タグ

2009年2月17日のブックマーク (27件)

  • 2009-02-17 - uNDer thE mOon

    事態は収拾したそうなので、あえてリンクしませんが。「セクハラだからやめて」と言ってるのにしつこくくり返す人を見ると、この話を思い出すんですよね。 「今わたしはすごく弱ってるから、あなたの話の仕方は辛いし傷付くねん。あなたとは ずっと友だちでい続けたいから、せめてわたしと1対1で接する時だけでも、そういう 物言いを控えてくれへん?」 と話したことがあるのですが、帰ってきた答えは 「オレの流儀は『親しき仲には礼儀無し』なんや。そんなことぐらいで傷付く オマエが悪い」 でした。 わたしは自分の身を守らなくてはならないので、程なくその友人とは縁を切りました。 結局これって、マイルールの押し付けなんですよね。「俺は辛くないから、辛いお前がおかしい」みたいな。 確かに人付き合いってのは価値観の違う人同士のコミュニケーションですから、ある程度の譲り合いは必要だと思います。とはいえ、嫌だから止めてとくり返

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「痛いかどうか決めるのは、叩かれた側やっちゅーねん。」本気で痛がっているのかどうか確かめるためにもう一度叩く人もいる
  • 効果的な「社会的制裁」としてのセクハラ告発|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    痛がっている人がいたらまずは善処せよ、とは真っ当な意見だと思う。 ・個人的痛みとしての「セクハラ被害」と社会的問題としての「セクハラ論」 - 玄倉川の岸辺 騒動の発端となったBritty氏のブログでこの問題は収束宣言がなされている。ぼくがこれから書こうとしているのは「外野の一般論」である。一般論に意味はない、或いは、興味がないという向きにはまったくツマラナイ話であることを予め断わっておく。むしろ、セクハラ被害者には不快な話題かもしれない。というのも、「性的いやがらせ」や「セクハラ」という言葉には、「痛いから足を踏まないで!」という叫び以上の社会的効果、はっきりいえば「社会的制裁」の意味があると、ぼくは考えるからだ。ただし、自覚的にその効果を利用することの是非はここでは問わない。 たとえば、宴席で卑猥な冗談をいわれ不快に感じた人がいる。これが上下関係や社会関係の縛りによって「そういう冗談は不

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    国籍法騒ぎとか思い出してしまう
  • 彼女いない歴=年齢の27歳童貞がまた語ってみる

    んーこのあと彼女が出来たとして、それでなにか解決するかっていったら解決しないんだよね。 だってさ、この27歳まで出来なかったっつーことは、俺自身には魅力はないと思うわけで、俺じゃなくて俺の付加価値、資格だとか貯蓄だとか定職だとか、それを好いてくれるんだと思う。 資格だとか貯蓄だとか定職だとかひっくるめて俺自身なんだから胸を張ればいいじゃんって思うんだけどね、そうもいかん。 若いうちは顔で男やノリを選んでいたけど、やっぱり安定が重要よねっつー感じで選ばれたとしたらだ、なんだ、顔やノリがいいやつらには若い体を差し出して、一方的に養う役だけ俺かよってひがんじまう。 付き合うイコールすぐ結婚ってわけじゃなし、養うってのは極端だけどさ、売れ残り使い古しを引き受ける役みたいでなんか舞い上がれないと思うんだな。 じゃあ頑張ってやり捨てる側に入ればいいっていうかもしんないけれども、そんなことが可能か不可能

    彼女いない歴=年齢の27歳童貞がまた語ってみる
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    オレ 増田 歳? 27 年齢=彼女いない暦 みたいな まぁ 当たり前に 童貞  てか 経験  ある訳ないじゃん みたいな
  • クリントン米国務長官 明治神宮を訪問 - MSN産経ニュース

    明治神宮を訪問した際、報道陣に笑顔で語りかけるクリントン米国務長官=17日午前、東京都渋谷区(ロイター) 来日中のヒラリー・クリントン米国務長官(61)は17日午前、東京の明治神宮を訪問した。 就任後初めての外国訪問のクリントン米国務長官。明治神宮で朝のさわやかな日の空気を吸い込み終始笑顔だった。 17日は麻生太郎首相(68)や中曽根弘文外相(63)、浜田靖一防衛相(53)と相次いで会談が予定されており、日米同盟の強化を確認した上で、対北朝鮮外交やアフガニスタン問題などを協議する。 また同日午後には民主党の小沢一郎代表(66)とも会談する。 滞在中は日人拉致被害者家族とも面会する。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    ヒラリーにしては気が効いてるというか猫なで声っぽくて気味悪いというか
  • おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ブログをしていると、コメントやメールをいただくことがあります。 コメントを承認制にしたあと、ぽつぽつ「私信ですので読んだら消してください」というご指定のあるコメントをいただくようになりました。情報を教えていただいたり、心情を打ち明けてくださったり、いろいろです。ご要望ですので、それは読んだらただちにブログ上からは消します。ですけど、やはりいろいろな思いがあとに残ります。 うつ病の夫をもって、夫が自死したこと。自分がそのあと死別反応に数年苦しんだこと。そのあと性犯罪の被害にあってそれで抗うつ反応がさらに悪化したこと。あるいは両親が新宗教「エホバの証人」の信者で、そうした家庭で育って意識的に自分をその世界観から切り離してきたこと、いろいろなことを書いてきたせいか、似たような歴史をもっている方から、こういうことがその方にあって、ということを伺うことがあります。 ほとんどの方は、メッセージを寄せる

    おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    傷つくことで初めて気付くこともある
  • 自分に向けられた他人の行動が不快である場合の対処方として - Diary Blog of Dary

    http://goboubss.blog.shinobi.jp/Entry/658/ ここを読んで思ったことを書きます。このエントリに関しては基的には同意。追記の「セクハラ」という言葉の権力性と権力性を持ったが上での弊害の指摘も、整理して理解できて良かったと思う。 他人と共に行動をしていると、性的である・ない*1に関わらず、またそれが言われた人を不快にさせようとした意図がある・ないに関わらず、自分に向けられた他人の行動を不快に思うことがある。そういった場合にどう対処するのか。 まずは、不快感の表明をする。その行為が自分は不快と感じることを相手に伝えることをする。相手に伝えることをすれば、相手が「不快にさせたくない」と思っているのならば、今後はそういう行動を慎む方向で行動する筈である。もし、伝えた上で改善しようとしなかったなら「不快にさせたくない」という気持ちは無く比較的モラルの低い人間と

    自分に向けられた他人の行動が不快である場合の対処方として - Diary Blog of Dary
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    こういう忠告(?)に何の意味があるのかわからない
  • タモちゃん現象の使命感 - 雑誌記事 ニュース:@nifty

    解任劇から3カ月。一転、いまや全国から引っ張りだこ。 半年先のスケジュールまで講演で埋まっている。その人気はなぜ? 東京・永田町の憲政記念館は1月26日、ホール内の500人分の座席がすべて埋まり、300人が立ち見になった。 お目当ては、田母神俊雄前航空幕僚長だ。講演会を主催した西村眞悟衆院議員はいう。 「驚くほどの人が集まった。田母神さんの存在が、歴史回復の国民運動につながっている」 この日に限った現象ではない。解任されて以来、田母神氏は各地の講演会に引っ張りだこだ。いまは月に20回近い講演をこなし、しかもそのほとんどが立ち見も出る盛況ぶりなのだ。 戦後の洗脳を取り除く 田母神氏は自らの人気についてこう話す。「『日はよい国だ』と言ったらクビになった。最初は、おかしいと思いました。でも私がクビになったのをきっかけに国民世論が盛り上がり、多くの人が日歴史を勉強するようになっ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「リアルポリティックスの場にいた経験」えー/2ちゃん軍板では「タモさん」
  • ウッチャンもうすぐパパに!夫人は妊娠7カ月 - 芸能 - SANSPO.COM

    お笑いコンビ、ウッチャンナンチャンのメンバー、内村光良(44)は16日、有美夫人が第一子を妊娠したことを所属事務所を通じて発表した。まもなく7カ月で今年6月に出産の予定。有美夫人は元テレビ朝日の旧姓徳永有美アナウンサー。 内村は「このたび、家族が一人増えることになりました。とても大きな希望の中、夫婦共に、日々喜びを分かち合っています。心地良い緊張感と、新しい命の音を感じながら『きっと、溺愛するんだろうな。親バカになるんだろうな』などと想像しては思わずにやけてしまう毎日です。ファンの方々をはじめ、スタッフの方々、家族、友人たちの温かい支えに感謝しながら、今後一層仕事に精進していこうと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します」とコメントした。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    おめでとう!ぜんぜんうらやましくないよ!ほんとだよ!     …本当だってば
  • 言語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - byj6の日記

    http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090214/1234584728 http://d.hatena.ne.jp/gettoblaster/20090214/1234641275 にある「日語は不要なのでやめて英語を公用語にすべき」と言う話ですが、僕は反対です。 日語・英語ほかありとあらゆる言語を廃止して二進数にするべきだと思います。 理由1:言語は習得が難しすぎる。言語をやめれば他の事を勉強できる。 日語・英語を問わず言語の習得が難しいのは皆さん心当たりがあると思います。 一方、二進数では0(ゼロ)と1(イチ)しか使わないので誰でも覚えられます。 理由2:言語は不便、生産性が下がる コンピューターの世界ではいちいちコンパイルすることに多大な時間がかかります。 会社から支給された三世代前のパソコンが砂時計を表示している間、タバコを吸ったり、携帯でメール

    言語は滅ぼすべき。(なるべく計画的に) - byj6の日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    ---・ ・・-- ・・-・・ ・-・・・ --・ (http://www6.ocn.ne.jp/~miz2/morse.htm)
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    スペースデブリと俺のデブり(体重増加)は正のフィードバックで増加する
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    気力・体力・時の運
  • 日本では報道されなかったみたいだけど彼の勝利の背景には: 極東ブログ

    先月イスラエルがガザ地区のハマスを攻撃した後、彼は、イスラエルがガザにした仕業をジェノサイド(民族抹殺)と呼んだ。さらに、彼は、テレビに出演して大声でこう叫んだ、「ユダヤ人はホロコーストを拒否するのではないか。なのに、それは私たちがまさに目撃しているそのものではないか」と。彼は、こうも言った、「私たちは、ユダヤ人コミュニティーがこの残虐な状況に抗議することを期待しよう」とも。 彼とは誰か? この段落は12日付けワシントンポスト社説の一部を、彼について伏せて抄訳したものだ。オリジナルはこうだった。 After Israel's offensive against Hamas in the Gaza Strip last month, the caudillo expelled Israel's ambassador and described Israel's actions in Gaza

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    ベネズエラに 石油なければ ただの人
  • ホンダF1の最新買い手候補はヴァージン・グループか? : F1通信

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「ホンダ」より「ヴァージン」のほうがcoolなのは間違いない
  • 元空将・佐藤守が二階堂.comのF-15FXハッタリ記事にあっさり騙される

    ・・・よりによって元空将の肩書きを持つ人が、二階堂ドットコムのF-15FXハッタリ記事を信じ込むだなんて・・・ ふりーまん 2009/02/13 22:39 佐藤様、お疲れ様でございます。 さて、この記事は如何でしょうか? http://www.nikaidou.com/2009/02/post_2322.php satoumamoru 2009/02/14 12:03 ふりーまん様≫ 闇の世界の一部が浮かび上がりつつありますね。F・・・については、過去の疑獄事件を調べれば、更に鮮明になってきます。nikaidou氏はご承知のことでしょうが。情報感謝します。 貴方には情報リテラシーというものが無いんですか、佐藤守さん。 私は前回の記事「デマとハッタリしか言えない二階堂さんは軍事ネタを書かずに黙ってて下さい」で二階堂ドットコムに対し、「素人さんを騙して何が楽しいんだか」と書きましたが・・・ま

    元空将・佐藤守が二階堂.comのF-15FXハッタリ記事にあっさり騙される
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    陸や海のことならともかく空自関係のハッタリを真に受けるとは
  • 『【断 横田由美子】不幸に甘える若者たち - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【断 横田由美子】不幸に甘える若者たち - MSN産経ニュース』へのコメント
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    元記事もはてぶも見たら負けだと思ってる
  • ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい

    ココロ社、メレコ、平民、xisco あたりの、あの 「写真も撮れて文も書ける」 連中を見てると非常に憎たらしい。 仲良さそうなのが特に腹立つ。 なんかムカつくわ。 「お洒落文系」って感じのあいつら。 今に見てろや。 絶対見返してやる。

    ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    美しい白鳥は優雅に浮かんでいるように見えて水面下では       やっぱり優雅です
  • アステカやインカの人ってスペイン軍来た時こんな気持ち?

    30代。女。非モテです。合ってるかどうか、ちょっと聞いてください。 昔から自分がブサイクだってことには気付いてた。小中高と、典型的な非モテ女が通るような道を歩み、外見でちやほやされるかどうかが決まる世の中への歪んだ屈が形成されていったと思う。 道が開けたのは大学時代。パソコン通信というものの存在に触れてから。 私が知ったのは、インターネットへとバトンタッチしかけている最終期ではあったが、そこで、外見に左右されないで済む居心地のよい世界を初めて知った。今で言うネトゲ廃人などとは違うが、むさぼるように夜ごとモニターごしの世界を堪能し、失われた自分の居場所を回復していったものだった。 たまにおそるおそるオフ会などに出席してみても、その時代のそういったところには美人などまずおらず、女性であるというだけで大事に扱ってもらえるような雰囲気が、私のそれまで完膚なきまでに破壊されていた女としてのプライド

    アステカやインカの人ってスペイン軍来た時こんな気持ち?
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    はてな=サクサイワマンの砦(やがてマチュピチュへ…)
  • はてなブクマー諸君(返信済)

    IDコールしても返事がないと思ったら、 idコールは見ていないんですよ。ごめんね。 とか言ってる人がいる。他の人もそうなの? 100文字だろうがなんだろうが、ネットに書きものを公開しているんだから、ちょっとは表現者の責任というものを考えたまえ。 自らコミュニケーションの可能性を捨てていると思わないか? もしその相手が可憐なotsune……あいや乙女だったらどうする!? 何という機会の逸失! わかったね? ちゃんと連絡を取れるようにしてくれ。していただきたい。してください。 さあ今すぐはてなメッセージ設定に、アクセス! * * * コールは無効なのでしない。そういうわけで見てもらえるかどうかわからないけど以下返信 maname 私はIDコール見てるよ。そして絶対届くものだとして使ってる。ただ、はてなはスターやTBなどメールを使いすぎて価値を下げてしまったので使わなくなった人がいてもおかしくな

    はてなブクマー諸君(返信済)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    乙女からのメールなんて都市伝説です
  • 麻生郵政民営化見直し発言問題についての簡単なまとめ

    Q:麻生は郵政民営化を白紙(国有化)に戻すんでしょ? A:戻さない。民営化したからには、ちゃんと黒字でやってけるかの報告を聞くだけ。Q:でも、麻生は郵政民営化に反対だったんでしょ? A:政調会長時代は郵政民営化に反対だった。しかし、麻生自身が2年間勉強した結果、民営化してもいいと思うようになった。Q:言ってることがコロコロ変わってる A:5日と6日の答弁に関して言えば、変わっていない。「問題があれば変えるし、無いなら変えないかもしれない」と悪く言えば、無難なことしか言ってない。 5日の答弁で時系列の話を省いたため、コロコロ変わっているように錯覚してる人は多い。 質問者の民主党筒井議員が矛盾していると追求すると「時系列をよく理解した上で質問しておられるんでしょうが。」と筒井氏に対して皮肉も言っている。 ただし、筒井議員がわざと理解しようとしていないだけかもしれない。Q:麻生は自分の権限でやる

    麻生郵政民営化見直し発言問題についての簡単なまとめ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「Q:マスコミはなんで大騒ぎしてるの? A:わかりません。」いやほんとマジでわかんないっす
  • ガチャピンはいないほうがいい

    「ガチャピンは不要なのでやめてムックをメインにすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:ガチャピンはギャラが高すぎる。ガチャピンを切れば他の事ができる。トークだけならガチャピンもムックもそんなに大きな差はないと思いますが、ギャラでは大きな差があります。 ムックならキャラクタとしてはテレビ的に目立つ赤と可愛らしいプロペラがあるんですが、一方でガチャピンだと毒々しい緑、サイケな縞 模様、そしてイボイボ(最悪)を山ほど見る必要があるというのは、視聴者の嫌悪感として大きな差があると思います。 同じ時間をメインに張るなら、ガチャピンを止めてムックだけにした方が、少なくとも視聴率は高まるだろう。 イボイボがなければ泣き出す子供も少なくなるんじゃないだろうか。 ガチャピンがマネージャーにブログを更新させている間に、ムックは一人一人にファンレターの返事を出したり他の出演者やス タッフの労を労ってる

    ガチャピンはいないほうがいい
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    ビートきよし乙    (あれ?まちがえたかな)
  • 香水の自粛のお願いに化学物質過敏症を持ち出さないほうがいい - NATROMのブログ

    化学物質過敏症は、ごく微量の「化学物質」の曝露により様々な健康障害が引き起こされるとする疾患概念である。朝日新聞が、学校での授業参観の際に、化学物質過敏症の子に配慮して香水を控えてもらう動きについて伝えている。 ■「授業参観、香水控えて」 学校「過敏症の子に配慮を」*1(朝日新聞) 授業参観では、香水やにおいの強い整髪料は控えて――。化学物質過敏症の人たちが学校などの公共の場で被害を受けることがないよう配慮を呼びかける動きが、全国の自治体に広がっている。患者の支援団体によると、千葉、岡山、広島の3県と21市町が、ポスターなどで啓発を進める。とはいえ、化学物質過敏症への認知度はまだ低く、自治体側には表現方法などをめぐって戸惑いもあるようだ。 「子どもによっては、保護者の整髪料や香水などに反応して息が苦しくなるなどのアレルギー症状が出るようです。鼻やのどを刺激するような整髪料や香水を控えていた

    香水の自粛のお願いに化学物質過敏症を持ち出さないほうがいい - NATROMのブログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「天然ラベンダー水を一瓶振りかけて出席、化学物質じゃないとゴネる」とか想像してしまった
  • F速VIP(・ω・)y-~ Googleマップ無茶すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:36:01.44 ID:j7cpioLT0 googlemap カヤックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:40:13.95 ID:3r4fKRRi0 吹いたwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:41:16.60 ID:Lq/aOwIw0 何故カヤックwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/16(月) 15:41:35.27 ID:Ov2WBlsu0 無理すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/0

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    ねんがんの カヤック を てにいれた!
  • 「年収5000万円じゃやってられない」 ~ウォール街の懲りない面々:日経ビジネスオンライン

    年間報酬50万ドル(約5000万円)――。バラク・オバマ大統領が金融機関の巨額報酬を批判し、幹部にこうした上限を設ける意向を発表した。 その翌日の2月5日夜、ウォール街の男たちは憤懣やるかたない様子だった。午後7時過ぎ、金融街のバーは高級スーツを身にまとった白人男性で埋め尽くされていた。男はたばこを吸うために、店のドアを開けた。零下10度の冷気が高層ビルの間を吹き抜ける。 「要するにさ、そんな金額では、ここで働く意味がないってことだよ」 そう吐き捨てると、吸い殻を底でもみ消し、店内の喧噪の中に消えていった。 「安すぎる」「バカげた給与だ」 ウォール街の男たちは口々にそう叫んだ。オレンジ色のセーターを着た恰幅のいい金融マンは、皮肉な笑みを浮かべた。 「いいかい。俺たちは零細企業のヒラ社員じゃないんだ」 常人には理解しがたいが、彼らにとって年収50万ドルは「しがないサラリーマン」の給与水準ら

    「年収5000万円じゃやってられない」 ~ウォール街の懲りない面々:日経ビジネスオンライン
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    いっそ5000万ウォンで(ジンバブエドルだとさすがに気の毒)
  • 中国の処刑バス

    処刑設備のない地方にも出張できる中国の移動処刑室です。 車で処刑しながら、その映像をライブストリーミングします。 運行中のバスは40台超。中は死刑囚に薬物注射が行える仕様になっており、地元警察当局は生中継でこれを見守り、合法的に執り行われていることを確認します。メーカーは銃殺隊よりは文明的な処刑法だと話してます。2006年3月には北京の大物実業家・袁宝璟がこのバンで死刑執行となりました。 中国の死刑執行数は国家機密ですが、アムネスティインターナショナルの推計では2005年で1770人(米国は60人)とか。過半数はまだ銃殺ですけど、北京のシンクタンクの死刑専門調査員Liu Renwen氏によると、「近年は薬物注射が増えており、40%に達してる可能性もある」そうです(元記事は2006年のもの)。 この処刑バス。「政府が極秘に臓器を摘出し西側に売却し易いようにするため銃殺から切り換えたのではない

  • 中川財務相の会見に見る国際外交の闇について - 2009-02-16 - 関内関外日記

    2009-02-16 よくやったじゃねえか、村上春樹、よくやったぜお前! そして打順は巡ってくるんだぜ、俺、世界! ニュース 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵が間違ってい… 2009-02-16 中川財務相の会見に見る国際外交の闇について ニュース 時差ぼけの影響か、疲労によるものか原因は不明だが、イタリア人の政府職員からは「彼はどうしたんだ」という声が聞かれた。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090216k0000m010062000c.html 「きのう(13日)夜からのG7の会合を、まぁ、実質的に… 2009-02-16 中川昭一のひととなりを垣

    中川財務相の会見に見る国際外交の闇について - 2009-02-16 - 関内関外日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    「だいたい、村上春樹みてえなのは、そんなに失敗しないんだよな。」そつのなさが嫌いなんだけど、まあ、敬意を抱かざるを得ない
  • 「わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか」 - 琥珀色の戯言

    Asahi.comの記事「村上春樹さん、エルサレム賞スピーチでガザ侵攻を批判 - 文化」 【エルサレム=平田篤央】イスラエル最高の文学賞、エルサレム賞が15日、作家の村上春樹さん(60)に贈られた。エルサレムで開かれた授賞式の記念講演で、村上さんはイスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に触れ、人間を壊れやすい卵に例えたうえで「私は卵の側に立つ」と述べ、軍事力に訴えるやり方を批判した。 ガザ攻撃では1300人以上が死亡し、大半が一般市民で、子どもや女性も多かった。このため日国内で市民団体などが「イスラエルの政策を擁護することになる」として賞の返上を求めていた。 村上さんは、授賞式への出席について迷ったと述べ、エルサレムに来たのは「メッセージを伝えるためだ」と説明。体制を壁に、個人を卵に例えて、「高い壁に挟まれ、壁にぶつかって壊れる卵」を思い浮かべた時、「どんなに壁が正しく、どんなに卵

    「わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか」 - 琥珀色の戯言
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    村上ファンはいくらでも喜んでいい(偉そうな言い方でごめんなさい)
  • 村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    村上春樹のスピーチを訳してみた(要約時点)進化版 - しあわせのかたち
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/02/17
    含蓄とユーモアと良心/「僕が小説を書くさい、たったひとつの目的しか持っていません。それは個々人のかけがえのない神性*4を引き出すことです。」やはり個人主義者だ