなのうたで1番良い歌は・・・ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 09:52:02.29ID:xoUJjC1B0 まっくら森だよな! 【NHK:まっくら森の歌】 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 09:56:14.60ID:0a3QbP0B0 まっくら森は不安になるんだけどわくわくしたな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 09:52:35.60ID:ZbyN7PlX0 メトロポリンタン美術館が好き 【NHK:メトロポリタン美術館】 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 09:53:28.53ID:WulXjdZC0 月のワルツが一番かな 【NHK:月のワルツ】 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/16(木) 1

    NHKのみんなのうたで1番良い歌は・・・ : まめ速
    ko_chan
    ko_chan 2011/06/26
    アニメーションが秀逸なのも大きいよね。挙がってなかったけど、ピチカート・ファイブの「メッセージ・ソング」は良かった。
  • 地産地消は環境に良くない - himaginary’s diary

    とEd Glaeserがボストングローブに書いている(原題は「The locavore’s dilemma」;Economist's View経由)。 その理由は以下の通り。 2008年のカーネギーメロン大学の2人の研究者の調査によると、米国産の物の消費は一家計当たり年間8.9トンのCO2に相当する温室効果ガスを生み出す。そのうち物の配送から生み出されるのは0.4トンである。また、農作物の供給網上の輸送から生み出されるものの総計は一家計当たり年間1トンである。 我々は、配送を縮減することによる環境へのベネフィットと、物を必ずしも最適ではない栽培地で生育することによる環境へのコストを比較衡量する必要がある。例: 最近の英国での調査によると、英国産のトマトの消費はスペイン産のトマトの消費の約3倍の温室効果ガスを生み出すという。寒い英国でトマトを生育することによって費やされる余分なエネルギ

    地産地消は環境に良くない - himaginary’s diary
    ko_chan
    ko_chan 2011/06/26
    地産地消って元々そんなスケールのでかい話でもなかったんだろうな。地産地消でやってける土地の人は幸せだなぁ…ってくらいの意味あい。
  • フリードマンありせばQE3を提言したか? - himaginary’s diary

    フリードマンならば現在の状況で金融緩和を提案したかどうかという論争が昨年の9月にテイラーとサムナーの間で交わされたが、今度はデロングが、フリードマンならば連続的な量的緩和を提言しただろう、とJim Grantとの議論で述べた。それを受けてベックワースが、ならばフリードマン自身に語ってもらおう、ということで2000年のカナダ銀行での講演の質疑応答から以下の箇所を引用している*1。 David Laidler: Many commentators are claiming that, in Japan, with short interest rates essentially at zero, monetary policy is as expansionary as it can get, but has had no stimulative effect on the economy.

    フリードマンありせばQE3を提言したか? - himaginary’s diary