タグ

2019年8月29日のブックマーク (4件)

  • 「エビデンスで殴る」というやり方は、なぜうまくいかないのか(斎藤 清二) @gendai_biz

    「エビデンス」は万能か? SNSをはじめとするインターネット上では、さまざまな社会問題について活発な議論が行われている。特に健康や医療をめぐる話題については、さまざまな人々がさまざまな見解をもつことは当然で、それぞれの意見を交流させることは、社会全体の知識の量と質を高めていくことにも役立つだろう。 しかし、極端に見解が異なる人の間で意見が衝突したり、時にはあまりにも感情的な議論が続いたり、人格を否定したり傷つけあったりするような交流が起こるとすれば、それ自体は好ましいこととは言えない。そのような交流自体が関係者の健康を損ねてしまうこともある。 このような議論の場に足を踏み入れようとすると、まるで地雷原を歩いているような気持になる。少し遡ればホメオパチー(ホメオパシーと表記することもある)などの代替医療をめぐる議論、原発事故の放射能による健康被害をめぐる議論、最近の例で言えばHPVワクチンの

    「エビデンスで殴る」というやり方は、なぜうまくいかないのか(斎藤 清二) @gendai_biz
    makoto15
    makoto15 2019/08/29
    個々の患者さんに何が起こるかは一人ひとり異なるし、それは前もって確実には分からないし、何が起こったのかの説明さえも多くの場合ひとつには決まらない。
  • 【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!

    【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク! 26日、東京都・後楽園ホールにて『TAKAYAMANIA EMPIRE 2』が行われ、前田日明と武藤敬司が衝撃的な内容のトークバトルを繰り広げた。 『TAKAYAMANIA ENPIRE』とは、昨年5月に試合中のアクシデントにより頸髄完全損傷と診断され、現在も怪我と戦っている高山善廣のために各プロレス団体や有志が協力し、クラウドファンディングで行われた支援イベント。昨年8月31日に行われた第1回大会は大盛況の内に終わり、今大会の音頭を取る鈴木みのるは、2回目となる今回の大会には選手やそれ以外の部門でも参加したいという逆オファーが殺到したと語っている。 この日、休憩明けに行われた前田日明と武藤敬司のトークバトルでは司会を田中ケロが

    【全文掲載】前田日明が武藤敬司とのトークバトルで「小沢一郎と揉めて全スポンサーにガサが入った」「体が動かない内に高山善廣はれいわ新選組で国会議員に」と衝撃トーク!
    makoto15
    makoto15 2019/08/29
  • 日本の「医療費抑制論」で見落とされている視点

    質の高い医療サービスはこれから先も保障される? 菅原 一輝(以下、菅原):少子高齢化と厳しい財源を背景に、医療費削減のプレッシャーが強いことがわかりました。さまざまな調査で日の医療サービスに対する国民の満足度は高いことが示されているものの、この先も同じように質の高い医療サービスが受けられるのでしょうか。 佐藤 啓(以下、佐藤):現在は、「オプジーボ」(人が来持つ免疫力を利用してがんを攻撃し退治する免疫チェックポイント阻害剤)のような高額な治療薬もあります。薬価が引き下げられた現在でも平均的な日人の男性に1年間投与すると年間1000万円以上の支払いが必要となり、これが保険適用になることで医療財政を大きく圧迫するのではないかと懸念されています。 しかし、実際にオプジーボには皮膚がんや胃がんの治療薬として効果があることがわかっています。このような、高額だけれども効果のある薬についてどう考え

    日本の「医療費抑制論」で見落とされている視点
    makoto15
    makoto15 2019/08/29
    日本では「今私たちが使っている42兆円の医療費をどう効果的に使うか」という議論はほとんどされていないことは問題です。価値にかかわらず、とにかく費用を抑制するという議論の流れになっています。
  • 「認知症を超音波で治す時代」が早ければあと4年で到来!東北大学の挑戦

    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

    「認知症を超音波で治す時代」が早ければあと4年で到来!東北大学の挑戦
    makoto15
    makoto15 2019/08/29