タグ

2006年9月27日のブックマーク (4件)

  • 新しい Google マップのご紹介

    こんにちは、Googleエンジニアのクリスです。今日は、Google マップというサービスを発表させていただきたいと思います。 そのサービスもうあるじゃないかって?そうですね、ちょっと説明させてください。 私は一年前、CJ ローカルというプロジェクトで勤めていました。中国の C と日の J で、ローカルサーチをそれぞれのマーケットに向けて強化するプロジェクトでした。それで Google マップ US 版にゼンリンさんの地図画像をはめ込んで、Google マップ日版を作りました。 でも、もっともっと多くのユーザーに使ってもらいたいと思っていました。実は、わたしたちも、社内で他のウェブ地図を使うこともありました。でも考えたらそれはしょうがないのかも知れません。ゼンリンさんの地図と Google マップは違う要求条件の下で作られたものです。一つは効率的な描画でいろんなデバイスで使えるよう

    新しい Google マップのご紹介
  • Googleマップがまた進化--“日本”に合わせて地図データを全面更新 - CNET Japan

    グーグルは9月26日、日語版のGoogleマップに新機能を追加すると共に地図データも更新した。この日開催された「CNET Japan Innovation Conference 2006 Autumn〜Web 2.0時代に成長するテクノロジー企業の戦略」のイベントにおいて、登壇した米GoogleGoogle Earth Maps LocalチーフテクノロジストであるMichael Jones(マイケル・ジョーンズ)氏が講演中に明らかにした。 まず、地図データを全面的に新しくした。地名や道路名などのフォントや、ビルの形などを日用に見やすくした。 また、これまで「マップ」、「サテライト」としてきた名称を「地図」、「航空写真」に替え、さらに地図と航空写真を同時に表示できる「地図+写真」を加えた。 このほか、米国と同様にマウスによる操作も左クリックで拡大、右クリックで縮小できるようになってい

    Googleマップがまた進化--“日本”に合わせて地図データを全面更新 - CNET Japan
  • Lingua::JA::Hepburn::Passport でヘボン式ローマ字変換: blog.bulknews.net

    Lingua::JA::Hepburn::Passport でヘボン式ローマ字変換 ひらがな/カタカナからヘボン式ローマ字に変換するモジュール をリリースしました。 同じようなことをするモジュールは Lingua::JA::Romaji, Linguua::JA::Romanize::Kana, Text::Kakasi といろいろあるんですが、日の外務省パスポートのルール にあるヘボン式に則ったものは1個もなかったので車輪の再発明。 use utf8; use Lingua::JA::Hepburn::Passport; my $hepburn = Lingua::JA::Hepburne::Passport->new; $hepburn->romanize("みやがわ"); # MIYAGAWA $hepburn->romanize("おおの"); # ONO $hepburn->r

  • 404 Blog Not Found:javascript perl - 住所でGoogle MapにアクセスするHack

    2006年09月27日02:00 カテゴリLightweight Languages javascript + perl - 住所でGoogle MapにアクセスするHack + これとこれがそろえば、ここまで来るのは時間の問題というものです。 問題点 Google Map APIでは日のGeocodingに(まだ)対応していないため、いちいち緯度と経度を調べる必要がある。 解決策 「Geocoding API - 住所から緯度経度を検索」を使って住所から緯度と経度を調べればいい でもXMLではクロスドメイン問題がある ならばJSONPへの変換サーバーを用意すればいい あとはその結果をGoogle MAPに反映させればいい geocoding.jp -> JSONP 変換サーバー これはXML2JSONPを応用すればあっという魔。 gcjp2jsonp.cgi gcjp2jsonpのテス

    404 Blog Not Found:javascript perl - 住所でGoogle MapにアクセスするHack