タグ

2012年9月14日のブックマーク (13件)

  • 「正しい戦争だからセーフ」と考えたブッシュさんと、「戦争じゃないからセーフ」と考えているオバマさん - maukitiの日記

    ブッシュドクトリンからオバマドクトリンへ。それを進歩と呼ぶべきか否か。 米同時多発テロ:NYのWTC跡地で追悼式典行われる− 毎日jp(毎日新聞) ということであれから11年であります。やっぱり十周年も過ぎて11年目になるとやっぱりもう結構な風化が進んでいるんだろうなぁと。 それでもやっぱり「あの大惨事を繰り返さないこと」こそが現状のアメリカ大統領の最優先課題の一つとなっている状況は、端的に言って今尚続く『ビンラディンの呪い』とでも言うべきなのかもしれません。もちろん結果的に彼はああして暗殺されることでそのツケを払ったわけですけども、しかし一方で、これまでの11年間――そしておそらくこれから何年も――にわたって膨大なリソースの浪費を強いることに成功したとも言えますよね。まぁぶっちゃけ当事者たちのどちらも誰も得をしていないというよくあるお話だと言ってしまっては身も蓋もありませんけども。 とも

    「正しい戦争だからセーフ」と考えたブッシュさんと、「戦争じゃないからセーフ」と考えているオバマさん - maukitiの日記
  • 韓国で増え続ける10代の自殺:日経ビジネスオンライン

    9月10日は世界自殺予防の日(World Suicide Prevention Day)だった。韓国保健福祉部(部は省)は、9月10日から1週間を自殺予防週間に指定し、全国で啓発活動を行っている。9月7日にはソウル市が自殺予防学術フォーラムを主催し、日の精神科医を招待して日の自殺予防策を紹介した。 OECD加盟国の中で、韓国は自殺率1位である。2010年は、人口10万人当たり31.2人が自殺した。2位はハンガリー(10万人当たり)で23.3人、3位は日21.2人、4位はフィンランド17.3人、5位はフランス16.1人だった。 統計庁によると、すべての死亡者の死因に占める自殺の割合は、2001年には8位だった。これが2010年には4位に上がった。15~24歳の場合、2008年からは自殺が1位になった。死因の1位は、かつは交通事故だった。2010年に自殺した人のうち、4割は15~24歳だ

    韓国で増え続ける10代の自殺:日経ビジネスオンライン
  • 「○○だからデフレ」論を喝破する【三橋貴明×飯田泰之】Vol.2 | 日刊SPA!

    【短期集中連載】三橋貴明×飯田泰之対談 [日は成長できる!]Vol.2 経済評論家で作家の三橋貴明氏とエコノミストの飯田泰之氏。具体的な政策提案に違いはあれど、共通するのは「脱デフレ以外の経済成長なし」、そして「日は成長できる!」という点だ。日刊SPA!では、「短期集中連載」として三橋貴明氏と飯田泰之氏による過激な経済対談を5回にわたってお届けする。 ⇒Vol.1『 「日ダメ論」を唱える“インテリ様”のメンタリティ』 https://nikkan-spa.jp/289111 飯田: 日で財政破綻が起きる起きると言うけれど、まず、そんなことは起きません。しかし、万が一仮に、当に財政状況が悪くなったとして起きるのは、デフォルトではなくインフレです。大体、7~8%か、もう少し高いインフレになるでしょう。7~8%のインフレはいいことではないと思うけれど、財政破綻論の人、またはそれに乗っか

    「○○だからデフレ」論を喝破する【三橋貴明×飯田泰之】Vol.2 | 日刊SPA!
  • 財政難だから消費増税。で、財政難になる!?【三橋貴明×飯田泰之】Vol.4 | 日刊SPA!

    【短期集中連載】三橋貴明×飯田泰之対談 [日は成長できる!]Vol.4 経済評論家で作家の三橋貴明氏とエコノミストの飯田泰之氏。具体的な政策提案に違いはあれど、共通するのは「脱デフレ以外の経済成長なし」、そして「日は成長できる!」という点だ。日刊SPA!では、「短期集中連載」として三橋貴明氏と飯田泰之氏による過激な経済対談を5回にわたってお届けする。 ⇒Vol.3『何もしないのが“正解”の官僚仕事』 https://nikkan-spa.jp/289177 三橋: 財務省が一番やりたいことは、増税はするが公共事業はしたくない、そういうことですよね。それで、今の共産党って、「民自公は消費税を財源に、大型公共事業バラマキを始める」って言いまくっている。飯田さんにも意見を伺いたかったんですが、これ、違いますよね。 飯田: 消費税増税法案附則第18条の話ですよね。附則第18条修正第2項――「経

    財政難だから消費増税。で、財政難になる!?【三橋貴明×飯田泰之】Vol.4 | 日刊SPA!
    ko_chan
    ko_chan 2012/09/14
    “消費税の駆け込み需要を期待する声もありますけど、エコカー補助金、駆け込み需要がまったくないんです”>>過去の増税では所得税の減税とかあったけど、今回は全面的に増税だから。
  • 「日本ダメだ」論は百害あって一利なし!【三橋貴明×飯田泰之】Vol.5 | 日刊SPA!

    【短期集中連載】三橋貴明×飯田泰之対談 [日は成長できる!]Vol.5 経済評論家で作家の三橋貴明氏とエコノミストの飯田泰之氏。具体的な政策提案に違いはあれど、共通するのは「脱デフレ以外の経済成長なし」、そして「日は成長できる!」という点だ。日刊SPA!では、「短期集中連載」として三橋貴明氏と飯田泰之氏による過激な経済対談を5回にわたってお届けする。 ⇒Vol.4『財政難だから消費増税。で、財政難になる!?』 https://nikkan-spa.jp/289190 飯田: それにしても現在の日は、20年間不況が続くと、すべてがここまで劣化するんだというお手がいたるところに出てきています。「ここまでヒドイことになる」んだと。その最たるものが、シャープですよね。結局のところ、シャープがなぜここまで厳しい状況になったのかというと、もちろん液晶に特化したからというのがあるんですが、それ以

    「日本ダメだ」論は百害あって一利なし!【三橋貴明×飯田泰之】Vol.5 | 日刊SPA!
    ko_chan
    ko_chan 2012/09/14
    まあデフレでなければ、ここまで「選択と集中」なんてしなかったかもね
  • 中国次期トップの習近平がかなりヤバいらしい件 連日の「反日」報道は「習近平隠し」の方便か - 天漢日乗

    中国次期トップに確定している筈の 習近平がずっと消息不明 という異常事態が続いている。 どのくらい異常かというと NHK海外向けニュースで習近平消息不明を流した とたん テレビの画面が真っ黒になる という 中国お得意の「人民が見るとヤバい情報は速攻遮断」技 が繰り出されるくらい異常。 産経より。 NHKの習氏情報報道を遮断 中国 2012.9.13 01:21 【北京=川越一】NHK国際放送のニュース番組が12日夜、今月1日以降、動静に関する報道が途絶えている習近平国家副主席に関する情報を伝えようとしたところ、テレビ画面が真っ黒になり視聴が不可能になった。 日政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反対して、北京、上海、広州で行われた反日デモの様子が伝えられた後、中国に絡む関心事として、習氏の名前が出た瞬間、放送が遮断された。 中国では引退者を含め、国家指導者の死亡情報や健康状況が国家機密

    中国次期トップの習近平がかなりヤバいらしい件 連日の「反日」報道は「習近平隠し」の方便か - 天漢日乗
  • 女子就活生はとても大変。 - 簡素な生活。

    【就活2014】いただくメールを読んでも、面接の現場で見ても、女子就活生の能力の高さは素晴らしい。が、実際の職場で力を発揮しているのを見ることはまだ少ない。どんな障害が潜んでいるのか考える必要がある。— サカタカツミさん (@KatsumiSakata) 9月 6, 2012 新しい連載を始めました!→ こちら。 ここに書いてしまうと問題になるような気もしつつ、個人的なブログなのであえてスルッと記してしまうが、採用担当者たちと顔を合わせていると「優秀な就活生を上から並べてしまうと、女子ばかりになってしまうんですよね」と困惑していた時期がある。優秀な学生が欲しいと息巻いているにもかかわらず、その優秀な人たちが目の前に現れて困惑するとは何事か、という感じだが。いわゆる採用担当者の辛い部分なのだ。当然、男子就活生だって優秀だが、優秀なのに苦戦しているという女子就活生は意外に多い。 話してみても感

    女子就活生はとても大変。 - 簡素な生活。
  • 何もしないのが“正解”の官僚仕事【三橋貴明×飯田泰之】Vol.3 | 日刊SPA!

    【短期集中連載】三橋貴明×飯田泰之対談 [日は成長できる!]Vol.3 経済評論家で作家の三橋貴明氏とエコノミストの飯田泰之氏。具体的な政策提案に違いはあれど、共通するのは「脱デフレ以外の経済成長なし」、そして「日は成長できる!」という点だ。日刊SPA!では、「短期集中連載」として三橋貴明氏と飯田泰之氏による過激な経済対談を5回にわたってお届けする。 ⇒Vol.2『「○○だからデフレ」論を喝破する』 https://nikkan-spa.jp/289171 三橋: どうして、データや事実に基づいて議論しないんでしょうか。想像ですが、日銀は重い腰を上げて正しい政策を始めたら、「お前ら今まで何やってたんだ」と言われて、日銀不要論が巻き起こって、財務省と再統合になるのがイヤなんでしょうね。 飯田: インフレになって批判されるのが嫌なんです。……たぶん、インフレになったら日銀叩かれますよ。必ず

    何もしないのが“正解”の官僚仕事【三橋貴明×飯田泰之】Vol.3 | 日刊SPA!
    ko_chan
    ko_chan 2012/09/14
    “インフレになったら日銀叩かれますよ。テレビが「モノが高くなって大変だ!」と報道するでしょうし。みんな、所得が伸びてデフレなのがいいんです”
  • いつかゴミになる日まで:日経ビジネスオンライン

    アグネス・ラムの写真集が売り出されるのだそうだ。 値段は3990円。 ん? アグネス・ラムを知らない? たしかに、40歳より年少の皆さんは、名前を聞いたことがないかもしれない。 簡単に説明しておく。アグネス・ラムは、1970年代に一世を風靡したグラビアアイドルの元祖みたいな人だ。CMや雑誌の表紙や電車の中吊りに、一時期は、顔を見ない日がないほどメディアに大量露出していたものだ。 もっとも高校生だった私たちが見ていたのは必ずしも顔だけではなかった。というのも、彼女は、多くの場合、水着姿で登場していたからで……と、これ以上の解説は野暮だ。やめておく。どうせ言葉では説明できない。 詳しくはウィキペディアを読んだうえで、Googleの画像検索でもひとあたり眺めてみてください。会社にいるなら後ろに気をつけて。 ……と、精一杯親切に紹介してみたところで、おそらく、アグネスをはじめて見る人たちは誤解をし

    いつかゴミになる日まで:日経ビジネスオンライン
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ 財務省は「野田政権」見切った 「ポスト谷垣」が最大関心事

    民主党は次期総選挙での大敗が決定的だ。今月(2012年9月)、民主党代表選が行われるが、この責任はすべて野田首相にとってもらうとして再選が濃厚だ。 ここで、代表選に出ても勝ち目がなければ、残り少ない政権のうまみは味わえないし、総選挙で議席を失うかもしれない。そうであれば、総選挙を遅らせ、できる限り政権内にあるという特権を利用して地元にバラマキ、あわよくば総選挙でも勝利しようと思っても不思議でない。 消費税増税したので、すでに「用済み」 野田首相は、代表選後の内閣改造と補正予算をちらつかせている。このような民主党の動きは霞ヶ関官僚は読んでいる。9月7日、来13年度予算の概算要求が締め切られた。復興予算19兆円のうち1/4は復興以外に使われたとかいう無駄遣いがあるにもかかわらず、要求総額は、復興関連予算を含め過去最高の102兆円。 今や特例公債法案も成立せず、同じく7日に予算執行停止の閣議決定

    高橋洋一の民主党ウォッチ 財務省は「野田政権」見切った 「ポスト谷垣」が最大関心事
    ko_chan
    ko_chan 2012/09/14
    増税トリガーをひかない“可能性”があるのは安倍くらいしかいないという…。
  • 【日本の解き方】韓国経済の実像…財政健全も個人は深刻 - 政治・社会 - ZAKZAK

    竹島問題以来、日韓スワップ協定や韓国国債購入の扱いについて話題になっているが、ここにきて、韓国の国債格付けが引き上げられ、日を上回ったと報じられた。格上げの背景、そして韓国経済の現状はどうなっているのだろうか。  これまでもコラムで指摘してきたことだが、格付け会社による一方的な評価でしかない国債格付けは市場ではたいした意味はない。むしろ市場でいろいろな思惑を持つ者の間で取引されているCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)のレートのほうが重要だ。その数字は、日0・8%、韓国0・9%とほぼ同レベルの水準で、これは先進国の中でも良い方の部類に入る(9月7日現在)。  2008年9月のリーマン・ショック以降、先進国の中では韓国の経済パフォーマンスは良い方だ。09~11年の実質経済成長率は、それぞれ0・3%、6・2%、3・6%だ。韓国経済は輸出依存度が高く輸出対GDP比は50%を超える(日

  • “空白の2年”が致命傷に1年で300社以上の採用試験に落ち続けた40代男性

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    “空白の2年”が致命傷に1年で300社以上の採用試験に落ち続けた40代男性
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter