タグ

2012年3月21日のブックマーク (4件)

  • 「ベーシックインカム」の誤解を解く

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 関心高い「ベーシックインカム」 正しい理解を共有することの価値 連載の拙稿「橋下徹氏が手に入れたベーシックインカムという新兵器」(2012年2月22日掲載

    「ベーシックインカム」の誤解を解く
  • 高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」:日経ビジネスオンライン

    2月に日経ビジネスオンラインが連載した「今さら聞けない消費増税」に対し、嘉悦大学教授で元財務官僚の高橋洋一氏がツイッター上で「ミスリーディングだ」と指摘してきた。 とりわけ高橋氏が反論するのは第2回「日銀がもっとお金を刷って経済成長すれば、増税は不要では?」の中にある国債の日銀引き受けに関するくだりだ。 連載で森信茂樹氏は「お金を刷れば経済は成長する」という主張に対して、「日銀引き受けは財政法で禁じられている」「流通市場でするのと発行市場でするのは違う」「日銀引き受けは通貨の信認を損なう愚考」などと否定していた。 それに対し、「自分は(旧大蔵省理財局や官邸で働いていたとき)毎年やっていた」「但し書きがあり、国会の議決を得た範囲ではできる」などと激しく反論する。高橋氏は、徴収漏れ対策や公務員改革などについても、「増税の前に出来ることがたくさんある」「増税しなくても財政再建が出来る」「国家公務

    高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2012/03/21
    日銀の追加緩和と「目処」で円があっという間に2円ぐらい安くなったのは、結構衝撃だったのかな。編集方針に影響するくらいに。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ko_chan
    ko_chan 2012/03/21
    国民の敬意はその天皇になる人の事を「幼い頃から皇室報道で見て知ってる」という認識が前提。だから男系男子であるというだけの理由で(一般国民から見れば)見知らぬ人を連れてくるほうが遥かに危険。
  • 挙国一致の「秋入学移行」は破綻する

    挙国一致の「秋入学移行」は破綻する 過半の大学や学生・保護者の負担はそっちのけ。はた迷惑な東大のスタンドプレー。 2012年4月号 LIFE 一見美しいお題目が、唐突に〈挙国一致〉のスローガンになってしまう。そんな時には眉に唾をつけてかかったほうがいい。そもそもどこからも正面切った異議が聞こえてこない「改革」は相当怪しい。言いだした東大はもちろん、政権と産業界、そして文部科学省がこぞって進める大学の「秋入学移行」という動きのことである。日の大学は国際化が進まず教育研究の水準が主要国より見劣りする。このままではグローバルな人材が育たず、国力の低下につながる。外国からの留学生も外国へ出てゆく学生も減っている。それなら入学時期を国際標準の秋にすれば、グローバル化がすすんで全体が底上げされるはず――。こんなシナリオで4月に新入生を迎えている現在の仕組みを5年後から全面的に「秋入学」に変えよう、と

    挙国一致の「秋入学移行」は破綻する
    ko_chan
    ko_chan 2012/03/21
    ゆとり教育につづいて親としては迷惑な話だ。